住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-09 00:58:54

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 220701 匿名さん 2022/04/29 05:17:57

    とりあえず、請負と売買の違いは理解できたかな?

    金を払う=買うじゃあないからな笑
    ハム戸ちゃんコピペばっかり貼ってたらバカになるから少しは頭使おうよ。

  2. 220702 匿名さん 2022/04/29 05:19:15

    >>220683 周辺住民さん
    粘着マンションさんは広尾といってもコレだから。



    賃貸アパートじゃ恥ずかしくて玄関すら紹介できない(笑)

  3. 220703 匿名さん 2022/04/29 05:22:40

    戸建ての事は気にせず、自宅の紹介や4000万円のマンションがランニングコストを考慮した場合に一戸建てに勝てるかを語りましょうね♪

  4. 220704 匿名さん 2022/04/29 05:50:37

    当たり前だけど4,000万だとマンションは中古しかないからパス。
    あとは4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すればいいだけです。

  5. 220705 匿名さん 2022/04/29 05:57:14

    >>220702 匿名さん

    それくらいまでレベルを落とさないと勝てないって分かってるんだね笑
    エライエライ

  6. 220706 匿名さん 2022/04/29 06:15:44

    >>220699 匿名さん

    バカはお前だろ。
    マンションを建てるのはデベロッパだけ。
    注文住宅は個人で建てられます。
    ただ比較する時には、どちらも「買うなら」と表現されるのです。

    こんな事すら理解できない老害しかマンションには居ないから、バカにされるんだよ(笑)

  7. 220707 匿名さん 2022/04/29 06:16:38

    >>220705 匿名さん
    それがマンションさんの正体だってバレバレだから(笑)

  8. 220708 匿名さん 2022/04/29 06:30:50

    >>220690 匿名さん
    低価格の4000万以下マンションのスレにそんな人はいない。

  9. 220709 匿名さん 2022/04/29 09:30:25

    >>220706 匿名さん

    請負と売買の違いも知らず、金を払う=買うとか請負の成果物を買ったなどと頓珍漢なレスばかり繰り返すバカが何言ってんだ。世の中からバカにされてるのはここの戸建を謳う屑だろう。購入するなら、建売戸建、注文住宅(中古)、マンションのいずれかになる。

  10. 220710 匿名さん 2022/04/29 09:31:30

    >>220708 匿名さん

    4,000万以下の低価格マンションと同じ支払いの戸建を検討しましょう。

  11. 220711 匿名さん 2022/04/29 09:52:26

    >>220709 匿名さん
    だから、販売と請負いとかスレタイには無関係なんだよ。
    注文住宅を相手にしたくない粘着クズマンションは、屁理屈こねて逃げてるだけ(笑)
    世の中とか、お前の小さい世界観で語るなよ。バカにされてるのは集合住宅さん。

    家を買うって本には注文住宅での建て方もしっかり紹介されてるから読んでみろ。
    この世間知らずの老害が!

    1. だから、販売と請負いとかスレタイには無関...
  12. 220712 匿名さん 2022/04/29 10:42:55

    半世紀以上経ってもまだ1割強しか普及しない分譲マンション。
    住居として戸建てより優位性があるなら日本全国にもっと普及するはず。
    集合住宅にはデメリットが多いから、戸建てを選ぶ人が多いのが現実。

  13. 220713 匿名さん 2022/04/29 22:01:14

    >>220711 匿名さん

    このスレは購入するならなので、建売戸建、注文住宅(中古)、マンションのいずれかになります。
    戸建さんは、請負と売買の違いを知らないから、金を払えば何でもかんでも買ったと言い張る。
    呆れてものが言えない。

  14. 220714 匿名さん 2022/04/29 22:35:33

    >>220713 匿名さん
    4000万スレに億ションをあげるマンションに比べれば些細な事。

  15. 220715 匿名さん 2022/04/29 22:36:54

    >>220713 匿名さん
    逃げるなよ、粘着マンション(笑)
    家を買うって本には注文住宅での建て方もしっかり紹介されてるから読んでみろ。
    日本語すら理解できない帰化○か?

    1. 逃げるなよ、粘着マンション(笑)家を買う...
  16. 220716 匿名さん 2022/04/29 22:38:58

    建売住宅のメリットを学ぼう。

    https://www.ie-miru.jp/articles/483

  17. 220717 匿名さん 2022/04/29 22:39:32

    日本はマンションを購入して持ち家にするような人は少ない。
    持ち家にするなら戸建て。

  18. 220718 匿名さん 2022/04/29 22:40:30

    >>220715 匿名さん

    まずは、「今借りるべき住宅ローンはこれだ!」を読みましょう。

  19. 220719 匿名さん 2022/04/29 22:43:04

    >>220715 匿名さん

    その雑誌には分譲マンションも載ってるんだよなぁ?マンションもお勧めってことだから、よく読んどけ。アホが笑

  20. 220720 匿名さん 2022/04/29 22:45:38

    >よく読んどけ。アホが笑
    マンションの品性?

  21. 220721 匿名さん 2022/04/29 22:47:39

    住宅ローンから逃げ回る戸建さん。
    属性が恥ずかしくて仮審査出せないのかな。

  22. 220722 匿名さん 2022/04/29 22:52:32

    戸建にする場合は、もはやマンションなど関係ないから、建売にするか注文にするかの方が大事だね。

  23. 220723 匿名さん 2022/04/29 23:40:07

    >>220680 匿名さん
    >>220683 周辺住民さん
    >>220685 マンション検討中さん

    昨日は雨だったのに
    また、いつもの写真盗用だね

  24. 220724 匿名さん 2022/04/29 23:51:08

    >>220718 匿名さん
    スレタイも理解して無かったか…
    こんな奴が集合住宅にはウヨウヨ住んでいるんだから大変だな(笑)

  25. 220725 匿名さん 2022/04/29 23:52:43

    >>220719 匿名さん
    お勧めなんかされてね~よクズ(笑)
    ランニングコストの説明が載ってるから、しっかり読んどけよ、ド外道が!

  26. 220726 匿名さん 2022/04/29 23:53:50

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  27. 220727 匿名さん 2022/04/29 23:59:48

    >>220713 匿名さん

    通常、請負契約に対比されるのは委任契約。
    語義として売買契約、諾成契約等とは対比されるものではない。

    あんた、本当に無知さらけ出して恥ずかしくない?
    一事が万事この薄っぺらさだから、マンションに住むんだろうけど(笑)

  28. 220728 匿名さん 2022/04/30 00:00:03

    騒音スレにはマンション住民同士の諍いが絶えない。
    騒音トラブルに対する見解は?
    どれだけの住人が苦しんでいると?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  29. 220729 匿名さん 2022/04/30 00:03:18

    >>220713 匿名さん
    法律や訴訟大国のアメリカですら、家を買う買わないで表現されておりますね(笑)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7bd9d791162049569be139675dd32b16db2d...

  30. 220730 匿名さん 2022/04/30 00:04:18

    分譲マンションの普及率は1割か
    やっぱり住居として戸建てには足元にも及ばないからな。。

  31. 220731 匿名さん 2022/04/30 00:09:19

    >>220721 匿名さん

    過去レスみれば、戸建ては50万とか35万とか月々のローン明細出している。
    これだから、賃貸民は頭が悪いと言われるんだよ。
    固定資産税も払えないアパート貧民が何を寝ぼけているんだ(笑)

  32. 220732 匿名さん 2022/04/30 00:31:53

    普通なら家を買うとき(売買契約締結時)は10年保証付だから注文だろうが建売だろうが未完だったり少しでも作業や保守がつくと名称は兎も角請負契約になるね。
    委任契約はいわゆるベストエフォート(意味わかるよね)だから、住宅の場合ふ普通はありえない。

  33. 220733 匿名さん 2022/04/30 00:59:51

    そういえば固定資産税100万のエビデンスに対して
    300万って嘘吹いて逃げてたね

  34. 220734 匿名さん 2022/04/30 01:23:04

    >>220728 匿名さん
    騒音関連のレスに対しては、マンションさんは逃げの一手だから。

    こんな本があるぐらいだし。

    1. 騒音関連のレスに対しては、マンションさん...
  35. 220735 匿名さん 2022/04/30 01:35:12

    ここのマンソンさんってこんな感じの郊外遠距離通勤マンじゃないの?

    1. ここのマンソンさんってこんな感じの郊外遠...
  36. 220736 匿名さん 2022/04/30 02:48:11

    日本の豪邸一覧(スレチですが)
    ちなみにマンションは一つもありません

    https://presidenthouse.net/blog-entry-1392.html#toc9

  37. 220737 匿名さん 2022/04/30 03:35:23

    結論としては「どちらでも良い」が正解ですね。

    「マンションと一戸建てとでは住まいとしての特徴が大きく異なります。入居時や入居後にかかる費用にも差がありますが、マンションの専有部分や一戸建ての建物の維持管理にいくらお金をかけるかによっても負担は大きく変わるでしょう。結局のところ、マンションと一戸建てはどちらがトクかというよりも、どちらが好きかで選ぶのが正しい選択ではないでしょうか」(永田さん)
    どちらの住まいを選ぶにしても、それぞれのメリットとデメリットを理解して、自分たちのライフスタイルに合う家を選択するようにしたいものです。

    マンションと戸建のそれぞれにメリットやデメリットがある事を理解すれば、住まいを探す人のニーズや条件も様々なので、最適な住まいも変わり得ることが理解できるはずですね。
    よって結論は「どちらでも良い」が正解になります。

    (こちらがオリジナルの文章です)

  38. 220738 匿名さん 2022/04/30 03:36:41

    戸建さん推奨の雑誌にも分譲マンションはちゃんとお勧めされているみたいだね。

    1. 戸建さん推奨の雑誌にも分譲マンションはち...
  39. 220739 匿名さん 2022/04/30 03:42:52

    注文住宅を建てる場合は建築請負契約を交わすことになります。自身が施主になるため、家を「買った」とは言わずに「建てた」と表現します。成果物の引き渡しを受けて代金を払ったとしても「買った」とは言いませんのでご注意ください。

    注文住宅を買ったと言ってしまうと、請負と売買の違いを理解している人には、あなたが中古の物件を買ったのだと思われちゃいますからね。ご注意ください。

  40. 220740 匿名さん 2022/04/30 03:46:23

    せっかくの爽やかなGW、マンションがいい、戸建がいいなどと妄想する暇があればお出かけしよう。

  41. 220741 匿名さん 2022/04/30 03:48:52

    >>220740 匿名さん

    あなたもね

  42. 220742 匿名さん 2022/04/30 07:48:48

    >>220737 匿名さん
    「どちらでも良い」なんて、どちらも駄目だと変わらん。マンションさんは白旗か?

    1. 「どちらでも良い」なんて、どちらも駄目だ...
  43. 220743 匿名さん 2022/04/30 08:06:14

    誰がどのような条件で探しているのかも分からないくせに、マンションはイヤ戸建しかないなどと手前勝手な持論を曰うバカは戸建しかいない。

    1. 誰がどのような条件で探しているのかも分か...
  44. 220744 匿名さん 2022/04/30 09:53:35

    >>220739 匿名さん

    下らない言葉の遊びだね。
    いつ家を買ったのかと聞かれたら,常識人は○年位前に買ったと答えるだけ。
    一々言葉尻をとらえ、「買ったのではない.建てたのは○年前だ」なんて答えようものなら
    「アスペかこいつは」と心の中で思われるのがオチw
    因みに注文戸建に住んでいる俺は10年以上前に家を買ったことになる。
    言葉尻を捉えるなら、建てたのは業者であって、自分が家を建てられる筈もないw

  45. 220745 匿名さん 2022/04/30 10:38:59

    >>220723 匿名さん

    昨日の雨から一転
    天気が良かったのでお出かけしてみました。

    昨日投稿の写真は、やはりネットからの盗用写真でした
    葉が生い茂っていて居住棟は少ししか見えなかったですし
    蔦屋前の植栽も赤く綺麗に咲いてましたよ

    1. 昨日の雨から一転天気が良かったのでお出か...
  46. 220746 匿名さん 2022/04/30 11:25:04

    >>220744 匿名さん
    本人は真剣。
    かなり確率高そうですね。

    会話が通じないってのは他のマンション住人にとっては厄介者。

  47. 220747 匿名さん 2022/04/30 11:41:53

    国土交通省が発表した2021年度の新設住宅着工戸数は、前年度比6・6%増の86万5909戸だった。 内訳は、注文住宅などの「持ち家」が前年度比6・9%増の28万1279戸で、3年ぶりに増加した。建売住宅などの「一戸建て住宅」は11・4%増の14万4124戸で大幅に伸びた。コロナ禍による外出自粛の影響で、戸建ての人気が高まっていることなどが影響した。賃貸アパートなどの「貸家」も9・2%増の33万752戸だった。 一方、分譲マンションは5・0%減の10万2762戸で、3年連続の減少となった。

  48. 220748 匿名さん 2022/04/30 11:53:44

    >>220744 匿名さん

    注文住宅は建築請負契約で建てるもの。建売戸建やマンションは不動産売買で購入するもの。契約の違いを踏まえたら注文住宅を買ったという表現が間違いであることは理解できるでしょう。ただし注文住宅として建てられた家を中古で「買う」場合はあります。
    言葉尻云々ではなく、契約の違いをちゃんと理解しているかどうかだけです。
    金を払ったから買ったとか請負の成果物を買ったとか、訳の分からない言い訳をして誤魔化すアホの戸建は勉強してからモノを言えや。
    素直になりなさい笑

  49. 220749 匿名さん 2022/04/30 12:02:14

    >>220746 さん

    ここの戸建さんが異常だから話が合わないのかも。
    マンションの心配はいらないから、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しとけばいい。

  50. 220750 匿名さん 2022/04/30 12:29:19

    >>220749 匿名さん

    もう買っちゃった!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ上野池之端

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸