住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 3248 匿名さん 2018/04/06 14:36:08

    「平屋」は2階建ての一戸建てとマンション、どちらに近い?
    平屋住宅は、一戸建てではあるものの1階建てであることから、
    マンションの生活に近い点で評価されていることが分かった。
    詳しく見ていこう↓

    http://suumo.jp/journal/2016/08/03/115638/

     年齢が高くなるにつれて、2階建て以上の一戸建ての志向が弱くなり、平屋とマンションを理想とする割合が高くなっている。60代では、2階建て以上の戸建てを選ぶ人はわずか18%に対し、平屋は27%、マンションを選ぶ人は41%を超える。

    妥協の産物である2階建て以上の多層戸建ては、住戸内の階段など不便。
    やはりワンフロアで快適な平屋か、眺望も望むならマンションが理想的ですね。

  2. 3249 匿名さん 2018/04/06 14:40:02

    フラットな作りがマンションの魅力だよねー

  3. 3250 匿名さん 2018/04/06 14:40:54

    3階建は50歳までだね

  4. 3251 匿名さん 2018/04/06 14:44:11

    >>3242

    例えば、近隣の地価を参考にすると、
    建築費用を含まない土地価格のみで下記となります。

    建築面積: 580 ㎡
    敷地面積: 725 ㎡
    建ぺい率: 80 %
    平米単価: 798 万円/㎡
    土地価格:約58 億円

    http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/FullDataServlet?CLASS=0&NO1=1...

    1. 例えば、近隣の地価を参考にすると、建築費...
  5. 3252 匿名さん 2018/04/06 14:48:39

    >>3251 匿名さん
    子供銀行さん登場

  6. 3253 匿名さん 2018/04/06 14:50:25

    >>3251 匿名さん 

    そこって六本木交差点の六本木通り沿いの商業地だよ。
    住宅地と商業地の地価が違うことも知らないの?
    どうにかして地価高い所を例に出してきたいみたいだけどバカみたい。苦笑

  7. 3254 匿名さん 2018/04/06 14:53:41

    >>3241 匿名さん
    >建築面積: 580 ㎡ 敷地面積: 725 ㎡
    >平米単価: 798 万円/㎡

    坪単価2630万ですか。しかも大通り沿いの商業地。
    それでも下記近隣マンションよりお安いですね。
    割安に住みたいなら戸建てでいいと思いますよ。

    >パークマンション檜町公園、専有面積580㎡ (175坪)で55億円。坪単価3100万強

  8. 3255 匿名さん 2018/04/06 14:58:12

    >割安に住みたいなら戸建てでいいと思いますよ。

    でも、戸建てで大通り沿いはイヤだな。まずうるさいでしょ。
    マンション高層階ならほぼ無音だろうけど。
    その辺りも想像できないで、>3251は発想が子供みたい。
    どうだ高い土地あるぞ!的な。結局ブーメランで相手にされてないけどw

  9. 3256 匿名さん 2018/04/06 14:59:01

    >>3253
    建売住宅は、土地価格+建築費用+販管費+業者の利益で
    利益の最大化を目標に販売しますが、
    55億の内訳、どう思いますか?

  10. 3257 匿名さん 2018/04/06 15:07:37

    >大通り沿いはイヤだな。まずうるさいでしょ。
    そう思います。

    7階建、今となっては低層な部類みたいですね

  11. 3258 匿名さん 2018/04/06 15:10:21

    > 55億の内訳、どう思いますか?

    さあ?私は業者でも何でもないので。
    ただ売主が企業であれば、社員の給料払うんだから当然利益は乗せる訳で、
    例えば飲料なんて原価は1%と言われていますよね。
    100円のペットボテル飲料の原価は一円。
    でも原材料費は安くても、研究開発費、工場建築費、給料、広告など、
    製造コストは莫大にかかっていることは容易に想像できるので、
    それに高いとか誰も言いませんよ。
    あなたはそういうところも想像できず、
    単に55億のマンションは割高だとか子供じみたことを言っているので、
    揶揄されているのでしょう。実際に売買成立している物件なので、
    そこのマンションにそれだけの価値を見出した方が購入されたのです。
    それが資本主義ですから何の問題もないでしょう。
    あるとしたら、あなたのような買えない庶民からの嫉妬でしょうか。苦笑

  12. 3259 匿名さん 2018/04/06 15:14:15

    住むならマンション、それもタワー高層階がいい。景色もいいし静かだし。詳細は以下。

    ●タワーマンションのメリット

    タワーマンションは、大抵が戸数300戸以上の大規模な物件なので、ホテル並みの豪華な共用施設がふんだんに用意され、またコンシェルジュを置いて住民サービスに当たるなど、付加価値の高い物件が多い。

    既成市街地の駅前再開発の一環として誕生することも多いので、ペデストリアンデッキで駅まで繋いだものもあるなどアクセスが良いことに加えて買い物施設・飲食店も充実していることから、生活利便性が非常に高い。

    多くは20階以上の高層階に限ることですが、都会の喧騒から遠い住まいであることも長所。窓を開けると、はるか下を走る車が小さく見えますが、騒音は殆ど聞こえて来ない。

    タワーマンションの足元には広いオープンスペースがあって、都会とは思えない庭園が設けられるケースが多いもの。これは、出入りの際に住民に潤いを与えてくれる。また、中低層階の住戸では、その緑の景観をリビングから楽しむこともできるはずです。

    眺望という無形の付加価値が付いてくる(住戸位置によって異なるものの、富士山や東京タワー、スカイツリー、レインボウブリッジといった魅力的な光景をリビング内からいつでも見ることができる)。これが最大のメリット・魅力となっている。

  13. 3260 マンション比較中さん 2018/04/06 15:25:09

    > 7階建、今となっては低層な部類みたいですね

    ですね。あの辺りは低層レジデンスが多い印象ですね。公園の緑を望むにはそのぐらいの高さが適当なのかもしれません。さらに詳細な記事を見つけましたのでご参考まで。

    【史上最高額55億円!!】パークマンション檜町公園が凄まじすぎる!!その全貌に迫りました。
    https://kawlu.com/journal/2017/12/12/55608/

  14. 3261 匿名さん 2018/04/06 15:34:46

    >>3258

    仮に近隣商業地の調達から行うと59億円以上かかるから
    その近くで区分所有なら55億程度だから、
    比べると割安にできるという話

  15. 3262 匿名さん 2018/04/06 15:42:41

    公園の緑は借景になりますが、良いものですよね
    散策にも良い感じです

    1. 公園の緑は借景になりますが、良いものです...
  16. 3263 匿名さん 2018/04/06 15:46:48

    >>3259 匿名さん

    憧れます
    欲しいです
    住みたいです

    お金はあるのにタワマンが来ない(´;ω;`)
    誰か田舎にもタワマン建てて~~~

  17. 3264 匿名さん 2018/04/06 15:48:28

    >>3263 匿名さん
    お金あるなら自分で建てればいいよ

  18. 3265 匿名さん 2018/04/06 15:48:47

    緑と東京タワー、都心ビューに癒されますね。

    1. 緑と東京タワー、都心ビューに癒されますね...
  19. 3266 匿名さん 2018/04/06 15:55:57

    >>3261 匿名さん 
    >仮に近隣商業地の調達か

    アホか。商業地の戸建てなど誰が住みたがる?
    ネット妄想はいいからもっと現実を見なさいな。アパート住みかいな。笑

  20. 3267 匿名さん 2018/04/06 15:58:06

    ※自分で撮影した写真のみ投稿可
    を守らないとダメですよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸