東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-04-05 13:19:33

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 9561 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 13:10:00

    スマホの電波状況は、どうですか?
    3大キャリアじゃなくても安心して使えるのかな?

  2. 9562 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 13:29:05

    タバコの臭いに住友は対応外かと…

  3. 9563 住民板ユーザーさん 2021/02/02 13:58:05

    >>9562 住民板ユーザーさん1さん
    ヤニカスさえいなければこんな問題も起きないんですけどねとか言ってみる

  4. 9564 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 14:15:23

    キッチンカーが始まるみたいですね。チラシが入ってました。

  5. 9565 匿名さん 2021/02/02 18:25:40

    専有部でのタバコはあきらめるしかないですね。

  6. 9566 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 00:32:11

    素朴な疑問なんですが、換気の配管って隣の住戸と繋がってるんですか?

  7. 9567 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 03:15:05

    >>9560 住民板ユーザーさん1さん
    効果があるかわかりませんが、天井裏の換気フィルターを高性能のものに交換してみるのはどうでしょうか?
    たしか3000円くらいだったかと思います。

  8. 9568 住民板ユーザーさん 2021/02/03 03:38:43

    >>9566 住民板ユーザーさん1さん
    繋がってないと思いますよ!隣の住戸から外に出た煙が風に乗って自分とこの吸気管に入ると匂いますね。

  9. 9569 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 04:01:14

    そもそもトイレは排気だからトイレから臭うってどう言うことだろう?

  10. 9570 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 04:03:04

    >>9561 住民板ユーザーさん1さん
    楽天とauがありますが、楽天のほうが電波いいですね。auも別に問題はないです。

  11. 9571 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 04:36:48

    うちはdocomoと楽天とYmobileあり、高層階ですが問題ないですね。

  12. 9572 住民板ユーザーさん2 2021/02/03 04:42:21

    トイレは排気なので、自宅の空気がドアの下から入って、トイレの換気扇から出ていきますね。
    隠れてタバコ吸っている住民がいなければ、服に着いた匂いとかもあるのかもですよ。

  13. 9573 マンション検討中さん 2021/02/03 05:00:27

    >>9560 住民板ユーザーさん1さん
    そうなるとタバコだけではなく、お隣で料理されてる料理の匂いが自宅のトイレに入ってくるってことになりますよね?
    そのような構造は考え難いかと思うのですが、、、

  14. 9574 住民板ユーザーさん8 2021/02/03 11:12:12

    ウエスト高層ですが、ソフトバンクの電波が弱いです。

    セントラル高層の方、どうですか?

    アハモにしようかしらん。

  15. 9575 住民板ユーザーさん1 2021/02/03 11:59:21

    >>9574 住民板ユーザーさん8さん

    セントラルですが、ソフトバンクは少し弱いですね。
    電波2本くらいです。。
    ただ、ほぼWi-Fi利用なので気にならない感じです。

  16. 9576 住民板ユーザーさん 2021/02/03 15:14:22

    >>9573 マンション検討中さん
    うちの部屋も隣の部屋からの料理してる匂いバンバン入ってきますよ?
    こないだは魚を焦がした匂いがしました。窓開けたら左隣の部屋から匂ってましたね。ちなみに全て密室状態で匂ってきましたよ

  17. 9577 住民板ユーザーさん8 2021/02/04 00:37:43

    >>9575 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!!

    やっぱりソフトバンクはそんな感じですねー

    たまに電話かかってくると、弱くてちょっと不安なんですよねー

    意外や楽天は大丈夫なんですかね?

    この際、安くなったし、docomoにするか、本気で悩んでおります。

  18. 9578 住民板ユーザーさん8 2021/02/04 07:06:25

    今日は保育園決定通知の日ですね!
    有明はみらいく効果もあって、認可もまだ空きがありそうですね。

  19. 9579 住民板ユーザーさん1 2021/02/04 13:20:10

    >>9578 住民板ユーザーさん8さん

    子ども園の管理費払ってるのに、、、
    子ども園落ちましたー。。。悔しいけど仕方ないですね。
    保育園入れるだけありがたいと思わないと
    と思い込むようにしてます。

  20. 9580 住民板ユーザーさん8 2021/02/04 13:38:31

    >>9579 住民板ユーザーさん1さん
    うちも落ちました。
    ネットで有明は空きもあって羨ましい、みたいな書き方されてるけど、実際は選ばなければ入れる、なんですよね。

  21. 9581 住民板ユーザーさん1 2021/02/04 15:34:51

    >>9579 住民板ユーザーさん1さん
    こども園のための管理費は別に払ってないですよ。

  22. 9582 住民板ユーザーさん5 2021/02/04 21:34:02

    >>9555 住民板ユーザーさん1さん
    nuro使ってるのですが、suisuiに切り替えるとのことですが、どうすれば切り替えれるのでしょうか?
    nuro設置工事の時に何も聞かずで、、、、

  23. 9583 住民板ユーザーさん1 2021/02/04 23:03:51

    え、子ども園の管理費払ってないんですか?
    青い冊子のなかに、住宅、子ども管理費の枠で月額記載あるんですけど。。勘違いすぎました、、、。。

  24. 9584 住民板ユーザーさん1 2021/02/04 23:19:11

    >>9583 住民板ユーザーさん1さん
    紛らわしいですよね。
    住戸とこども園で共に払ってる管理費って意味ですね。
    店舗のところも同様です。

  25. 9585 住民板ユーザーさん2 2021/02/05 01:05:05

    >>9582 住民板ユーザーさん5さん
    設置工事で設置されたONUからのWi-FiのみNURO回線です。
    そのままだと壁のLANポートはSUISUIです。
    そのため、うちは一部の部屋は前に使っていたWi-FiルーターをSUISUI回線のポートに挿して使っています。

    専門用語が分かりませんが、宅外から引き込んでいる回線の基盤に、部屋の壁に繋がっているLANの元が繋がっているままで、それをONUに繋ぎかえないと、各部屋の壁のLANポートはNURO回線に切り替わらないと思います。

  26. 9586 住民板ユーザーさん1 2021/02/05 02:22:40

    >>9580 住民板ユーザーさん8さん
    共働きで、兄弟加算ポイントがあれば入れるくらいのボーダーですかね。

  27. 9587 住民板ユーザーさん1 2021/02/05 03:08:25

    >>9586 住民板ユーザーさん1さん

    ほぼ兄弟じゃないですか、、、??
    子ども園があるから引っ越してきたのに。
    残念ですが、、しょうがないですよね、、、
    転園させたいけど点数引かれるし。

  28. 9588 住民板ユーザーさん1 2021/02/05 03:31:03

    兄弟の方が圧倒的に多いです。

  29. 9589 住民板ユーザーさん4 2021/02/05 11:36:23

    >>9585 住民板ユーザーさん2さん
    それはあなたのお家だけのお話では?
    各部屋のLANポートもnuro回線に切り替わります。
    デマはやめましょう。

  30. 9590 住民板ユーザーさん1 2021/02/05 12:04:39

    >>9589 住民板ユーザーさん4さん
    いやいや、説明あってますよ。

  31. 9591 住民板ユーザーさん3 2021/02/06 00:12:20

    >>9585 住民板ユーザーさん2さん

    スイッチングハブを変えると有線もNuroの力が発揮できますね。以下過去記事が参考になりました。

    5062
    2020/06/03 22:27:15
    セントラルでNUROですが、もともと設置してあった100Mbps規格のスイッチングハブ(エレコム EHC-F08PA-JW)を、1000Mbps規格のハブ(同EHC-G08PN2-JW)に変えたら有線接続PCで90Mbps前後→600~700Mbps程度になりました。
    せっかくのNURO2Gbpsですが、うちの部屋の場合シューズクローゼットから各部屋へのLANケーブル現物を確認したらカテゴリ5e(1Gbps規格)でしたので既存設備だと1Gbpsが理論上限値みたいです。

  32. 9592 住民板ユーザーさん1 2021/02/06 05:30:55

    アートを飾るために、壁に押しピンをしようと思いますが規約的に問題ないでしょうか。もしくはピクチャーレールが必須でしょうか。

  33. 9593 住民板ユーザーさん1 2021/02/06 05:52:02

    NUROのメリットって回線速度以外にもありますか?
    また、グローバルIPの割当になるのでしょうか?

  34. 9594 住民板ユーザーさん1 2021/02/06 05:55:34

    >>9592 住民板ユーザーさん1さん
    区分所有者の方ですよね?
    壁は専有部なので問題ないですよ。ピンの長さ次第では石膏ボード裏の下地もしくは配線にぶつかってしまう場合もありますが、一般的な押しピンであれば問題ないと思います。

  35. 9595 住民板ユーザーさん1 2021/02/06 05:57:35

    もともとあるスイッチングハブの入力をnuroに変えれば各部屋もnuroになるし、その入力をsuisuiにすれば各部屋がsuisuiになるだけ。

  36. 9596 住民板ユーザーさん5 2021/02/06 13:37:41

    皆さまnuro関連の情報ありがとうございました。

  37. 9597 住民板ユーザーさん 2021/02/06 14:57:39

    うちも保育園落ちました。本当、保育園が隣だからというのが決め手だったのにまさか落ちるとは。1年前だったらなーと悔やまれます。徒歩での送迎しか考えてなかったけど明日電動ママチャリ買いに行ってきます。
    っていうか、雨の日どうすれば良いのでしょう?カッパ?!あー切ない…!

  38. 9598 住民板ユーザーさん3 2021/02/07 05:50:57

    住民専用プレミアムメンバーのカードが無事に届きました!

    ホテルの部屋カードとしても使えるのかな?


    1. 住民専用プレミアムメンバーのカードが無事...
  39. 9599 住民板ユーザーさん1 2021/02/07 06:12:19

    有明一丁目のお台場方面からの右折。
    あれだけ長い青信号で、1回につき2台ぐらいしか曲がれない。
    豊洲側からの左折優先は分かるし、警備員も歩行者優先は分かるけど、彼らはマジで交通整理どころか、渋滞悪化させてるから何とかなりませんかね。

    住民も困るし、事故も起きそう。
    さらには公演前のかえつ学園西、バス停付近ひみんな路駐でさらに渋滞悪化。警備員は路駐も無視。

    警備員がちょっと残念すぎるし、住友不動産も管理がなってない。
    どうしたらいいんですかね。

  40. 9600 住民板ユーザーさん8 2021/02/07 08:49:44

    >>9598 住民板ユーザーさん3さん

    プレミアムメンバー、
    どうやったら、登録できるのでしょうか。。

  41. 9601 住民板ユーザーさん2 2021/02/07 09:19:56

    >>9600 住民板ユーザーさん8さん
    自宅ポストに案内があったはずです。
    紛失等であれば、コンシェルジュまたはヴァラフォンテーヌへ確認して再送か、SUISUIの住民用お知らせにもコピーが上がっており、住民以外は登録できないようになっています。

  42. 9602 住民板ユーザーさん4 2021/02/07 13:11:57

    >>9600 住民板ユーザーさん8さん
    住民の方以外は登録できませんよ?
    住民専用のサービスなので

  43. 9603 住民板ユーザーさん1 2021/02/07 13:41:56

    今日温泉行ったら館内着がつかないと言われました。詐欺案内ですね。。。さすがスミフ

  44. 9604 住民板ユーザーさん1 2021/02/07 13:42:49

    プレミアムメンバーのスパ、小人は割引なしなんですね。区民割と同じ金額にしてくれたら文句なしなんですけどね。

  45. 9605 住民板ユーザーさん 2021/02/07 15:41:53

    >>9603 住民板ユーザーさん1さん
    つきますよ。スタッフが不慣れだったのかと。はじめはうちも館内着なしと言われましたが、後から付くことを確認してもらいました。

  46. 9606 匿名さん 2021/02/08 06:08:44

    キッチンカーは今週からでしたか?

  47. 9607 マンション検討中さん 2021/02/08 09:17:44

    >>9605 住民板ユーザーさん
    館内着なしと言われて、レンタルしてしまいました!
    確認して貰えばよかったー
    ありがとうございます、次からは確認してもらいます!

  48. 9608 マンション検討中さん 2021/02/08 09:18:10

    >>9604 住民板ユーザーさん1さん
    子供も割引ありましたよ?

  49. 9609 住民板ユーザーさん3 2021/02/08 10:02:56

    >>9597 住民板ユーザーさん

    4月からはさらに住民が増えるので、来年はさらにこども園は高倍率になりそうですね。

  50. 9610 住民板ユーザーさん3 2021/02/08 10:04:15

    >>9599 住民板ユーザーさん1さん

    信号機や路駐は、公共道路のことなので、スミフではなく警察署じゃないですか?

  51. 9611 住民板ユーザーさん1 2021/02/08 10:26:46

    >>9608 マンション検討中さん
    マジですか。。

  52. 9612 住民板ユーザーさん4 2021/02/08 13:14:37

    >>9599 住民板ユーザーさん1さん
    住民があそこ右折するから理由なんですかね?ガーデンに車で行くわけもないし、マンションの駐車場行くなら小学校かコロシアムの交差点右折すれば良い

  53. 9613 住民板ユーザーさん6 2021/02/08 23:12:52

    >>9609 住民板ユーザーさん3さん
    2次で連絡くるかもしれないので、希望は捨てず、、かもしれませんが、ここら辺は希望の園は0歳クラスで入れないと難しいですよね。2年お休みして1歳からだと認可で希望通りは難しいと思います。

  54. 9614 住民板ユーザーさん5 2021/02/09 08:14:18

    >>9606 匿名さん

    そうです!
    ウエスト1階にいるのでぜひ。
    美味しかったです。

  55. 9615 住民板ユーザーさん8 2021/02/09 14:19:22

    >>9613 住民板ユーザーさん6さん

    半年くらいは認証にかよって、4月から希望のところを狙う、くらいのことはした方が良いと思います。

    周りのみんながそうしているので、ポイントで勝てません。

  56. 9616 住民板ユーザーさん1 2021/02/09 14:47:20

    >>9615 住民板ユーザーさん8さん

    江東区は育休開けの点数と認可外に通わせてる点数を重複できないので、点数稼ぎできないんですよね。。
    年度中の空きはほとんどないので辛いところです。

    且つ、子ども園は生後半年以上経たないと預かってもらえないので、ハードル高めですよね。

  57. 9617 住民板ユーザーさん1 2021/02/10 02:00:20

    4月になったらまたエントランスとか養生するのかな?

  58. 9618 名無しさん 2021/02/11 01:03:07

    今日はキッチンカーなんですかね?

  59. 9619 住民板ユーザーさん8 2021/02/11 13:53:46

    >>9618 名無しさん

    掲示板のところに強風のため今日はなしと書いてありました

  60. 9620 住民板ユーザーさん4 2021/02/12 01:07:56

    >>9619 住民板ユーザーさん8さん
    昨日普通にいたけどね

  61. 9621 住民板ユーザーさん 2021/02/12 05:16:44

    >>9599 住民板ユーザーさん1さん
    ようやく声をあげる人がいて嬉しい。
    これ大問題。マンションの問題ではないかもだけど、有明ガーデン等々の管理してる住友がどうにかせんといかんでしょ。さっそく理事会で提示しましょ。

  62. 9622 住民板ユーザーさん4 2021/02/12 09:38:15

    >>9621 住民板ユーザーさん
    信号左折の件はそうゆう状況になったこともないですし、毎日公園横もお散歩してますが路駐なんて見たことないのですが、、、
    信号に関しては歩行者優先なので仕方ないのではないでしょうか。事故が起きないように警備員がいるわけですし。住民の方でましてや左折できないと不満にお思いでしたら、わざわざあの信号を通らずホテル側から、もしくは子ども園側から入られてはいかがでしょうか?

  63. 9623 住民板ユーザーさん1 2021/02/12 12:26:12

    上の状況はよくわからないですが、マンションの車寄せに右折で入れるようにして欲しい。

  64. 9624 住民板ユーザーさん8 2021/02/12 12:45:44

    >>9621 住民板ユーザーさん

    警備員と路駐って、関係なくないかい??

  65. 9625 住民板ユーザーさん4 2021/02/12 14:22:31

    あそこに路駐はしづらいし、毎日2回は通りますが私も見たことないですね

  66. 9626 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 04:33:50

    ポストを見たら、固定資産税の減免の案内が投函されていました。
    申請すると、若干ですが、、、毎年の固定資産税が減額されるようです。
    3/10までに税事務所着で申請書類を送る必要があるので忘れないようにしましょう!

  67. 9627 マンション住民さん 2021/02/13 13:30:40

    路駐はタイミングの問題です。
    私は毎日4?5回通りますが割といます。
    1)運転手が残ったままでの路駐 → お父さんだけ残ってるからいいでしょパターン
    2)夜間にトラック(豊洲系?)のドライバーの路駐・カーテン閉めて寝てる
    3)ガーデンに納品する?小さいトラックがハザードたいて路駐
    いずれもバスの進路含めて妨害してます。
    警備員はこれらも無視なので、、ここを注意してくれって思います。

    信号のタイミングはガーデン意外からいけば?と簡単に言いますが・・。
    ポルシェ前にある交差点も右折マークが出ないと曲がれない。
    しかもその時に曲がれるのは1?3台。
    有明小学校前はもう少し時間が長くて、5台ぐらいいけるけど同様に短い。
    有明1丁目交差点(ガーデン突っ切る道)は右折マークなしで曲がれるけど、警備員の過剰な左折車優先と歩行者保護で1台ぐらいしか曲がれない。
    歩行者保護はわかるけど、左折ばっか見ないで右折も少しずつ流すとか、頭使って欲しいところです。

    ぜひ、理事会の課題にしましょう。
    駐停車を1度許すと、ブリリア前はいつもトラックと乗用車が駐停車して、1斜線しかないひどい状況ですが、ああなります。。

  68. 9628 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 14:16:16

    さすがタワマン
    揺れましたねぇ?

  69. 9629 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 14:23:29

    気づいた時に警察に言えばよいのでは? 結構対象してくれますよ。

  70. 9630 住民板ユーザーさん3 2021/02/13 14:24:50

    >>9628 住民板ユーザーさん1さん
    免震思ったより揺れないですね。

  71. 9631 匿名さん 2021/02/13 14:26:27

    免震の場合は揺れが少し長いんですかね

  72. 9632 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 14:27:04

    あと車乗ってて不便なのはわかりますが、ちょっと自己中だと思います。>9627さん

  73. 9633 住民板ユーザーさん4 2021/02/13 14:28:37

    え!
    以前の制振タワマン より揺れた気がする…
    これで震度4か…

  74. 9634 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 14:29:54

    >>9631 匿名さん
    そんな感じしますね。揺れが抑えられるかわりに、ゆっくり長くって感じでしょうか。

  75. 9635 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 14:31:33

    このぐらいの揺れなんですね。免震のおかげで多少は揺れが抑えられてるのかな。

  76. 9636 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 14:57:39

    地震気になりここに見に来て、少しほっとしましたー

  77. 9637 住民板ユーザーさん7 2021/02/13 15:26:21

    総会で電力会社の変更について検討するそうですが、価格だけで飛びつくのではなく、地震などの災害時に復旧が早いとか、明確に実績があるところにしてほしいです。

  78. 9638 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 15:38:45

    ここは頑丈なので、火災以外は自宅から出るような避難はないとは思いますが、避難場所は有明小中学校ですよね?
    一時避難は防災公園でもいいですが...

  79. 9639 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 15:53:04

    戸建て住まいの時に体感した震度4はかなり揺れましたが、さすが免震!ゆらーゆらーっとゆっくりブラインドカーテンが揺れてるくらいでした

  80. 9640 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 16:05:22

    免震すごい!私は以前耐震のタワマンでしたが、壁がギシギシいっててすごい怖かったですが、ゆったりなんとなーく揺れてるだけで静かでしたねー

  81. 9641 住民板ユーザーさん4 2021/02/13 16:09:19

    >>9640 住民板ユーザーさん1さん

    最上階ですが同じくです。地震きたらもっと揺れるのかとビビってましたがゆーっくり揺れただけで済みましたよね。ここに住んでいてよかったと改めて思いました。

  82. 9642 住民板ユーザーさん8 2021/02/13 22:23:22

    >>9632 住民板ユーザーさん1さん
    少数の要望は全て自己中ですか。声あげるくらいはいいんじゃないですか?あとはみんなで話し合えば。
    私はあそこの右折混むのでホテルか有明小中学校側から右折してますが。

  83. 9643 住民板ユーザーさん1 2021/02/13 23:22:35

    昨日ぐらいの揺れならエレベーターは緊急停止せずに動いてたんでしょうか。

  84. 9644 住民板ユーザーさん1 2021/02/14 01:45:22

    >>9642 住民板ユーザーさん8さん
    少数の要望だから自己中だなんて一言も言ってませんが。
    自分が車乗ってて不便だから、歩行者保護はそこそこにもっと車を優遇しろという思考が自己中と思っただけです。

  85. 9645 住民板ユーザーさん1 2021/02/14 02:20:38

    >>9641 住民板ユーザーさん4さん

    最上階とかなにもの?

  86. 9646 住民板ユーザーさん1 2021/02/14 10:51:35

    ディズニーランド行きのバスって、この辺りから出てますか?

  87. 9647 住民板ユーザーさん8 2021/02/15 07:41:19

    久々の雨が上がって虹が出てますね

    1. 久々の雨が上がって虹が出てますね
  88. 9648 住民板ユーザーさん8 2021/02/15 09:21:45

    >>9646 住民板ユーザーさん1さん
    近隣のホテルから宿泊客向けに出ていると見たことがあります。
    落ち着いたら、有明ガーデンのバスターミナルからも発着して欲しいですね。

  89. 9649 住民板ユーザーさん7 2021/02/15 23:00:22

    もう住んでる方に聞きたいです。
    ここのマンションはグレーガラスですが、生活してる中で透明ガラスが良かったとかあると思いますか?
    今住んでるマンションが透明なので薄くグレーがかるのってどうなんだろうと思いました。
    モデルルームは見ましたがあいにく曇ってました。

  90. 9650 住民板ユーザーさん888888 2021/02/16 00:14:23

    >>9649 住民板ユーザーさん7さん
    こんにちは!
    1年近く住んでいるので、四季をほぼ過ごしたと思いますが、、
    グレーガラスってどういうこと?
    お部屋ガラスなら認識外です。
    ベランダのガラスは確かに色が少しグレーぽいですが、
    逆に外からはある程度遮断されて良いのでは?

    お部屋のガラスなら、曇ったと感じたこともないです。
    明るくて日差しもパッチリです。
    ご参考まで。

  91. 9651 住民板ユーザーさん7 2021/02/16 00:34:02

    >>9650 住民板ユーザーさん888888さん
    ありがとうございます。住んじゃうと気にならないですかね?
    今住んでるマンションはバルコニーが透明ガラスで、リビングのソファを窓の外が見えるように配置していて常にボケーっと窓の外を見るのが習慣です。
    なのでこのマンションでバルコニーガラスがグレーがかってると眺望がグレーがかるので自然と外を見ることが出来なくなるのかなと思いまして

  92. 9652 住民板ユーザーさん1 2021/02/16 00:43:50

    >>9651 住民板ユーザーさん7さん
    グレーであることをいま知ったくらい、気にならないですね。透明だと思ってました。

  93. 9653 住民板ユーザーさん1 2021/02/16 00:44:06

    >>9649 住民板ユーザーさん7さん
    グレーなんだと初めて気付きました笑
    グレー色が強調されるよう近くから撮りましたがどうですか?↓
    離れると(リビングからは)グレーだと言われないと分からないレベルかも??
    景色も綺麗に見えてますし、少し高級感もあり私は全く気にならないです
    ご参考までに

    1. グレーなんだと初めて気付きました笑グレー...
  94. 9654 住民板ユーザーさん2 2021/02/16 00:50:35

    私もグレーがかってたんだと今知りました
    そのくらいほぼ透明です

  95. 9655 住民板ユーザーさん7 2021/02/16 02:10:27

    皆さんありがとうございます。私が気にしすぎですかね。
    気にならないと聞いて安心しました。
    それともみなさん外の眺望をあまり見ないとかですか?

  96. 9656 住民板ユーザーさん2 2021/02/16 02:24:33

    みなさん見てると思いますよ(^^;;
    眺望もこのマンションの売りの一つですから
    私も含め殆どの方が透明と変わらないと感じるかと思いますが、こだわるポイントは人それぞれですし、すごく気になるタイプの方は透明ガラス柵のマンションを選ばれた方がいいと思います

  97. 9657 住民板ユーザーさん2 2021/02/16 02:35:48

    住民専用のプレミアムカードでスパ行ってきました!
    最高でした。泣
    仕事もしたかったので、平日にほぼ1日滞在しましたが、
    お風呂入って
    落ち着いた環境で仕事して
    ランチして
    休憩に少し横になってお昼寝までし…
    最後にサウナ入って帰ってきました
    これだけ充実してあの価格でしたら
    完全リモートの方は毎日行く人もいそうですね

  98. 9658 住民板ユーザーさん2 2021/02/16 03:32:44

    >>9657 住民板ユーザーさん2さん
    分かります
    一人暮らしの自分はそこから帰りにイオンにて半額になったお惣菜を買って帰りました
    安過ぎるし晩酌しながら思わず最高だなと呟きました
    この住友の敷地内から一歩も出ずにこの充実っぷり
    他に引越せそうにないです。。

  99. 9659 住民板ユーザーさん3 2021/02/16 05:57:11

    >>9658
    分かります。
    自粛期間中ずっと家にいますが、ここのイオン品揃えがすごくいいので飽きずに過ごせています。5階のお店もおいしいお店ばかりなのでテイクアウトも重宝しています。

  100. 9660 住民板ユーザーさん8 2021/02/16 11:58:36

    >>9655 住民板ユーザーさん7さん

    南東ですが、海外のような羨望ですし、毎日この景色に癒されてます。自分も他の方同様透明だと思ってたくらい気になりませんでした!参考までに

    1. 南東ですが、海外のような羨望ですし、毎日...
  101. シティタワーズ東京ベイ
      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワーズ東京ベイ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸