住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-11-22 10:35:02

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 279462 匿名さん 2024/07/10 13:54:19

    大多数の日本国民にとって都心がどこかなんてどうでも良い話。
    続きは東京ローカルの板で。

  2. 279463 匿名さん 2024/07/10 14:14:02

    東京以外なんて安いんだから好きにすれば良いと思うけどね。

  3. 279464 周辺住民さん 2024/07/10 16:37:49

    >>279461 通りがかりさん

    君は23区内出身ではないな。
    都区部の公立小学校は、23区の漢字書取りを小学3年生で習う。
    23区地図にどれが何区かというテストも出される。
    葛飾区だけは最後まで覚えられなかった)
    都心とか郊外というのは概念としては学んでも線引きはしない。
    当時は夢の島はまだゴミを埋立てていたし、江東区民と他の区とのゴミ戦争という
    のがあった。特に江東区は被害者意識が高く、ゴミ施設を区内に作ろうとしない
    杉並区を目の敵にしていた。
    多摩川は洗剤の泡が飛び、隅田川河口はヘドロが川底に何mも堆積して(荒川も)臭くて鼻が曲がりそうだった。そのイメージは未だにある。
    祖父から隅田川河口(月島あたり)は太平洋戦争やその前の震災で死体が大量に流れ着く地獄みたいな場所だと教わった
    因みに俺は、東京タワーの目の前で育ったが、それ以外高い建物は霞が関ビルしかなかった。当時は塾帰りに霞が関ビルの36階によく登った。その後新宿西口に4つの高層ビルができたので、そちらにもよく行った。
    城南は港区品川区目黒区大田区と習った記憶があるが、それは学校ではなく塾で学んだ気がする。
    (4年から四谷大塚に週4日、夜10時まで通っていた)
    都心大好き集合住宅民は東京育ちじゃないから、こういう事情を全く知らないw

  4. 279465 匿名さん 2024/07/10 16:48:07

    >>279415 匿名さん

    郊外の小学校では都心は3区と習うそうです。

  5. 279466 匿名さん 2024/07/10 20:35:41

    副都心エリアの小学校でも同じ

  6. 279467 坪単価比較中さん 2024/07/11 05:10:29

    >>279447 名無しさん
    おまえら集合住宅風情が都心自慢とか住まいに関係無い自慢するから
    それに答えただけだろ ボケ!
    そこまでいうなら、まずは自分からさっさと固定資産税明細でも出せよ
    賃パン爺だから無理かww

  7. 279468 周辺住民さん 2024/07/11 05:12:23

    >>279465 匿名さん

    どこの田舎だよ 麻布育ちだが、聞いたこと無いわ

  8. 279469 検討板ユーザーさん 2024/07/11 07:16:34

    >>279464 周辺住民さん

    都内のマンションは田舎民集塵機ですから(笑)

  9. 279470 匿名さん 2024/07/11 07:51:17

    土地を持てない・買えない人の救済共同住宅がマンション

  10. 279471 検討板ユーザーさん 2024/07/11 08:48:19

    スミフからメール来たけどこれから管理費も青天井になるね

    1. スミフからメール来たけどこれから管理費も...
  11. 279472 匿名さん 2024/07/11 09:18:40

    中○人の違法民泊だらけで益々治安が悪くなるマンション…

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab56d7771ea9170eb9e42fd36b5370e7b4b...

  12. 279473 通りがかりさん 2024/07/11 14:04:41

    管理費も修繕積立金もガンガン値上げ
    人手不足でマシな管理人も見つからず大規模改修どころか簡単な修繕も順番待ち
    外国人の住人がどんどん増えて共用部分は無法地帯
    行方怖すぎる

  13. 279474 購入経験者さん 2024/07/11 14:23:37

    >>279471 検討板ユーザーさん

    自分のマンションも75㎡しかないのに管理費修繕費合わせて6万円。この2年で1.5倍になった
    でも未だマシな方で、友人宅は築16年、100㎡で10万。駐車場とトランクルーム込だと14万円w 
    それでも足りないのか、管理会社から来年度再値上げを打診された模様
    独立系の安い管理会社に打診中だが、駄目なら、管理人の常駐時間を半減させる案があるらしい。

  14. 279475 匿名さん  2024/07/11 20:45:06

    購入しても毎月家賃モドキのランニングコストを払わされるのが分譲マンション
    住民は全員強制的に管理組合に加入させられて債務と役務を負うことになる
    共同住宅など購入しないで賃貸で住めばいい

  15. 279476 匿名さん 2024/07/11 23:08:23

    マンションだと前から色々あったが、
    マンション内の違法風俗、やたら増えたな。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/573f292e9ad00465a7ca989618e5416bf4bb...

  16. 279477 マンコミュファンさん 2024/07/12 02:38:56

    >>279475 匿名さん さん
    つ第三者管理

  17. 279478 匿名さん 2024/07/12 03:22:19

    >>279474 購入経験者さん
    うちは大手HMで15年目のコーキング打ち直し、外壁、屋根の塗り替えいれて350万(延べ床約37坪)。
    くそ高いと思ったがそれでもマンションよりは安く上がりそう。


    今後も値上げを予定しているらしい。

    次回は別会社かな。

  18. 279479 名無しさん 2024/07/12 04:07:29

    タイトルは4000万円以下と書いているのに、予算オーバーの立地の話になっているww
    都心でも予算無視できるなら、自分は戸建てがいいな。

  19. 279480 検討板ユーザーさん 2024/07/12 04:22:33

    >>279478 匿名さん

    月に直すと19000円ですから保証継続出来る事を考えたら高くはないですね
    マンションなどそもそも保証すらないですから(笑)

  20. 279481    2024/07/12 05:12:41

    まあ、まんそん掲示板ですから。

  21. 279482 eマンションさん 2024/07/12 05:12:54

    ゴミみたいに安い値段。

  22. 279483 匿名さん 2024/07/12 06:19:48

    マンションの違法風俗に歯止めがかからない…
    売春部屋と化した集合住宅=マンション
    これが現代日本の話なんだからね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a28492b24a452c44d0123f71cfa3ba3e73fd...

  23. 279484 匿名さん 2024/07/12 11:36:40

    田舎から上京してきて住まうのが集合住宅です。

  24. 279485 坪単価比較中さん 2024/07/12 11:48:28

    俺は東京生まれだから
    共同住宅なんか買わないよ

  25. 279486 口コミ知りたいさん 2024/07/12 12:27:02

    郊外の田舎ですけどね。

  26. 279487 匿名さん 2024/07/12 20:56:26

    郊外の田舎にマンション…

    1. 郊外の田舎にマンション…
  27. 279488 匿名さん 2024/07/12 23:04:46

    ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
    マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません!
    したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。

    参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。
    【住宅購入世帯の平均像】

    ◆注文住宅
    世帯主年齢:39.5歳
    世帯年収:801万円
    購入資金:4,713万円
    返済期間:建築32.8年/土地34.5年

    ◆分譲戸建て住宅
    世帯主年齢:37.5歳
    世帯年収:750万円
    購入資金:4,074万円
    返済期間:32.7年

    ◆分譲共同住宅
    世帯主年齢:39.9歳
    世帯年収:960万円
    購入資金:5,048万円
    返済期間:29.7年

    出所:国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』

  28. 279489 匿名さん 2024/07/12 23:39:27

    >>279487 匿名さん

    価値あるんですか?

  29. 279490 マンコミュファンさん 2024/07/13 02:02:08

    >>279477 マンコミュファンさん
    管理会社の養分になるだけやで

  30. 279491 eマンションさん 2024/07/13 03:48:26

    >>279475 匿名さん さん

    こう言うコメント見る度に、戸建の人って収入低いのかなって思ってしまう。ランニングコストなんてゴミのような価格なんだけどね。

  31. 279492 匿名さん 2024/07/13 05:21:59

    マンションは集合住宅だからね。
    逆立ちしても一戸建てには勝てない(笑)

  32. 279493 検討板ユーザーさん 2024/07/13 07:43:22

    「孤独死が発生しています」憧れだったマンションでまさかの掲示 都心の一等地なのに超高齢社会…日本の未来の縮図で起きた悲しい現実

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8d91420935dd4dcd7cd7c1215238675de7a0...

  33. 279494 匿名さん 2024/07/13 08:16:14

    >>279491 eマンションさん
    >ランニングコストなんてゴミのような価格なんだけどね。

    4000万以下のマンションを買うような人が強がっても説得力なし

  34. 279495 評判気になるさん 2024/07/13 10:49:01

    >>279491 eマンションさん

    俺は家族や自分の都合に応じて何度でもリフォームするし、何千万でも払う。
    しかし、自分の意思通り使えず、使いもしない会議室やオブジェ、ゲストルーム、エレベータ、リハビリ用ジムなど、ビタ一文払うつもりはない

  35. 279496 周辺住民さん 2024/07/14 00:43:21

    家は地震に強い立地でなければ、いずれ後悔する
    軟弱な土地に住むのだけは止めた方がいい
    https://www.funenka.metro.tokyo.lg.jp/assets/pdf/area-hazard-level/mik...
    https://www.funenka.metro.tokyo.lg.jp/area-hazard-level/regional-risk-...

  36. 279497 匿名さん 2024/07/14 06:58:42

    東京だと都心の東側の海抜が低い地域や湾岸、大型河川沿いの土地は避けたほうがいい

  37. 279498 匿名さん 2024/07/14 08:10:49

    >>279488 匿名さん
    重要な家族構成が抜けている
    子供の有無や人数、年齢・性別などで住居に対するニーズが変わる

  38. 279499 ご近所さん 2024/07/14 09:18:45

    家族構成も地域も偏りのある平均使ってるおバカだから仕方ない

  39. 279500 マンコミュファンさん 2024/07/14 10:53:17

    >>279499 ご近所さん

    こいつは定期的にコピペする荒らしだよ

  40. 279501 eマンションさん 2024/07/14 13:27:12

    >>279495 評判気になるさん

    貧乏人の発想。

  41. 279502 マンコミュファンさん 2024/07/14 14:40:35

    >>279501 eマンションさん
    逆じゃない?

  42. 279503 eマンションさん 2024/07/15 03:18:47

    貧乏世帯は区民プール。
    富裕層は自宅マンション内の住民専用プールや近所のホテルプール。これが東京の現実だから。

  43. 279504 匿名さん 2024/07/15 03:33:22

    >都心のアスファルトの上は真夏に60℃以上になるそうです

    アパート≒木造戸建てですよw
    猛暑が当たり前の日本で、特に都会の地面に近い戸建てやアパートは堪りませんね。石器時代から進化の乏しい戸建てより、現代人は地表面から離れ空調管理の行き届いた、できればいつでも好きな時に入れるプールやジャグジーなどのあるマンション、できれば高層階住むのがセキュリティ上も安心で快適ですよ。虫やゴキも来ないし、道路に面した一階より空気もキレイで静かです。

  44. 279505 eマンションさん 2024/07/15 03:53:25

    >>279503 eマンションさん
    マンションの99.999%にプールはないのよw

  45. 279506 匿名 2024/07/15 04:24:10

    >>279494 匿名さん

    4000万以下のミニミニボロ戸建てしか買えない老人が強がっても説得力皆無

    うちは1億以下のマンションないわ

  46. 279507 匿名 2024/07/15 04:27:04

    >>279492 匿名さん

    マンションはおろか、田舎の格安戸建てすらも買えず、千葉の家賃5千円のオンボロ公営団地(通称:姥捨て山)に一人暮らしのお婆さんが住宅の中で一番高額なマンションが妬ましくて休日も場末の掲示板に張り付いてるんですね。
     
    私はここ一週間ばかり家族で旅行してましたよ。別荘にね。

  47. 279508 匿名 2024/07/15 04:30:04

    >>279491 eマンションさん

    戸建ての人ではなく、嫉妬対象であるマンション所有者たちをこき下ろす為に戸建て在住のふりをしている生活保護と障害年金をダブル受給している公営団地老婆ですよ。

    だからコメントに隠し切れない貧しさが溢れています。

    マンションが嫌いなんじゃなく、マンションを買える財力、マンションの管理維持費費やら修繕積立金やら戸建てより高い固定資産税やらを永続的に払える「財力のある人」への妬みから、ずーーっと長年5ちゃんやここやママスタなどあらゆる匿名掲示板でマンション所有者たちを中傷しているナマポ老婆です。

  48. 279509 匿名 2024/07/15 04:36:22

    >>279495 評判気になるさん

    だからその完成が貧困者なんですよ。
    富裕層は自分が使わないサービスにでも毎月払っても余りあるほどの余裕がある。
    いわゆる公共サービスへの寄付のようなものです。
    健康保険料だって税金だって富裕層はその恩恵をほぼ受けず、コロナ給付金も1円も受け取れず、就学支援(学費援助)も一銭も受け取れず、保険治療も使わず、エステ感覚の100%全額自己負担の自費診療ばかり受けているにも関わらず、保険料はマックス額を毎年払い、所得税もマックスの税率を支払ってあげてるわけです。
    これってアナタのような低所得者たちへの「寄付」と同じですよ。

    俺は保険治療使わないから払わない!
    俺はマンションのジム使わないからビタ一文払わない!

    なんて富裕層はいません。

    家族のためにリフォームする?家ももってないくせにw
    何千万でも払う?生活保護のあなたがどうやって払うの?
    冗談は年齢詐称だけにしてくださいよ、ヨボヨボ腰砕けお婆さん。

  49. 279510 匿名 2024/07/15 04:39:49

    >>279503
    そうそう、富裕層は自宅マンション内に住民専用プールがあってもそれを使わず
    別途で費用を払って高級会員制ジムや高級ホテルのプールなどを使ってるよw
    管理費を払ってるんだから元を取らなきゃ!とセコセコガツガツ使う住民はほぼいない。  
    管理費なんて元を回収できない寄付同然と承知の上で住んでるのが上品な富裕層。
    新宿パークハイアットのプールいいよね、貧民いないし天井が神秘的で最高。

  50. 279511 デベにお勤めさん 2024/07/15 04:41:55

    >>279505 eマンションさん

    ジムやプール付のマンションいくらでもあるよ
    都内じゃなくても

  51. イニシア町屋ステーションサイト
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] スムラボ 「プレミアム記事」を始めました。一般記事では公開されない購読メンバー限定のコンテンツです。
    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-10-14 15:45:14
      新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り

      同じ人だと思いますか?
      1. 新浦安=沖縄=港南迷惑画像貼り 全部同じ
        25%
      2. 新浦安=沖縄 
        0%
      3. 沖縄=港南迷惑画像貼り
        50%
      4. 全部別人
        25%
      4票 

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ祖師ヶ谷大蔵

    東京都世田谷区祖師谷一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.39㎡~71.04㎡

    総戸数 6戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    7,000万円台予定~1億1,000万円台予定※1000万円単位

    2LDK・3LDK

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~1億3280万円

    1LDK~3LDK

    30.34m2~68.5m2

    総戸数 21戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    サンウッド荻窪

    東京都杉並区荻窪4-12-2

    1億1990万円・1億3190万円

    2LDK・3LDK

    54.32m2・66.51m2

    総戸数 19戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億6590万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    7790万円・8260万円

    2LDK+S(納戸)

    69.67m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ピアース戸越公園レジデンス

    東京都品川区戸越5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.77m²~71.02m²

    総戸数 24戸

    [PR] 東京都の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億6500万円・1億7900万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    56.86m2・62.59m2

    総戸数 280戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億6990万円

    3LDK

    88.73m2

    総戸数 51戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸