一戸建て何でも質問掲示板「現場で家の基礎造ってますが、何か質問あります?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 現場で家の基礎造ってますが、何か質問あります?
  • 掲示板
通りすがりの基礎屋さん [更新日時] 2017-11-16 00:52:27

大工さんではないので、そこは伝聞になりますけど。

[スレ作成日時]2017-06-19 18:04:27

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

現場で家の基礎造ってますが、何か質問あります?

  1. 2 e戸建てファンさん 2017/06/20 09:38:48

    配金検査でダメ出しされることなんてあるんでしょうか。

  2. 3 通りすがりの基礎屋さん 2017/06/21 08:10:27

    >>2 e戸建てファンさん
    ありますよ。
    補強筋足してくれってぐらいなものですけど。

  3. 4 e戸建てファンさん 2017/06/21 08:43:22

    昨年夏から近所で5件分の建売物件の建築がはじまりました。基礎の立ち上げた部分と後から流し込んだ部分の境目が亀裂のようにグルリと一周入った基礎が完成しました。これでいいの?って思ったんですが、売り出す直前になると、上からきれいに塗り隠されていました。そういうのって耐久性とかに問題ないんですか?

    ちなみに、現在その建売分譲物件は5件全て完売して入居されています。

  4. 5 通りすがりの基礎屋さん 2017/06/21 13:05:22

    >>4 e戸建てファンさん
    問題ありません。
    その亀裂は、立ち上がり部分とベース部分のコンクリートを分けて打設する為に出来るものです。
    一体で打設する事も不可能と言う訳ではありませんが、必要な材料と手間が増えるので普通は二度に分けて打設します。

    後打ちコンクリートと10mm以上のズレがあったり、骨材の露出が激しい場合は、良い基礎屋さんのお仕事ではないと思います。

  5. 6 匿名さん 2017/06/21 14:23:07

    自分が契約しているハウスメーカーさんは白蟻対策は柱が檜だから白蟻は寄りつかないとの事で全されていないのですが本当に大丈夫でしょうか?
    家を建てる基礎工事が始まる前に土地は今住んでいる家から近くなので夜中にでもこっそり土地に白蟻駆除薬をまこうかと思うのですがどうですか?

  6. 7 通りすがりの基礎屋さん 2017/06/21 15:43:57

    >>6 匿名さん
    基礎の最初の工程として、だいたいは掘削する為、無意味です。駆除薬が染み込んだ土埃が飛翔する事になりますので、やめてください。
    どういった基礎で家を建てるのかよくわからないので、一般的な話しをしますと防蟻にお金を払えるならやっておいた方が良いと思います。
    ヒノキだろうとなんだろうと、喰われる時は喰われるので。

  7. 8 匿名さん 2017/06/21 21:54:15

    腐朽菌による倒壊は有るが、シロアリで家が倒壊した例は無い。

  8. 9 通りがかりさん 2017/06/21 22:19:27

    >8
    >腐朽菌による倒壊は有るが、シロアリで家が倒壊した例は無い
    小学生でも恥ずかしくて言えない屁理屈。
    家の強度は耐震、耐風等級であらわされる。
    つまり、家が倒壊する原因は台風時とか、地震時。
    シロアリで侵食された構造材が耐震、耐風に及ぼす影響力は大きい。
    よって、シロアリ食害で家が倒壊する危険性は大きいといえる。
    カビ菌によって侵食された脳内は屁理屈の塊となる。

  9. 10 匿名さん 2017/06/21 22:23:40

    >>7 通りすがりの基礎屋さん
    おはようございます。6です。
    お返事ありがとうございます。
    基礎はベタ基礎です。今からでも営業マンか現場監督さんにオプションでも白蟻予防薬出来ないか確認した方が良いですかね?

  10. 11 匿名さん 2017/06/22 00:27:31

    はじめまして。
    教えてください。
    外構屋のミスで、土間コンの一部を壊し、やり直す事になりました。その一部が家の基礎とくっついている場所です。
    土間コンを壊す時に基礎も表面とか一部分とかが壊れるんじゃないかと思いますが大丈夫でしょうか?補修して貰えば問題ありませんか?
    範囲的には長さ300~400ミリ、深さが150~200ミリぐらいかと思います。

  11. 12 匿名さん 2017/06/22 03:22:18

    質問です。
    基礎の中性化を遅くさせる為の基礎へのコーティング等で優秀なものってありますか?

  12. 13 通りがかりさん 2017/06/22 04:23:06

    雨で基礎から出てるボルトが錆びてるけど大丈夫?

  13. 14 匿名さん 2017/06/22 06:42:56

    >小学生でも恥ずかしくて言えない屁理屈。
    >9がね。
    シロアリの食害量は僅か、特にヤマトシロアリは数万の群れだから僅か。
    柱1本を食べるのに何年、何十年もかかる。

    フラット35のシロアリ対策で柱の太さが有る。
    柱を3.5寸角から4寸角にすれば防蟻剤を使用しなくても良い事になってる。
    柱を太くしてシロアリの食べ代を確保すれば良いとされている。

  14. 15 通りがかりさん 2017/06/22 08:21:33

    >14
    >柱を3.5寸角から4寸角にすれば防蟻剤を使用しなくても良い事になってる。
    どこにそんなこと書いてるの?
    まさに脳内がカビ食害?
    ホレ!おじさんのことだよ。

    お題 ニワカ知識
    未消化の ニワカ知識で 知ったかぶり

    お題 屁理屈
    屁理屈で 自慢するほど 無知が出る

    救いようがない。
    おじさんのことだよ。

  15. 16 匿名さん 2017/06/22 08:31:07

    小学生より劣る、無知な>15はフラット35標準仕様書を読みな。

  16. 17 通りがかりさん 2017/06/22 09:01:59

    >16
    無知なおじさんと問答する気はないが、何も知らないROM専の方に向けて説明したい。
    フラット35で防蟻剤を使わくても良いケースとして、
    1、土台構造部分の使用木材の樹種が限定される。
    2、1の条件を満たし、かつ、構造材の断面寸法12cm角以上にすること。

    つまり、土台構造材の使用樹種の選定を間違えればフラット35の審査は通らない。
    よって
    >柱を3.5寸角から4寸角にすれば防蟻剤を使用しなくても良い事になってる。
    では条件不十分で、未消化のニワカ知識を屁理屈言いたいがために自慢した、無知なる者の知ったかぶりなのである。

    1. 無知なおじさんと問答する気はないが、何も...
  17. 18 匿名さん 2017/06/22 09:27:34

    >無知なおじさんと問答する気はないが
    敗北宣言ですな。
    勝手に書き換えないように柱の事です。
    >9は屁理屈に決定。
    >腐朽菌による倒壊は有るが、シロアリで家が倒壊した例は無い。
    上記は正しい。
    シロアリに喰われても、太くして地震や台風に対する安全率を確保している。

  18. 19 通りがかりさん 2017/06/22 09:39:23

    へー、おじさんは柱を4寸角にしただけでフラット35では防蟻剤を使わなくてもいいと思っているの?
    おじさんの勝ちだ。
    心が広いでしょ。
    おじさんなんて鼻から相手にしていないよ。
    それより、
    >仮に基礎断熱、基礎面積 100m × 100m の 1k㎡。
    >仮に基礎断熱、基礎面積 1000m × 1000m の 100k㎡。
    の講釈はどうなったの?
    早く勝利宣言しないといつまでも馬鹿にされるよ。

  19. 20 通りすがりの基礎屋さん 2017/06/22 09:46:16

    >>10 匿名さん
    現場監督さんにお話しするのが良いと思いますが、べた基礎で防蟻と言うのは聞いた事がありませんね。
    専門家ではないので、あまり偉そうな事は言えませんが、万が一のリスクを解消したいとおっしゃるなら、やる価値はあると思います。

  20. 22 通りすがりの基礎屋さん 2017/06/22 09:58:50

    >>11 匿名さん
    どの程度の期間が空いていて、それが何月から何月なのかにもよりますが、元の基礎が傷付くと思っておいた方が良いでしょう。
    傷付いた部分が露出し、補修されていないなら、雨水の浸透が心配なので、補修してもらいましょう。
    強度上の問題は、気にするほどではありません。
    が、やり直しとなるなら、必ず差筋を入れる事、長さの幅がわかりませんので定着が取れない可能性も考慮するなら、最低でもワイヤーメッシュの出来るだけ太いものを入れてるかどうかが問題です。
    施工側からすれば、基本的に儲からない仕事なので、手抜きする可能性を注意した方が良いと思います。

    あと、施工後すぐにヒビ割れて来たら、営業さんか現場監督に、ふざけてんの?って言って良いレベルなので、最低でも補修させましょう。

  21. 24 通りすがりの基礎屋さん 2017/06/22 10:01:27

    >>12 匿名さん
    すいません。戸建基礎屋の領分ではないのでサッパリわかりません。

  22. 25 通りすがりの基礎屋さん 2017/06/22 10:02:30

    >>13 通りがかりさん
    大丈夫じゃありません。

  23. 26 通りすがりの基礎屋さん 2017/06/22 10:06:28

    あのー、防蟻に関して激論を交わしてらっしゃいますが、別スレを立ててやってもらえないですか?

  24. 28 通りがかりさん 2017/06/22 10:21:15

    [No.21~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 29 通りがかりさん 2017/06/22 10:24:44

    >26
    基礎に関連することなので大目に見てやれば?

  26. 30 通りすがりの基礎屋さん 2017/06/22 10:38:25

    >>29 通りがかりさん

    >>29 通りがかりさん
    基礎工事の途中にやる工程ではありますが、基本的に我々はノータッチですよ?その日1日現場に行かないぐらい無関係です。

  27. 31 匿名さん 2017/06/23 00:33:59

    >>22 
    ありがとうございます。
    週明けから補修に入るので、また疑問が出てきたら質問させていただきます。

  28. 32 かとー 2017/07/17 08:46:16

    基礎コンクリートの中に煙草の灰や吸殻を捨てていたら強度等に問題がありますか?

  29. 33 通りすがりの基礎屋さん 2017/07/19 21:06:37

    >>32 かとーさん
    灰皿ひっくり返して、と言うようなレベルでない限り、それほど問題はないのですが、業者としてやって良い事ではありませんね。

  30. 34 かとー 2017/07/19 21:46:57

    >>33 通りすがりの基礎屋さん
    御返答ありがとうございます。先日現場の見学に行ったらくわえ煙草しながら作業されてました。見た感じ先日が初めてではなくて今までもくわえ煙草しながら作業してたんだろうな。って感じで。。

  31. 35 通りすがりの基礎屋さん 2017/07/20 10:34:35

    >>34 かとーさん
    マナーどころか、ルールも知ったこっちゃないって人がそれなりにいる業界ですので、生暖かい目で見てあげるとよろしいかと。
    余程気に入らないのでしたら、現場監督等とお話しして、喫煙エリアを設置するなり対応してもらい、どうにもならないようでしたら出入禁止にしてもらえば良いと思います。

    近隣住民の印象が悪くなりますし、それはそのまま貴方に向いてくる可能性もありますので、はっきり言った方が良いですよ。

  32. 36 かとー 2017/07/20 10:39:52

    >>35 通りすがりの基礎屋さん
    ハウスメーカーさんは基礎工事屋さんや大工さんにはポケット灰皿を渡して休憩時間以外には煙草は吸わないように話していると言われました。しかし基礎工事屋さんだけでもそんな感じなのに木材を扱う大工さんが仕事中にくわえ煙草しながら作業していたら火事の原因にもなりますしやはりそれなりの今後の対応はお願いするつもりです

  33. 37 通りすがりの基礎屋さん 2017/07/20 10:49:07

    >>36 かとーさん
    それは嘘ですね。ポケット灰皿使ってタバコ吸うぐらいなら、車の中で吸います。
    まぁ、仮に真実であったとしても、なんの意味もありません。現場の隅に灰皿を置くぐらいの事はしてもらわないと。

    大工は流石に大丈夫だと思いますが、設備や足場の業者はマナーが悪い方が多いので、やはりきちんと元請け会社とお話しした方が良いですね。
    効果的な対策を実行しない限り、納得してはいけません。
    大変な労力が必要でしょうが、頑張ってください。

  34. 38 かとー 2017/07/20 12:14:47

    >>37 通りすがりの基礎屋さん
    基礎工事屋さんやくわえ煙草しながら作業しているのを報告した後に連絡があり うちに入ってもらう大工さんも煙草を吸いますが敷地外で休憩時間以外には吸わせないし現場監督さんからも再度指導しておきます!とのことでしたが正直不安です。しかしその事ばかり気にしすぎて険悪な関係にもなりたくないですし正直悩んでおります

    1. 基礎工事屋さんやくわえ煙草しながら作業し...
  35. 39 通りすがりの基礎屋さん 2017/07/20 12:36:26

    >>38 かとーさん
    パッと見た感じですが、それなりに良い仕事をしてらっしゃいますので、現場監督としても言い難い部分があるのでしょう。
    上棟後も良い仕事をして下さる大工さんなら、火事になる事はほぼ無いでしょうが、気になるのでしたらジュースでも買って現場に差し入れ兼様子見されるのが良いと思います。

  36. 40 かとー 2017/07/20 12:41:26

    >>39 通りすがりの基礎屋さん
    >>39 通りすがりの基礎屋さん
    大工さんはベテランさんだし今までの仕事も綺麗に良い家を建ててこられてる大工さんなんで大丈夫ですよ!!と現場監督さんからも営業さんからも太鼓判をおされています。ただヘビースモーカーみたいなんで煙草の件だけは注意してお願いしたいと思っています。現場は今の家からも近いのでちょくちょく差し入れ持って行って邪魔にならない程度に見学に行きたいとおもっております。


    1.  大工さんはベテランさんだし今までの仕事...
  37. 41 通りすがりの基礎屋さん 2017/07/20 13:23:00

    >>40 かとーさん
    タバコ云々は、職人より元請けの対応が重要です。
    あまり職人にあれこれ言ってもやる気を削ぐだけですので、物申したいのなら言葉をかなり選んだ方が良いですね。
    同じ基礎屋としては、これだけ綺麗に仕上げる職人さんなら、大丈夫だと思いますが。

    設計も、かなりしっかりした設計をされてる様に思いますので、おそらく営業だか現場監督だかが、頼りにならない人なのでしょう。

    上棟後はわかりませんが、基礎屋さんに関しては、心配される事はないと思います。

  38. 42 かとー 2017/07/20 14:18:00

    >>41 通りすがりの基礎屋さん
    安心できるお言葉ありがとうございます!
    大工さんとうまく付き合いながら家造り楽しみたいと思います

  39. 43 かとー 2017/07/24 10:53:20

    スレ主さんまた質問すみません。
    今日現場に行ったのですが玄関部分がこんな感じになってました。かなりデコボコしているのですが大丈夫でしょうか?

    1. スレ主さんまた質問すみません。今日現場に...
  40. 44 かとー 2017/07/24 10:54:13

    2枚目

    1. 2枚目
  41. 45 通りすがりの基礎屋さん 2017/07/24 21:15:08

    >>44 かとーさん
    玄関は左官屋さんが仕上げますので、高さはだいたい合っていれば大丈夫です。
    むしろ、余り綺麗に下地のコンクリを打ってしまうと、モルタルの接着が弱くなるので、多少ボコボコしてるのが正解です。

    端の増し打ちは図面見ないとわからないです。すいません。

  42. 46 かとー 2017/07/24 22:26:29

    >>45 通りすがりの基礎屋さん
    おはようございます。
    御返答ありがとうございます!!
    いつも質問ばかりすみません

  43. 47 通りすがりの基礎屋さん 2017/07/25 02:56:05

    >>46 かとーさん
    いえいえ。また、何かありましたらどうぞ。

  44. 48 名無しさん 2017/08/11 10:02:54

    基礎パッキンは基礎全部に入ってなくていいのでしょうか?
    基礎パッキンが入ってない所がいくつかあって気になってます。

  45. 49 通りすがりの基礎屋さん 2017/08/11 17:18:08

    >>48 名無しさん
    土台の事はよくわかりませんが、そういった感じのところはよく見かけます。
    メーカーのHPでも、そんな感じに並べてあるので、大丈夫なんでしょう。モノにもよるのでしょうけど。

  46. 50 匿名さん-戸建て全般 2017/08/14 02:11:43

    >>48 名無しさん
    パッキンは柱部分、アンカー部分には必ず必要です。その箇所になかった場合は業者に説明をもとめてください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸