分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
  • 掲示板
検討者さん [更新日時] 2025-02-09 19:58:03

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店
公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 85 プラウドどうなのか 2018/06/18 05:57:56

    プラウドシーズン栗平戸建は 建てて数年で外壁にヒビが入っているようです。
    南山も地震が起きたらどうなのでしょう。立地がよいだけに買うべきか買わざるべきか悩みます。

  2. 86 評判気になるさん 2018/06/18 08:55:38

    切土の場所を選ばないとダメですね。
    でも栗平みたいな沈下があると、地域一帯のイメージが悪くなりますね。

  3. 87 戸建て検討中さん 2018/06/18 09:04:20

    心配になって国土交通省のデータ調べました。
    プラウドシーズンのところは切り土でした。

    ただ、南山開発地域には盛り土と切り土が混在してるのでよく調べた方がいいですね。

  4. 88 戸建て検討中さん 2018/06/18 09:30:16

    >83
    ペアローンで住宅ローン控除額が増えるケースは、一人あたりの年収が700万未満の場合、すまい給付金受けられるのは、年収500万以下だった気がします。
    5,000万以上の物件なので旦那さんだけでも年収1,000万、最低でも900万以上の方ばかりかと思いましたが、意外にも皆さまギリギリの年収でローン組まれてるのですね。
    庶民的な感じで安心しました。

  5. 89 戸建て検討中さん 2018/06/18 09:58:39

    >>88 戸建て検討中さん
    住宅ローン減税は、年収1000万でも受けられると思います。
    1人で組むと10年で上限400万までですよね。
    それぞれ組めばもう少し控除されると思います。

  6. 90 プラウドどうなのか 2018/06/18 10:20:00

    プラウドシーズン栗平 ヒビ割れが見られますね。
    実際に見てきました。
    南山は 雰囲気で期待し過ぎて 良いところばかりしか見えていなかったようです。家族で再検討です。

  7. 91 戸建て検討中さん 2018/06/18 11:33:28

    >>89
    勘違いしてました、ご指摘ありがとうございます。
    6000万円程度の住宅ローンですと、400万満額もらえる年収の方がペアローン組んでも10年で100万強の控除額の違いしかないと思いますので、団信のメリット捨ててまで、わざわざペアローンにはしない気もしますが、その通りですね。

  8. 92 戸建て検討中さん 2018/06/18 11:34:10

    >>90 プラウドどうなのかさん

    83と同じ方ですか?

    何度も栗平に見に行ってるんですね♪

  9. 93 検討者さん 2018/06/18 11:55:55

    83ではなく、82と85の間違いです。

    メンテナンスをちゃんとしてないと、すぐにひび割れてしまうんですかねぇ。。

  10. 94 マンション検討中さん 2018/06/18 13:14:44

    >>88
    例えば夫婦で年収500、400でペアローン組むとかいうことでしょうか
    二馬力が返済の大前提なので結構博打なような…
    一馬力で900に頭金1000万以上でも不安感は捨てきれない買い物なんですが結構冒険するんですね

  11. 95 匿名さん 2018/06/18 13:32:11

    >>94
    私もペアローンの方が多いと聞いて、アグレッシブな方多いのかな?と感じていました。
    仮に30代前半であれば一馬力900以上であれば不安感は多少下がるかなと思っております。
    30代後半ですと流石に同じ年収でしたらでも1000万以上は皆さん頭金いれてるとは思いますが・・・

  12. 96 マンション検討中さん 2018/06/18 13:45:02

    アグレッシブと言えば聞こえはいいですが…
    最終的に残るのがローンだけというのは悲惨ですからね
    まあここの購入者は30代が多いようですからあまり悲観はしなくてもいいとは思いますが

  13. 97 検討者さん 2018/06/18 13:50:41

    生ゴミは戸別回収してくれるみたいですね。
    運ばずに済んでとても助かりますが、カラスが漁らないか心配です。海外映画で見るような大きなゴミ箱を玄関先に置く感じになるんですかね?

  14. 98 戸建て検討中さん 2018/06/18 14:25:01

    プラウドどうなのかって人ネガティブな事しか言わないけど、業者さんですかね。
    検討しない人がここ見る必要ないですよね…

  15. 99 評判気になるさん 2018/06/19 01:53:37

    私も、この方業者の方かと思います。買いたいと思ってる人だけに投稿してもらいたいです。
    外壁のヒビとか酷いのは保証期間内ならば見て貰えばいい話です。
    盛り土の話も、初めに営業に聞いたら、その区画を教えてくれたので避けました。

    私もネクストパス10に入りません。今、戸建てに住んでいます。食洗機、エネファームはないのでわかりませんが、大体の設備は10年過ぎてから壊れました。トイレ交換は、クラシアンで10万ちょっとでウォシュレット付きで交換できますよ。

    現在住んでいる市もゴミは個別回収です。カラスや猫に荒らされるので、今の市に配布されたカラス除けネットで覆って出しています。

    今は入居するのを、楽しみに過ごしたいと思います!

  16. 100 匿名 2018/06/19 04:15:25

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 101 検討者さん 2018/06/19 04:58:14

    カラス除けネットがあるのですね!
    配布されるかもしれませんから、直前に準備しようと思います。

    私もネクストパスには入りません。あまり必要性を感じなくて···

    この物件の立地、価格、建物の性能、駅からの距離、目の前のスーパー、都心にもほどほどに近く、自然豊かで公園もあって、空港へのバスも出てるし、リニア駅も近い、、探してもここまで揃ってるのはなかなか無いです。

    入居が楽しみです(^-^)

  18. 102 匿名さん 2018/06/19 05:26:28

    みなさん食器棚はどのようにご検討中でしょうか?
    もらった資料には40万円ほどですね。
    オーダーメイドも同価格ですし、悩んでいます。

    カーテン、エアコン、照明など
    どれぐらいの出費を考えていますか?

  19. 103 通りがかりさん 2018/06/19 06:57:15

    >>102 匿名さん

    他の地域のプラウドシーズンを購入した者です。おそらくみなさん、西新宿のインテリアサロンを案内されると思います。

    価格帯ははっきり言って高いです。最低限のものだけオーダーして、あとはお気に入りの家具屋等で、お探しするのをオススメします。

    うちはキッチンがタカラスタンダードで、食器棚も同じメーカーのものをお願いしましたが、他のタカラスタンダード取扱してるリフォーム屋さんや工務店からアイミツ取ればよかったと後悔してます。

    もちろんインテリアサロンでお願いするメリットもあります。間取りや寸法が分かってるので、色々な手間は省けます。

    ただ、昔不動産業者に勤めてる友人は「自分だったらインテリアサロンでは絶対買わない。高すぎる」と言ってました。

  20. 104 評判気になるさん 2018/06/19 07:13:06

    >>100 検討者さん
    ごめんなさい、ここで公言するのは、どうかと思いますので、営業に聞いてみて下さい

  21. 105 評判気になるさん 2018/06/19 07:17:18

    食器棚は、欲しいなあと思ってます。昨日の震災で食器棚が倒れて、ぐちゃぐちゃになっているお宅が映ってました。作り付けの棚が安全だなーと。
    カーテンも寸法が省けるから、頼もうと思ってましたが、見積もり取ってもらって、考えようかしら。

    プラウドに通うようになってから、考えることがたくさんあって、目まぐるしいです。

  22. 106 匿名さん 2018/06/19 07:22:49

    >>103
    やはりインテリアサロンは高いようですね。
    急がす必要無いので、複数業者に見積もってみたいと思います。
    ありがとうございます。

  23. 107 マンション検討中さん 2018/06/19 09:00:40

    食器棚はあった方がいいと思います。
    タカラスタンダードよりは綾野製作所の方がいいものが多いですが、最近はどこのご家庭もタカラスタンダード、綾野製作所、パモウナばかりで個性がありません。
    イケアは意外と食器棚には力を入れており、質も悪くなくお洒落なのが多いです。オーダーができますし。
    ウニコなどはカフェ風キッチンもできますので、奥様方は好きな方が多いかなと。

    まあ、リビングダイニングをどういう部屋にしたいか、というところから食器棚を考えるといいと思います。
    例えばリビングダイニングは北欧風にしておいて、食器棚がタカラ、綾野、パモ系だと部屋全体に統一感がありません。意外と食器棚の存在感はすごいですよ。
    だったらキッチン、リビングダイニング全て無印良品で揃えた方が、たとえ質は下がろうが統一感やこだわりが見えてキッチンまでおしゃれに見えます。

    インテリアサロンでの購入は高すぎます。無垢材オーダー家具が買えます。

  24. 108 マンション検討中さん 2018/06/19 09:05:36

    追記

    あと、安全面から、できればロータイプをおすすめします。天井まであるハイタイプはこの程度の広さだと圧迫感があります。
    また、つり家具は避けましょう。大地震のとき落ちます。

    天板にも乗せるものが多いため、ロータイプだと色々乗せられて使い勝手がいいです。蒸気とかも気にしなくていいし。

  25. 109 匿名さん 2018/06/19 15:36:58

    サロンでの購入は割高ですが、他の業者にお願いした場合、入居後(鍵の受け取り後)の工事になってしまうのでしょうか?

  26. 110 匿名さん 2018/06/19 15:47:28

    換地処分後の土地所有権移転登記の金額高くないですか?

  27. 111 口コミ知りたいさん 2018/06/19 23:02:37

    >>110 匿名さん
    えっ?別途で掛かりますか?
    営業はその費用については一言もありませんでしたが。。。

  28. 112 評判気になるさん 2018/06/19 23:37:47

    >>111 口コミ知りたいさん

    50万くらいと説明ありました。
    営業で違うのかな?

  29. 113 戸建て検討中さん 2018/06/19 23:39:01

    ここは保留地なので、土地の登記は5年後でその時に登記のお金がかかると営業からは聞いてましたよ。営業によるかもしれませんが。

    64~68万とかですよね?
    これって相場より高いんですか?

  30. 114 評判気になるさん 2018/06/19 23:39:57

    あれだけセミナーとか説明会をやるなら、そういう説明をするべきだとは、思いました。
    肝心なところを話してくれないので、私は些細なことから、たくさん質問しました。

  31. 115 匿名さん 2018/06/20 00:08:36

    >>111 口コミ知りたいさん

    諸経費の説明の時に少し説明ありましたが、記載されている額よりは安かったですね。

    50万くらいかなと思ってました。

  32. 116 匿名さん 2018/06/20 00:36:31

    >>112
    あ。。諸費明細表に記載がありました。
    勘違いしました。
    私は引渡しの前に野村へ支払って
    手続きなどやってくれるだろうと勝手に考えていました。
    換地処分後に掛かる費用のことですかね?

  33. 117 匿名さん 2018/06/20 00:39:06

    その登記費用の金額は、書類などに記載は、あるのでしょうか?

  34. 118 匿名さん 2018/06/20 00:52:32

    36年3月ごろに納付書が送られてくると営業から聞きました。

    金額も抽選前に営業から、何度も話がありましたよ。(50万くらいだそう)
    ただ書類に金額のことは書いてなかった気が・・・

  35. 119 匿名さん 2018/06/20 00:54:37

    >>117
    え?また勘違い??
    「資金計画・諸費用概算書」と「諸費用明細書」に
    登記費用では無いですか?
    いや。。難しい。。

  36. 120 評判気になるさん 2018/06/20 00:54:51

    >>116 匿名さん
    換地処分後、野村から連絡来るそうです。
    営業さんに聞くと教えてくれます。

  37. 121 評判気になるさん 2018/06/20 00:56:43

    >>119 匿名さん

    建物の登記とはまた、別ですよ。

  38. 122 匿名さん 2018/06/20 01:03:11

    >>120
    >>121
    諸費明細以外の費用は認識してないので、
    今後営業に確認します。
    ご回答ありがとうございました。

  39. 123 戸建て検討中さん 2018/06/20 01:19:23

    重要事項説明書にステージごとの土地所有権移転登記費用が一覧になってます。

    今仕事中なので見れませんが、他にも色々記載あった気がします。

  40. 124 戸建て検討中さん 2018/06/20 01:24:15

    >>123 戸建て検討中さん

    追記です。
    「換地処分後土地所有権移転登記」の費用って書かれてたと思います。

  41. 125 匿名さん 2018/06/20 02:24:53

    ご回答ありがとうございます。
    建物の登記とは、別に、50万の費用が5年後にかかるという事なのですね。

  42. 126 口コミ知りたいさん 2018/06/20 04:48:00

    >>124 戸建て検討中さん
    資料確認しました。
    ほとんど60万円以上ですね。

    月々1万円貯金しないと。。

  43. 127 匿名さん 2018/06/20 13:52:03

    60万はおおきいですね。。ただその分引き渡し時の初期費用が低いようなきがします。ほかのシーズン検討した時の資金計画書と比べても。60万分は自己資金から避けておこうかと考えてます。

  44. 128 契約予定さん 2018/06/20 14:02:19

    http://minamiyama.info/category/blog/
    エリアマネジメント南山の活動気になりますね。地主の方が子供が遊べる広場を提供してくださってるようです。場所どこかわかる方いますか?
    ポケットパークにもボーネルンドの遊具が設置されるようですし、子供の遊び場が増えると嬉しいです。子育て世帯にとっては。

  45. 129 戸建て検討中さん 2018/06/20 23:20:48

    ここのことかな?
    プラウドシティ南山の近くですね。

    1. ここのことかな?プラウドシティ南山の近く...
  46. 130 検討者さん 2018/06/21 03:03:00

    うちも子供たちの遊ぶ場所が多いのが気に入っています
    また、小学校も今からワクワクしているよう
    ただ、就学前の幼稚園OR保育園で悩んでいます

  47. 131 匿名さん 2018/06/21 04:16:55

    就学前の子供が2人います。
    内は埼玉「彩湖道満 グリーン パーク」で子供をよく遊ばせています。
    車も通らないし、リニューアルして遊具が多くなってすごく気に入っています。
    稲城は中央公園に遊具があるようですが、
    これよりもっといい公園ってありますか?

    遠いところには「こどもの国」があって
    そちらまで行くことになりそうです。

  48. 132 匿名さん 2018/06/21 05:02:21

    中央公園の敷地面積は広いですが、遊具のある広場は狭く、4.5歳くらいの子になると何時間も時間をつぶすのは厳しいかな…
    と言う印象です。
    車でしたらこどもの国同様少し遠いですが立川の昭和記念公園もとても大きい公園です。
    遊具が充実しているのはこどもの国ですかね。
    南山内に早く大きい公園ができるといいですね。

  49. 133 匿名さん 2018/06/21 09:23:04

    >>130 検討者さん

    保育園の事はわかりませんが、色々な幼稚園がありますよ。調布や川崎の稲田堤など園バスもあるので通える範囲内かと思います。
    稲城市内ではヨコミネ式を取り入れている園や、泥んこ系、のびのび系。お子様に合った所があるといいですね。

    保育園も待機児童状況はわかりませんが、園はあちこちに見かけるので選択肢も多いかと思います。

  50. 134 契約予定さん 2018/06/21 12:37:27

    >129 戸建検討中さん

    情報ありがとうございます!今度見に行ってみます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [野村不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸