住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-11-05 10:11:56

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 280246 通りがかりさん 2024/07/30 09:27:38

    もちろん経済的な理由もあるでしょうけど。
    戸建て住みは貧乏人が多いからエアコンも買えない人が多いようです。マンションではあり得ないですが。

  2. 280247 匿名さん 2024/07/30 09:31:12

    エアコンが無いと生きられない程に地獄なのはマンション。
    高齢者を引き合いに出すのもマンションの特徴。
    自身が高齢者なんだろう。年寄りにはマンションが大人気だからな~

  3. 280248 匿名さん 2024/07/30 09:32:01

    年寄りは熱を感じないからマンションでも平気!!

  4. 280249 匿名さん 2024/07/30 09:34:11

    どうやらマンションが灼熱なのはマジらしいな。
    https://www.moneypost.jp/1129726

  5. 280250 評判気になるさん 2024/07/30 09:59:57

    >>280238 匿名さん

    君はどれひとつにないホームレスの乞食
    違うなら証拠だしな、チンカス種無し爺さん(笑)

  6. 280251 口コミ知りたいさん 2024/07/30 10:02:30

    >>280241 検討板ユーザーさん

    しつこいね、タワマン爺さんも

  7. 280252 口コミ知りたいさん 2024/07/30 10:05:08

    俺は年寄りになっても、マンションだけは勘弁だな
    飛行機うるさいんだろ

  8. 280253 通りがかりさん 2024/07/30 11:32:38

    >>280243 匿名さん

    家電買ったことあるなら分かるけど、木造戸建6畳用のエアコンは鉄筋マンション8畳以上の部屋にも使える。
    断熱性の差がすごいね。

  9. 280254 eマンションさん 2024/07/30 11:34:07

    >>280244 匿名さん

    非電柱化すらしてないし停電する恐れがあるね。
    緊急発電機もないし、復旧はもちろん都心最優先
    戸建どうなるのよ

  10. 280255 マンション検討中さん 2024/07/30 11:37:11

    >>280252 口コミ知りたいさん

    あなたは必ずお年寄りになるよ。
    その時郊外でいつまで車乗るの。
    毎日階段登るの。

  11. 280256 名無しさん 2024/07/30 11:42:29

    まあエアコン無しの場合採光の悪いちっちゃい窓の戸建はタワマンより涼しいかな。
    採光悪い分ね。

  12. 280257 マンション検討中さん 2024/07/30 11:56:19

    戸建は鉄鍋なので熱しやすく冷めやすい。なので最高温度は高いし最低温度は低く温度変化が激しい。マンションは土鍋なので最高温度は低く最低温度は高く温度変化がまろやか。どちらが住みやすいかは明らか。

  13. 280258 マンション検討中さん 2024/07/30 12:08:15

    >>280257 マンション検討中さん

    200年前なら木造住宅はしょうがないけど
    2024年に木造?
    日本特有では?

  14. 280259 匿名さん 2024/07/30 12:23:24

    ここは立地や資産、建材や工法の比較スレなのか
    住戸比較から話題をそらすのが元スレから延々続くマンション流スレ伸ばし

    ここは戸建がいいか共同住宅がいいかの比較スレ
    日本では持ち家に共同住宅を選ぶような人は1割強しかいない

  15. 280260 匿名さん 2024/07/30 12:27:33

    >>280241 検討板ユーザーさん
    二流、三流の能力の人間がなまじお金がある環境に育った悲劇を見た。身の回りの二流、三流の品々と自身の能力が無駄なプライドを醸成し、一流に対する嫉妬心を育んだのだろう。
    例えば出世競争で負けた相手には不労所得や出自とか勝手に持ち出して対抗するんだろうな。あらゆる物にそうやって対抗してきたのだろうが、今回音楽を持ち出し二流、三流の知識でマウントを取ろうとしたが一流連中に見事にボコされてしまった。
    黙ってりゃこんなにボコされる事も無かったのにな。二流でも沢山あれば立派、だけど一流相手にイキっちゃダメだよ、環八先生に送る言葉は”頑張ったね、お疲れサマンサ”かな。

  16. 280261 周辺住民さん 2024/07/30 12:41:30

    >>280260 匿名さん

    今久々に見たけど
    爺さん
    いつまで絡むつもりかな? 余程悔しかったのかな? 目が腫れてるぞw
    田園調布がそんなに憧れなのか、戸建も別荘も学歴も無いのは仕方ないが
    タワマンなんかに住んで文化的生活なんか気取るから田舎者だとバカにされるんだよ

    いつまでもウジウジ言うのタワマン爺さんのあんた只1人だよ
    キャラを幾ら換えようが、腹話術を使おうが、同じタイミングでコメントすりゃ
    あんた一人ではしゃいでいるのがモロバレじゃん

    ま、悔しいのは分かるが いい加減大人になれよ
    そしてもっと頭を使いなさい 
    もうジジイだから無理だろうがw

  17. 280262 eマンションさん 2024/07/30 12:55:11

    ご機嫌よう、都心マンション住みです。あ、タワマンではなく港区高台の低層レジデンスですので誤解なきよう。ここのマンション派は数多くいますから。
    さてここは三流とはいえ、環八の電子ピアノでショパンを必死に練習しているキモおじさんがいるようで、必死のアピールポエムを失笑ながら読ませて頂きましたよw
    私も小学生からピアノを習って、オケとの共演もいい経験でしたが、大人になってプロオケの演奏家の方々と室内楽をご一緒させて頂いて、ピアノはいつも一人で孤独なので、最近はすっかり室内楽にハマってます。文化度の低い環八さんのアップしたような、初級者向けのショパンなどは小学校低学年に終わってしまいましたし(エチュードは抜粋で今でも指ならしに弾きますが)ショパンならやはり2番や3番のソナタが白眉でしょう。

    ちなみに、今取り組んでいるこのトリオ、文化度も低いド素人の環八さんには到底分からない曲でしょうね、ドンマイですw

    1. ご機嫌よう、都心マンション住みです。あ、...
  18. 280263 eマンションさん 2024/07/30 13:00:11

    そういえば、ここ数年ピアノ五重奏曲をコンサートで度々演奏しました。どちらも素晴らしい傑作ですが、文化度の低い環八さんは友達いなさそうだから弾いたこともないでしょうが(それ以前にレベル的に下手くそで弾けないかw)ドンマイですw

    1. そういえば、ここ数年ピアノ五重奏曲をコン...
  19. 280264 匿名さん 2024/07/30 13:05:01

    >>280259 匿名さん

    その1割の中でも都心タワマンとなると更に少なくて、
    戸建の妬みの対象となってるわけです。

  20. 280265 eマンションさん 2024/07/30 13:05:15

    最後に一言、全音版のショパンなんて使っちゃダメですよ、自分のレベルは三流ですと自ら披露しているようなものです。コンクールで、全音の楽譜で準備してくるような子がいたらその時点で審査以前に落選です、よく覚えておきなさい。ピティナのお知り合いにもよく聞いてご覧なさい、そこそこのキャリアの演奏家なら同じことを言われると思いますよ、ご参考までw

  21. 280266 匿名さん 2024/07/30 14:36:35

    別に全音でもいいんだよ
    ただ、あれはピアノについて普通に素養ある人がみれば
    苦笑もので程度が知れるんだよ。

    そんなのも知らずなんの勘違いかしらんがみっともないもの晒して
    スカスカで見栄張りのアホのクソの馬鹿なのがバレバレなのさ

  22. 280267 匿名さん 2024/07/30 14:41:44

    >>280261
    昭和のでんえんちょーふwww何もない廃墟
    懲りたら便所ボートも車も楽譜もみっともないことはやめることだ

  23. 280268 兵庫県の戸建て 2024/07/30 15:10:17

    >>280228 マンション検討中さん

    マンションさん得意の拾い画像

    早くタワマンに住めるとよいですね。(笑)

    1. マンションさん得意の拾い画像早くタワマン...
  24. 280269 匿名さん 2024/07/30 20:25:01

    深夜23区を震源とする地震が発生した
    これから住むなら最低の耐震等級1しかないマンションより耐震等級3の戸建て
    制振や免震の高層建物は想定外の長周期地震動に耐えられるか?

  25. 280270 通りがかりさん 2024/07/30 21:38:58

    >>280269 匿名さん

    戸建さん、あんなに小さい地震で起きたの?
    うちは免震タワマンだけど全然知らなかった。

  26. 280271 マンション掲示板さん 2024/07/30 23:02:01

    >>280267 匿名さん

    何を言い訳しても、客観的に負けているんだから、大概にしとき。
    都営爺さんw

  27. 280272 評判気になるさん 2024/07/30 23:09:58

    >>280270 通りがかりさん

    後期高齢者だと、五感も大分鈍るんだな。
    周囲に迷惑だから、そろそろ終活始めなよ。
    ゴミ以外、残す物も何もないから必要ないか(笑)

  28. 280273 マンション掲示板さん 2024/07/31 02:17:49

    >>280272 評判気になるさん

    免震構造だと震度4程度の小さい地震でも揺れを抑えるよ。
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_knowhow/seis...

  29. 280274 匿名さん 2024/07/31 02:30:45

    都心部のタワマンとか長周期振動でポッキリよ♪
    問題が顕在化するのは後からなんで。

  30. 280275 検討板ユーザーさん 2024/07/31 02:50:55

    >>280274 匿名さん

    ここの素人さんより大手デベとスーパーゼネコンの方が信頼できるよ。
    って戸建さんの自宅は地元の工務店かな?

  31. 280276 匿名さん 2024/07/31 03:30:26

    中国って知ってます?
    マンションの将来が垣間見えるよ♪

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54540ce547bc40aeba42f68d4f8fad02a1...

  32. 280277 通りがかりさん 2024/07/31 03:38:17

    >>280269 匿名さん

    そもそも、ゆるゆる表層地盤で支える戸建と
    n値50以上の強固な地盤で支えるタワマンでは、
    同じ地震が来てもまったく揺れが異なります。

  33. 280278 マンコミュファンさん 2024/07/31 03:39:46

    >>280270 通りがかりさん

    うちの都心タワマンも全く気が付きませんでした。
    昨晩。地震あったんですか?

  34. 280279 通りがかりさん 2024/07/31 03:40:56

    >>280269 匿名さん

    想定外が来たら戸建もマンションもダメだと思いますよ。だって想定外なんだから。

  35. 280280 マンション掲示板さん 2024/07/31 04:00:26

    >>280276 匿名さん

    中国?住宅は10倍程度上がって今でもGDPが年間5%以上成長しているよ。
    こんな将来あったらありがたい。

  36. 280281 匿名さん 2024/07/31 04:09:20

    >>280273 マンション掲示板さん
    免震構造は長周期地震動に弱いから、南海トラフ巨大地震による長周期地震動に耐えられるか再検証が必要

  37. 280282 eマンションさん 2024/07/31 04:23:09

    適材適所でマンション戸建てを棲み分けるのが、代々都心や海外にも土地家屋を所有している賢明な富裕層なんで。普段は都心好立地で最新設備の整った広いマンションで、オフには広い庭のある別荘でくつろぐという多様性、かつメリハリのあるライフスタイルが幼少時からの過ごし方です。

    朝からいいお天気で、フェアウェイを抜ける風は爽やかで絶好のゴルフ日和。この時期の軽井沢は風が爽やかで夜は涼しく快適です。

    1. 適材適所でマンション戸建てを棲み分けるの...
  38. 280283 eマンションさん 2024/07/31 04:29:14

    そういえば、一流マンションさんのアップされてたピアノトリオの譜面って、近代フランスのあの作曲家のですよね?チェロパート見たらすぐ分かりましたよ。
    教養も低く無知な三流郊外さんはテノール記号など読めないだろうから分からないんでしょうね。巨大ブーメランでみっともない方ですよね、苦笑

  39. 280284 検討板ユーザーさん 2024/07/31 04:35:14

    都心マンションの方が安心して住めるね。

    1. 都心マンションの方が安心して住めるね。
  40. 280285 匿名さん 2024/07/31 04:39:11

    ここの環八ジイはピアノ自慢したはずが電子ピアノ、全音の楽譜、的外れで非常識なレス続きで文化度の高いマンション連中から散々突っ込まれてフルボッコ、環八とか三流エリア住まい、しかも低学歴の貧乏人は三流の連中がお似合いw

  41. 280286 匿名さん 2024/07/31 07:37:46

    >>280279:通りがかりさん
    長周期振動で影響を受けるのは高層で重量のあるマンションだけだよ。
    影響を受ける周期が戸建てとマンションじゃ全く違う事も知らないくせに何いってんだコイツ?

  42. 280287 匿名さん 2024/07/31 09:33:27

    環八はじめ私鉄沿線とか文化度低いってレッテル貼られちゃって可哀想だが事実だからね。衣食住全て都心から見たら低レベル。コンサートホールや観劇だけでも都心の圧勝だし。
    歌舞伎座や国立劇場、サントリーや東京文化会館、オペラシティ、オーチャードは無くなったが、あと紀尾井ホールや王子、ヤマハホールなど小中規模のいいホールも都心に集中。郊外は古臭い公民会館とか音響の悪いボロホールばっか。

    まあ一事が万事、全てにおいて郊外は生活レベルの低い民度相応なんだろうが、留学や海外生活の長いうちの家族は郊外など全く住む気もしないし行くことすらないなあ、羽田空港ぐらいかw

  43. 280288 マンション検討中さん 2024/07/31 09:49:38

    誰かこの爺ちゃんかまってやりなよ。

  44. 280289 マンション掲示板さん 2024/07/31 09:50:36

    >>280285 匿名さん

    相手にしてないだけだろ

  45. 280290 匿名さん 2024/07/31 09:52:37

    ピアノ以前に、環八みたいな三流地は構ってやる価値もない。マンション派はみんな分かってるからw

  46. 280291 検討板ユーザーさん 2024/07/31 09:53:09

    >>280283 eマンションさん

    自画自賛乙

  47. 280292 評判気になるさん 2024/07/31 10:06:44

    >>280290 匿名さん

    東京は五輪から今まで結構発展しているし民間の再開発も盛り上がっているね。でもほとんど都心3区に集中している。
    環八など田舎街はほとんど変わってないね。
    不動産の価値にも反応している。

  48. 280293 口コミ知りたいさん 2024/07/31 11:47:35

    >>280286 匿名さん

    戸建の固有周期で想定外が来たらどうするんですか?

  49. 280294 名無しさん 2024/07/31 11:48:22

    >>280288 マンション検討中さん

    戸建さん完全に逃げちゃいましたよね。

  50. 280295 名無しさん 2024/07/31 11:52:22

    >>280270 通りがかりさん

    戸建は表層のゆるゆる地盤で支えているので、
    マンションでは揺れないような弱い地震でも
    けっこう揺れます。

  51. バウス加賀
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-10-14 15:45:14
      新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り

      同じ人だと思いますか?
      1. 新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り 全部同じ
        25%
      2. 新浦安=沖縄 
        0%
      3. 沖縄=港南迷惑画像貼り
        50%
      4. 全部別人
        25%
      4票 

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    サンウッド荻窪

    東京都杉並区荻窪4-12-2

    1億1990万円

    2LDK

    54.32m2

    総戸数 19戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    カーサソサエティ祖師ヶ谷大蔵

    東京都世田谷区祖師谷一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.39㎡~71.04㎡

    総戸数 6戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5490万円~9090万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億3880万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~61.35m2

    総戸数 85戸

    ピアース戸越公園レジデンス

    東京都品川区戸越5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.77m²~71.02m²

    総戸数 24戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~1億3780万円

    1LDK~3LDK

    30.34m2~68.5m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億5990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    [PR] 東京都の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    56.86m2~62.59m2

    総戸数 280戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸