住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-04 01:30:13
別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 223951 匿名さん 2022/06/02 14:00:09

    >>223948 匿名さん
    底辺スレで生き生きしてるお前が一番キモいよ(笑)
    流石は集合住宅のウジ虫!

  2. 223952 匿名さん 2022/06/02 14:05:13

    マンションは大変だね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565912/

    だから辛辣な言葉で戸建て組を罵るのかな。

  3. 223953 匿名さん 2022/06/02 14:39:59

    戸建て民はちゃんと固定資産税100万以上払ってるのに
    マン民は年会費すら払えず期限切れだからな
    格差たるや歴然

  4. 223954 匿名さん 2022/06/02 15:36:25

    都内だと戸建の持ち家はマンションよりも多いです。23区内だと、練馬区江戸川区葛飾区足立区の4区が戸建の持ち家がマンションよりも顕著に多い区ですね。それらの区は所得水準が底辺層なのも特徴的です。
    一方で、港区中央区千代田区といったいわゆる所得水準がトップの都心エリアだと、分譲または賃貸マンションが9割を超えていて、戸建はほんの少ししか居ません。
    高所得者は都心エリアのマンションに住み、低所得者は郊外の所得水準が低い地区の戸建に好んで住みたがる、という傾向が見て取れます。

  5. 223955 匿名さん 2022/06/02 19:06:23

    >所得水準がトップの都心エリア

    戸建て向きの用途地域がないのでやむを得ず集合住宅に住むしかない。
    ただし賃貸が多い。

  6. 223956 匿名さん 2022/06/02 22:31:08

    >>223954 匿名さん
    顕著って意味、わかりますかー?
    最大で10数%の違いを顕著って言うのですかー?

    日本語勉強しましょ!


    あと、都内では持ち家はマンションの方が圧倒的に多いですね!
    特に都心部での戸建ての希少性が分かります。

  7. 223957 匿名さん 2022/06/02 22:37:02

    集合住宅は建替え率が低いからね。
    都心部も築古のマンションやアパートだらけ。
    最近のマンションは、アジア系の外国人ばかりになったな~(笑)

  8. 223958 匿名さん 2022/06/02 22:57:19

    >>223956 さん

    >5577
    >東京でも持ち家ではマンションより戸建てのほうが多い。 マンションさんは、もっと勉強しようね。

    5年前から言ってんだな笑
    東京では戸建の方が圧倒的に多いんでしょ?もっと勉強しようね。

  9. 223959 匿名さん 2022/06/02 23:57:51

    都内だと戸建の持ち家はマンションよりも多いです。さらに23区内だと、練馬区江戸川区葛飾区足立区の4区が戸建の持ち家がマンションよりも多い区ですね。それらの区は所得水準が底辺層なのも特徴的です。
    一方で、港区中央区千代田区といったいわゆる所得水準がトップの都心エリアだと、分譲または賃貸マンションが9割を超えていて、戸建はほんの少ししか居ません。
    高所得者は都心エリアのマンションに住み、低所得者は郊外の所得水準が低い地区の戸建に好んで住みたがる、という傾向が顕著に見て取れます。

  10. 223960 匿名さん 2022/06/03 00:28:13

    都心に戸建に適した土地はほとんど無いでしょ。
    ほんと頭悪いな。

  11. 223961 匿名さん 2022/06/03 01:30:57

    所得水準の高い都心エリアに住んでるのは殆どマンション派しかいないってこと。
    何も難しく考える必要はない。

  12. 223962 ご近所さん 2022/06/03 01:52:28

    マンションには知的水準が著しく低い住人が住んでいるということなら分かる。

  13. 223963 匿名さん 2022/06/03 02:46:53

    >都心に戸建に適した土地はほとんど無いでしょ。

    だから都心はマンションが快適で正解。
    戸建てがいいなら安っぽく三流の私鉄沿線の郊外へ行け。

  14. 223964 匿名さん 2022/06/03 03:13:25

    >>223963 匿名さん
    犯罪者は刑務所が快適と言ってるのと変わらん(笑)
    身から出た錆びで仕方なく住んでいるだけ。自由が無いんだな。
    マンションと同じやん?

  15. 223965 匿名さん 2022/06/03 03:30:00

    居住用のマンションは、メンテナンスも一番後回し。
    エレベーターの復旧には数ヶ月を要する。
    企業のビルや公共交通機関が優先されるからね。
    それでも暮らしていくしかないのがマンション。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f048c9a8e9bf8a4df05cfa101445b33bf9b6...

  16. 223966 匿名さん 2022/06/03 03:33:32

    >>223963 匿名さん
    じゃ、四流の君は郊外のマンションだな(笑)

  17. 223967 匿名さん 2022/06/03 03:50:00

    まあ一流の人間は、昔は江戸城周辺の大名屋敷に暮らし、その後は千代田中央区はビル群になってしまったので、港区渋谷区品川区山手線内の高台の閑静な低層住宅街に住み、今もその希少な立地の数百坪の一軒家や、サービスやセキュリティ重視だと200㎡超の低層マンションが最適な環境だろう。
    都心とはいえタワマンなどは住民レベルが雑多でリスキーだし、私鉄沿線エリアなどそもそも立地的に庶民向けで地歴も三流で論外。都心に広い住居を持てない上京者や庶民向けベッドタウン。

  18. 223968 匿名さん 2022/06/03 03:50:18

    所得水準と知的水準は一定の相関関係があると思います。都心エリアは所得水準が23区内でもトップレベルで、かつ殆どマンション民しか居ないので、戸建が優勢な4区よりも住環境は良いでしょう。

  19. 223969 坪単価比較中さん 2022/06/03 04:05:27

    知的水準が高ければスレタイ読んでそんなことは書かないね。

  20. 223970 匿名さん 2022/06/03 04:13:35

    現実的に、予算4000万程度では都内新築マンションだとワンルーム、家族では住めないから、↑に出てた貧乏4区あたりの3階建ミニ戸が現実でしょう。
    都内だと、これ以上議論の余地はないと思うのですが。地方や田舎はそもそもマンション少ないですし。

  21. 223971 匿名さん 2022/06/03 04:21:09

    >貧乏4区あたりの3階建ミニ戸が現実でしょう。

    それら以外の区でも、私鉄沿線で結構行けば4000万程度でも家持てますよ。例えば大田区の田園調布とか丁度それぐらい。ボロくて道も狭くて夜とか暗くて怖そうだけど…
    賃貸でも家賃20万、都心ならワンルーム並みの低価格で家一軒借りれますから、低予算の庶民ファミリーにはいい選択では。

    1. それら以外の区でも、私鉄沿線で結構行けば...
  22. 223972 匿名さん 2022/06/03 04:24:43

    急に大雨とカミナリも凄いね@港区高台エリアです。

  23. 223973 匿名さん 2022/06/03 04:49:52

    >>223972 匿名さん

    ニート自宅警備員からの速報でした。

  24. 223974 匿名さん 2022/06/03 04:52:13

    >>223971 匿名さん

    麻布十番辺りは、昔からドブ臭い古川が度々氾濫してクソ塗れになったり車がやたら五月蠅いけど
    賃貸も5万円位で住めるし、ダイエーのような関西系の庶民派スーパーもあって
    貧乏人にも暮らしやすいらしいよ。
    このスレにも、閉店(午前3時)間際半額セールのレシート見せびらかす資産無し田舎っぺ君でも
    何でも受け入れてくれるみたいだからw

    1. 麻布十番辺りは、昔からドブ臭い古川が度々...
  25. 223975 匿名さん 2022/06/03 04:55:49

    >>223974 匿名さん

    自分は経験ないのに、他人のレスや憶測だけでモノを言うのはやめたら?笑

  26. 223976 マンション比較中さん 2022/06/03 04:56:07

    >>223970 匿名さん
    関東なら東京まで1時間程度の範囲、県庁所在地や中核となる街であればマンションなんていくらでもありますよ。

  27. 223977 匿名さん 2022/06/03 05:14:36

    >>223967 匿名さん

    五反田爺さんも性懲りも無く同じ台詞ばかりだな。
    一流というなら鎌倉殿をルーツとする神奈川県民からすれば、江戸なんか地歴も浅い三流の湿地帯で、ゴミ溜め同然。
    そもそも港区も品川も都心じゃない。
    港区は屠殺人とウンコ汲取屋の集う場所。
    品川なんか歓楽街・火葬場・競輪競馬場、古くは処刑場・墓場・あとは海しかない。
    どちらも首都の恥部。 住民も他県民ばかりで論外。

  28. 223978 匿名さん 2022/06/03 05:20:10

    一言断っておくが、そういう仕事をする人間を否定している訳ではない。彼等がいるから社会が回る。
    一番蔑むべきは、田舎者のくせに都会づらして戸建を理由無く否定するインチキ田舎貧乏野郎の粘着、オマエだよ。

  29. 223979 匿名さん 2022/06/03 05:31:02

    >>223975 匿名さん

    それをいうなら >>2233971
    に言うべきだな。それこそ電車にすら乗ったこともない奴の台詞だ。

    そんな田舎者と違い、自分は港区生まれだし街自体は良ーく知っているよ
    普段は城南だけど、今も芋洗坂の上に不動産を一つもっているので時々行くからね
    悪口言いたくはないが、事実だから仕方ない
    この写真がどこか、地元住民(賃貸でも)ならわかるよなw

    1. それをいうなら に言うべきだな。それこそ...
  30. 223980 匿名さん 2022/06/03 05:45:12

    >>223979 匿名さん

    十番ダイエーのレシートはお前かw

  31. 223981 匿名さん 2022/06/03 05:54:26

    麻布十番温泉とか魚可津はよく行ったなあ。どっちも十番を代表する店だったが…閉店。
    あと中華の登龍とかダイエー手前の100均、あと成城石井も出来たし益々便利。

  32. 223982 匿名さん 2022/06/03 05:54:28

    >>223976 マンション比較中さん

    マンションはあっても4,000万以下の予算だと中古とかワンルームに毛の生えたような物件しかない。
    まあ、安い戸建なら掃いて捨てるほどあるエリアなんだから、いちいちマンションに絡む必要はないでしょ笑

  33. 223983 匿名さん 2022/06/03 05:56:48

    >>223981 匿名さん

    4,000万だとマンションは見つからないし、マンションを踏まえた戸建もないでしょう。

    気にするだけムダ。

  34. 223984 匿名さん 2022/06/03 06:15:48

    >>223978 匿名さん

    田舎者などと出身地で差別するのは良くないよ。
    何をそんなに憤っているのか知らないけど。

  35. 223985 匿名さん 2022/06/03 07:08:11

    都心の戸建ては希少ですからね
    マンションみたいに金太郎飴じゃないですからw

    1. 都心の戸建ては希少ですからねマンションみ...
  36. 223986 匿名さん 2022/06/03 07:29:50

    >>223985 匿名さん
    他人のフンドシでお相撲ですかぁぁ?? 笑

  37. 223987 匿名さん 2022/06/03 07:32:07

    >>223986 匿名さん

    いやいやレスリングですぅ~w

  38. 223988 匿名さん 2022/06/03 08:07:08

    ゴミマンションとは一味違う高輪の邸宅

    1. ゴミマンションとは一味違う高輪の邸宅
  39. 223989 匿名さん 2022/06/03 08:35:10

    >>223986 匿名さん
    これはこれは!マンションさんの特技。
    戸建てさんが同じことすると鋭くツッコミ入れますね!

  40. 223990 匿名さん 2022/06/03 08:41:32

    >>223989 匿名さん

    ここの戸建は自宅の玄関も紹介できない屑のくせに、匿名のスレだと大きくなるんだね笑

  41. 223991 匿名さん 2022/06/03 08:44:19

    都心の戸建がどんなに素晴らしかろうとも戸建の持ち家はたったの2%ぐらいだからねぇ
    都心エリアは9割を超えるマンション派の独壇場です。

  42. 223992 匿名さん 2022/06/03 08:54:46

    >>223980 匿名さん


    アホか(笑)
    どうせ出すなら東京アメリカンクラブのレシートにするよ(笑)

  43. 223993 匿名さん 2022/06/03 09:23:48

    >>223990 匿名さん
    図星を言われると突然怒りだすマンションさん。
    匿名スレで大きくなっているのは君だね笑
    狭い生活感溢れる部屋に何を言われても痛くも痒くもない

  44. 223994 匿名さん 2022/06/03 09:35:22

    >>223979 匿名さん

    あれ?三浦の定食屋から都内へ出前に来たのか?
    十番まで来たなら、サザエ丼定食、うちにも出前来てくれよw

  45. 223995 匿名さん 2022/06/03 09:44:59

    マンションもありかなと思わせる書き込みは皆無。
    狭いわ音は伝わるわなのにこんな住人までいたら堪らんという書き込みしかない。

  46. 223996 匿名さん 2022/06/03 10:21:05

    >>223993 匿名さん

    マンションさん?
    うちは戸建ですが。
    狭いマンションしかイメージできないオツムの硬さはどうにかならないのかね。

  47. 223997 匿名さん 2022/06/03 10:23:28

    >>223995 匿名さん

    だから誰もマンションなんか推してないだろ笑
    マンション派はマンションはパスしておけと言ってるのに、戸建がマンションマンションとマンションに縋り付いてネチネチ文句を言うのはやめようか。

  48. 223998 匿名さん 2022/06/03 10:30:49

    >>223994 匿名さん

    悪いけど、アパートは配達出来ないんだわ

  49. 223999 匿名さん 2022/06/03 10:32:44

    >>223994 匿名さん
    ゴメン。与信上、賃貸民とは取引しない主義なので。

  50. 224000 匿名さん 2022/06/03 10:38:59

    >都心エリアは9割を超えるマンション派の独壇場です。
    都心は戸建て向きの用途地域が皆無だから当然。
    マンションも賃貸が多い。

  51. 224001 匿名さん 2022/06/03 10:46:01

    >>223999 匿名さん
    変な定食屋…

  52. 224002 匿名さん 2022/06/03 10:55:17

    >>224001 匿名さん

    だから三浦なんですよw
    都心じゃあ誰からも相手されないようで…うちのコンシェルジュも怪しんで門前払いにするでしょうし、察してあげましょうw

  53. 224003 匿名さん 2022/06/03 10:55:25

    >都心エリアは9割を超えるマンション派の独壇場です。

    1部の超高額住宅街以外は繁華街、オフィス街、埋め立て地だからそりゃ戸建は少ないでしょ。
    マンションみたいに金太郎飴じゃないので。
    フェラーリ、ランボルギーニは希少だから少ないでしょ?

  54. 224004 匿名さん 2022/06/03 11:32:13

    自宅マンションの名前すら紹介できないクズが粘着マン(笑)
    実は賃パンジーだから仕方ないか~

  55. 224005 匿名さん 2022/06/03 11:42:04

    >>223996 匿名さん
    >ここの戸建は自宅の玄関も紹介できない屑のくせに、匿名のスレだと大きくなるんだね笑

    これを書いたあなたが戸建てさん?

  56. 224006 匿名さん 2022/06/03 11:48:15

    >>224005 さん
    素敵な戸建て写真に対して
    >他人のフンドシでお相撲ですかぁぁ?? 笑

    からの流れで最後自分は戸建てとか
    いささか信じがたい。
    分かりやすい嘘つかないでね!
    マンションがパンフ写真載せた時は何も言わないのにね!

  57. 224007 匿名さん 2022/06/03 11:50:31

    粘着マンは、戸建てに憧れてるから自分は戸建てだと妄想。
    その上でマンション広告でマウント。
    まさに不動産営業のクズ!!

  58. 224008 匿名さん 2022/06/03 20:46:44

    マンションは用途地域を知らないで立地をかたる。
    自分の土地を購入したことがない証。

  59. 224009 匿名さん 2022/06/03 21:05:04

    騒音スレには「マンションには子持ち世帯は迷惑なんだよね。」とか「子持ち世帯は戸建て住宅地にでも住むしかない。」などのレスが目立つ。
    防音性能が劣るマンションでの子育ては断念するしかない。
    子育て世帯やこれから子育てしようという世帯は、購入前に騒音カテを熟読したほうがいい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  60. 224010 匿名さん 2022/06/03 21:39:42

    マンコミュのトラブルスレを常宿にしてる筋金入りが、当スレでは戸建派を騙っているようだね。

  61. 224011 匿名さん 2022/06/03 21:56:24

    >>224010 匿名さん
    だから、戸建て派はトラブルスレを見て憐れんでるだけ(笑)
    イヤ~、ほんと一戸建てで良かったよ!

  62. 224012 匿名さん 2022/06/03 22:47:57

    >>224011 匿名さん

    トラブルスレに入り浸って悦ぶおバカさん。
    戸建ての正体はこんな感じでしょうね。

    1. トラブルスレに入り浸って悦ぶおバカさん。...
  63. 224013 匿名さん 2022/06/03 23:22:52

    気が済んだら、スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しましょう。

  64. 224014 匿名さん 2022/06/03 23:29:17

    マンション居住者の95%がなんらかのトラブルに遭ってるそう。

    https://news.mynavi.jp/article/20200229-983874/

    ただでも集合住宅で音が響いて伝わってしまうだろうに。
    ここのマンションさんの意見見てて、総じてトラブルに起こしそうな思考言動。
    (戸建てへの根拠のないディスり具合やデータの自分都合な見方とか)
    そう言う人が1人でもそばに来たら大変だろうな…

  65. 224015 匿名さん 2022/06/03 23:39:57

    >>224012 匿名さん
    すげ~、これが粘着マンションさんか(笑)

  66. 224016 匿名さん 2022/06/04 01:39:01

    子育て世帯は自称騒音被害者のマンション民から、騒音主として蛇蝎の如く嫌がられるので、決してマンションに住んではいけない。

  67. 224017 匿名さん 2022/06/04 02:14:42

    マンション営業は子育て世帯にも平気で売りつける。
    買う方はマイホームを夢見てローンを組んで入居してるのに、いきなり周囲から騒音元として指弾されるとは夢にも思わない。
    生活音筒抜けの集合住居なのに、高い遮音性能をPRして販売するのは詐欺に近い。

    マンション営業や賃貸仲介業者が、子育て世帯を排除や分離しない限り騒音問題はなくならない。

  68. 224018 匿名さん 2022/06/04 02:42:49

    納税してますか~

    1. 納税してますか~
  69. 224019 匿名さん 2022/06/04 02:49:02

    騒音主にやり返していますか ?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653331/

  70. 224020 匿名さん 2022/06/04 03:23:25

    ここの戸建てみたいに子育て世帯のマンション購入者が須く騒音主になるみたいなステレオタイプの反応しかできないアホはスルーで良いと思います。

  71. 224021 匿名さん 2022/06/04 03:26:28

    うちのマンションも子育て世帯は大歓迎ですね。小さな子どもの足音が騒音になるってどんな物件に住んでるんだろう?

  72. 224022 マンション検討中さん 2022/06/04 04:21:52

    >>224020 匿名さん
    子供の足音は騒音の元になりやすく、音に敏感で気になる人からは目の敵にされやすいってだけでしょ。
    すべからくは誤用だね。

    うちは室内で鉄棒やったり跳ねたり走り回ったりしてるけどマンションでは無理。
    マンションだと日常的に気をつかって生活しなきゃいけないけど戸建は気楽ですよ。

  73. 224023 匿名さん 2022/06/04 04:37:58

    子供が複数いるとマンションのように摺り足生活を厳格に守らせるのは無理だし、運動量が半端ないから外遊びだけじゃ足りずに室内でも兄弟で動き回る。
    戸建てなら子供がソファやベッド、床の上で飛び跳ねても走りまわっても近隣家屋の室内には伝わらない。

  74. 224024 匿名さん 2022/06/04 04:40:28

    >>224021 匿名さん
    >うちのマンションも子育て世帯は大歓迎ですね。小さな子どもの足音が騒音になるってどんな物件に住んでるんだろう?

    そのままコピーして騒音スレにレスして、マンション民の反応をみたら如何?

  75. 224025 匿名さん 2022/06/04 05:44:09

    一目瞭然ですね。青色の【騒音】は専有部のトラブル相談件数の実に67%!他のトラブルと比較して断トツの相談比率です。

    分厚いコンクリートと鉄骨で造られた分譲マンションであっても、床(天井)・壁を接して様々な生活環境の居住者の方が、一つの建物の中で暮らす共同住宅において、騒音トラブルは最も身近で、かつ誰もが当事者になる可能性のあるトラブルです。

    https://anabuki-m.jp/group/news/26524/

  76. 224026 匿名さん 2022/06/04 05:56:25

    マンションって利回り悪いからな~

  77. 224027 匿名さん 2022/06/04 06:53:14

    戸建ての騒音って深刻ですね(涙)

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18675/

  78. 224028 匿名さん 2022/06/04 06:57:35

    騒音スレにはマンション住民同士の諍いが絶えない。
    マンションのが圧倒的に深刻だよ。
    こんな騒音問題に特化した本、一戸建てには存在しない。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

    1. 騒音スレにはマンション住民同士の諍いが絶...
  79. 224029 匿名さん 2022/06/04 06:58:04

    いまはマンションだと子育て応援マンションなど地域や行政が一体となって子育て世代を応援しようという意識が醸成されてます(ここの戸建てさんみたいに時代遅れのアホは除く)が、戸建てには騒音問題がないと勘違いして買ってしまうと、いざ騒音問題が起こった時にはショックが大き過ぎるよね。
    戸建てを買っても常識的に騒音には注意しないといけないことをキチンと理解しておきましょう。

  80. 224030 匿名さん 2022/06/04 06:59:58

    戸建てさんの意識は10年遅れ。
    子どもの足音が騒音になるってどんなマンションなんだろう??

  81. 224031 匿名さん 2022/06/04 07:00:18

    >>224028 匿名さん
    スレ数と更新頻度が、マンションと戸建てで全く違う。
    マンションだと騒音トラブルが酷い深刻なんだね!

  82. 224032 匿名さん 2022/06/04 07:05:00

    >>224030 匿名さん
    10年遅れはオマエだろ(笑)
    リアルタイムで騒音トラブルが激増しているのはマンションの方。
    それに比べ、一戸建ての騒音トラブルは減る一方。

    コロナ禍でリモートワークによる在宅ニーズが増え、マンションは騒音トラブル激増なんだよな。

    https://gentosha-go.com/articles/-/42568

  83. 224033 匿名さん 2022/06/04 07:07:35

    >>224029 匿名さん

    それさ、 こっちのスレで指摘してやれよ(笑)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183988/

  84. 224034 匿名さん 2022/06/04 07:08:40

    >>224030 匿名さん
    多くのマンションで騒音トラブルが起きている。
    どんなマンションか気になるなら、お好きなスレにレスして聞いてみたらよろしい。

    騒音主に対する自称被害住民の悪口雑言がマンションの民度を表わしていて興味深い。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  85. 224035 匿名さん 2022/06/04 08:28:14

    >>224034 匿名さん

    マンションに興味津々なんだな。
    せいぜい、トラブルスレみて悦んでろよ笑

  86. 224036 匿名さん 2022/06/04 08:47:36

    せっかくの週末なのに、早朝からここや他のスレッドにも入り浸る戸建てさん。家族や友人もいなくて暇を持て余して人生だいぶ損してますね。そう指摘されると、またいつものバイクで孤独にツーリングでしょうか。三浦の定食屋バイトクビにならないといいですが…

  87. 224037 匿名さん 2022/06/04 08:57:06

    >>224036 匿名さん
    マンションは騒音トラブルにまともな反論なし。
    劣勢になると戸建ての揶揄と中傷のみ。
    騒音スレのマンション住民と同レベル。

  88. 224038 匿名さん 2022/06/04 09:07:17

    マンション派は、戸建てさんほど暇じゃないんで。時間は有限、効率的に有意義に使いたいものです。まあ家族も友人もいない戸建てさんは、人生無駄に過ごしてくださいな、一生マンション買えず、マンションマンションと眼下で吠え続けていればよろしいw

  89. 224039 匿名さん 2022/06/04 09:16:44

    貧乏人は僻地戸建一択
    他に選択肢なし

  90. 224040 匿名さん 2022/06/04 10:11:39

    >>224039 匿名さん

    貧乏人は狭くてうるさい中古マンション1択でしょう

  91. 224041 匿名さん 2022/06/04 10:37:08

    >>224038 匿名さん
    もはや揶揄と中傷しかないマンション民。

  92. 224042 匿名さん 2022/06/04 10:54:47

    >>224038 匿名さん
    一人で粘着してるマンションさん。
    一番の暇人(笑)

  93. 224043 匿名さん 2022/06/04 11:05:21

    そろそろ草むしりで人が亡くなる季節になる
    今週末は涼しそうなのでラストチャンス!!!
    庭の手入れをしよう
    あとは秋までほっとく

  94. 224044 匿名さん 2022/06/04 11:07:09

    もはや愚痴しか言えない戸建て。
    マンコミュが生きがい。

  95. 224045 匿名さん 2022/06/04 11:16:50

    もはや愚痴も出ず揶揄と中傷しかないマンション民。

  96. 224046 匿名さん 2022/06/04 11:30:57

    もはやマンション派に絡むことしかできない戸建て。

  97. 224047 匿名さん 2022/06/04 14:30:25

    貧乏人は朽ちる迄僻地戸建ですよ

  98. 224048 匿名さん 2022/06/04 14:40:51

    新築マンションは金持ちの道楽に成り下がる未来が見えて来た
    貧乏人は僻地パワービルダーがあるのでまだ大丈夫

  99. 224049 匿名さん 2022/06/04 20:40:59

    マンション民は騒音トラブルやムダな共用部について何も反論できない。
    揶揄と中傷を繰り返すだけ。

  100. 224050 匿名さん 2022/06/04 21:13:31

    ここの戸建はマンションへの謂れのない誹謗中傷を繰り返すだけ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸