マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-04 00:21:57

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 15301 匿名さん 2022/09/02 23:20:25

    黒部市凄いやん。

    1. 黒部市凄いやん。
  2. 15302 マンコミュファンさん 2022/09/02 23:21:47

    >>15296 通りすがりさん

    >プロトタイプの試作中な訳です。

    それを推進中といいます。

  3. 15303 マンコミュファンさん 2022/09/02 23:28:43


    しっかりと予算が確保されているわけですからね。


    あちゃー。御自分で予算が確保されて推進中なことを認めちゃった。

    以上でおしまい。

  4. 15304 ご近所さん 2022/09/02 23:29:00

    維持管理費、電気代、水道代がかかる
    定期的にディスポーザー内部の手入れが必要
    処理物によっては大きな音、振動になることも

  5. 15305 マンション掲示板さん 2022/09/02 23:35:32

    >>15304 ご近所さん

    ははは。心配することがないので心配しない人に人気です。

  6. 15306 口コミ知りたいさん 2022/09/02 23:38:02

    >>15303 マンコミュファンさん

    LIXIL、パナソニック、まともな会社に期待しましょう。

    試作段階で1円2円にこだわる零細企業に無理なのは明らかです。

  7. 15307 匿名さん 2022/09/02 23:43:18

    なるほど、そのとおりですね。

  8. 15308 匿名さん 2022/09/02 23:44:46

    農林省も推進中ですね。

    1. 農林省も推進中ですね。
  9. 15309 匿名さん 2022/09/02 23:47:37

    国土交通省も推進中ですね。

    1. 国土交通省も推進中ですね。
  10. 15310 匿名さん 2022/09/02 23:52:57

    なるほど、納得ですぅ

  11. 15311 通りがかりさん 2022/09/02 23:53:12

    環境省もディスポーザーのメリットに気づいています。

    1. 環境省もディスポーザーのメリットに気づい...
  12. 15312 匿名さん 2022/09/02 23:54:34

    ディスポーザーの活用は喫緊の課題です。

    1. ディスポーザーの活用は喫緊の課題です。
  13. 15313 匿名さん 2022/09/02 23:56:28

    >>11 匿名さん

    そうなんですね。参考になります。

  14. 15314 匿名さん 2022/09/02 23:58:05

    しっかりと予算がつけられて、研究開発ができるまともな企業が社会実験を行っています。

    課題を洗い出すための実験なので、キムチ汁は不要です。

    1. しっかりと予算がつけられて、研究開発がで...
  15. 15319 通りすがり 2022/09/03 00:34:57

    つづき

    (3)厨芥類等の生ごみ
    厨芥類等の生ごみは、その分別状況が施設の運転維持管理に大きな影響を及ぼすことが想定される。一般的なごみの排出方法、収集方式の種類と特徴をそれぞれ表 4-1-7、表 4-1-8
    に整理する。厨芥類に限らず、ごみの搬出方法は、袋による搬出が一般的であるが、山形県長井市や福岡県大木町ではバケツコンテナ方式による厨芥類の分別収集を実施しており、良好な分別が維持されている。容器による排出方法を検討する場合は、これらの事例を参考とすることが望ましい。収集方法に関しては、表 4-1-8 に示す方式の一つを選択するだけではなく、各地域特性を考慮し、地域ごとに各方式を使い分けることも重要である。また、厨芥類の良好な分別回収を維持するためには、収集運搬業者と協力体制を構築すること、施設供用開始後も住民説明会の継続的開催等の環境意識向上を図ることが重要である。。

    また、ディスポーザーによる厨芥類の収集には主に二通りあります。
    ①ディスポーザー処理システム(生物処理)で生ごみを汚泥に変換して収集する。
    →マンションなどから格安で汚泥が収集ができる。が、メタン発生量が少なくなる。
    ②直接投入型ディスポーザーを使って、下水道を利用して収集する。
    →温暖な地域では、下水道がラグーンとして働き、途中で分解するので計画量のメタン発酵ができなくなる。

  16. 15320 通りすがり 2022/09/03 00:44:33

    修正し再掲します。
    ディスポーザーや下水道の活用を模索していて、まだ、ちゃんとした形にはなっていないプロトタイプの試作中な訳です。推進中だからと言って、
    、未だ色々なインフラが整っていないうちから、行政が積極的に直接投入型ディスポーザーの普及を推進しているとは言えません。

    ということが、良く分かったと思います。

    異論はありませんね。

  17. 15321 マンコミュファンさん 2022/09/03 00:44:48

    >>15296 通りすがりさん

    >プロトタイプの試作中な訳です。

    それを推進中といいます。

    しっかりと予算が確保されているわけですからね。

    あちゃー。御自分で予算が確保されて推進中なことを認めちゃった。

    以上でおしまい。

    後出しキムチ汁はみっともないので止めましょう。

  18. 15325 通りがかりさん 2022/09/03 01:16:07

    >>15324 マンコミュファンさん

    概ね20年だってよ。

  19. 15326 マンション検討中さん 2022/09/03 01:19:14

    現行の国土交通省のWebをみましょうね。

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/crd_sewerage_tk_000124.html

    <下水道法改正>
    ・平成27年5月には下水道法が改正され、下水道管理者は「発生汚泥の処理の当たっては、脱水、焼却等によりその減量に努めるとともに、発生汚泥が燃料又は肥料として再生利用されるよう努めなければならない」とされた。
    ・また、下水熱利用においても、下水道の暗渠内に民間事業者による熱交換器の設置を可能とされた。

  20. 15327 eマンションさん 2022/09/03 01:21:32

    >>15326 マンション検討中さん

    法の枠組みもどんどん直投式ディスポーザーが使えるように変わっていますね。

    発生汚泥が燃料又は肥料として再生利用されるよう努めなければならない

    発生汚泥が燃料又は肥料として再生利用されるよう努めなければならない

    発生汚泥が燃料又は肥料として再生利用されるよう努めなければならない

  21. 15328 匿名さん 2022/09/03 01:33:21

    ウロウロしています。

  22. 15329 マンション掲示板さん 2022/09/03 01:34:35

    閣議決定もされとるべ。

    読んでみてみてみ。

    https://www.env.go.jp/content/900440193.pdf

    下水道においては、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じた施設管理の高度化・効率化を図るとともに、省エネルギー設備の導入、太陽光や下水熱などの再生可能エネルギーの導入等を推進する。また、下水汚泥由来の固形燃料や消化ガスの発電など、下水道バイオマスを有効活用した創エネルギーの取組を推進する。

    1. 閣議決定もされとるべ。読んでみてみてみ。...
  23. 15331 通りすがり 2022/09/03 01:36:22

    >>15311 通りがかりさん
    なりすましさんの様です、無視しましょう。

  24. 15332 名無しさん 2022/09/03 01:38:31


    閣議決定もされとるべ。

    読んでみてみてみ。

    https://www.env.go.jp/content/900440193.pdf

    ○廃棄物処理における取組

    温室効果ガスの排出削減にも資する3R+Renewableを推進するとともに、循環型社会形成推進基本法(平成12年法律第110号。以下「循環法」という。)に基づく循環型社会形成推進基本計画(以下「循環計画」という。)の第5次計画の策定を目指して、サーキュラーエコノミーへの移行を加速するための工程表の今後の策定に向けて具体的検討を行う。その上で、廃棄物処理施設における廃棄物発電等のエネルギー回収や廃棄物燃料の製造等を更に進める。また、廃棄物処理施設やリサイクル設備等における省エネルギー対策、EVごみ収集車等の導入によりごみの収集運搬時に車両から発生する温室効果ガスの排出削減を推進する。







    生ゴミをガ人手やソリン使って回収して灯油をかけて燃やす時代は終わりました。

    ご愁傷様です。

    1. 閣議決定もされとるべ。読んでみてみてみ。...
  25. 15333 マンション掲示板さん 2022/09/03 01:41:43

    >>15331 通りすがりさん

    勝手にハンドルコロコロ変わるんだけれど、気にするかな。匿名掲示板なのに。

    1. 勝手にハンドルコロコロ変わるんだけれど、...
  26. 15336 通りすがり 2022/09/03 01:50:39



    修正し再掲します。
    ディスポーザーや下水道の活用を模索していて、まだ、ちゃんとした形にはなっていないプロトタイプの試作中な訳です。推進中だからと言って、
    、未だ色々なインフラが整っていないうちから、行政が積極的に直接投入型ディスポーザーの普及を推進しているとは言えません。

    ということが、良く分かったと思います。

    異論はありませんね。

  27. 15337 買い替え検討中さん 2022/09/03 01:51:44

    はい、ありません!

  28. 15338 通りすがり 2022/09/03 01:51:53

    >>15333 マンション掲示板さん
    それ、一人芝居ですけど。

  29. 15339 マンション掲示板さん 2022/09/03 02:17:10

    >>15336 通りすがりさん

    >修正し再掲します。

    何回するの。

    閣議決定の通り。

    既定路線。

  30. 15340 マンション検討中さん 2022/09/03 02:18:47

    >>15338 通りすがりさん

    バグでしょう。

    勝手に変わるのは。

  31. 15341 名無しさん 2022/09/03 02:27:39

    >>15335 通りすがりさん

    国土交通省のディスポーザー活用のビジョンは何なの?

    活用するとしているのだから、それ以外に言いようがない。

    質問は国土交通省にどうぞ。

    1. 国土交通省のディスポーザー活用のビジョン...
  32. 15344 通りすがり 2022/09/03 02:52:13

    具体的な内容について、全く触れられていません。変ですね。
    無視しましょう。

  33. 15345 匿名さん 2022/09/03 03:24:25

    ははは。重点項目IIです。

  34. 15346 購入経験者さん 2022/09/03 03:47:38

    インフィニタスにメーカーが変わってからは、対応していないみたい。モニターできなくなって困ってる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      職人さん2022-08-24 20:34:47
      >>14584 匿名さん
      >それから、生ごみの管轄は環境省で、国交省から横やりが入っている様です。

      はい、アンケート。
      1. この図を見て、国交省から横やりが入っているとは全くわからない
        12.5%
      2. >>14584 匿名さんは頭がおかしいと思う
        12.5%
      3. バイオマスの受入れ計画と予算担当省庁を示しているだけだと思う
        75%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸