住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-11-05 10:11:56

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 7377 匿名さん 2017/07/09 07:28:42

    戸建て並の広さのマンションは4000万以下では買えないということだ。

  2. 7378 匿名さん 2017/07/09 07:31:01

    ランニングコストを含めるとさらに激安狭小マンションしか検討できない。

  3. 7379 匿名さん 2017/07/09 07:31:25

    比較検討するマンションがないなら、戸建さんの予算は4000万で頭打ち。

  4. 7380 匿名さん 2017/07/09 07:32:39

    >>7378 匿名さん
    頑張って検討して、夢のマイホームを買って下さいね。

  5. 7381 匿名さん 2017/07/09 07:37:43

    マイホームは無理。せめてマイルーム。

  6. 7382 匿名さん 2017/07/09 07:44:59

    4000万以下のマンションでは狭くて検討に値わずということだ。
    検索してみればわかる。

  7. 7383 匿名さん 2017/07/09 07:46:33

    マンションさんには強い拘りがあるんだろうけど、東京都区内で4000万のマンションは諦めなさい。

  8. 7384 匿名さん 2017/07/09 08:03:51

    >>7378 匿名さん

    それが自分の実力と心得よ。

  9. 7385 匿名さん 2017/07/09 08:05:32

    実力???
    4000万以下で買うマンションの現実でしょ。目を背けてはいけない。

  10. 7386 匿名さん 2017/07/09 08:28:14

    マンションは狭くて無駄なランニングコストがかかる住居。
    東京都の推計でも、分譲マンションの3割近くが空家ないしは賃貸化。
    住むなら賃貸でいいだろう。

  11. 7387 匿名さん 2017/07/09 09:01:21

    >>7386 匿名さん

    ムダと思う人はミニ戸一択だな。これ以上話すこともないから買えばいいだけ。

  12. 7388 匿名さん 2017/07/09 09:02:47

    多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯式共用共同合同集合賃貸RC造アパート
    で良いですよね。買ったところで、
    多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯式共用共同合同集合半賃貸RC造アパート
    になるだけ。

  13. 7389 匿名さん 2017/07/09 09:07:16

    >>7388 匿名さん

    ミニコはマンションのことなんか気にせんで良いから黙って建てなさい。今度書き込むのは見積もりを貰ったタイミングかな?がんばれ〜

  14. 7390 匿名さん 2017/07/09 09:10:43

    劣勢になると人格攻撃するのは、もはや、マンション派の悪しき伝統ですね。

  15. 7391 匿名さん 2017/07/09 09:14:49

    >>7390 匿名さん
    妥協型狭小マンション類似住居ことミニ戸で妥協するしかないでしょうね。それが自分の実力と思い定めて、がんばれ〜

  16. 7392 匿名さん 2017/07/09 09:17:21

    劣勢になると人格攻撃するのは、もはや、マンション派の悪しき伝統ですね。

  17. 7393 匿名さん 2017/07/09 09:20:03

    >>7389 匿名さん
    > マンションのことなんか気にせんで良いから黙って建てなさい。

    比較スレなのに比較して欲しくない。
    マンション、あ、失礼、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯式共用共同合同集合半賃貸RC造アパートは、所詮、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯式共用共同合同集合半賃貸RC造アパートでしかないからですね。

    分かります。

  18. 7394 匿名さん 2017/07/09 09:25:03

    4000万円+マンションの無駄なランニングコストなら、都内でも西側の市部なら100㎡以上の家が建てられる。
    マンションのように安直な建売ミニ戸なんか買わずに、土地を買って家を建てることも検討したほうがいい。
    建設コスト高で価格が高止まりしてる4000万マンションを買う必要はない。

  19. 7395 匿名さん 2017/07/09 09:29:17

    基本的な条件としてマンション買う人は土地すらないんだから
    その時点で選択肢がないのよ、お気の毒。

  20. 7396 匿名さん 2017/07/09 09:32:39

    >>7393 匿名さん

    まだ比較してるの?w
    ミニ戸もマンションも似たもの同士だから好きな方にしておきなさい。いや、マンションはキライなんだよね?じゃあミニコ一択だろ。こっちもヒマじゃないんだからいつまでも手間をかけさせないで下さいよ。

  21. 7397 匿名さん 2017/07/09 09:39:35

    >>7394 匿名さん

    評論家じゃないんだから、能書きは程々にして、早く建てましょうよ。

    建てられる→×
    建てる→○

    他人事みたいなことばかり書いてても拉致があかないでしょ。

  22. 7398 匿名さん 2017/07/09 10:34:39

    戸建さんは今日もムダな1日を過ごしたようですね。
    私は朝から子供とプール→IKEAで昼メシと50円のソフト食べる→帰宅→ヨーカ堂でガンバライジングバトル→駅前の夏祭り→買い物→帰宅→シャワー→メシ→人生ゲーム→ベイブレードバトル→子供の空手稽古→勉強→映画を見ながらスレ書き込みと、つまらない1日でした。いまからゴルフの練習でも行くかな。ではみなさま良い休日を。

  23. 7399 匿名さん 2017/07/09 10:37:41

    団地住まいの頃より、かなりグレードアップしたじゃないですか!
    オメデトウ\(^o^)/

  24. 7400 匿名さん 2017/07/09 10:49:01

    この週末で何組注文住宅建てたかな?

  25. 7401 匿名さん 2017/07/09 11:46:46

    >>7395
    土地込みで戸建てを買えば良いだけ

  26. 7402 匿名さん 2017/07/09 11:51:14

    マンションは売れてないね。在庫が膨れ上がってる。

  27. 7403 匿名さん 2017/07/09 12:09:35

    中古も売りが多いね。
    なぜ手放すのかわかる?

  28. 7404 匿名さん 2017/07/09 12:16:33

    安さで魅力の戸建買っちゃうよ!

  29. 7405 匿名さん 2017/07/09 12:26:03

    >この週末で何組注文住宅建てたかな?

    出来合いのマンション買うのとはわけが違う。
    間取りからドアノブまで細かな仕様決めで半年はかかる。
    最終図面で申請して確認がおりてから工事。
    最短でも1年仕事になる。

  30. 7406 匿名さん 2017/07/09 13:47:12

    >>7405 匿名さん

    何年かかっても
    決定の日が来るよ

  31. 7407 匿名さん 2017/07/09 14:04:43

    アクセス数だけでも金になるんだってね。

  32. 7408 匿名さん 2017/07/09 20:33:02

    マンション探すより土地探し。

  33. 7409 匿名さん 2017/07/09 21:56:03

    >土地込みで戸建てを買えば良いだけ

    戸建ては土地を買って建てる。
    土地込みで買うのは建売り。

  34. 7410 匿名さん 2017/07/10 00:13:48

    建売の家をかうのが戸建て。
    建売の部屋を買うのがマンション。

  35. 7411 住民 2017/07/10 00:47:34

    >>7410 匿名さん

    建て売りも注文も戸建だよ!

  36. 7412 匿名さん 2017/07/10 01:07:29

    家を買うのは戸建て。部屋を買うのはマンション。

  37. 7413 匿名さん 2017/07/10 01:58:35

    購入するなら戸建て以外あり得ない状況になってるねw

  38. 7414 匿名さん 2017/07/10 02:24:16

    土地抜きスレに続いてこのスレでもマンション完敗。
    無駄な費用がかかる狭い部屋=マンションを買うことない。

  39. 7415 匿名さん 2017/07/10 05:14:59

    マンション購入って、購入するリスクと引き換えに、壁紙から内側の空間を法律より狭い管理規約の範囲でのみ自由にできるようになるってだけですよね。

    意味あるのかな。

  40. 7416 匿名さん 2017/07/10 05:18:00

    社会主義的だよね

  41. 7417 匿名さん 2017/07/10 07:03:22

    >社会主義的だよね
    共用部が存在すること、その維持管理費を住民全員から強制徴収する住居ですから。

  42. 7418 匿名さん 2017/07/10 11:56:24

    ランニングコストを踏まえて比較しましょうと致しましたが、やはりお高いマンションのランニングコストを踏まえると、実質的に戸建て一択なるようですね。

    結論付ける前に、もう少し続けましょうか。

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    たとえば、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。

  43. 7419 匿名さん 2017/07/10 11:57:50

    >>7418 匿名さん

    まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

    先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
    今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。

    その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。

    国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
    しかし、実際に住めているのは5割前後。
    「本当は戸建はが良い」と思っている方は、

    >>7418 匿名さん

    を、もとに比較検討してみてください。
    戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。

    あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
    下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。

  44. 7420 匿名さん 2017/07/10 12:08:33

    マンションのランニングコストはそんなにかからない=占有面積が狭い。
    立地がいい=占有面積が狭い。
    狭いと感じない(ほどほど広い)=ランニングコストがかかる。
    マンションいいところなし。

  45. 7421 匿名さん 2017/07/10 12:21:56

    マンションとは、希望する立地希望する広さの戸建てが無い場合に、それを諦め無駄と思える管理費や修繕積立金があってもそれを高いランニングコストとして住んでいる限り払い続けることを受容し、妥協して住むための妥協の産物。

    賃貸マンションを、別名、賃貸RC造アパートと言い、
    分譲マンションを、別名、半賃貸RC造アパートと言う。

  46. 7422 匿名さん 2017/07/10 13:55:47

    自分が売ってる新築マンション売ると儲かるのがマンデベ

    自分が紹介した新築マンション以外の不動産(新築戸建、土地、中古戸建、中古マンション)を売ると儲かるのが仲介業者

    戸建の良さを語らずにマンションのデメリットばかりを並べるのは仲介業者なんだろうね。
    ここのスレに出てるようなデタラメな知識ばかり並べて購入検討者を騙すような仲介業者からは絶対に買わないこと。
    自身で情報をしっかり見極めましょう

  47. 7423 購入経験者さん 2017/07/10 14:03:17

    >>7422 匿名さん
    > 自身で情報をしっかり見極めましょう

    ですよね。

    まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

    先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
    今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。

    その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。

    国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
    しかし、実際に住めているのは5割前後。
    「本当は戸建はが良い」と思っている方は、

    >>7418 匿名さん

    を、もとに比較検討してみてください。
    戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。

  48. 7424 匿名さん 2017/07/10 14:18:58

    マンデベはそれぞれ自分のマンションが売れなきゃ意味がないから
    このスレみたいにマンションvs戸建のスレには来ない

    不動産屋は新築マンション以外ならなんでも利益になるか新築マンションを叩きまくる
    過激なマンション叩きは不動産屋の仕業と思って良いね

  49. 7425 匿名さん 2017/07/10 14:43:17

    今日も戸建さん達の安定感が良いね

  50. 7426 匿名さん 2017/07/10 19:27:49

    >>7424 匿名さん
    マンション業者の歯軋り

  51. リビオ中野レジデンス
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-10-14 15:45:14
      新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り

      同じ人だと思いますか?
      1. 新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り 全部同じ
        25%
      2. 新浦安=沖縄 
        0%
      3. 沖縄=港南迷惑画像貼り
        50%
      4. 全部別人
        25%
      4票 

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッド荻窪

    東京都杉並区荻窪4-12-2

    1億1990万円

    2LDK

    54.32m2

    総戸数 19戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    56.86m2~62.59m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ピアース戸越公園レジデンス

    東京都品川区戸越5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.77m²~71.02m²

    総戸数 24戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5490万円~9090万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    カーサソサエティ祖師ヶ谷大蔵

    東京都世田谷区祖師谷一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.39㎡~71.04㎡

    総戸数 6戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億5990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億3880万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~61.35m2

    総戸数 85戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸