物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
39戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
8851
匿名さん 2017/06/15 00:24:14
これもあるか
-
-
8852
匿名さん 2017/06/15 00:37:34
「ゴミ回収時には、住民がエレベーターから締め出されるマンション」
「ペットがダメならやめた方がいいよ」と言われるマンション
なぜか、絶賛販売継続中の、晴海のスミフさんのキャッチコピーが浮かんできました。
「 誰も、真似できない 」
-
8853
匿名さん 2017/06/15 00:42:34
>>8846 匿名さん
人それぞれ、おっしゃる通りです。あなたが自宅に招く方も、ゴミ運搬の臭いやゴミ運搬に遭遇した時に嫌悪感を持つ人もいるでしょう。あなただけの価値観で肯定するのもどうかと思いますよ?友人、家族に悪いので私は買えませんね。各階ゴミ置場のゴミを一般エレベーターで運ぶタワマンなど、私が知る限り日本にここしかないですから。
-
8854
匿名さん 2017/06/15 00:46:31
>>8833 名無しさん
ゴールデンレトリバーとパンダでも、会場は無反応でした。
-
8855
匿名さん 2017/06/15 00:49:43
ああ、また工作クンが走ってきた…
何が工作で
何が騙しなのか言ってごらん
と言っているじやないか。
それができないなら、ハウス!
-
8856
マンション検討中さん 2017/06/15 01:19:58
ゴミなんて全然気にならないけどな。しかも家族全員いない時間だし。
密閉コンテナとか使えばいいだけでしょ。
-
8857
マンション検討中さん 2017/06/15 01:54:25
ゴミは結構死活問題。
今、非常用エレベーターでゴミを運搬するタワマンで外気が入ってくる外廊下ですが、それでもエレベーターホールには匂いが充満して朝はとても臭いです…
-
8858
ご近所さん 2017/06/15 03:33:04
ゴミってさ。自分家だけのゴミじゃないからね。
量も凄いしさ。結構、凄いですよ。臭い。
ウチのマンションも1Fのゴミ集積所のある方は
月曜日とかかなりきつい。。。
1000戸も入ってるとねー。
ま、ずーっと臭い訳じゃないけどさ、
その時に来客(宅配とかも)でもあろうもんなら。。。
イメージが下がるどころかバカにされますよ。マジで。
「これでタワマンかよ?!よく住めるね?笑」って目で見られます。
敗北感と悔しさと。。。泣
皆様、どうぞ慎重に。後からどうにもなりませんよ。
エレベーターは。
-
8859
マンション検討中さん 2017/06/15 03:43:48
1FのWEST側エレベーターホールは朝ゴミの匂いすごいですよね…
もしかして?8858さんと同じタワマンかも…
-
8860
マンション検討中さん 2017/06/15 03:46:09
ここに来てゴミ問題が勃発。
排気ガスよりゴミがきついな…
でも、ここ絶対買いたいな。
-
-
8861
匿名さん 2017/06/15 03:53:53
>>8860
そういう方にはセントラル。
やっぱりセントラルの倍率が上がりそうだね
-
8862
匿名さん 2017/06/15 03:57:43
有明って、時点で、来客者は特段の期待をしていないので大丈夫です。
麻布広尾とかいうなら、わかるけど…。
-
8863
マンション検討中さん 2017/06/15 04:11:57
>>8861
はい、セントラルに要望書出してます。
ゴミ問題セントラルは大丈夫なんですか?
-
8866
マンション掲示板さん 2017/06/15 04:46:16
すみません、平面図見てないので分からないのですが、そもそも各階ゴミ捨て場から通常エレベーターで搬出ということは、エレベーター内のみならず、ゴミ捨て場からエレベーターまでの内廊下にも臭い漏れの恐れが有るということでしょうか。
通常、各階ゴミ捨て場には内廊下に臭いが漏れないよう附室が設けられ、かつゴミ搬出用の非常用エレベータとの動線も日常動線と完全に切り離されますよね。なおかつ、集合ゴミ置き場が一階の場合、エントランスやエレベーターホールとは動線を切り離し、搬出ルートとはドアを二重化するなどで万全の臭い対策を行います。
それら全ての対策が未実施ということでしょうか?
-
8867
匿名さん 2017/06/15 05:11:23
朝夕はありませんが、昼間に鉢合わせてゴミ回収カートと一緒にエレベータ待ちをする可能性はゼロではありません。
-
8868
匿名さん 2017/06/15 05:49:20
>>8862 匿名さん
いやいや、マンションの立地の問題じゃないでしょ。有明だろうが足立区だろうが、ゴミ臭いマンションなんてありえないです。
-
8869
匿名さん 2017/06/15 05:50:46
>>8866 マンション掲示板さん
その通りですよ。ゴミ汁が内廊下に垂れて臭いを発するので、確実に入居時に理事会で問題になりますよ。
-
8870
マンション検討中さん 2017/06/15 05:53:33
>>8866 マンション掲示板さん
>>8866 マンション掲示板さん
そこについても先日の管理説明会で突っ込んで質問された方がいました。臭いのみならず内廊下に汚れが付着したり垂れたりする可能性があるがどう対応するつもりなのかと。
回答としては、内廊下をゴミ箱が通過して常用エレベーターを使うこととなります、万が一汚れちゃったらきちんとふいて綺麗にします、エレベーターの臭いも頑張って消臭します、とのことでした。
セントラルは非常用エレベーター使うみたいですね。
ネガでもなく、事実です。何なら営業に直接問い合わせてください。
これで特に不満がない方はwestを購入すればいいだけの話です。私は取り下げます。
-
8872
匿名 2017/06/15 06:34:02
[No.8864~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
8873
匿名さん 2017/06/15 06:37:58
>>8863
セントラルなら大丈夫だと思います。ゴミやペットはもともと非常用を使うと思いますし、もしそうでなくても非常用に追いやることは比較的容易かと思いますので。
-
8874
マンション掲示板さん 2017/06/15 07:23:36
>>8870 マンション検討中さん
有難うございます。
非常に珍しいですね。
のらえもんさんサイトでセントラルの平面図が挙がってましたので見ると、こちらも各階ゴミ置き場から非常EVまで、動線が隔離されておらず、搬出には一旦内廊下を経由する設計となっています。
もしこの設計のままなら、当物件自体、あまりゴミ捨て動線に気を遣っていないのかもしれませんね。一応、エントランスから共用施設などは高級コンセプトなのにチグハグ感を拭えませんが。。
-
8875
匿名さん 2017/06/15 07:34:09
-
8876
マンション掲示板さん 2017/06/15 07:44:51
度々すみません、よく見るとドゥトゥールもゴミ捨て場から非常用EVの動線が内廊下経由ですね。
勝どきザタワーやスカイズベイズは動線分離されていましたし、確かパークタワー晴海も同様でした。ただ、クロノティアロは分離設計では無かった気がします。もしかしたら、三菱や住友の設計規約にゴミ捨て場と内廊下の動線分離は盛り込まれていないのかもしれませんね。
細かい内容で失礼したしました。
-
8877
匿名さん 2017/06/15 07:52:46
内廊下を一瞬通過して非常用エレベーターに入る設計は他のタワマンでもあると思います。ウエストの東向き住戸は正直ハズレです。
これだけなら東向き住戸以外は致命的な被害を免れるものの、更に常用EVをゴミ搬出のために普段使いすることにより被害者が増えることが問題です
-
8878
匿名さん 2017/06/15 08:23:10
都心のマンションの管理組合理事長を務めたことがありますが、9割の住民の利害が一致しても、いろいろな意見が出て決議は大変でした。
抱える事情がまるで違う、3棟1500戸の組合が1つで本当に大丈夫でしょうか。
非常に不安です。
-
-
8879
マンション検討中さん 2017/06/15 08:36:03
まあまあ規模のあるマンションのゴミ量はすごいですよ。200世帯あればかなり出ます。夏は臭いがすごいですよお。
-
8880
マンション掲示板さん 2017/06/15 08:43:29
>>8877 匿名さん
度々すみません。8886です。
ウェスト平面図見ました。
この件、非常用EVが常用と同じ並びに設置されているので常用でゴミ捨てするように見えるだけで、一応は常用でゴミ捨てではありませんね。
ただ、ゴミ捨て場から非常用までの距離が少し離れているのと、常用と同じエレベーターホールを使ってゴミ搬出が行われるので、臭いや汚れのリスクは通常タワマンよりも大きいのは事実だと思いますが。
この設計、平面図みた限りではやろうと思えば非常用EVを常用とスペースを独立させ、ゴミ捨て動線を隔離することも可能だったように見えます。ただ、非常用を普段使い出来るよう、良かれと非常用を分離しなかったんでしょうね。そのデメリットがゴミ捨て問題です。なお似た平面計画なグランドミレーニアでは完全動線分離を実現していますが、これはタワーパーキングか無いため、吹き抜けスペースを充分活用出来たためだと思います。ここは建築面積のわりに、駐車場から居住スペースまで少し詰め込み過ぎた弊害が出ている印象です。
-
8881
匿名さん 2017/06/15 09:09:27
-
8882
匿名さん 2017/06/15 09:10:49
-
8883
マンション検討中さん 2017/06/15 09:21:28
>>8880
>非常用EVが常用と同じ並びに設置されているので常用でゴミ捨てするように見えるだけで、一応は常用でゴミ捨てではありませんね。
違うと思います。非常用が常用を兼ねてるのだと思います。
-
8884
匿名さん 2017/06/15 09:33:44
>>8874 マンション掲示板さん
セントラルは一瞬だけ廊下に出ますね
前室置かなくていいので非常用エレベーターの附室から行けるようにすれば良かったのに
まあでもウエストに比べれば私としては余裕で許容範囲です。
-
8885
マンション検討中さん 2017/06/15 09:39:52
>>8881 匿名さん
違います。8883さんの言う通りです。
それでもご自身の意見が正と思われるならスミフに確認してみてください。
-
8886
匿名さん 2017/06/15 09:40:01
仮に上の階からゴミを集めてくるとして、高層低層2人で集めると仮定すると、収集済のゴミがたんまり入ったカートを引きずりまわされる20階前半の住居は悲惨だね。
-
8887
マンション検討中さん 2017/06/15 09:41:13
-
8888
マンション検討中さん 2017/06/15 09:43:31
>>8886 匿名さん
>>8886 匿名さん
確かに、実際の運用イメージが大事ですね!
この運用が毎日、何年も繰り返されたら、数年後汚れや臭いがどうなるか…
資産価値にも影響がでかねませんね。
-
-
8889
マンション掲示板さん 2017/06/15 09:54:15
>>8885 マンション検討中さん
>>8883さん
>>8885 マンション検討中さん
誤解を生む表現で失礼致しました。
確かに言葉の定義みたいな問題で、法令上の非常EVだとしても、それを常用する輸送計画でEV設計されているなら、何の慰みにもなりませんし。
ミレーニアは400戸に対して常用4機、非常用1機です。ここはエレベーター1台分のスペースが確保出来なかった無理が祟りましたね。。
-
8890
匿名さん 2017/06/15 09:58:29
ウエストの吹抜と書いてるところにエレベーター作ってくれよ~。
-
8891
マンション掲示板さん 2017/06/15 10:19:46
>>8885 マンション検討中さん
ホントに何度もすみません。
過去レスみて漸く理解しました。
非常兼用EVのみならず、
常用専用EVすらゴミ搬出に使うんですね。
明確な誤り申し訳ございませんでした。
かなり物議を呼ぶ設計ですね。
-
8892
マンション検討中さん 2017/06/15 11:08:38
>>8891 マンション掲示板さん
思わず勘違いしてしまうほど、信じ難い設計ですよね。
何千万もする買い物です。この段階で認識できてよかったです…
-
8893
匿名さん 2017/06/15 11:17:02
ど、ど、どーします皆さん。
今掲示板読んで、エレベーターゴミ問題に気付き、非常に非常に残念で仕方ない。動揺が隠せない。
家族会議になりそうなんですが…
どーしよう我が家。
-
8894
名無しさん 2017/06/15 11:27:56
-
8895
匿名さん 2017/06/15 11:33:27
スミフさん、今から変更してくれないですかね?皆んなが購入控えたら、考え直してくれるかな。
-
8896
匿名さん 2017/06/15 11:41:17
-
8897
匿名さん 2017/06/15 11:43:09
>>8893 匿名さん
だからセントラルにすれば解決だって。
ウエストが駄目なだけなの。
-
8898
匿名さん 2017/06/15 11:46:14
-
-
8899
匿名さん 2017/06/15 11:48:53
-
8900
マンション掲示板さん 2017/06/15 11:51:58
>>8892 マンション検討中さん
ですよね。。
各階ゴミ捨てで、非常用を常用と兼用するこんなに無理がでるとは。
ただ、昼間ってエレベーター余ってますし有る意味効率を追及した設計ですよね。
EV1台削った分、分譲価格や修繕費や管理費でメリットあれば、なんとか納得出来るんですが。
致命的な欠点とまではいかないので、この設計でGoしたのでしょうけど。
-
8901
匿名さん 2017/06/15 11:59:05
ネガレスの必死感が半端ないね。
倍率を下げたいのか、他社営業が必死にネガっているのか。
検討してる人がこんな掲示板に張り付かないでしょ。
エレベーターね。よく、考えれば問題ない事が誰でも分かるよ。
匂いって。笑
-
8902
匿名さん 2017/06/15 12:19:53
>>8901 匿名さん
これはまた必死な火消しレスが…(笑)
夜までお仕事ご苦労様です
-
8903
匿名さん 2017/06/15 12:27:08
ネガだ工作だと感情的に叫ぶだけで情けないですね。
「よく考えれば問題ない事が誰でもわかる」(笑)
どうして問題ないと言えるのか、誰でもわかるように説明してごらん。
-
8904
匿名さん 2017/06/15 12:33:17
外は排ガス、内はゴミ臭
カーペットに染み付いたら臭い取れなさそう
-
8905
匿名さん 2017/06/15 12:34:57
倍率下げ工作が!と怒っている人は、おそらく検討者なのであろうが、しかし検討者なら倍率が下がるとうれしいはずなのに、なぜこれほど怒っているのでしょう。
そう考えると、答えは一つ。ワラ
-
8906
匿名さん 2017/06/15 12:53:39
入居して家族で喜んでいたある日、平日に休みが取れたので家族で出掛けようと内廊下に出たその時、子供が鼻をつまみながら言った「パパ、廊下が臭いよぉ」「ほ、本当だねぇ。何だろう?」エレベーターホールに着いて、管理会社の清掃員がマスクをしてゴミコンテナを引いている姿が目に飛び込んできた!コンテナの蓋から汁が垂れている。
「こ、これか…」
という、悪夢を見た。
正夢になりませんように!!
-
8907
マンション検討中さん 2017/06/15 13:03:34
>8901さん
頼む、どこがどう大丈夫か教えてくれ。
真面目に検討してるが、昼間いる女房が半狂乱になってるんだよ。
頼む、わかりやすく女房にもわかるように説明してくれ。
-
8908
匿名さん 2017/06/15 13:07:50
分かりやすい倍率下げ工作(笑)
やっぱりウエストが大人気なんだな。
-
-
8909
匿名さん 2017/06/15 13:11:15
>>8908匿名さん
少しは、文脈読まないと。
倍率下げ工作とかいうのはすでに論破されておりますよ。
-
8910
匿名さん 2017/06/15 13:30:38
>>8907 マンション検討中さん
問題はそこではなくて、冷静に話ができない奥さんの方にあると思います。
-
8911
マンション検討中さん 2017/06/15 13:31:07
ゴミなんて気にしないとか正気ですか?
他でこんな話聞いたことない。本当なら即検討取りやめで、今後他物件でもきちんと確認して回る必要ありですね
-
8912
匿名さん 2017/06/15 13:33:16
非常用エレベーターって救助のために消防隊が乗り込んでくると思うのですが、エレベーター降りてすぐのところに屋内消火栓が設置されるのでしょうか。前に住んでたタワマンは非常用EVが離れたところにあり、EV室もしくは附室内に消火栓があった気がして。
-
8913
匿名さん 2017/06/15 13:33:34
もちろん買うつもりだったし、手付金も用意してあとは抽選にならないように…と思ってたところでゴミ問題。
真面目に検討しているなら、問題なし!倍率下げ!とバカみたいに書き込まないでしょう。
本気でここに住みたいからこそ、生活に密着した死活問題になりかねない。
とりあえずここではなく、営業に聞いて説明してもらいます。
-
8914
匿名さん 2017/06/15 13:33:51
>>8910 匿名さん
いや、内廊下にゴミの臭い充満とか、廊下のカーペットシミだらけとか、そりゃ半狂乱になるでしょ。
買って気に入らなかったら買い替えればいいか?
なんて額じゃないし。
-
8915
口コミ知りたいさん 2017/06/15 13:35:28
些細な事で、いや重箱の隅をつつく行為とは正にこの事。
マンション購入に関して、広さ間取り・価格・駅距離が自分のズレがなければokですよ。。
反論コメントいりませんから
-
8916
匿名さん 2017/06/15 13:35:50
撤退が増えればポイント無しの私にも南西角高層階が当たるチャンスありですね。
-
8917
匿名 2017/06/15 13:37:54
-
8918
匿名さん 2017/06/15 13:38:02
だね、こんなとこではなく営業と話すのが良いかと。
冗談でなくこんなタワマンありえないから。
-
8919
匿名さん 2017/06/15 13:39:08
>>8915 口コミ知りたいさん
だったらわざわざ書き込むなよ
-
8920
匿名さん 2017/06/15 13:40:20
>>8914 匿名さん
実際にそうなった訳でも、契約して後戻りができない訳でもないのに。ですか?
確かに懸念事項ではあると思いますが、セントラルか、他を検討するなりすればいいだけでしょう。
-
8921
匿名さん 2017/06/15 13:40:37
せめてゴミ汁たれてもいいように、カーペットは濃い色にしてもらいましょう。
-
8922
マンコミュファンさん 2017/06/15 13:40:41
>>8906 匿名さん
じゃあ検討やめましょう。
毎日ゴミ回収しますし、そもそも生ゴミはディスポーザーあるから捨てないし(笑)
ちなみにスミフ営業じゃ無いですよ~自分が買うつもりのマンション悪く言われるの気分悪いし・・・倍率下げ工作なら別に良いけど(笑)
-
8923
匿名さん 2017/06/15 13:41:44
>>8894 名無しさん
意味ないレスするな
頭悪いなら来なくてよし
-
8924
匿名さん 2017/06/15 13:43:01
-
8925
匿名さん 2017/06/15 13:45:16
営業にきいても>>8870のような回答しかこないでしょうね。まあどうにかしてくれる訳でもないだろうから。
-
8926
マンション検討中さん 2017/06/15 13:46:42
-
8927
マンション検討中さん 2017/06/15 13:48:15
-
8928
マンション検討中さん 2017/06/15 13:48:50
-
8929
匿名さん 2017/06/15 13:48:53
ここ、ゴミマンって言われるのかな。
実際、狭小マンションってイメージはもうついてるよね。
さーて、マーレ超えれるかな?!
これじゃ無理だろな
-
8930
匿名さん 2017/06/15 13:50:19
-
8931
匿名さん 2017/06/15 13:51:24
営業に聞いても、「ゴミの事ごときが気になるなら他の物件ご検討されてはいかがでしょうか?当物件は大変人気で抽選になりますので。」とか言われるんだろな。
-
8932
匿名さん 2017/06/15 14:02:14
ゴミの汁は必ず垂れるよ
生ゴミやオムツの汚物とか落ちたら内廊下のカーペットでは衛生上良くないだろうね
-
8933
マンコミュファンさん 2017/06/15 14:03:19
>>8929 匿名さん
マーレは、色々もう無理でしょ(笑)
中古で買うには問題多すぎ…
スカイなら、まだマシかな・・・
-
8934
匿名さん 2017/06/15 14:08:40
>>8932
汁対策できるようにと、安っぽいPタイル敷にされたら最悪だ。
-
8935
匿名さん 2017/06/15 14:10:12
airbnbも阻止出来ないSKYがマシだって???
組合もマーレが圧倒的に優れているよ
-
8936
匿名さん 2017/06/15 14:22:43
タワマン住んだことがあればダストステーションからの動線上の床がゴミの汁で汚れているのを見るのは皆経験があるはず
非常用エレベータで回収するタワマンでも附室の床は結構汚れる
これを些細なことと言い放つ人はまともなタワマンに住んだことないのか知らん?
あ、反論コメントいりませんから(笑)
-
8937
マンション検討中さん 2017/06/15 14:22:45
>>8934 匿名さん
ゴミ汁垂れるリスクがあるなら、下手にカーペットとかにせず、タイル張りの方がいいかもですね。あるいは樹脂張りとか。容易に汁を洗い流せるよう…
-
8938
マンション検討中さん 2017/06/15 14:30:40
>>8936 匿名さん
激しく同意です。いくら自分達がルールを守って丁寧にゴミ出ししても、必ず一部のモラルのない人達が乱雑にゴミを捨てますしね。
分別しないくらい序の口で、飲みかけの瓶や缶を捨てたり、生ゴミやオムツを雑に捨てるなどなど、想像に難くないです。ルールに無頓着な外国籍の方もいます。
清掃員によるうっかり汚しも少なからず発生するでしょう。
-
8939
匿名さん 2017/06/15 14:32:04
-
8940
匿名さん 2017/06/15 14:41:28
狭小なので余裕がない造りなんでしょうね。
なんでトリプルタワーにしたんでしょうか。
シンボル性を重視しすぎてですね。
-
8941
匿名さん 2017/06/15 14:46:55
>>8939 匿名さん
こういう、一般廊下に出ることなくゴミ回収出来るレイアウトって、タワマンでは一般的ではないのでしょうか?
内廊下をゴミコンテナがガラガラ動いてるとか、想像できないんですが…
-
8942
匿名さん 2017/06/15 14:58:40
上の方でも書いてる方がいましたが、吹き抜けと階段附室が接しているところにEV設置してDSの位置をずらして
ゴミ置場→階段附室→専用EV
という動線にしておけば何ら問題なかったんだよね
ご存じのとおり、先日の建築基準法改正でEV室は基本的に容積率に算入しなくなったので
EVを追加しても容積率上はほぼ問題ないし
ゴミ収集用のEVは内装も質素で良いし速度も90m/min等で十分なのでイニシャルコストもランニングコストも抑えられるはずなのに
-
8943
匿名さん 2017/06/15 15:30:13
>>8901 匿名さん
結局吠えるだけで、何の説明もできないのか。
二度と来るな。
-
8944
匿名さん 2017/06/15 15:40:30
清掃員さんへ
回収中に、誤って内廊下に汚物や汁を撒き散らしたくらいで、シミ抜き作業しちゃダメですよ。
住民のエレベーター締め出され時間が、余計に長くなってしまいます。
-
8945
匿名さん 2017/06/15 15:56:21
こんなに必死になっているって事は、ウェスト買うのが正解なんだな。
-
8946
匿名さん 2017/06/15 15:59:11
清掃員がゴミコンテナを内廊下でガラガラ・・・。
なんかどっかの安ビジネスホテルで寝坊してチェックアウト遅れた時の朝の光景に似ているな。笑
-
8947
マンション検討中さん 2017/06/15 15:59:57
>>8945 匿名さん
ぜひ購入してください!!
オススメ過ぎます!
-
8948
匿名 2017/06/15 20:47:57
これまでの見るとゴミとペットは常用エレベータ使うんですね、、、
配達はどうなんだろう。佐川とかクロネコとかうちのマンションでは非常用使ってるけど、常用だとけっこうな頻度で使われそうですよね。
営業に確認してみるしかないですかね、、
-
8949
匿名さん 2017/06/15 21:06:04
-
8950
匿名さん 2017/06/15 21:33:32
こんな庶民向けマンションでなにを言い争いしてるの?
高級マンションだと勘違いしてる人は買わないほうがいいよ。
そういうマンション欲しければ山手線内にしないと。
マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36どの棟に一番住みたいですか?ウエスト
32.8%
セントラル
46.9%
イースト
9.4%
いずれでも良い
10.9%
64票
マンションマニア2024-02-29 11:58:58II-45P2-1 1LDK 43.2m2
5階 7400万円 坪単価566万円
III-40G-1 1LDK 40.22m2
13階 7300万円 坪単価600万円
I-45E2-1 1LDK 43.37m2
11階 7800万円 坪単価594万円
II-55R6-1 2LDK 54.24m2
4階 9800万円 坪単価597万円
I-70I-1 3LDK 71.16m2
11階 12800万円 坪単価594万円
III-75M-1 3LDK 72.76m2
16階 13000万円 坪単価590万円
III-75N-1 3LDK 73.14m2
11階 13200万円 坪単価596万円
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/08/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・間取り:非常に優れていて使いやすい。
色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
個人的には海ビューの朝は最高。
高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
(ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
・管理:特に可もなく不可もなく。
良いスタッフの方が多いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
清潔。
悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
しいて言えば
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
お台場なども近い。
道も広いし、子供にも安全。
飲食店も充実してる方だと思う。
老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
スーパーも最高。
悪い点:有明ガーデン。
しょうがないのだが、イベントが多い。
特にアニメ系。
かなりの混雑になる。
結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
このセキュリティは結構ずさん。
武蔵野保育園の評判が悪い。
スタッフが足りていない。
適当。
そして幼稚園がない。
共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
有明西学園の教育が思ったほどではない。
そして、このマンションの学区は有明小学校。
東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
塾がない。
ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
豊洲のぎすぎす感はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になく、良いと思う。
りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
子供にも安心。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
(聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない。
細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
でも管理スタッフはとても親切で良い印象
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りや部屋の作り。
長く住むなら広いほうが良いと思う。
ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
さすがにその価値はないと思う。
でも良いところです。
350万なら追加で買いたいくらい。
子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境の不安定さ。
よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
これは賭けだと思う。
この賭けに1億近く出すかと。
また教育環境は微妙。
有明西学園に期待するのは良くない。
公立だし。
選択肢が少なすぎる。
同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
豊洲もだが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件