東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-03-30 13:04:15

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 33451 マンション掲示板さん 2018/02/12 20:19:56

    >>33450 匿名さん

    匿名掲示板なんだから、現実世界との区別くらい付けようよ。

    言わせんな。恥ずかしい。

  2. 33452 マンション掲示板さん 2018/02/12 20:25:17

    >>33449 匿名さん

    シティタワー有明ってマンション。
    既にあるし、既に完売してるよ(笑)

  3. 33453 マンション掲示板さん 2018/02/12 20:27:09

    >>33445 匿名さん

    少しロジカルに考えてみれば、ここに住めるのは金を払える奴だけだって分かるし、低収入と高収入で、どちらが品がないかは、明らかなのでは?

    少しはロジカルに考えてみようよ。

  4. 33454 マンション検討中さん 2018/02/12 22:17:35

    >>33449 匿名さん
    有明という地名をブランド化しようという気はさらさらなさそうだね

  5. 33455 匿名さん 2018/02/12 22:21:54

    >>33454:マンション検討中さん

    なんか、、もうちょっとまともなネガは無いんかい。

    反論する気にもならないどっちでもいいこと、書くなよ。

  6. 33456 マンション検討中さん 2018/02/12 22:29:18

    >>33455 匿名さん

    そう?マンション名って大事だと思うけど。
    何でもネガとしか捉えられなくてかわいそうに。

  7. 33457 匿名さん 2018/02/12 23:36:57

    シティタワー有明と名称混同を避けた(東京ベイシティタワーはいいのか?)というのと、「有明」で1,400戸超さばくのは難しいという判断でしょうね。
    1期1次登録受付後に名称決定したので、あまり奇抜な名前にもできかったでしょうし、周辺ホテル等の名称から考えても順当ではないでしょうか。

  8. 33458 匿名さん 2018/02/12 23:44:06

    >>33456:マンション検討中さん

    決まってしまったものをほじくり返してグチグチいってんのは、ネガ以外ないだろ、笑

    興味もないマンションの掲示板入り浸って、かわいそうに。

  9. 33459 匿名さん 2018/02/12 23:44:41

    本当にガラの悪い書き込みが多いですね。
    周辺住民のごく一部なんでしょうけど、そのせいでイメージ悪くなってしまう有明民はたまったもんじゃないですね。

  10. 33460 匿名さん 2018/02/13 00:12:40

    >>33459:匿名さん

    いやいや、あなたなその煽りですやんか。笑

    お願い、ガラが悪いっていうイメージ刷り込まないで。

  11. 33461 匿名さん 2018/02/13 00:15:54

    イメージだけじゃないよ。誰が見てもガラ悪いレス多いでしょ。他のスレと比べて見れば一目瞭然。

  12. 33462 マンション掲示板さん 2018/02/13 03:34:09

    まだ誰も知らない

  13. 33463 有明王子 2018/02/13 07:34:01

    情報選べば結構役に立つ掲示板だと思うけどなぁ。。
    何となく、ここは業者さんの匂いがしないね。ネガティヴな事が出ると必死に消しにかかるような感じはしないよー

  14. 33464 匿名さん 2018/02/13 08:33:39

    >>33463 有明王子さん

    そもそも、デベの書き込みなんてのは掲示板住民が自分の都合の良いように解釈した結果の妄想だからw

  15. 33465 マンション検討中さん 2018/02/13 09:19:43

    >>33463

    ネガの指摘は概ねあたっているからねー

  16. 33466 匿名さん 2018/02/13 09:22:31

    >>33465 マンション検討中さん

    当たってないでしょ。大幅値上げを予想できなかったし。

  17. 33467 なんとか王子 2018/02/13 09:35:18

    >>33466 匿名さん

    すみふなんだから値上げは当たり前だよねー

  18. 33468 オージー王子 2018/02/13 09:52:28

    スミフのイミフ値上げを予想する意味はないからねー

  19. 33469 有明玉子 2018/02/13 10:05:32

    結局のところ、何処かの誰かが垂れ流してしまった情報をポジティブに考えるかネガティヴに考えるかでしょう。
    単なる構想段階にしてもあそこまで具体的に出来ていると言えるのか、テナント募集用に適当に作られたものなのか。
    そして、スミフが何を根拠に値上げをしてるのか。
    正直色んな面でベストケースで進んでも値上げ後の価格では転売益は考えない方が良いと思います。

  20. 33470 湾岸王 2018/02/13 10:08:29

    埼玉、千葉でさえ坪300ですから本当に高いですよね。

  21. 33471 匿名さん 2018/02/13 10:19:19

    ここを購入するみなさんは年収1000万円は軽く超えていますよね?
    年収別の購入可能なマンション価格が記事になっています。
    ここを買うなら年収1000万円無いと家計が破綻する可能性が高いですね。

    https://nikkan-spa.jp/1452080?display=b

  22. 33472 ハチ王子 2018/02/13 10:20:10

    >>33469 有明玉子さん
    スミフが値上げしてる根拠ですか?

    それは、スミフだからですよー

  23. 33473 匿名さん 2018/02/13 10:29:39

    >>33466 匿名さん

    テナントが集まらないというのも外れてますね。
    商業に関しては大体外れている印象があります。

  24. 33474 匿名さん 2018/02/13 10:34:10

    >>33471 匿名さん
    年収550万ですが5000万ローンです!

  25. 33475 通りがかりさん 2018/02/13 10:36:22

    パワーカップルで購入検討者です。
    夫 年収800万以上 34歳
    妻 年収600万以上 29歳
    有明に問わず都内で検討中です。
    幾らくらいまで検討余地ありますかね。
    ちなみに資金は1500万以上です。

  26. 33476 匿名さん 2018/02/13 10:41:44

    年収の10倍までなら余裕ですよ。
    年収520万ですが、家賃16万で豪遊してます。
    ここの1LDK管理・修繕費含めてフルローン月11程度なので5万円余ります。

  27. 33477 匿名さん 2018/02/13 10:48:17

    独身なら10倍でもなんでもお好きにどうぞだけど、子どもがいるならもう少し控え目にしといた方が良いかなとは思うかな。
    結局生活スタイルによって家に払える金額変わるから、収入だけ見ても何ともいえないのよね。

  28. 33478 匿名さん 2018/02/13 11:01:16

    >>33475 通りがかりさん

    >>33474 匿名さん
    破産まっしぐらだな。
    老後は都営住宅か?

  29. 33479 匿名さん 2018/02/13 11:04:22

    >>33476 匿名さん
    額面520万で家賃16万払ったら家族では生活できないから独身なんだな?


  30. 33480 匿名さん 2018/02/13 11:05:33

    >>33476 匿名さん

    独身なら貯金しとかないと老後は悲惨になるのがわからないようだ。

  31. 33481 匿名さん 2018/02/13 11:07:05

    >>33478 匿名さん
    24歳、資産は2000万近くあるので余裕っす!
    0.5%、35年フルローン事前審査楽勝でした!

  32. 33482 匿名さん 2018/02/13 11:12:37

    1LDKなら11万か。1k並だね。

  33. 33483 有明大王 2018/02/13 11:21:07

    >>33473

    まだ外れかどうかわかんないよねー
    スミフから正式な発表ないもんねえー

  34. 33484 マンション購入済さん 2018/02/13 12:14:39

    >> 33471
    >>33474
    こんな記事信じて年収500万あるのにここを買わずに東京外縁の70㎡3000万新築マンション買う方がヤバイでしょう。
    不動産は安物買いの銭失いになりやすいので。

  35. 33485 匿名さん 2018/02/13 13:20:25

    年収700万もあれば普通に買えると思うが。

  36. 33486 匿名さん 2018/02/13 13:30:51

    さっさとローン審査して買うのが得策。

  37. 33487 匿名さん 2018/02/13 13:31:31

    年収だけで買える買えないを語る事に意味あんのか?年齢、自己資金、親からの贈与の有無、子供の数で随分変わると思うが。

  38. 33488 匿名さん 2018/02/13 13:34:44

    ネガってバカしかいねーの?

  39. 33489 匿名さん 2018/02/13 13:36:44

    >>33487 匿名さん
    確かに。年齢すら考慮しない風潮、異常だよね。

  40. 33490 マンション掲示板さん 2018/02/13 13:37:46

    賃貸派www

  41. 33491 匿名さん 2018/02/13 14:37:55

    >>33452 マンション掲示板さん

    シティタワー有明トリプルという名前が解りやすくて良かった。

  42. 33492 匿名さん 2018/02/13 14:38:41

    第二期五次でましたね!

  43. 33493 匿名さん 2018/02/13 14:49:18

    >>33491 匿名さん

    いや、名前にトリプル入るのは反対ですわ(笑)
    商業の名前も確定じゃないかもだけど、有明ガーデンシティタワーズ ウエスト/セントラル/イーストが良かったなぁ。

  44. 33494 匿名さん 2018/02/13 14:50:31

    >>33466

    むちゃくちゃ可哀想。
    大幅値上げはすみふが上げてるだけで、キミが買ってしまった部屋は買った値段では売れない。いわゆる爆死マンション。
    自己破産の準備だけはしておく方が良いよ。
    まぁ心配することはない、元の生活に戻るだけだよ。

  45. 33495 有明王子 2018/02/13 14:54:50

    なんで下記リンクのヤフー不動産のサイトにこの物件が出ないのか理由わかる方いらっしゃいますかー?

    https://feature-realestate.yahoo.co.jp/daikibo2/main/index.html?sc_out...

  46. 33496 匿名さん 2018/02/13 14:56:16

    >>33492

    たった5戸。爆死決定。2ヶ月待って、要望書たった5戸。笑うね。
    1期1次で買ったけど、自己破産したら助かるかな??もうだめぽ。

  47. 33497 匿名さん 2018/02/13 14:56:43

    >>33483 有明大王さん

    コンセプト資料はMRに掲示済。
    ということは申し上げておきますね。

  48. 33498 匿名さん 2018/02/13 15:00:24

    >>33495 有明王子さん

    単純にお金だしてないんじゃないですか?
    竣工済他物件を捌いてからここを積極的に売り出す算段なんじゃないでしょうか。
    商業はおそらくTVにも取り上げられるでしょうし、竣工後は黙ってても売れそうですしね

  49. 33499 匿名さん 2018/02/13 15:12:18

    失敗する可能性が高い商業施設の近隣物件なんて竣工前に捌かないと大変なことになるんじゃないの?
    2ヶ月でたった5戸とはいっても偉い失速ぶりじゃないですか。晴海を笑ってる場合じゃなくなりましたね(*´∀`)♪

  50. 33500 匿名さん 2018/02/13 15:20:17

    >>33485 匿名さん
    年収700万で子持ちファミリーならこんな高いマンション買ったら、ローンの返済に追われてなにもできなくなる。
    子供の習い事や塾は無理、大学まですべて私立はいけない、車も持てない、家族で海外にも行けない、老後もローンが残ってド貧乏な生活。
    そこまでしてなんの地縁もない埋立地を買う意味があんの?

  51. 33501 匿名さん 2018/02/13 15:20:36

    >>33499 匿名さん

    MRに行ってない貴方がご存知ないのも無理のないことかもしれませんが、この物件に関しては売り出し中住戸の値段で欲しい人は買って下さい。というスタイルなんですよね。大分出し渋ってるなという印象。

  52. 33502 口コミ知りたいさん 2018/02/13 15:29:36

    >>33500 匿名さん

    そんなのライフスタイル次第では?
    今のうちに買って置かないと、一生チープな賃貸で我慢して生きていかなきゃいけないかもしれないし。

  53. 33503 匿名さん 2018/02/13 15:33:37

    >>33501 匿名さん
    本格的に売るときは価格下げるんですかね?下げないんであれば、今後もずっと売れないような。。

  54. 33504 マンション検討中さん 2018/02/13 15:36:55

    ここ最近はずっとsuumoの雑誌とかにも広告出してないよ。
    売り時を見計らってる気がする。

  55. 33505 匿名さん 2018/02/13 15:42:37

    のらえもんがconfidentialの商業施設の資料をブログで暴露した悪影響が出できたかもしれませんね。住友不動産は情報を小出しにして、期待感を煽っていく作戦だったはずだったのに、全て台無しでしょう!

  56. 33506 匿名さん 2018/02/13 16:45:48

    >>33505 匿名さん
    関係ないよ。
    アメリカの金融引き締め、株価大幅下落による経済の先行き不安と金利の先高懸念だよ。

  57. 33507 匿名さん 2018/02/13 18:04:47

    成約ついて営業焦ってたな。この高値で売れてしまうなら、もっと値上げしないとドトールが売れない。だってさ。

  58. 33508 有明王子 2018/02/13 18:55:15

    この物件、スミフが高値追求しすぎてもうダメかもわかりませんね。

  59. 33509 有明玉子 2018/02/13 21:42:07

    商業の詳細を明らかに出来るタイミングからで十分に売り切れると確信してるから値上げしてるんでしょうね。
    平均6000万として、10%値上げで残り1000戸を売り切れば60億マージンが稼げますからね。

  60. 33510 マンション検討中さん 2018/02/13 21:42:59

    >>33504 マンション検討中さん

    めちゃめちゃティッシュ配りまくってるけどね。

  61. 33511 マンション検討中さん 2018/02/13 22:06:24

    先着順住戸、売れても下の階が先着順で出てくるから、販売中の部屋数はその部屋の列が売り切れるまで変わらないよ。

  62. 33512 有明の王子様 2018/02/13 22:45:31

    要は売れてないってことだよねー

  63. 33513 匿名さん 2018/02/13 22:52:52

    のらえもんさんのブログを見ると年収750万円でも4250万円の物件が限界と書いているので、この物件の売れ行きが悪くて当たり前。もともと坪単価200万円以下の場所ですし。

  64. 33514 有明王女 2018/02/13 23:06:33

    >>33513 匿名さん

    ほんとだよねー
    元々何もない場所に商業施設できたところで、まだまだ利便性低いのに、坪300超は高すぎるよねー

  65. 33515 マンション掲示板さん 2018/02/13 23:19:10

    >>33514 有明王女さん

    スミフは長い目で見ての価格設定だから今が坪300に適してるからどうかは関係ない。
    将来性のある銘柄の株価が高いのと同じ。

  66. 33516 ハリー王子 2018/02/13 23:22:01

    先着順もぜんぜん消化されてないもんねー

    商業施設の情報リークした甲斐がなかった感じかもねー

  67. 33517 有明玉子 2018/02/13 23:23:44

    豊洲の150万予想に比べるとまだ高いのでは?(笑)

    ここのメインとなる購入層は、1LDKは別として1馬力で1200万~、2馬力で1500万~でしょう。
    1500万を越えてくると普通に運用してるだけで年間500万は資産積み上げ出来ますから30代半ばで3000万位は普通に持っていて都心に目を向けてしまいます。

  68. 33518 ウィリアム王子 2018/02/13 23:26:28

    >>33515
    株価とは違うよねー
    株は大勢の株主の売買によって妥当な株価に収束していくけど、ここの価格はスミフが単独で決めてるからねー
    長い目で見て決めてるとか保証の限りじゃないしねー

  69. 33519 匿名さん 2018/02/13 23:31:13

    >>33513 匿名さん

    元々○円だったという考え方だと今どこにも買える場所がない気がするんですが、どの辺りを検討されてるんですか?

  70. 33520 有明王子 2018/02/13 23:55:05

    >>33508 有明王子さん
    僕のニセモノ現れましたねー
    みなさん騙されないようにお願いしますよー

  71. 33521 有明王子 2018/02/13 23:59:17

    >>33511 マンション検討中さん
    この手法が最近の流行でしょうか?
    うまく出来てますねー

  72. 33522 匿名さん 2018/02/14 00:30:56

    スミフの果てしない貪欲さで、購入者は苦しみそう。
    そうドゥトゥールのように

  73. 33523 匿名さん 2018/02/14 00:34:32

    >>33513 匿名さん
    中古物件。
    築浅ですが坪310万円でサクッと売れましたが?
    どうなんでしょうかね?坪200万円との主張と余りにも開きがあり笑えました。

  74. 33524 匿名さん 2018/02/14 00:42:47

    >>33523
    それは高階層など特別条件が良いか、よほど狭いかではないですか?
    平均的な物件ではないでしょう?

  75. 33525 匿名さん 2018/02/14 00:48:12

    >33522
    みんな分かってて騒いでるんじゃないの?w
    ここも竣工後5年は売り続けるだろうしさ。

    時価の寿司屋と似たようなもんで、一目惚れしちゃったら買うしかないし、
    やり方が気に入らなければ近寄らなければ済むこと。
    コスパだったり他の物件と比較するような不粋な客は住不も求めてないからねw

  76. 33526 ガーデンズ東京王子 2018/02/14 00:58:30

    かりにも家を買うのに、他と比較せずコスパも考えずに一目惚れで「これちょうだい」て買っちゃうのって、かなり危険じゃないかなー

  77. 33527 匿名さん 2018/02/14 01:08:18

    商業施設情報の効果は、これからじわじわと売れ行きに反映されてくるような気がします。

  78. 33528 マンション掲示板さん 2018/02/14 02:53:41

    有明に住まう

  79. 33529 匿名さん 2018/02/14 03:12:59

    勝どき、豊洲、辰巳あたりだと東京の帰結駅である大手町まで25分でいけるけど有明だと35分くらいですよね。やっぱり坪単価300万円は高いですね。5年くらいかけないと1500戸捌くのは不可能でしょう。
    住友の別のシティタワーに住んでいますが、ここは住友やっちまったな〜感はあります。
    別に商業施設隣接はここじゃなくても沢山ありますからね。

  80. 33530 匿名さん 2018/02/14 03:15:06

    有明なんて埋立地マンションを一目惚れするか。
    すごいな。
    それにマンションなんて滅多に買わない高額商品を勢いで買うなんて。

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  81. 33533 匿名さん 2018/02/14 03:48:17

    >>33530 匿名さん

    有明の場所、知らんのか?

    1. 有明の場所、知らんのか?
  82. 33534 匿名さん 2018/02/14 03:50:36

    [No.33531~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  83. 33535 金町王子 2018/02/14 03:51:04

    知らない。

    どこー?

  84. 33536 匿名さん 2018/02/14 05:52:04

    >>33529 匿名さん
    ここは大手町に行く人狙いじゃないんですよ。
    大崎渋谷に通勤する人に撮っては、湾岸で1番便がいいからね。こっちの人狙いです。

  85. 33537 有明王子 2018/02/14 05:52:08

    >>33529 匿名さん
    タクシーなら15分でいけますよー
    時間的に余裕があれば電車使えばいいんじゃない?

  86. 33538 匿名さん 2018/02/14 05:52:52

    >>33529 匿名さん
    5年でさばけたら営業の首が飛びますよ。
    ここは10年プランです。あと坪単価は300ではなく、400近いです。

  87. 33539 匿名さん 2018/02/14 06:07:38

    >>33538
    400近いはオーバーでしょ。

  88. 33540 マンション掲示板さん 2018/02/14 06:09:22

    天カセないし、、

  89. 33541 匿名さん 2018/02/14 06:14:47

    >>33540 マンション掲示板さん

    天カセエアコンて高スペックの代名詞的な言われ方すること多いけど、ぶっちゃけ普通のエアコンで良くない?笑

  90. 33542 匿名さん 2018/02/14 06:19:11

    >>33541
    一般的にはその通りだけど、インテリアを突き詰める人に聞くと普通のエアコンではダメらしい。天井の凸凹も許せないレベルになるけど。。

  91. 33543 金町王子 2018/02/14 06:26:10

    ハイサッシでもないしねー

  92. 33544 有明王子 2018/02/14 07:14:46

    >>33542 匿名さん
    天カセエアコンは賃貸には不利ですよー
    いくら綺麗にしていても、においがつくので簡単に交換できる普通のエアコンがいいですー

  93. 33545 金町王子 2018/02/14 08:08:18

    >>33544
    今どき普通のエアコンでも、匂いがつくなんてないけどねー?

  94. 33546 匿名さん 2018/02/14 08:33:48

    >>33539 匿名さん
    高層階は400超えだよ。

  95. 33547 匿名さん 2018/02/14 08:58:43

    >>33546 匿名さん

    私は一期で北西角住戸高層階を検討していた時、29~31階は9290万でした。
    今は坪400超えですか?
    600万の値上げ?

    それだけの価値があるのでしょうかね?
    高値掴みの気がしたので、有明は見送り、豊洲東急を待つことにしました。

  96. 33548 匿名さん 2018/02/14 09:04:13

    >>33547 匿名さん

    角は1億超えてる。しかも成約済み

  97. 33549 匿名さん 2018/02/14 09:21:18

    >>33542 匿名さん
    インテリアを突き詰めるような人の方が少ないよね。少数派のことを気にしなくてもいいのでは。
    中古で売るときには、天カセか否かは価格に大きな影響は与えないよ。

  98. 33550 晴海王子 2018/02/14 09:22:24

    こんなガヤガヤしたところで暮らすより、パークタワー晴海で落ち着いた人間らしい生活をしようよ!

  99. シティタワーズ東京ベイ
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36
      どの棟に一番住みたいですか?
      1. ウエスト
        32.8%
      2. セントラル
        46.9%
      3. イースト
        9.4%
      4. いずれでも良い
        10.9%
      64票 
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸