住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-11-29 12:33:31
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

41051: 匿名さん 
[2017-12-31 22:28:07]
実況者「以上、41050手を持ちまして、戸建ての勝ちでございます。」

纏めます。

同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高く、
これは、同じ価格であれば戸建はより広くより良い立地の戸建てが買えることを意味します。
そして、ランニングコストの差を踏まえてより良い建物(RC造など)が適用できることになります。

今のところ、マンションを購入する理由は以下のみです。

・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41052: 匿名さん 
[2017-12-31 22:32:16]
マンション派の「千日手」反則負け。
41053: 匿名さん 
[2017-12-31 22:32:35]
>>41050 匿名さん

おっしゃる通り。
鉄筋コンクリート造の話題から逃げ出しましたから。
41054: 匿名さん 
[2017-12-31 22:34:25]
解説者「戸建派の『ランニングコストの差を踏まえてRC造の戸建てが可、マンション選択理由なし』に対してマンション派の『RC造から逃げた』は、マンション派の『頓死』ですね」
41055: 匿名さん 
[2017-12-31 22:35:45]
建物のグレード

鉄筋コンクリートマンション≒鉄筋コンクリート戸建>>>木造安普請
41056: 匿名さん 
[2017-12-31 22:37:20]
>>41055 匿名さん
> 鉄筋コンクリートマンション≒鉄筋コンクリート戸建>>>木造安普請

つまり、鉄筋コンクリートにこだわる人は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート戸建がゲットできるので、マンションを選択する理由なしですね。
41057: 匿名さん 
[2017-12-31 22:39:29]
>>41056 匿名さん

繰り返しますが鉄筋コンクリート戸建ては認めてますよ。

木造安普請は無理です。

都合の良いところだけ、私の発言、切り抜かないでね。
41058: 匿名さん 
[2017-12-31 22:45:09]
>>41057 匿名さん
> 繰り返しますが鉄筋コンクリート戸建ては認めてますよ。

だから、鉄筋コンクリートにこだわる人は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート戸建がゲットできるので、マンションを選択する理由なしですよね?

> 切り抜かないでね。

それは「木造安普請は無理です。」のことですか?
ですから、それは、あなたのような、鉄筋コンクリートにこだわる人でも、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート戸建がゲットできるので、マンションを選択する理由なしですよね?
41059: 匿名さん 
[2017-12-31 22:46:48]
>>41058 匿名さん

鉄筋コンクリート戸建てと木造戸建て、どちらが建設費高いか答えられますか?
41060: 匿名さん 
[2017-12-31 22:48:49]
>>41059 匿名さん
> 鉄筋コンクリート戸建てと木造戸建て、どちらが建設費高いか答えられますか?

え?

> 木造安普請

とおっしゃているから、鉄筋コンクリートの方じゃないんですか???
で、それがなにか?
41061: 匿名さん 
[2017-12-31 22:49:37]
戸建てさんの意見を踏まえて、見直してみました。

予算限られてる方は、何れか妥協しないといけない。
・立地を諦める
・広さを諦める
・建物(鉄筋コンクリート造)を諦めて安普請木造にする。

予算あればどれも諦めなくて済むんだけどね。
41062: 匿名さん 
[2017-12-31 22:51:19]
>>41061 匿名さん
> 予算限られてる方は、何れか妥協しないといけない。

・立地を諦める → 同一価格であれば戸建ての方が立地が良い
・広さを諦める → 同一価格であれば戸建ての方が広い
・建物(鉄筋コンクリート造)を諦めて安普請木造にする。→ランニングコストの差を踏まえて、鉄筋コンクリート造の戸建てにできる。

以上から、マンションを選択する理由なしです。
41063: 匿名さん 
[2017-12-31 22:52:23]
>>41062 匿名さん

安普請木造、認めちゃったね。
41064: 匿名さん 
[2017-12-31 22:53:10]
http://www.building-rc.com/knowledge/cost.html
RC造は60万円~100万円程度・・・

うちの住林より全然安いじゃん!
41065: 匿名さん 
[2017-12-31 22:53:11]
>>41063 匿名さん
> 安普請木造、認めちゃったね。

マンションを選択する理由なし、認めちゃったね。
41066: 匿名さん 
[2017-12-31 22:53:24]
戸建てって、ほとんど木造でしょ。
みんな妥協してるのね。
41067: 匿名さん 
[2017-12-31 22:55:07]
>>41066 匿名さん
> 戸建てって、ほとんど木造でしょ。
> みんな妥協してるのね。

RC造にこだわっていない人にとっては妥協していないですね。

それどころか、ますます、マンションを購入する理由がありませんね。
強いて言うなら、以下。

・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41068: 匿名さん 
[2017-12-31 22:56:28]
頑丈さでズバ抜ける鉄筋コンクリート造「もうひとつ、一戸建てを建設する方法として鉄筋コンクリート造がある。マンションと同じ工法で一戸建てを建設してしまうわけだ。その長所はとにかく頑丈であること。100年に及ぶ耐用年数も不可能ではなく、3階建て以上の高さも、地下室も実現しやすい。一方で、ネックになるのは建設費の高さ。ハウスメーカーの製品であればそれほどでもないが、注文住宅で建設しようとすると、建設費は木造の2倍程度。」https://www.homes.co.jp/cont/buy_kodate/buy_kodate_00096/

戸建も鉄筋コンクリートならね。
41069: 匿名さん 
[2017-12-31 22:58:46]
>RC造は60万円~100万円程度・・・

マンションの持分って20坪くらい?
マンションの持分って20坪くらい?
41070: 匿名さん 
[2017-12-31 22:58:53]
纏めます。

同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高く、
これは、同じ価格であれば戸建はより広くより良い立地の戸建てが買えることを意味します。
そして、ランニングコストの差を踏まえてより良い建物(RC造など)が適用できることになります。

予算が限られている場合、立地・広さ・建物のどれかを諦めることになりますが、このスレ主旨のマンションか?戸建てか?の観点では、

・立地を諦める → 同一価格であれば戸建ての方が立地が良い
・広さを諦める → 同一価格であれば戸建ての方が広い
・建物(鉄筋コンクリート造)を諦めて安普請木造にする。→ランニングコストの差を踏まえて、鉄筋コンクリート造の戸建てにできる。

とののことから、今のところ、マンションを購入する理由は以下のみです。

・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41071: 匿名さん 
[2017-12-31 23:01:22]
まっ、来年こそはマンションのランニングコストを踏まえた戸建の棟上げをお願いしますね!w

では良いお年を⭐️
41072: 匿名さん 
[2017-12-31 23:03:03]
建物のグレードと例

鉄筋コンクリート:マンション

重量鉄骨

軽量鉄骨:ちょっと良い戸建、ちょっと良いアパート

木造:戸建、アパート

鉄筋コンクリートと木造では3ランク違う。
41073: 匿名さん 
[2017-12-31 23:04:58]
>>41072 匿名さん
> 建物のグレードと例
> 鉄筋コンクリートと木造では3ランク違う。

なるほどー。
ますます、マンションを購入する理由が無くなりましたね。
41074: 匿名さん 
[2017-12-31 23:06:57]
>>41072 匿名さん

俺の戸建ては軽量鉄骨って自慢してた戸建てさんがいたよ。
アパートレベルなんですね。
41075: 匿名さん 
[2017-12-31 23:06:58]
一流HM注文戸建(RC含)

建売のマンション

その他
41076: 匿名さん 
[2017-12-31 23:10:23]
ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てがゲットできるとすると、マンションを購入する理由が無くなりますね。
41077: 匿名さん 
[2017-12-31 23:13:31]
>>41076 匿名さん

でも、ほとんどの戸建てさんが木造に妥協してるのが現実。

因みに鉄筋コンクリート>重量鉄骨>軽量鉄骨>木造
41078: 匿名さん 
[2017-12-31 23:14:06]
>>41071 匿名さん
> まっ、来年こそはマンションのランニングコストを踏まえた戸建の棟上げをお願いしますね!w

ですね!
マンション購入を検討している皆様、是非とも、このスレ主旨を踏まえて戸建てをゲットして下さい!

★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

§ ランニングコストを踏まえた検討とは?

1. 全体概要

経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

2. ランニングコストを踏まえた検討

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

2-1. マンションのランニングコストの例

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

2-2. 戸建てのランニングコストの例

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

3. 留意点

物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

4. さいごに

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
41079: 匿名さん 
[2017-12-31 23:15:15]
>>41077 匿名さん
> でも、ほとんどの戸建てさんが木造に妥協してるのが現実。

ですからなんでしょうか?

ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てがゲットできるとすると、マンションを購入する理由が無くなると言う事実が判明したことが重要です。
41080: 匿名さん 
[2017-12-31 23:15:58]
こりゃ、来年からマンション売れないな・・・。
41081: 匿名さん 
[2017-12-31 23:16:15]
>因みに鉄筋コンクリート>重量鉄骨>軽量鉄骨>木造

坪たった60~100万なのに?
41082: 匿名さん 
[2017-12-31 23:18:02]
今時の積水、住林は普通に坪100万超えるけどね、しかも本体工事費のみでね
マンションの単価なんて安すぎて笑っちゃいますwww
41083: 匿名さん 
[2017-12-31 23:21:08]
>>41079 匿名さん

で、あなたはランニングコスト踏まえて鉄筋コンクリート造りの戸建て買えたの?
それとも妥協して木造安普請?

因みに建物のグレードは次の通り。
鉄筋コンクリート>重量鉄骨>軽量鉄骨>木造
41084: 匿名さん 
[2017-12-31 23:22:35]
>>41083 匿名さん
> で、あなたはランニングコスト踏まえて鉄筋コンクリート造りの戸建て買えたの?

ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てがゲットできるので、マンションを購入する理由が無いことをご理解いただけたようで何よりです。
41085: 匿名さん 
[2017-12-31 23:24:49]
>>41074 匿名さん

軽量鉄骨で自慢?
まあ、木造安普請よりはマシかもね。
鉄筋コンクリートと比べちゃうと目くそ鼻くそを笑う、だけどね。
41086: 匿名さん 
[2017-12-31 23:28:35]
75㎡のマンションの建設費1,582万円/1,627万円(一戸当たり)安!!
75㎡のマンションの建設費1,582万円...
41087: 匿名さん 
[2017-12-31 23:28:44]
>>41085 匿名さん
> 軽量鉄骨で自慢?

やはり、鉄筋コンクリート造にこだわる人にとっては、ランニングコストを踏まえた鉄筋コンクリート造の戸建てが最強ですね。
鉄筋コンクリートと言えども集合住宅なマンションは笑っちゃいますね。
41088: 匿名さん 
[2017-12-31 23:31:52]
>>41085 匿名さん

戸建て同志のレベルの低い争いですな。
41089: 匿名さん 
[2017-12-31 23:33:17]
>>41088 匿名さん
> 戸建て同志のレベルの低い争いですな。

集合住宅なマンションは、その争いにすら参加できない。
41090: 匿名さん 
[2017-12-31 23:34:30]
鉄筋コンクリートなので上から見物
41091: 匿名さん 
[2017-12-31 23:35:27]
2017年大晦日にして、マンション大敗。
41092: 匿名さん 
[2017-12-31 23:36:03]
75平米で1500万程度の建物に4000万も出すの?
41093: 匿名さん 
[2018-01-01 00:43:12]
>>41092
ド素人さんの情報は当てになりませんねw

当たり前の話だけど、木造(戸建、アパートw)と鉄筋コンクリート造(マンション)で
坪単価違いますよ。

建築費の相場
W造(木造)坪単価55万円

→主に住宅、アパート等に使用

RC造(鉄筋コンクリート造)95万円

→主にマンション、商業ビル、学校、庁舎等に使用

SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)100万円

→主に高層マンション、高層ビル等で構造上強度が求められる時に使用

http://www.miyasekkei.jp/tanka/
41094: 匿名さん 
[2018-01-01 07:10:29]
マンションは居住面積が狭いのに、共用部の建設費や税金・ランニングコストまで負担しなければいけない住居。
戸建てのほうが広いし自己資金を有効に使えます。
41095: 匿名さん 
[2018-01-01 07:20:49]
>>41093 匿名さん
>RC造(鉄筋コンクリート造)95万円
>→主にマンション、商業ビル、学校、庁舎等に使用

東京のRC造注文戸建ての建築費は、平均面積55.9坪で5000万~7000万円。
戸建てのほうがマンションより高額です。

41096: 匿名さん 
[2018-01-01 08:47:17]
マンションのメリットは立地。
41097: 匿名さん 
[2018-01-01 08:49:22]
>>41079 匿名さん

>ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てがゲットできるとすると

取らぬ狸の皮算用ですね。
41098: 匿名さん 
[2018-01-01 08:51:14]
買わないマンションのランニングコストを戸建の予算に足し込もう!(๑˃̵ᴗ˂̵)/

=取らぬ狸の皮算用
41099: 匿名さん 
[2018-01-01 08:52:17]
比較するなら物件の価格を揃えないとね。
41100: 匿名さん 
[2018-01-01 08:53:55]
マンションに対抗するため、架空の予算をでっち上げる戸建さん。
41101: 匿名さん 
[2018-01-01 08:55:47]
架空の予算をでっち上げるのが、スレの趣旨だとのたまう戸建さん。
41102: 匿名さん 
[2018-01-01 09:14:03]
マンションの一部屋あたりの建築費は1500万(笑)
安っ
41103: 匿名さん 
[2018-01-01 09:47:06]
>>41102 匿名さん
それエレベータ、給水設備、消防設備、電気設備とかぜ~んぶ含めてだから実際は一部屋1000万ちょいだね

41104: 匿名さん 
[2018-01-01 09:49:54]
>>41103 匿名さん
無駄に杭も深く打たないとだめだよね


41105: 匿名さん 
[2018-01-01 09:55:24]
>買わないマンションのランニングコストを戸建の予算に足し込もう!(๑˃̵ᴗ˂̵)/

間違って4000万以下のマンションを買うと永遠にかかる共用部のランニングコストや税金を、戸建を買えば予算に足すことが出来る!
41106: 匿名さん 
[2018-01-01 09:57:55]
>>41096 匿名さん
>マンションのメリットは立地。

4000万以下のマンションは立地も広さもメリットなし。
41107: 匿名さん 
[2018-01-01 09:57:59]
>>41096 匿名さん
> マンションのメリットは立地。

その都市伝説は崩壊しました。
同一価格では、戸建ての方がより広く、より良い立地となります。
41108: 匿名さん 
[2018-01-01 10:02:12]

>>41098 匿名さん
> 取らぬ狸の皮算用
>>41099 匿名さん
> 比較するなら物件の価格を揃えないとね。
>>41100 匿名さん
> マンションに対抗するため、架空の予算をでっち上げる戸建さん。
>>41101 匿名さん
> 架空の予算をでっち上げるのが、スレの趣旨だとのたまう戸建さん。

誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

…っと言う指摘に全く反論できないマンション民。

41109: 匿名さん 
[2018-01-01 10:03:38]
纏めます。

同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高く、
これは、同じ価格であれば戸建はより広くより良い立地の戸建てが買えることを意味します。
そして、ランニングコストの差を踏まえてより良い建物(RC造など)が適用できることになります。

予算が限られている場合、立地・広さ・建物のどれかを諦めることになりますが、このスレ主旨のマンションか?戸建てか?の観点では、

・立地を諦める → 同一価格であれば戸建ての方が立地が良い
・広さを諦める → 同一価格であれば戸建ての方が広い
・建物(鉄筋コンクリート造)を諦めて安普請木造にする。→ランニングコストの差を踏まえて、鉄筋コンクリート造の戸建てにできる。

とののことから、今のところ、マンションを購入する理由は以下のみです。

・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41110: 匿名さん 
[2018-01-01 10:30:14]
マンションが気になって仕方がない戸建さんという摩訶不思議。
41111: 匿名さん 
[2018-01-01 10:32:30]
>>41108 匿名さん

>もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ない

もともと戸建を検討してるなら安い戸建を買えば良いだけ、という反論には頰かむり。
41112: 匿名さん 
[2018-01-01 10:33:23]
>>41109 匿名さん

マンションのメリットは立地という反論にはぐうの音もでませんね。
41113: 匿名さん 
[2018-01-01 10:34:37]
>>41107 匿名さん

マンションのメリットは立地なので、同一価格では、マンションの方が立地は良い。
41114: 匿名さん 
[2018-01-01 10:36:36]
一部の戸建は、ここが比較スレであることを忘れているね。
41115: 匿名さん 
[2018-01-01 10:36:57]
>>41113 匿名さん
> マンションのメリットは立地なので、同一価格では、マンションの方が立地は良い。

その都市伝説は崩壊しました。

同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高く、
これは、同じ価格であれば戸建はより広くより良い立地の戸建てが買えることを意味します。

そして、ランニングコストの差を踏まえてより良い建物(RC造など)が適用できることになります。

予算が限られている場合、立地・広さ・建物のどれかを諦めることになりますが、このスレ主旨のマンションか?戸建てか?の観点では、

・立地を諦める → 同一価格であれば戸建ての方が立地が良い
・広さを諦める → 同一価格であれば戸建ての方が広い
・建物(鉄筋コンクリート造)を諦めて安普請木造にする。→ランニングコストの差を踏まえて、鉄筋コンクリート造の戸建てにできる。

とののことから、今のところ、マンションを購入する理由は以下のみです。

・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41116: 匿名さん 
[2018-01-01 10:37:09]
>>41107 匿名さん

比較になりませんよ。
41117: 匿名さん 
[2018-01-01 10:38:03]
>>41114 匿名さん
> 一部の戸建は、ここが比較スレであることを忘れているね。

実態は、マンションを購入しようとしている人が、ランニングコストを踏まえた物件価格の高い戸建てとどちらが良いかを検討するスレですね。
41118: 匿名さん 
[2018-01-01 10:38:53]
>>41115 匿名さん

マンションのメリットは立地なので、戸建と比較するならより良い立地のマンションです、、、

ということを言ってるのが理解できない一部の戸建。
41119: 匿名さん 
[2018-01-01 10:39:03]
>>41116 匿名さん
> 比較になりませんよ。

比較はしていませんよ。

マンションを購入しようとしている人が、ランニングコストを踏まえた物件価格の高い戸建てとどちらが良いかを検討するスレですね。
41120: 匿名さん 
[2018-01-01 10:39:51]
>>41117 匿名さん

物件価格が違うと比較にならないので、比較スレであるここではスレチ。
41121: 匿名さん 
[2018-01-01 10:40:14]
>>41118 匿名さん
> マンションのメリットは立地なので、戸建と比較するならより良い立地のマンションです、、、
> ということを言ってるのが理解できない一部の戸建。

同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高く、
これは、同じ価格であれば戸建はより広くより良い立地の戸建てが買えることを意味します。

と言うことを理解出来ない人が居るようですね。

いや、理解したくないと言うのが実情でしょうか。
41122: 匿名さん 
[2018-01-01 10:40:52]
>>41119 匿名さん

物件価格が違うので、そもそも、どちらが良い?という問いが成立しておりません。
41123: 匿名さん 
[2018-01-01 10:40:52]
>>41120 匿名さん
> 物件価格が違うと比較にならないので、比較スレであるここではスレチ。

比較はしていませんよ。
マンションを購入しようとしている人が、ランニングコストを踏まえた物件価格の高い戸建てとどちらが良いかを検討するスレですね。
41124: 匿名さん 
[2018-01-01 10:41:23]
>>41123 匿名さん

物件価格が違うので、そもそも、どちらが良い?という問いが成立しておりません。
41125: 匿名さん 
[2018-01-01 10:41:44]
>>41122 匿名さん
> 物件価格が違うので、そもそも、どちらが良い?という問いが成立しておりません。

そういう方は、もう結論が出ていると言うことです。
おつかれさま。
そして、さようなら。
41126: 匿名さん 
[2018-01-01 10:42:06]
>>41124 匿名さん
> 物件価格が違うので、そもそも、どちらが良い?という問いが成立しておりません。

そういう方は、もう結論が出ていると言うことです。
おつかれさま。
そして、さようなら。
41127: 匿名さん 
[2018-01-01 10:42:34]
物件価格が全てという方ですね。

そういう方は、もう結論が出ていると言うことです。
おつかれさま。
そして、さようなら。
41128: 匿名さん 
[2018-01-01 10:43:45]
>>41127 匿名さん

そのままお返しします。さようなら。
41129: 匿名さん 
[2018-01-01 10:44:30]
>>13 匿名さん

慧眼ですね。
41130: 匿名さん 
[2018-01-01 10:45:11]
>>41127 匿名さん

あ、あなたはマンション派なんですね。頑張ってください。
41131: 匿名さん 
[2018-01-01 10:46:19]
このスレで議論したい方は、4000万以下のマンションに価値を見出している方、即ちマンション派です。
41132: 匿名さん 
[2018-01-01 10:47:54]
それでは、物件価格が全てという方にはお引き取りいただきまして、引き続き、

4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

を議論しましょー。
41133: 匿名さん 
[2018-01-01 10:49:20]
纏めます。

同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高く、
これは、同じ価格であれば戸建はより広くより良い立地の戸建てが買えることを意味します。
そして、ランニングコストの差を踏まえてより良い建物(RC造など)が適用できることになります。

予算が限られている場合、立地・広さ・建物のどれかを諦めることになりますが、このスレ主旨のマンションか?戸建てか?の観点では、

・立地を諦める → 同一価格であれば戸建ての方が立地が良い
・広さを諦める → 同一価格であれば戸建ての方が広い
・建物(鉄筋コンクリート造)を諦めて安普請木造にする。→ランニングコストの差を踏まえて、鉄筋コンクリート造の戸建てにできる。

とののことから、今のところ、マンションを購入する理由は以下のみです。

・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41134: 匿名さん 
[2018-01-01 10:50:49]
>>41132 匿名さん

はい。
このスレで議論したい方は、4000万以下のマンションに価値を見出している方、即ちマンション派ですね。

4000<6000なら戸建という人は戸建派です。戸建さんは全て退出なので、ここはマンション派しかいてはいけないことになりますね。
41135: 匿名さん 
[2018-01-01 10:51:13]
>>41133 匿名さん

まとまってない。
41136: 匿名さん 
[2018-01-01 10:52:54]
>>41132 匿名さん

4000<6000だから、どっちの物件が良い?ということなら議論になりませんね。
41137: 匿名さん 
[2018-01-01 10:53:28]
>>41133 匿名さん
コピペやめて自分のオツムで考えましょう。
41138: 匿名さん 
[2018-01-01 10:54:24]
>>41136 匿名さん
> 4000<6000だから、どっちの物件が良い?ということなら議論になりませんね。

物件価格が全てという方ですね。

そういう方は、もう結論が出ていると言うことです。
おつかれさま。
そして、さようなら。
41139: 匿名さん 
[2018-01-01 10:55:30]
>>41137 匿名さん
> コピペやめて自分のオツムで考えましょう。

纏めですからね。
具体的な反論が出来るのであれば、揶揄・煽りはやめて、具体的な反論どうぞ。

纏めます。

同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高く、
これは、同じ価格であれば戸建はより広くより良い立地の戸建てが買えることを意味します。
そして、ランニングコストの差を踏まえてより良い建物(RC造など)が適用できることになります。

予算が限られている場合、立地・広さ・建物のどれかを諦めることになりますが、このスレ主旨のマンションか?戸建てか?の観点では、

・立地を諦める → 同一価格であれば戸建ての方が立地が良い
・広さを諦める → 同一価格であれば戸建ての方が広い
・建物(鉄筋コンクリート造)を諦めて安普請木造にする。→ランニングコストの差を踏まえて、鉄筋コンクリート造の戸建てにできる。

とののことから、今のところ、マンションを購入する理由は以下のみです。

・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41140: 匿名さん 
[2018-01-01 10:58:23]
「同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高く」
のエビデンスは以下。

>>38988 匿名さん
> 条件同じ(同じ立地、同じ広さ)だとマンションの方が高額ですよ。

>>38993 匿名さん
> だとすると、同じ価格なら戸建ての方がより広くてより良い立地となりますね。

>>38994 匿名さん
> おっしゃる通り。
41141: 匿名さん 
[2018-01-01 11:02:31]
>>41139 匿名さん

マンションを購入する理由は立地です。
41142: 匿名さん 
[2018-01-01 11:03:24]
RC戸建とマンション比較検討し、マンションを選びました。
快適な生活送っています。
41143: 匿名さん 
[2018-01-01 11:03:38]
>>41140 匿名さん

エビデンスっていうのは個人の感想ではない。そんなことも知らないのか。情けないw
41144: 匿名さん 
[2018-01-01 11:05:12]
>>41141 匿名さん
> マンションを購入する理由は立地です。

と言うことは、

>>38988 匿名さん
> 条件同じ(同じ立地、同じ広さ)だとマンションの方が高額ですよ。

が何の根拠も無いでっち上げと言う事ですね。
困ったものですね。
41145: 匿名さん 
[2018-01-01 11:06:10]
>>41143 匿名さん
> エビデンスっていうのは個人の感想ではない。そんなことも知らないのか。情けないw

と言うことは、

>>38988 匿名さん
> 条件同じ(同じ立地、同じ広さ)だとマンションの方が高額ですよ。

が何の根拠も無いでっち上げと言う事ですね。
困ったものですね。
41146: 匿名さん 
[2018-01-01 11:08:13]
>>41142 匿名さん
> マンションを選びました。
> 快適な生活送っています。

と言うレスを多々見られますが、

・マンションを選んだ理由は?
・マンション生活の何が具体的に「快適な生活」なのか?

の問いに対するレスがまったくない状態です。
おそらく、

> ・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)

なのでしょう。
41147: 匿名さん 
[2018-01-01 11:13:57]
マンション選んだ理由は、
眺望の良さと陽当りを確保できる物件だったからです。


41148: 匿名さん 
[2018-01-01 11:15:24]
>>41147 匿名さん
> 眺望の良さ

「眺望第一だったので、立地・広さを妥協し、郊外マンションにしました。」

これは、十分に受け入れられるレスだと思います。

ただし、「高所からの眺望」に興味のない方には、マンション選択の理由にならずに参考になりませんね。
41149: 匿名さん 
[2018-01-01 11:17:44]
>>41147 匿名さん
> 眺望の良さと陽当りを確保できる物件だったからです。

この価格帯ではリビングの採光・眺望ともに戸建てが優位。

採光は、マンションは1面採光となるため戸建てが優位。

眺望は、一見、マンションはカーテン無しで解放感が得られそうだが、実態は以下の通り。

https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4556/26947622949_ccab6d41e6_o.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4536/23998548517_95bbfe35d7_o.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4728/27268469829_04d128b013_o.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4546/38163508145_4091a4c1fb_o.jpg

タチが悪いのは、公道からリビングを覗くのは他の人の目もあるからやりづらいのに対し、向かいのマンションどおしで覗くのは互いに専有部からとなり、他人の目がないからやりやすいと言う事。
悩み・トラブルの一例は以下の通り。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11148759031

戸建ての場合は、リビングから公道までを庭等で距離を置き、さらに、セキュリティ踏まえ「人が居ることは分かるが細かく見ようとすると覗き行為であることが分かるような塀」を付ければカーテンを開放できる。
特別広い土地を確保する必要は無い。
一例は以下の通り。

https://www.tosouyasan13.net/sites/1/kakububunnmeisyou_jup-4.jpg
41150: 匿名さん 
[2018-01-01 11:19:33]
纏めます。

同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高く、
これは、同じ価格であれば戸建はより広くより良い立地の戸建てが買えることを意味します。
そして、ランニングコストの差を踏まえてより良い建物(RC造など)が適用できることになります。

予算が限られている場合、立地・広さ・建物のどれかを諦めることになりますが、このスレ主旨のマンションか?戸建てか?の観点では、

・立地を諦める → 同一価格であれば戸建ての方が立地が良い
・広さを諦める → 同一価格であれば戸建ての方が広い
・建物(鉄筋コンクリート造)を諦めて安普請木造にする。→ランニングコストの差を踏まえて、鉄筋コンクリート造の戸建てにできる。

とののことから、今のところ、マンションを購入する理由は以下のみです。

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる