東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
契約済みさん [更新日時] 2025-04-05 13:19:33

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 11951 契約者さん2 2023/10/12 15:56:55

    11950
    この人住民?
    人をバカにするような言い方はやめましょう。

  2. 11952 住民さん3 2023/10/12 21:27:51

    >>11951 契約者さん2さん

    ばかにしてますか?
    私はそう見えないし、概ね同意なのですが

    自分が不快なことは皆が同じ意見だと思わないほうがいいですよ

  3. 11953 契約者さん1 2023/10/12 22:36:55

    自分の利益を最優先する住友不動産らしいですよね。引き渡した既存住民のことなんか考慮しないし、リセールバリューに影響があろうが関係ない。まさか、入居後も売主からこんな酷い仕打ちされるとは思わなかった。

    一つ言えることは、今後、二度と住友不動産のマンションは購入しない。やってることがクズすぎる。

  4. 11954 匿名さん 2023/10/12 23:40:38

    >>11951 契約者さん2さん

    はい、初期からの住民です。

    特にバカにはしてないし、
    なんなら今までの方達の方がイーストなら横断幕つけてもいいってふうに謳ってて、バカにしてますよね。その方が驚きです。

    リセールバリューとかいうなら
    早く売りきったほうが良くないですか?
    そんな横断幕だけでリセールバリューに影響あるんですか?イーストでずーっと横断幕でてましたよ?
    それをみて購入した方もいらっしゃるんではないでしょうか?

    そこに文句言わないでウエストのあのサイズだけで文句言うのは違くないですか?

  5. 11955 契約者さん6 2023/10/13 12:58:00

    >>11953 契約者さん1さん
    住民が嫌がることを平然とやる売主(住友不動産)とか本当に信じられない。
    もう完全に住民と住友不動産の信頼関係は崩壊したよね。この際、イーストを含めて横断幕の完全撤去を管理組合から住友不動産に要求してもらいましょう。3年以上もマンションの共用部であるベランダをマンション管理組合の承諾もなしに自由に使うのはそもそもおかしい。

  6. 11956 契約者さん3 2023/10/13 13:09:18

    >>11955 契約者さん6さん


    うちは別に嫌じゃないです。

  7. 11957 契約者さん7 2023/10/13 21:57:14

    >>11955 契約者さん6さん
    横断幕は完全に住友不動産の社名も入ってるし、住友不動産の宣伝・広告看板も兼ねてるよね。そもそも引き渡し済みの物件に無償で宣伝看板つけるのはおかしい。しかるべき広告料を徴収すべき。
    住友不動産の物件を購入するとこういうリスクがあることがよく分かりました。もう買わない。本当に後悔してる。

  8. 11958 契約者さん8 2023/10/14 01:51:02

    >>11956 契約者さん3さん
    そうですね
    自分はなんとも思わないです

  9. 11959 契約者さん2 2023/10/14 02:45:30

    自社の商品なんだから
    広告宣伝は当たり前だと思います。

  10. 11960 契約者さん1 2023/10/14 09:47:25

    まぁ、最初から住友は5年かけて売るつもりですし、今の販売物件も引渡しは来年度とかふざけたやり方ですよね。
    でも一期二期位の購入者は十分含み益出てるわけだし、割り切って住友の売り抜けと一緒に売り抜けるのが正解でしょう。
    住友が売り抜ける時期から修繕費も倍々に上がっていくわけですし。

  11. 11961 契約者さん1 2023/10/14 15:04:09

    住友不動産の広告、
    売れ残り感がでちゃってるの嫌だな。
    都心のタワマンで完成して4年も経ってるのに販売中みたいな看板ぶらさげてるのは他では見たことないわ。
    みっともないと思われても仕方ないとは思う。
    気にしない人もいると思うけど、やはりあれだけ大きい看板は私は気になってたなー。初期から住んでるけど、契約のときにあんな幕でるなんて聞いてないし、すぐ撤去されると思いきや全然されない。笑

  12. 11962 契約者さん1 2023/10/16 02:39:35

    純粋な疑問ですが横断幕をくくりつけてるバルコニー(柵の部分)って風で煽られたりで傷付かないですかね?広告自体は悪いことではないと思いますが。

  13. 11963 マンション住民さん 2023/11/14 02:25:07

    通常バルコニーは専有部でなく共有部です。
    ですからそこの管理は住民(管理組合)にあります。
    そこに勝手に造作物を置くのは規約違反です。

    もちろん、外部から見える広告宣伝も規約違反です。

    これを認めれば販売目的の住人が
    バルコニーに
    「只今、販売中!」
    「絶賛、内見受付中」
    などの横断幕を掲げて良いことになります。

    住友不動産に許可を取ってやっているのか
    問い合わせてみたほうが良いでしょうね。

  14. 11964 入居済みさん 2023/11/15 15:24:05

    確かに!その通りだ

  15. 11965 匿名さん 2023/11/15 22:57:15

    あと気になるのは横断幕に起因する事故が発生した時にマンション側に管理責任は発生するのかですね。突風で横断幕が飛ばされて物的、人的被害(最悪死亡事故)が出た場合に、共有部を適切に管理しなかったマンション側の責任はあるのでしょうかね。明らかに100で住友不動産の責任だと思いますが。

  16. 11966 契約者さん3 2023/11/16 02:51:56

    >>11965 匿名さん
    物的損害だけであれば住友不動産がお金で解決可能だと思いす。他方、人的被害が出て刑事事案となった場合には警察の捜査が入るのでマンションの管理責任をゼロとするのは難しい気がします。詳しくないのでよく分かりませんが実際どうなのでしょうか。

  17. 11967 マンション住民さん 2023/11/17 03:12:42

    賠償については横断幕設置を
    管理組合が許可をしたかどうかによりますが、
    まさか許可したとは思えませんね。
    規約違反ですからね。

    とはいえ、
    見過ごし続けていたら
    管理責任も生じてしまいかねないですね。

  18. 11968 契約者さん4 2023/11/19 09:25:11

    >>11963 マンション住民さん

    これ良いね笑
    売主みんなやり始めたらシュールなのに
    前あった、裁判所前に無断駐車した車を勝手にどかしてみろやってのと同じ小気味よさがある

  19. 11969 契約者さん3 2023/11/19 21:38:01

    >>11957 契約者さん7さん
    ベランダが共有部分であるなら、未分譲のエリアは住友不動産の所有物ですので、未分譲のエリアの持ち分面積分の権利が住友不動産にあります。
    購入済の人の意見が通るわけないと思いますが。


  20. 11970 入居済みさん 2023/11/21 00:45:32

    >>11969 契約者さん3さん
    「ベランダが共有部分であるなら、未分譲のエリアは住友不動産の所有物」本当にその通り。
    当方法曹関係者ですが、あまりにも稚拙なやり取りが続いており、またビジネスマンであれば住友不動産ほどの会社が法令違反をすることが考えにくいことくらい考えてほしいものです。

  21. 11971 匿名さん 2023/11/21 22:50:10

    未分譲エリアならマンションの規則は適用外だから禁止されている物件イメージに影響のあるベランダでの広告も自由にやっていいってことか。クソすぎるだろ。住民が嫌がる行為を平然とやる住友不動産もどうかと思うが。

  22. 11972 マンション住民さん 2023/11/22 00:28:42

    >>11971 匿名さん
    「住民が嫌がる行為」って、あたかも住民総意のようなこと言うの止めてもらっていいですか?
    イーストにはウェストより大きな横断幕がずっと昔からありますよね?
    横断幕を取り下げろなんて、今まで一度も理事会の議題に上がっているところ見たことないですよ。
    ウェストの一部住民が、クレームで駄々をこねているようにしか見えないから見苦しいですよ。

  23. 11973 住民 2023/11/22 10:36:10

    やめて欲しいなら要望書を提出すれば良いと思います。
    まあ、ここで散々発言している以上、いまさら実名で意見するのは気が引けるかもしれませんが。

  24. 11974 契約者さん8 2023/11/23 01:13:56

    >>11972 マンション住民さん
    自分が住んでるマンションに突然勝手に宣伝広告が取り付けられたら気分がいい人なんていないと思いますよ。まともな企業な普通は根回しなり、事前説明をすると思いますけどね。そうじゃないんでしょ。

  25. 11975 入居済みさん 2023/11/23 18:11:25

    普通のタワマンでみんな住み始めてるのに3箇所も宣伝広告つけられるのは、私は確かに微妙です。

  26. 11976 マンション住民さん 2023/11/28 09:58:32

    「ベランダが共用部分であるなら、未分譲のエリアは住友不動産の所有物」ではありません。

    共用部分は廊下などど一緒です。未分譲でも他の居室が販売済みであれば
    避難経路として考えられており、許可なく造作物を設置したりはできません。

  27. 11977 契約者さん1 2023/11/30 04:42:52

    管理組合から住友不動産に対して住民の声として横断幕に対する苦情が申し入れられたようですね。とりあえず住友不動産がどのように対応するかを待ちましょう。受け入れられない場合は、次のステップとして、所管省庁(国交省や東京都)に相談するというのが効果的な気がします。その前に規約改正かもしれませんが。

  28. 11978 契約者さん3 2023/12/01 14:01:10

    >>11975 入居済みさん


    いや、3棟あるから各1棟あるのは普通では、、、?

  29. 11979 契約者さん3 2023/12/01 14:15:13

    そもそも売り切って欲しいという考えなのに、

    『横断幕は恥ずかしいから辞めろ』=『売り出し中ってアピールするな』
    という流れがあまり理解できないんですけど。

    私には
    『すぐに売却をしたい方が
    売却価格に悪影響及ぼしそうなことは辞めて欲しい』
    という自己利益を考えている意見にしか聞こえませんでした。

    元々住友の営業さんは長期的に販売すると購入前から伝えてくれていましたし、販売活動についても管理規約にも書いてありました。

    理事会のダイジェストも見ましたが、
    改善策を検討するように意見してくれてるみたいです。
    本当イレギュラーだと思います。
    理事会の皆様、お疲れ様です。。

  30. 11980 契約者さん3 2023/12/02 04:38:27

    >>11977 さん
    次の理事会で住友不動産の対応の報告があると思う。ゼロ回答なら対応を考えればいい。


  31. 11981 契約者さん7 2023/12/08 09:19:13

    >>11979 契約者さん3さん

    管理規約に住友の販売活動について
    記載されてないですよ。ウソは良くないです。

  32. 11982 契約者さん7 2023/12/08 09:19:13

    >>11979 契約者さん3さん

    管理規約に住友の販売活動について
    記載されてないですよ。ウソは良くないです。

  33. 11983 契約者さん6 2023/12/13 04:11:50

    >>11982 契約者さん7さん
    ちゃんと明記されてますよ

  34. 11984 契約者さん8 2023/12/16 03:01:06

    キッチンをタッチレス水栓に変えた方いませんか?
    ここみたいにディスポーザーがある水道だと工事が一筋縄では行かないですかね

  35. 11985 契約者さん5 2023/12/19 11:47:37

    >>11984 契約者さん8さん
    LIXILのJF-N41型に交換しました。浄水カートリッジはかなり大型ですが問題なく設置できました。

  36. 11986 住民さん1 2023/12/19 15:38:39

    横断幕なにが悪いの?こちらはまったく気にならないです。そもそも不人気なマンションですし。
    クレーマーかな?

  37. 11987 契約者さん1 2023/12/20 00:17:50

    修繕積立金の改定は近いうちにありそうですか?

  38. 11988 入居済みさん 2023/12/20 01:32:49

    WESTの車寄せのレーン(出口に近いところ)に、毎朝白い車が駐車されているのですが、ここは駐車OKの場所でしょうか?

  39. 11989 契約者さん8 2023/12/30 11:27:38

    今日のようにコミケとかでりんかい線の国際展示場駅が大混雑してる場合、住民の皆さまは駅を利用する場合はどのようにされるのですか?

    列の最後尾に並ばされて1時間とか待つんですか?それとも別の入口があってそこから待たずに入れますか?

  40. 11990 マンコミュファンさん 2023/12/31 13:13:26

    もうすぐスケボーの聖地になりますが、スケボー被害はどんなものですか?

  41. 11991 入居済み 2024/01/01 13:08:18

    久々に免震の有り難さが身に染みましたね

  42. 11992 匿名さん 2024/01/01 13:10:01

    >>11991 入居済みさん

    免震のPTKのmidがエレベーター止まったみたい。
    もう復旧したらしいけど。

  43. 11993 住人 2024/01/01 15:33:08

    >>11991 入居済みさん
    いや、高層階は免震が故に気持ちの悪い揺れが長時間続き、地上の方が揺れが終わるの早かったです。

  44. 11994 契約者さん3 2024/01/01 16:13:33

    >>11991 入居済みさん
    高々震度2だっのに揺れすぎ
    免震だけじゃなくてハイブリッドにしてほしかった

  45. 11995 住民 2024/01/02 11:01:09

    キッズルームの規約ってどこで確認できるでしょうか?

  46. 11996 匿名 2024/01/02 11:21:21

    >>11995 住民さん

    ???
    冊子配られてるはずですよ

  47. 11997 契約者さん6 2024/01/02 12:24:35

    >>11996 匿名さん
    管理規約の冊子は確認したのですが、おそらく情報更新されてますよね?suisuiで確認できないものかと思いまして。

  48. 11998 中古マンション検討中さん 2024/01/05 07:10:44

    >>11997 契約者さん6さん
    インフォメーション → 管理組合 → 管理規約等 → 10 キッズルーム&ペアレンツサロン使用細則

  49. 11999 検討板ユーザーさん 2024/01/07 08:20:49

    だいぶ前の話ですが、駐車場設置義務数を江東区の条例で下げることになったんですね。元々マンションのバス便は駐車場設置義務数を下回るため設置しているはずで、個人的にはバス便廃止してほしいので、江東区と理事会で話し合ってほしいです

    廃止理由としては下記。
    豊洲に行けるゆりかもめや都バスなど徒歩5分圏内に代替公共交通機関がある。
    ・会社員等が別ルートで定期代を申請し、マンションバスを利用し差額を私的に享受する、元々のバスの目的とは異なる目的で利用することが出来る状況

  50. 12000 契約者さん7 2024/01/16 10:41:49

    >>11998 中古マンション検討中さん
    ありがとうございます!助かりました!

  51. 12001 契約者さん1 2024/01/16 16:37:23

    ミニストップのマンションへの入り口にしばらく前からこの張り紙がありますが、あえてマンションの住人向けですよね、住人に万引き犯が多いのでしょうか?

  52. 12002 契約者さん1 2024/01/16 16:38:34

    これです。

    1. これです。
  53. 12003 入居済みさん 2024/01/16 16:51:22

    ここの張り紙気持ち悪いですよね、、日本語まちがってますし、もう少しまとまな張り紙にならないものか

  54. 12004 契約者さん3 2024/01/17 05:51:15

    >>12003 入居済みさん

    確かに。日本人の店員さんもいるのに。

  55. 12005 住民 2024/01/18 02:41:41

    外人スタッフが作ったものを訂正する気もないのか、あえて不気味なテイストで恐怖心を煽っているのか笑

    ここの店員やる気ない人多い&混雑時態度悪いから陣容を刷新してほしいんですが、マンションの管轄外ですかね?
    そもそもここまでバイトに来てくれてることに感謝なのか、、

  56. 12006 契約者さん1 2024/01/18 03:06:53

    >>12005 住民さん
    確かに戦略的な意図のもとであの張り紙だとしたら、斬新で秀逸ですね。笑

    店員さんの態度もしかり、そもそも店が汚い。マンション新しいのにあそこだけは、10年以上経過した他のコンビニより酷いですね。ここの店舗だけは本部的に治外法権なのでしょうか。。。

  57. 12007 契約者さん4 2024/01/18 08:49:05

    >>12002 契約者さん1さん
    日本語が怪しいのなんで(笑)

  58. 12008 入居予定さん 2024/01/19 03:51:08

    WESTは駅近いし、ミニストップも有明ガーデンも行きやすくって、良いですよね~

  59. 12009 匿名さん 2024/01/19 13:03:28

    ミニストップとはどういう契約?になってるんですかね。ほんと対応が良くなくて嫌だ。契約の見直しのタイミングで他のコンビニ含めて見直しできないんですかね。

  60. 12010 契約者さん8 2024/01/20 04:41:56

    万引きする住民が多いのになんで店員が対応を良くするのか?

  61. 12011 契約者さん1 2024/01/20 06:00:15

    >>12008 さん

    建物内に24時間コンビニ&温泉付き商業施設に直結
    、駅近という理由だけでWESTに決めました。住設は三井ブランドのマンションの方が良かったのですが。

  62. 12012 契約者さん5 2024/01/20 15:03:19

    >>12001 契約者さん1さん

    住民はキーを近づける必要があるからここには視線が向かないかなと。
    マーク済みの万引き犯たちが実行前にこのエリアでたむろする傾向があるとか?

  63. 12013 匿名さん 2024/01/22 07:33:34

    コンビニを責めるより、犯人検挙が先。
    防災センターの監視カメラ連携して、犯人検挙してから、張り紙撤去をお願いすべき。

  64. 12014 匿名さん 2024/01/23 02:03:16

    犯人検挙は警察の仕事だけど犯人が自分の旦那だったり妻だったりする可能性も高いので覚悟する必要はあります。

  65. 12015 マンション住民さん 2024/01/30 06:26:52

    >>12011 契約者さん1さん

    で、実際に住んでみてどうですか?快適ですか?

  66. 12016 契約者さん1 2024/02/11 05:31:32

    ミニストップはもう要りません。エニータイムフィットネスにでもなってくれ。

  67. 12017 匿名さん 2024/02/11 08:48:38

    ジムないのが売りなんですが?

  68. 12018 契約者さん5 2024/02/11 09:14:33

    >>12016 契約者さん1さん
    家の中にある感覚で、外に出ないで真夜中でも行けるコンビニがあるのって、便利過ぎて、この生活一度味わうと他には引っ越せません。

  69. 12019 契約者さん3 2024/02/11 09:16:52

    >>12016 さん

    >>12016 契約者さん1さん
    家の中にある感覚で、外に出ないで真夜中でも行けるコンビニがあるのって、便利過ぎて、この生活一度味わうと他には引っ越せません。

  70. 12020 契約者さん6 2024/02/12 14:51:22

    >>12017 匿名さん

    それは共用施設の話

  71. 12021 契約者さん5 2024/02/18 10:39:51

    すみません、壁紙(クロス)の補修をしたいのですが、
    メーカーと型番ってわかりますでしょうか…?

  72. 12022 契約者さん2 2024/02/26 12:59:24

    駐車場ハイフール抽選の倍率どのぐらいかわかる方いますか?
    4回申し込みしてますが、毎回ハズレでして

  73. 12024 匿名さん 2024/02/28 20:41:00

    真夜中でもいけるコンビニがすぐそばにあると、デブ一直線ですよ。

  74. 12025 入居前さん 2024/03/01 02:43:36

    ウエストだけどミニストップで買い物したことない、通り抜けだけって人結構いない?

  75. 12026 契約者さん 2024/03/06 12:35:19

    >>12022 契約者さん2さん

    ウエストとイーストはそもそも号機が少ないから当たりづらいし空きづらいって聞きました。

  76. 12027 評判気になるさん 2024/03/08 08:27:55

    コンビニ行く文化ない人も一定数いそうだけど、お菓子、酒、つまみなど自分の冷蔵庫のように使えるのはすごく便利。

  77. 12028 契約者さん3 2024/03/08 22:34:15

    >>12027 評判気になるさん

    そうそう、それに夜遅くにレターパック買いに行ったり、支払いしたり、家庭用コピー機じゃ印刷できない大きいサイズのコピーしに行ったり、コンビニは、他にも色々。
    そういうこと、結構夜になってから気づくこと多いんで、本当に助かってる。

  78. 12029 住民さん5 2024/03/08 22:36:29

    >>12027 評判気になるさん
    ですね!セントラル民ですがたまに軽食食べたくなったときに使えるのは助かってますね!

  79. 12030 契約者さん5 2024/03/08 22:51:57

    帰宅時間がいつも遅いんで、コンシェルジュがいなくなった時間でも、粗大ごみ券買いに行けたり、ATMもあるし、コンビニがすぐ近くにあるのはやっぱり便利だよね。

  80. 12031 契約者さん8 2024/03/10 22:19:50

    オーケー出来るんですね!
    車の交通量増えそうですね…..

    1. オーケー出来るんですね!車の交通量増えそ...
  81. 12032 匿名さん 2024/03/11 04:21:55

    支払い?
    コンビ二なんかで払ってるの?
    俺は振込とかはネットバンキングで自宅のPCからやってるけど。
    買い物やいろんな料金はすべてクレジットカードだし。
    今どき、現金で支払いするなんてね。

  82. 12033 匿名さん 2024/03/11 04:22:55

    私はコンビニでモノは買わないね。
    定価販売だから割高だし。

  83. 12034 契約者さん4 2024/03/11 13:14:20

    >>12028 契約者さん3さん
    それ夜じゃなくて良いだろ笑
    仕事忙しいとしても、風呂入ったあとに出たらまた入るようやんけ。

  84. 12035 契約者さん2 2024/03/11 15:15:04

    >>12031 契約者さん8さん
    有明小に子ども通わせてるんだけど、交通量増えるのは心配

  85. 12036 契約者さん3 2024/03/11 23:01:27

    >>12032 匿名さん

    自分のクレジットカードを作れない年齢の子供に、自分の買った物の支払いに行かせてるんです。親は、もちろんPC振込やクレジットカード使ってますよ。

  86. 12037 契約者さん4 2024/03/12 13:05:08

    >>12036 契約者さん3さん
    子どものものくらい親のクレカで払ってあげたら?

  87. 12038 契約者さん3 2024/03/12 15:26:36

    >>12037 契約者さん4さん
    今までは、親のクレカで払っていましたが、もう小さな子どもではないんで、自分のお金の管理は自分でできるように教育始めました。
    本人は、自分を認めてもらえているって言って喜んでいるみたいです。そのおかげか経済観念以外でも、最近結構しっかりしてきたような。

    それぞれの家庭の事情によって、当然色々な方針がありますよね。

    なんか話しが変な方向に向かってしまいましたが、我が家にとっては外に出なくても行けるコンビニがあることは、とても助かっています。って言いたかっただけなんです。

  88. 12039 契約者さん2 2024/03/16 07:03:56

    皆さん、上階の音が気になる(聞こえてくる)ことってありますか?
    入居して1年、最初は気にならなかったんですが、最近微妙に足音のようなものが聞こえてきて、静かにしている時は地味にストレスです。
    上の階が新たに入居したのか、自分が静かな環境に慣れてしまって過敏になっているのかわからず。
    こういうものなのか、普通は聞こえないものなのか。後者なら防災センターに連絡します。

  89. 12040 契約者さん1 2024/03/18 11:30:33

    上の階居住者いるけど気になったことは一度もないなぁ、今のところ

  90. 12041 契約者さん8 2024/03/18 14:25:02

    >>12039 契約者さん2さん

    うちも足音しますが、気にならないです。小さいお子さんがいるのかなと思うだけです。

  91. 12042 契約者さん2 2024/03/19 05:43:44

    ありがとうございます。
    二重床凄いなーと最初の頃は思ってたんですが、どうしても足音くらいは聞こえるものなんですね。
    どのマンションも同じですが、上階のモラル任せなところはありますね。

  92. 12043 契約者さん3 2024/03/19 13:45:03

    >>12042 契約者さん2さん

    うちもなのですが、子どもって構わずドスドス歩いたり踊ったりします。流石に夜中はないですが、うちだったら本当にすみません。。

  93. 12044 契約者さん7 2024/03/22 05:50:05

    >>12039 契約者さん2さん
    足音は気になりますよね。私も入居以来ずっと悩まされております。音の間隔が小さいので多分子供だと思いますが、二重床二重天井って案外響くらしいです。
    一度防災センターに相談しようかと思いましたが、周囲の関係無い住戸にも注意書きがポスティングされると同時に、どこが発信なのか開示もされてしまうらしく躊躇しております。

  94. 12045 契約者さん3 2024/03/22 07:29:44

    >>12044 契約者さん7さん
    ちなみに足音が気になる時間帯って何時ごろですかね?

  95. 12046 契約者さん7 2024/03/22 07:38:27

    >>12045 契約者さん3さん
    朝8時頃や夕方15時以降で、夜中もドタドタと走ったり、ドンッとジャンプするような音がしております。

  96. 12047 契約者さん4 2024/03/23 00:40:55

    >>12046 契約者さん7さん
    我が家ではなさそうで安心しました。。うちもお子さんだろうなぁと思う足音が聞こえますが、お互い様なので気にならないです。かといってみんながそうとは限らないですよね。あまりに生活に影響するようならやはり相談しても良い気がします。過去にタバコの件で相談した際は開示などの話はなかったです。

  97. 12048 契約者さん3 2024/03/30 06:21:37

    フォーミュラEのレースで、CTTBのマンションが何度もテレビに映ってますね。
    ベランダからも走ってるとこ見えてます。

  98. 12049 契約者さん1 2024/04/04 22:51:16

    近々入居するものですが、以下2点教えてほしいです。
    ①居住者は泉天空の湯がお安く入れると聞きましたが、何かチケットみたいなものが貰えるのでしょうか?
    ②パーティルームの予約はどちらで取れますでしょうか?

  99. 12050 契約者さん3 2024/04/06 00:22:12

    >>12049 契約者さん1さん
    ①住人限定のプレミアムカードが貰える。基本1000円で入れる。
    ②セントラルタワーにいるコンシェルジュに頼めばおけ

    ②に関してはまだ予約とったことないから違うかもしれない笑

  100. 12051 契約者さん6 2024/04/06 14:03:54

    プレミアムカードは申請しないともらえないので注意
    パーティルームは前はコンシェルジュからだったけど、今はネットからも予約できる
    両方とも、詳細は入居後にコンシェルジュの方に聞けば親切に教えてくれます


  101. 12052 入居済み 2024/04/08 10:05:08

    天空1000円だからついつい週2で行ってしまう

  102. 12053 契約者さん4 2024/04/08 11:04:07

    >>12052 入居済みさん
    妻はは週6で行ってます。笑
    入居して3年経ちますが私はまだ1度も行ってないです!

  103. 12054 契約者さん1 2024/04/08 21:14:53

    12049の質問者です。皆様ご回答ありがとうございます!

  104. 12055 マンション掲示板さん 2024/04/17 09:46:42

    泉天空の湯の深夜料金は流石に1000円に内包されていないでしょうか?
    また岩盤浴割引も特にないでしょうか?
    知っている方がいらっしゃいましたら教えてほしいです!

  105. 12056 契約者さん1 2024/04/19 08:24:24

    深夜は内包されていない
    岩盤浴は割引されないけど住友イオンカード見せることで500円で使用できるので、併用して計1500円で温泉and岩盤浴を利用できる

  106. 12057 契約者さん1 2024/04/19 16:23:45

    東京ベイプレミアで館内着でしたら無料で借りられますよ。

  107. 12058 入居済みさん 2024/04/20 16:10:17

    パン屋のオハナが閉店したのはショックすぎます。
    イオンのパン屋と全然クオリティ違うんだもん。
    後の店舗はパン屋か吉野家にしてほしい

  108. 12059 契約者さん1 2024/04/21 02:05:34

    無印パンは?

  109. 12060 契約者さん6 2024/04/22 10:15:34

    >>12056 契約者さん1さん
    質問者です!先日初めて行きましたが江東区割で岩盤浴400円でした!(計1400)

  110. 12061 契約者さん6 2024/04/23 23:26:09

    >>12060 契約者さん6さん
    江東区割の方が安くすむのか、知らなかった
    ありがとう

  111. 12062 契約者さん8 2024/04/24 10:11:40

    イオンとOK比べた感じだと、お野菜は物によるけど全体的にはOKが安い。お魚とお寿司はイオン、お肉はOKって感じでしょうか?
    卵や牛乳、アイス、お弁当もOKが安い印象でした。

  112. 12063 マンション検討中さん 2024/04/26 22:27:51

    この土日はアリーナで有明民の最大の天敵「浦島坂田船」のライブがありますので住民は気をつけましょう。
    ファンがぶっちぎりで治安悪いので。

  113. 12064 匿名さん 2024/04/27 01:47:13

    月島に住んでいれば、休日に銀座に行くのも有楽町線で3分、座って行けますから。ベビーカーも楽々です。

  114. 12065 契約者さん3 2024/04/27 22:21:52

    >>12064 匿名さん
    銀座まで出かけないと何も無いのが欠点ですね。

  115. 12066 契約者さん1 2024/04/29 03:43:35

    用事は有明、お台場、豊洲で全て完結できるから銀座は行かないなぁ

  116. 12067 契約者さん8 2024/05/01 07:10:28

    >>12064 匿名さん
    は誤爆ですかね

  117. 12068 住民さん6 2024/05/01 12:14:04

    >>12064 匿名さん

    誤爆乙

  118. 12069 入居済み 2024/05/06 07:58:15

    イーストに救急車出動してる。。。

  119. 12070 契約者さん1 2024/05/06 08:28:03

    >>12069 入居済みさん

    E棟タワーパーキング使用停止の通知がきましたが、これと関係あるんですかね。。

  120. 12071 匿名さん 2024/05/06 08:30:54

    >>12064 匿名さん

    月島で65平米に住むより、こっちで90平米くらい住んだ方が満足度高いのでは。
    ここも銀座までバスですぐですし。

  121. 12072 契約者さん2 2024/05/06 11:34:07

    >>12069 入居済みさん

    飛び降りだそうです。

  122. 12073 契約者さん8 2024/05/06 12:12:06

    連休最終日に……。
    命に別条がないことを願います。

  123. 12074 契約者さん1 2024/05/07 03:07:40

    イーストのアレ、やはり飛び降りですか。消防、救急、警察のフルセットだったので。何かあったんですかね。合掌

  124. 12075 契約者さん4 2024/05/07 14:08:49

    >>12074 契約者さん1さん

    悩みでもあったのかな、、嘘だと願いたいですが、本当だとしたら悲しいです

  125. 12076 契約者さん1 2024/05/07 14:10:22

    いつかはなるかと思ってましたが、このタワマンも事故物件になってしまいましたね。。

  126. 12077 契約者さん5 2024/05/07 16:07:32

    イーストのこども園側のドアから出て目の前ですが、駐輪場に繋がる歩道の屋根が一部抜け落ちていて、ここに落ちたということが分かるような状態でした
    ただ飛び降りなのか不慮の事故なのか、生命の状況がどうなのか、そもそも落ちたのは人なのか等何も明らかになっていないです
    確定情報のように書くのは止めた方が良いかと思います

  127. 12078 契約者さん8 2024/05/08 23:50:54

    何階から落ちたんでしょう?
    無事だと良いですが…

  128. 12079 契約者さん28 2024/05/11 02:25:57

    東京ガーデンシアターで大好きなピアニストよみぃさんが無料コンサートを行うみたいで感激なのですが!
    今朝まだ申し込めたのでぜひ
    https://tiget.net/events/315909

  129. 12080 契約者さん5 2024/05/11 10:06:45

    >>12042 契約者さん2さん

    上の階じゃなくて、隣の部屋の可能性ありますよ。
    ウチはずっと上の階だと思っていたら、隣の部屋でした。防災センターの方が廊下を巡回していて隣の部屋がうるさかったので注意してくれたのですが、改善されず、自分で言いに行きました。その後はそれなりに改善されたので、今は多少の音は我慢しています。

  130. 12081 契約者さん7 2024/05/11 11:35:43

    イベントをもっと開いて欲しいです!

  131. 12082 匿名さん 2024/05/26 12:47:28

    >>12081 契約者さん7さん
    自分はネガで住居者ですけど、イベント開催されたらそれだけのお金をあなたは支払うんですか?
    ここに住んでいてこのような私利私欲な発言できるのが不思議でならないです。
    どんなイベントがいいのかを試算含めて話さないとイベント開催者には響かないですよ。それが出来ないなら「適当」なことは言わない方がいいですよ。

  132. 12083 入居済みさん 2024/05/28 00:31:35

    住居者でネガ?
    ここでの発言がイベント開催者に響くとお考えでしょうか?
    住民がこうなって欲しいねって言うくらい全くもって自由かと思いますが。
    色々とよく分からないですが、ここは住民版であってお隣りの検討板ではないので、住民同士発言には気をつけたいですね。

  133. 12084 契約者さん2 2024/05/28 16:17:16

    >>12082 匿名さん

    めんどくさいやつだな

  134. 12085 マンション検討中さん 2024/05/31 05:41:30

    1日、2日は花火もあるイベントが台場であるようですね。

  135. 12086 契約者さん3 2024/05/31 12:01:41

    >>12085 マンション検討中さん

    https://star-island.jp/

    スターアイランド

  136. 12087 管理担当 2024/06/02 02:42:28

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  137. 12088 評判気になるさん 2024/07/01 09:26:21

    >>12082 匿名さん
    なーに言ってんだオマエ
    そもそもここで書いたことがそのまま実現するわけじゃないんだから
    逆に何かしらのイベントが不利益っていう計算の根拠をお前さんが示せよw

  138. 12089 契約者さん1 2024/07/07 12:21:42

    消防車沢山なに!?

  139. 12090 契約者さん7 2024/07/07 12:23:34

    >>12089 契約者さん1さん

    なになに!?

  140. 12091 契約者さん1 2024/07/07 14:52:57

    誰かベランダでサンマでも焼いてたんじゃないの?

  141. 12092 マンコミュファンさん 2024/07/09 15:16:33

    こんなのが開催されるようです。

    1. こんなのが開催されるようです。
  142. 12093 入居済み 2024/07/10 02:02:44

    SUISUIのネット速くなるんですね。自分は別で回線引いてSUISUIはホットスタンバイにしてますが、最大1Gbpsなら別途回線引かなくなる世帯も増えるのではないでしょうか

  143. 12094 契約者さん1 2024/07/13 00:22:53

    この前の火事騒動は何もなくてよかったですね。初動対応とか、住民への周知仕方とか反省もあると思うので、本番さながらの防災訓練だったと思って改善に取り組んでほしい。

  144. 12095 契約者さん5 2024/07/13 13:17:36

    >>12093 入居済みさん
    最大1Gbpsは嬉しいですね~

  145. 12096 入居済み 2024/07/18 23:12:58

    ガーデンのイオン側に蜂の巣だそうで規制線が貼られていました。
    イオン側通る際はご注意ください。

  146. 12097 契約者さん8 2024/08/10 11:29:03

    来年入居します!よろしくお願いします。

  147. 12098 マンション住民さん 2024/08/10 18:41:22

    >>12097 契約者さん8さん
    おめでとうございます!良い新生活をお迎えください。

  148. 12099 契約者さん1 2024/08/15 10:07:00

    どなたか新築時やっておいてよかったもしくはやっておけばよかったと思うオプションを教えていただけますか?

  149. 12100 契約者さん1 2024/08/16 14:19:31

    エコカラットはやって良かった
    スミフに頼むと入居前に出来上がるけど、かなり割高だから業者と直接契約して入居直後に施工してもらった
    外観も勿論だけど匂い吸収が助かってる

  150. 12101 管理担当 2024/08/23 12:48:33

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  151. 12102 契約者さん6 2024/08/24 13:13:32

    >>12101 契約者さん1さん
    どの棟の低中高どの層ですか?

  152. 12103 入居済みさん 2024/09/09 07:43:21

    今月の議事録、ペットがエレベーターホール内を歩いてたという箇所は飼い主の方が悪いとはいえ、確定ではないのに部屋番号まで記載するのはどうなんだろう?と思いました。該当箇所に厳重注意とかの記載ならわかるのですが、ちょっとびっくりしてしまいました。

  153. 12104 契約者さん1 2024/09/15 23:58:03

    >>12103 さん

    入居者しかしらない情報を書き込むのはやめてください

  154. 12105 契約者さん1 2024/09/28 10:12:41

    ハイルーフの駐車場空き待ちの方いらっしゃるかと思いますが、待ってる間って車どうされてますか?

  155. 12106 契約者さん1 2024/10/12 23:45:21

    >>12105 契約者さん1さん
    車高の低いファミリーカーで何とかしてる
    SUVが無駄に人気すぎなんよ、、、

  156. 12107 契約者さん5 2024/10/27 10:03:30

    >>12106 契約者さん1さん
    私はハイルーフだけど、SUV合わないからノーマルルーフに戻す事も検討中です。乗って分かったけど、背の高い車は嫌いなんや。

  157. 12108 契約者さん2 2024/11/12 05:09:18

    来年入居します!よろしくお願いします!
    みなさまドアの鍵は電気錠(?)とかにしていますか?テブラキーにしたいなと思ってますができるのかな…

  158. 12109 契約者さん 2024/11/18 06:15:25

    プレミアムメンバーズカードは有明ガーデン
    循環バスは乗れないのですか?

  159. 12110 契約者さん8 2024/11/18 12:41:12

    >>12108 契約者さん2さん
    よろしくお願いします。入居時に美和ロックのラクセスキーを紹介されるので検討されるのが良いと思います。
    10~20万円ほどで電子錠にできたはずです。

  160. 12111 契約者さん3 2024/11/19 05:00:33

    >>12108 契約者さん2さん
    我が家はやりましたよ。荷物持ってる時とか、帰ってくる時など、わざわざかが出すの面倒だな、って時に変えて良かったと思ってます。できれば宅配ボックスも何とかならないものかと思ったらもします。

  161. 12112 入居予定さん 2024/11/20 06:56:23

    まだ泉天空の湯やホテル利用の住民割引などの特典ってあるのですか?

  162. 12113 匿名さん 2024/11/22 08:34:27

    >>12112 入居予定さん
    多少の値上げはありましたが、まだありますよ!

  163. 12114 わくわく 2024/11/22 08:52:16

    来年入居します!!!よろしくお願いします!!!
    今は絶賛シスコンとオプション相談をしています

  164. 12115 住民3 2024/11/24 16:56:41

    >>11929 契約者さん5さん
    ダダをこねているとは思えんよ。規約になくてもモラルあるやろ

  165. 12116 契約者さん2 2024/12/12 22:07:42

    >>12113 匿名さん
    泉天空の湯は、住民価格いくらですか??

  166. 12117 契約者さん3 2024/12/13 15:48:34

    >>12116 契約者さん2さん

    1000円だと思います。

  167. 12118 契約者さん7 2024/12/17 14:22:58

    >>12116 契約者さん2さん

    10月頃に値上げされ、現在は1,500円です。

  168. 12119 入居済みさん 2025/01/03 13:52:51

    こめらくが美味しすぎる

  169. 12120 契約者さん8 2025/01/04 07:26:30

    質問に対して回答があったのに礼の一つも書けないって、どういう思考回路なんだろうね。

  170. 12121 契約者さん1 2025/01/10 07:45:03

    初めまして。
    4月から入居予定の者です。よろしくお願いします。
    以前話題が出ていたSuisuiネットについて使用されている方いらっしゃいますでしょうか。
    スピードアップ後に実測でどの程度の速度が出るのかお分かりになれば教えていただきたいです。

  171. 12122 契約者さん3 2025/01/10 09:00:36

    >>12121 契約者さん1さん
    時間帯や使用するルータ、PCやスマホにもよると思いますが
    今PCで測ったところ
    ダウンロード777Mbps
    アップロード882Mbps
    でした。


  172. 12123 契約者さん1 2025/01/10 12:35:21

    >>12122 契約者さん3さん
    参考になります。かなり十分な速度出ていますね!
    テレワーク利用のメイン回線でいけそうで安心しました。
    わざわざの計測ありがとうございました♪

  173. 12124 マンション住民さん 2025/01/11 02:45:42

    suisuiの業務利用は管理規約で禁止と明記されていますので、自己責任でお願いします。
    他の一部マンションとは違い、任意のインターネット回線を契約できますので、ご心配な場合はご検討ください。

  174. 12125 契約者さん1 2025/01/11 14:42:26

    >>12124 マンション住民さん
    ありがとうございます。営業担当には確認済みで問題ないと回答いただいていますが、規約など再確認してみようと思います。
    恐らく業務利用=オフィスとして使用できないという意味で、テレワーク程度は含まないと思うのですが、情報ありがとうございます。

  175. 12126 マンション住民さん 2025/01/14 04:32:26

    suisuiで提供されている回線はCGNATと言って、IPアドレスが複数住戸で共有されるため、一部のユースケース、VPN方式とは相性が悪いのですが、そういった点は仕方なく、「任意契約のを使ってください」と言うことになります。これはこのマンションの良いところと捉えています。少数の需要を満たすためにサービスを高価にするよりも、必要な人が必要なサービスを契約できることが重要です。最近の他のマンションでは、それが出来ないのです・・・。

  176. 12127 マンション住民さん 2025/01/14 04:35:49

    すみふの営業には私も嘘をつかれたことや、適当な事を言われたことがあるので、話半分に聞いておきましょう。「規約にかいてあるでしょ」で終わりです。

  177. 12128 契約者さん1 2025/01/14 12:36:58

    先日、明らかにAirbnb なんだろうなぁって人がいました。エレベーターの乗り方も分からないし、、、
    アジア系の方で、日本語は話せてましたが、
    「この鍵を持ってますが、〇〇階のボタンが押せません」って見せられた鍵には業務用のネームタグみたいなのがついてました。
    規約にダメって書いてあっても回避する方法なんて実際はないんでしょうね、、

  178. 12129 契約者さん2 2025/01/14 15:39:25

    スーツケースを持ってエントランス前で待機している人がいたら、自身の解錠のタイミングで共連れする可能性があるので気をつけましょう。おそらくメールボックスで鍵の受け渡しをしているのだと思われます。

  179. 12130 契約者さん2 2025/01/16 16:37:12

    >>12129 契約者さん2さん

    この前居住者のおじさんがデリバリーのスタッフを注意して自分で解錠させてたけど、あれは理にかなった行動だったんだ。
    EVの件も然り、仕様も知らず入り込んでくる不審な人間はひとまず防災センターへ連行ですね!

  180. 12131 契約者さん2 2025/01/17 08:13:36

    >>12128 契約者さん1さん

    防災センターに報告お願いします。
    監視カメラでどの部屋に入ったかは分かるので実態の裏付けをしてもらい、注意喚起してもらえるかと。

  181. 12132 契約者さん2 2025/01/20 16:16:05

    Airbnb困りますよね
    先週の金曜日も普通にいました。どこに話せばいいですかね

  182. 12133 契約者さん3 2025/01/22 04:53:54

    部屋までわかればベストですが、
    ・EVで鉢合わせたならフロアを防災センターに伝える
    ・外見の特徴を防災センターに伝えて、監視カメラで降りたフロアを追ってもらう
    これを地道に繰り返して情報を集めていけば、部屋を特定して対応することができると思います

  183. 12134 契約者さん3 2025/01/23 04:20:55

    >>12110 契約者さん8さん
    >>12111 契約者さん3さん
    ご回答ありがとうございます!
    便利ですよね。ちょっとお値段しますが、今の自宅が電子錠なのでできるならやりたいと思っています。
    内覧会でも特に案内を受けなかったのでシスコンに聞いてみます!

  184. 12135 契約者さん8 2025/01/24 08:00:13

    >>12133 契約者さん3さん
    前から気になっていましたが、このマンションはゆるい服装の防災センターの方々がダラダラとたまに巡回してますが、他のマンションのようにしっかり制服を着用した警備員を配置して、定期巡回させるべきだと思います。


  185. 12136 入居済みさん 2025/01/31 07:09:20

    >>12135 契約者さん8さん
    実際にその方の服装を見たわけではありませんが、皆さんジャケットやシャツなどビジネス風な服装をされておりあまり気になったことはありませんね。

    ただ、防災センターの方が定期巡回はされているかと思いますが、ペットを敷地内で平気で歩かせるなど迷惑行為をしている人もいるので、回数の頻度を増やしてほしいとは思います。

  186. 12137 入居前さん 2025/02/09 09:00:26

    住宅ローン控除の確定申告時に、ここの建築確認済証または検査済証を提出された方いらっしゃいますか?
    重要事項説明書に写しが付いているのは分かりましたが、何枚も付いていて素人にはどれがどの棟の書類なのか分からなかったり、そもそも印字が汚くてこの写しで大丈夫なのか等色々気になっています・・・。
    お客さまセンターとかに連絡するべきですかね

  187. 12138 契約済みさん 2025/02/13 15:47:14

    今度セントラルの西向き高層階に入居予定の者です。隣接する道路の騒音について気になっており、実際にお住まいの方のご意見を伺えればと思っています。

    特に気になっているのは以下の点です。

    - ベランダでくつろぐ際、騒音は気になりますか?(会話や読書などに支障はないでしょうか?)
    - 深夜の時間帯(特に就寝時)でも、騒音が気になることはありますか?

    実際に住んでいる方の感想をお聞かせいただけると大変参考になります。
    どうぞよろしくお願いいたします!

  188. 12139 マンション住民さん 2025/02/14 08:37:15

    >>12138 契約済みさん
    ウエスト高層階の住民です。

    やはり真下に湾岸線がありますので、ベランダに出たとき気にならないと言えば嘘になりますが、会話に支障があるレベルではないです。
    ベランダにイスとテーブルを置いてるので、たまにぼーっとしていますが気持ちいいです(笑)

    2重サッシなので部屋の中はとっても静かです。
    たまにうるさいバイクが通ることもありますが一瞬ですし、深夜帯は外の音が気になったことはほとんどありません。

  189. 12140 契約済みさん 2025/02/14 11:54:20

    >>12139 マンション住民さん

    ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!
    実際にベランダで過ごされているお話を聞けて、とても参考になりました。
    会話に支障がない程度とのことや、深夜帯はほとんど気にならないとのことで、少し安心しました。
    私も現居ではベランダでくつろいだりランチしたりしてますが気持ちいですよね!

  190. 12141 契約者さん4 2025/02/17 19:03:56

    >>12137 入居前さん

    確定申告で住宅ローン控除するだけだったら金融機関からの書類だけでよかったような。建築確認済証なんて使ったことない

  191. 12142 入居予定 2025/02/21 01:03:11

    入居予定のものです。
    外注でカップボードを頼もうと思ってます。
    外注で頼まれた方いますでしょうか?
    入居のどのくらい前から注文しましたか?

  192. 12143 契約者さん4 2025/02/21 08:08:53

    >>12142 入居予定さん

    うちは早めに行動したくて5ヶ月前くらいに頼みましたよ!
    カップボード種類多くて結構悩みました(笑)
    でも扉カラーも取手も収納数も自分好みに仕上げてもらえたので、オーダーにして良かったと思っています

  193. 12144 契約者さん5 2025/02/23 02:50:30

    >>12141 契約者さん4さん
    すみません、結局スミフに問い合わせて解決しました。
    2024年入居だと2023年までに建築確認を受けた物件のみ住宅ローン控除の対象になるので、確定申告で建築確認済証を提出する必要があるんですよね
    今年が初の対応と思われます

  194. 12145 契約者さん5 2025/02/23 03:06:37

    >>12144 契約者さん5さん
    すみません、念のためですが一般住宅の話です

  195. 12146 契約者さん8 2025/02/25 06:16:36

    入居予定者です。
    SUISUIのWi-Fiを住居内に飛ばすにモデムを買う必要があるのでしょうか?
    どなたかご教示いただけますと助かります。

  196. 12147 契約者さん3 2025/02/26 10:39:05

    >>12146 契約者さん8さん モデムの設置が必要です。ケーブルで接続だけで簡単にできます。

  197. 12148 契約者さん7 2025/02/26 22:12:13

    >>12147 契約者さん3さん
    ご親切にありがとうございます。モデムはなんでもいんですかね。

  198. 12149 契約者さん3 2025/02/27 17:56:20

    >>12146 契約者さん8さん
    私も入居予定者です。
    各住戸にはLAN端子が設置されており、モデムではなく無線LANルーターが必要だと思います。

  199. 12150 マンション住民さん 2025/03/01 09:54:30

    あまり役に立たない知識ですが・・・
    「モデム」というのはダイアルアップ時代の用語のため今は使われません。
    12149 さんの仰る通り、Wi-Fi AP (アクセスポイント) が必要です。
    ちなみに「ルーター」機能付きの AP でルーター機能を有効にすると、二重 NAT になってしまい速度が落ちたりオンラインゲームが接続できなくなったりしますのでご注意ください。

  200. シティタワーズ東京ベイ
      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(7件):マンションマニア/すまいよみ/のらえもん

    • avatar
      マンションマニア2024-02-29 11:58:58
      II-45P2-1 1LDK 43.2m2
      5階 7400万円 坪単価566万円
      
      III-40G-1 1LDK 40.22m2
      13階 7300万円 坪単価600万円
      
      I-45E2-1 1LDK 43.37m2
      11階 7800万円 坪単価594万円
      
      II-55R6-1 2LDK 54.24m2
      4階 9800万円 坪単価597万円
      
      I-70I-1 3LDK 71.16m2
      11階 12800万円 坪単価594万円
      
      III-75M-1 3LDK 72.76m2
      16階 13000万円 坪単価590万円
      
      III-75N-1 3LDK 73.14m2
      11階 13200万円 坪単価596万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36
      湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2021/08/24
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ・間取り:非常に優れていて使いやすい。
      
      色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
      
      だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
      
      個人的には海ビューの朝は最高。
      
      高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
      
      (ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
      
      ・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
      
      自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
      
      ・管理:特に可もなく不可もなく。
      
      良いスタッフの方が多いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
      
      買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
      
      清潔。
      
      悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
      
      しいて言えば
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
      
      お台場なども近い。
      
      道も広いし、子供にも安全。
      
      飲食店も充実してる方だと思う。
      
      老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
      
      スーパーも最高。
      
      
      悪い点:有明ガーデン。
      
      しょうがないのだが、イベントが多い。
      
      特にアニメ系。
      
      かなりの混雑になる。
      
      結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
      
      ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
      
      このセキュリティは結構ずさん。
      
      武蔵野保育園の評判が悪い。
      
      スタッフが足りていない。
      
      適当。
      
      そして幼稚園がない。
      
      共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
      
      有明西学園の教育が思ったほどではない。
      
      そして、このマンションの学区は有明小学校。
      
      東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
      
      塾がない。
      
      ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
      
      豊洲のぎすぎす感はない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特になく、良いと思う。
      
      りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
      
      イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
      
      子供にも安心。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
      
      悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
      
      (聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
      
      また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
      
      フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
      
      また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特にない。
      
      細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
      
      何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
      
      でも管理スタッフはとても親切で良い印象
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りや部屋の作り。
      
      長く住むなら広いほうが良いと思う。
      
      ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
      
      有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
      
      さすがにその価値はないと思う。
      
      でも良いところです。
      
      350万なら追加で買いたいくらい。
      
      子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境の不安定さ。
      
      よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
      
      これは賭けだと思う。
      
      この賭けに1億近く出すかと。
      
      
      また教育環境は微妙。
      
      有明西学園に期待するのは良くない。
      
      公立だし。
      
      選択肢が少なすぎる。
      
      同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
      
      幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
      
      豊洲もだが
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワーズ東京ベイ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸