東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワー銀座東

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 15708 マンション検討中さん 2021/04/04 08:26:44

    >>15707 マンション検討中さん
    住不のsoho賃貸とsoho以外は別れてますが、当たり前のことですが分譲賃貸とは別れてません。

  2. 15709 匿名さん 2021/04/04 08:56:52

    >>15706 マンション検討中さん

    日本語が不自由の様で。

  3. 15710 匿名さん 2021/04/04 10:39:10

    物件概要が昨日更新されたようです。
    引渡予定時期が、(変更前)2021年7月下旬 (変更後)2021年10月下旬 となっていました。

    それから、やはり1LDKは完売したようですね。

  4. 15711 マンコミュファンさん 2021/04/05 06:49:38

    内陸側の財閥タワマン
    ここしか使えないため息が出る言葉ですねー

  5. 15712 匿名さん 2021/04/05 13:11:05

    昔から中央区に住んでいる人は、湊は避けますからねえ。
    あんまり町が発展する要素もないですしね。。
    物件概要を見ると、また24戸に増えていますね。
    実際は何戸売れ残っているんでしょう。

  6. 15713 マンション検討中さん 2021/04/05 21:03:46

    >>15712 匿名さん

    何故避けるのですか?

  7. 15714 マンコミュファンさん 2021/04/05 21:14:26

    内陸側の財閥タワマン、素敵過ぎる!

  8. 15716 マンコミュファンさん 2021/04/06 00:41:49

    [No.15715~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 15717 匿名さん 2021/04/06 10:26:55

    >>15674 匿名さん

    シティタワー銀座東の住人が、要救助状態になるくらいの大災害が起きたら、ほぼ首都圏壊滅だと思います。

    優先というより、結果として、免震構造のマンションに住む人くらいしか救助できないという状況では?

  10. 15718 通りがかりさん 2021/04/07 14:57:49

    >>15710 匿名さん
    1ldk 最後は7500万円くらいだったらしい

  11. [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    リビオシティ文京小石川
  12. 15719 匿名さん 2021/04/07 23:46:37

    >>15718 通りがかりさん

    ボッタクリ価格

  13. 15720 匿名さん 2021/04/07 23:48:21

    高層階優先でヘリコプターが来るんでしょ?

  14. 15721 匿名さん 2021/04/07 23:54:01

    >>15717 匿名さん

    災害は地震だけじゃないよ

  15. 15722 口コミ知りたいさん 2021/04/08 00:01:28

    >>15721 匿名さん
    ほかに何?

  16. 15723 口コミ知りたいさん 2021/04/08 00:04:46

    >>15719 匿名さん
    金銭感覚は一人一人違う。

  17. 15724 マンコミュファンさん 2021/04/08 01:34:41

    >>15718 通りがかりさん

    今時の市場では適正価格でしょう。
    2L以上は億ションが平均だし…

  18. 15725 匿名さん 2021/04/08 03:31:43

    >>15722 口コミ知りたいさん

    台風。

  19. 15726 匿名さん 2021/04/08 03:34:37

    >>15718 通りがかりさん

    東京オリンピック前だし、オリンピックで海外からたくさんの人が来るから、マンション価格も高騰するよ。
    7500万があっという間に1億5000万くらいに跳ね上がる予感。

  20. 15727 口コミ知りたいさん 2021/04/08 03:59:31

    >>15725 匿名さん
    それ?

  21. 15728 口コミ知りたいさん 2021/04/08 04:02:19

    >>15726 匿名さん
    そんなに跳ねたら、暴動起きそう。

  22. 15729 匿名さん 2021/04/08 04:05:54

    >>15727 口コミ知りたいさん

    台風、馬鹿にできないよ。
    豪雨強風被害とかはんばないじゃん。
    水害だって心配だぜ。

  23. 15730 マンコミュファンさん 2021/04/08 06:14:37

    >>15726 匿名さん
    来ても選手だけですが…?

  24. 15731 口コミ知りたいさん 2021/04/08 09:20:19

    >>15729 匿名さん
    そうですね。

  25. 15732 通りがかりさん 2021/04/08 10:11:55

    僕もそう思います。
    この1年また上がりましたしね

    >>15724 マンコミュファンさん

  26. 15733 通りがかりさん 2021/04/08 10:13:49

    >>15726 匿名さん
    そうですね
    国際的に見れば東京は安いですし、
    投資が集まりそう

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 15734 匿名さん 2021/04/08 11:26:35

    今買えば、来年には3倍に跳ね上がる。

  29. 15735 匿名さん 2021/04/08 13:43:56

    総合的にいいマンションだね

  30. 15736 匿名さん 2021/04/08 15:08:06

    2年前より物件価格15%値上がりしてるけど、日銀の金融緩和が続く2023年までは上がり続けるだろうね。インフレ資産だから株と同じ。一時的なクラッシュはあるかもしれないが、結局日銀がマーケットを買い支えし、マーケットもそれが分かってるからそこまで価値は下がらない。であれば、不動産は早めに購入しておくのが良い。これからはインフレになるよ。

  31. 15737 匿名さん 2021/04/08 15:46:24

    八重洲のビル、東京ミッドタウン八重洲って名前に決まったらしいです!

    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/0408/

  32. 15738 匿名さん 2021/04/08 21:20:53

    >>15737 匿名さん

    ミッドタウン八重洲徒歩圏内!!!
    来ましたね!!!

  33. 15739 マンコミュファンさん 2021/04/08 21:24:31

    ミッドタウン八重洲近接
    大丸有ビジネスエリア近接
    銀座近接
    スーパー隣
    小学校隣、公園隣
    大規模免震タワー

    ついにきたね

  34. 15740 名無しさん 2021/04/08 21:30:31

    職)丸の内八重洲大手町茅場町
    住)大規模免震スーパー公園
    遊)銀座日本橋ミッドタウン

    日本最高峰に贅沢な
    職住遊のピース揃う

    ミッドタウン八重洲でとまらない
    更なる大開発継続

  35. 15741 匿名さん 2021/04/08 23:15:47

    >>15740 名無しさん

    どれも徒歩15分内!!!!!!

  36. 15742 匿名さん 2021/04/08 23:51:15

    いろいろ宣伝しているけど目新しい情報は無いね。すべて数年前から既知のこと。

    シティタワー恵比寿の問題の行方を見てからでないと怖くてタワマン買う気にならない。

  37. 15743 匿名さん 2021/04/09 00:11:50

    >>15740 名無しさん

    どれも徒歩15分内!!!!!!

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
    オーベルアーバンツ秋葉原
  39. 15744 評判気になるさん 2021/04/09 02:06:24

    これから住友の物件買われるなら、CT恵比寿の件はお調べになった方が良いですよ。

  40. 15745 マンション検討中さん 2021/04/09 03:15:31

    ふたを開けたらミッドタウン八重洲でしたね。そして八重洲再開発は、まだまだ大規模ビルがひかえているという。すごいな

  41. 15746 口コミ知りたいさん 2021/04/09 04:09:42

    >>15744 評判気になるさん
    調べましたが、話がどうつながるのかわからないです。

  42. 15747 マンション掲示板さん 2021/04/09 04:15:16

    >>15744 評判気になるさん
    よろしければご説明頂けると助かります

  43. 15748 マンション検討中さん 2021/04/09 04:35:54

    入居時期はなぜ竣工時期のほぼ3年後ですか?

  44. 15749 口コミ知りたいさん 2021/04/09 05:26:39

    >>15748 マンション検討中さん
    売惜しみ。

  45. 15750 マンション検討中さん 2021/04/09 11:52:37

    ミッドタウン八重洲かーーーー
    すごいね

  46. 15751 マンコミュファンさん 2021/04/10 01:08:06

    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/0408/

    ミッドタウン八重洲
    ブルガリアホテル内蔵
    東京駅ー京橋駅まで繋がる!
    →京橋駅から地上を歩けば銀座東
    →京橋駅から徒歩約15分!

    そして再開発はまだこれから

  47. 15752 名無しさん 2021/04/10 01:21:19

    今日もモデルルーム満席みたいだけど、まぁ立地最高で大規模免震ですから、あとは予算届くかだね。今後についてもミッドタウン八重洲(東京駅)に歩いていけるタワーマンションって、今のところ計画聞かないし、ここみたいなスーパーや公園まで横にあるとなると、まぁ貴重だわな

  48. 15753 匿名さん 2021/04/10 01:23:32

    ミッドタウン八重洲で、休日も人の流れができてくるとなると、、、これはすごい変化になるな。まだまだビル立つしね。こういうことだったのか

  49. [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    シャリエ椎名町
  50. 15754 マンコミュファンさん 2021/04/10 01:50:17

    施設コンセプトが、「ジャパン・プレゼンテーション・フィールド ~日本の夢が集う街。世界の夢に育つ街~」みたいですね。

    世界中・日本中から人や情報、モノ・コトが集まり、交わり、新しい価値を生み出し世界に向けて発信していく街づくり。のようです

    隣の八重洲中地区は東京ミッドタウンのどのように一体化してくるのでしょう。大きな大きな街ができそうですね。

    中央区京橋地域がますます楽しくなりそうです。

  51. 15755 匿名さん 2021/04/10 04:28:06

    >>15752 名無しさん
    超高級住宅地で、今年は坪単価日本一も間違いないね。

  52. 15756 匿名さん 2021/04/10 04:29:14

    >>15754 マンコミュファンさん

    世界中・日本中から人や情報、モノ・コトが集まり、交わり、新しい価値を生み出し世界に向けて発信していく街づくり。のようです


    湊に人が集まるの?

  53. 15757 匿名さん 2021/04/10 07:35:13

    遠い八重洲の再開発の影響が、なんでこのマンションにあると思うのだろう・・・。

  54. 15758 匿名さん 2021/04/10 07:37:11

    >>15757 匿名さん
    高輪ゲートウェイの再開発で、徒歩20分のワールドシティタワーズに影響があると考える人と思考の傾向が同じだからです。

  55. 15759 マンコミュファンさん 2021/04/10 08:09:50

    京橋駅まで徒歩15分。そこと、東京駅の間が八重洲再開発地帯であり、ミッドタウン東京八重洲ですね!

  56. 15760 匿名さん 2021/04/10 08:14:42

    まぁ、このあたりはなんだかんだでこれからもすごいよ。東京ミッドタウン八重洲周辺にさらに大規模開発控えているし、そもそも日本3番目のミッドタウンで、先行2本の周辺にはそれぞれ大きな公園があり、周囲も最高。そして八丁堀駅前にも大規模図書館再開発中。
    ほんとすごいよ。

  57. 15761 通りがかりさん 2021/04/10 08:25:32

    しかし先行2本のミッドタウンみてると、休日に新たな人の流れができるんだろうな。次のビルも控えてるし。

  58. 15762 匿名さん 2021/04/10 08:28:40

    まぁインバウンド無い東側は瀕死だからね。
    今日も銀座~表参道散策したけど人波が全然違う。
    オフィスビル増えたところで西高東低は揺るがないと思うけどな。

  59. 15763 匿名さん 2021/04/10 08:43:07

    >>15757 匿名さん

    同じ町内会だから?

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストタワー西日暮里
    シエリアタワー南麻布
  61. 15764 通りがかりさん 2021/04/10 09:27:13

    え、、今日の銀座は歩行者天国で人多かったでしょ。それに表参道から銀座までどうやって散策するの。東京以外から?

  62. 15765 匿名さん 2021/04/10 09:31:21

    ま、路面店で買い物してた時代から、セレクトショップ化の浸透などにより新ビルに店が入るようになってから、複合系が新規で出来るエリアはつよいね。何より、学生でもないし、表参道や渋谷にあって、銀座にないお店って何?笑
    大人になると、ビジネスエリアかつ銀座の近いエリアが便利だよね。そして東京ミッドタウン八重洲も誕生

  63. 15766 匿名さん 2021/04/10 09:40:22

    ジョンロブでもエドグリでもパテックでも、お金さえあれば銀座や東京駅には何でも揃ってるでしょ。一流の寿司屋に日本食、ステーキだって。おしゃれなバーに洒落たカフェも。ラグジュアリーが日本屈指で揃っているのが銀座ですから。

    もちろん、ファストファッションや普段使いできる本屋なども完備。大きな街です。東京でリアルに住む地元民ならしっている。東京ミッドタウン八重洲ができれば、あのあたりが栄えて繋がるうれしさも知っている。そして、大規模マンションの希少性も。

  64. 15767 匿名さん 2021/04/10 09:48:27

    >>15764 通りがかりさん
    人波が5倍くらい違いましたよ。有楽町~銀座 表参道~原宿間を散策しました。

  65. 15768 マンション検討中さん 2021/04/10 09:56:02

    >>15764 通りがかりさん
    今日は少なかったです。通りがかりです

  66. 15769 匿名さん 2021/04/10 10:10:11

    >>15747 マンション掲示板さん
    15744さんではないけど、
    どちらも、スミフ + 準大手ゼネコンのタワマンで、建設時期も同じオリンピック準備で人手不足のときだったから、いろいろ心配なんでしょう。

  67. 15770 匿名さん 2021/04/10 10:11:20

    まぁ、非定量的な人数比較は置いておいて、大人は銀座や丸の内、それに東京ミッドタウン八重洲を中心とする大丸有周辺の大きなグローバル再開発が楽しみだね。上海、香港、シンガポール、しして東京。アジアの主力ビジネスエリアの一つにふさわし発展が期待大だよね

  68. 15771 名無しさん 2021/04/10 10:13:14

    東京ミッドタウン八重洲できると、京橋エドグランにも街並みが綺麗に繋がるね!

  69. 15772 匿名さん 2021/04/10 13:04:26

    >>15769 匿名さん
    オリンピックの準備に人手を取られ、準大手ゼネコンは、マンション建設に優秀な職人を手配できなかった。結果、施工不良という連想でしょうか。

    工期を調べたら、恵比寿の方は規模が小さいのに、銀座東より長くかかっているようです。(当初計画比で、恵比寿は工事が遅れ、銀座東は早まった?)

    両物件は「シティタワー」というブランド名は同じでも、中身はそれぞれ一点モノというか、工事に携わったゼネコン(現場監督)も違いますし、下請けの職人も別々で、工法も違う(恵比寿は直接基礎+制震、銀座東は杭基礎+免震)ので、比較してもあまり意味はないような気がします。

  70. 15773 匿名さん 2021/04/10 13:17:49

    >>15767 匿名さん

    群れるのが好きなんですかね。人混みあるところなんて嫌ですけどね。銀座界隈は落ち着いてて大人には過ごしやすいですけどね。

  71. 15774 マンコミュファンさん 2021/04/10 13:20:52

    ここに住んでる人は東京駅や銀座まで歩くのが日常ですか?

  72. 15775 名無しさん 2021/04/10 13:29:57

    銀座だとマンション前からまっすぐ歩けば15分もかからずに歩行者天国まで着くし、東京駅も京橋エドグランで約15分だから、歩きたければ歩けばいいし、タクシーでもバスでも電車でも自転車でも、なんでも便利だよほんとに

  73. 15776 匿名さん 2021/04/10 13:30:57

    宣伝?
    何だか最近凄いですね

  74. 15777 匿名さん 2021/04/10 13:32:12

    >>15772 匿名さん
    おっしゃることは分かりますが、実際にとんでもない事が起きたわけだから心配されているのでしょう。
    スミフの今後の対応を見守りましょう。

  75. 15779 マンション検討中さん 2021/04/10 13:56:14

    [No.15778と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  76. 15780 匿名さん 2021/04/10 14:41:49

    >>15777 匿名さん
    実際にとんでもない事、と言いますが、具体的な内容がわからないので、何をどう心配するのかとか、住友不動産の対応とか、ふわふわしていて良くわからないです。

    武蔵野タワーズのように、台風でタイルが剥がれ落ちたとか、マスコミ報道される内容がないと。

    恵比寿で何があったのかわかりますか?

  77. 15781 匿名さん 2021/04/10 23:25:37

    >>15780 匿名さん
    シティタワー恵比寿のスレの4月2日以降を参照してください。
    マスコミ報道されています。

    質問があればあちらのスレですればいいと思いますよ。
    ここでやると毎日宣伝している業者に悪いので。

  78. 15782 匿名さん 2021/04/10 23:28:43

    >>15781 匿名さん
    それがふわふわしているので、お聞きしています。

  79. 15783 匿名さん 2021/04/10 23:31:27

    ↑意味不明。

  80. 15784 マンション検討中さん 2021/04/10 23:33:07

    中央区だと総合的にここがいいんだよな。この立地と規模。そしてミッドタウン東京八重洲の誕生。京橋地域の銀座側から八重洲側がこれで揃うしね。

  81. 15785 名無しさん 2021/04/10 23:35:54

    まぁ都心マンション、都心大規模マンションが希少な中で、ここは中央区の内陸側にある貴重なマンションだしね。

    東京ミッドタウン八重洲がサプライズで出来て興奮するなと言われても興奮しちゃうよね。

  82. 15786 マンコミュファンさん 2021/04/11 00:05:02

    結局、大方の予想通り、

    銀座
    日本橋
    大手町
    丸の内
    有楽町日比谷
    そして
    八重洲京橋(NEW!)

    今回、ミッドタウン東京八重洲の投入により、東京駅周辺の最後のピースである八重洲京橋ラインで圧倒的再開発が進むということですね。ビルにしては大きいなとは思っていましたが、まさか八重洲二北→東京ミッドタウン八重洲だったとは…相当なサプライズですね。

    となると、周辺の次に続くビル群もどんな風になるのか。加えて、まだまだ~2030年にかけて大規模開発続きますし、期待高まりますね。

    そのような中、八重洲京橋ラインの延長であり、左右の銀座日本橋にもアクセスできるCT銀座東のポジション取り、そして大規模かつ住要素の公園スーパー完備。次期ベンチマーク大規模予定もなし。

    希少性高まりますね

  83. 15787 匿名さん 2021/04/11 00:35:44

    >>15786 マンコミュファンさん
    今までも十分に繁華性の高い八重洲、日本橋です。それなのに、湊は昔から変わらずさびれた街であり続けたわけでから、都心の商業施設が新しくなろうが、湊の人気が高まることはないと思います。

    むしろ電車ですぐに八重洲に行ける月島、歩いて日本橋に行ける新川の方が、すべてが中途半端な湊より有望です。

  84. 15788 匿名さん 2021/04/11 00:37:56

    中央区京橋地域(銀座、湊、京橋、八重洲、、)の話題ですよ

  85. 15789 匿名さん 2021/04/11 00:39:51

    銀座、京橋、日本橋、いずれ徒歩15分圏内のスペシャル立地。そして大規模免震スーパー隣。からの、東京ミッドタウン八重洲のサプライズ誕生!

  86. 15790 名無しさん 2021/04/11 00:48:08

    昔から言われてたけどな。元々、これだけ中心に近いエリア。大規模マンションが出来、八重洲京橋に再開発入れば一気に来るでしょうと。そして、時は流れ、大規模二タワー立ち、八重洲京橋側も東京ミッドタウン八重洲の登場でついに現実化見えてきた。まさに不動産は立地。そういうところに投資が入るということですね。すばらしい。

  87. 15791 名無しさん 2021/04/11 01:07:46

    何よりミッドタウンは休日に人が集まるしそれ目的でも行くしね。東京駅は丸の内も再開発で目抜通り的となり高級ショップを中心としたおしゃれな場所に生まれ変わった。八重洲にミッドタウンがくれば、層も広がり、そこを起点に京橋そして銀座へも繋がるので、人の流れが大きくかわりそう。そもそも、地方の玄関口は東京駅ですから、人流れの条件も完璧。まさにゲームチェンジとなり、将来のTOKYOが見えてきましたね。

  88. 15792 匿名さん 2021/04/11 01:12:39

    最近Sの構ってアピールが激しいですね。
    皆PTKに目移りしちゃってて可哀想。
    ミッドの残り物とかサウスにはギリ勝てそうだから頑張ってね。

  89. 15793 マンコミュファンさん 2021/04/11 01:16:11

    まさにサプライズですね。ミッド(東京ミッドタウン八重洲)誕生。人の流れも大きく変化してきそうですね

  90. 15794 匿名さん 2021/04/11 01:47:13

    >>15783 匿名さん
    つまり、事実関係もわからないくせに、不安をあおっただけなのですね。

  91. 15795 評判気になるさん 2021/04/11 01:52:45

    東京ミッドタウンからエドグランへも人の流れ繋がるだろうから、そのまま銀座や日本橋高島屋まで人の流れが綺麗に繋がりそうだよね。そしてミッドタウンの隣にも、更に新ビル建つんでしょ。東京駅のこっちサイド、マジで凄いことになるな

  92. 15796 匿名さん 2021/04/11 02:12:58

    >>15794 匿名さん
    自分で情報を取れないほど情弱なんですか? 何でも教えてくれでは成長できませんよ。
    事実関係は報道されている通りです。施工不良で売り主が買い戻し&改修とのことです。ご自分で確認してください。
    面倒なのでもうレス不要です。以降スルーします。

  93. 15797 匿名さん 2021/04/11 02:15:45

    八丁堀に大きな複合図書館もまもなく出来るしね。快適性アップしまくりですね

  94. 15798 匿名さん 2021/04/11 02:18:12

    都心で買ってはいけないマンション
    ランキングやったらトップ3に入ると思う

  95. 15799 匿名さん 2021/04/11 02:20:53

    他力本願の街は買ってはいけない。人気になった街は例外なく、その街自体が発展した街。

  96. 15800 評判気になるさん 2021/04/11 02:20:57

    今回の東京ミッドタウン八重洲は、「Centrality(圧倒的な交通利便性を活かし、世界への出発点となる街)」「Open Mind (誰にでも開かれ、新たな成長や挑戦の機会があふれる街)」「Harmony(多様な人々が出会い、感性が重なり、新たな価値が生まれる街)」、とのことですから、まさに世界都市の中心という感じですね

    日本の夢が集う街。世界の夢に育つ街

    待ち遠しい!

  97. 15801 マンション検討中さん 2021/04/11 02:25:05

    ミッド周辺の再開発についても、既にあれだけの再開発計画でてるからね。いやはやこれは、、どれだけのスケールになるのか。おしゃれな丸の内側にも人は流れ続けるだろうが、東京ミッドタウン銀座京橋連合のいわゆる皇居反対側にも、多くの人が流れそうだね

  98. 15802 匿名さん 2021/04/11 02:32:03

    >>15787 匿名さん
    どうすれば月島から電車ですぐに八重洲に行けるのか?
    教えて欲しいね。

  99. 15803 マンション検討中さん 2021/04/11 02:40:03

    東京ミッドタウンの誕生で、東京いや日本での激熱エリアの一つになりましたな。八重洲側に人が繋がるインパクトがどれくらいかについては、東京都心に住んでれば、この先どうなるかよめそうですね。そして日本最高アクセスの東京駅ですから、色々なところからすごい人数の人達が来ること予想できます。ほんとゲームチェンジ。明るい話題は素直にうれしいね

  100. 15804 匿名さん 2021/04/11 02:57:55

    >>15796 匿名さん
    ソースも示せず、何をおっしゃるのですか?
    その程度なら知っていますが。
    で、銀座東と、どうつながる?
    意味不明です。

  101. 15805 匿名さん 2021/04/11 03:33:09

    幹線道路から離れてるので静か。だから環境までいいしな。まさに住める都心

  102. 15806 匿名さん 2021/04/11 04:05:54

    しかし、東京ミッドタウンが出来ると、より一層東京駅周り(銀座、八重洲、丸の内、大手町、有楽町、日比谷、日本橋)エリアが便利となり、大きな複合街へ一体化するね。職や遊が離れてたが、今回の開発で一気に繋がるね。東京で最も栄えたエリアじゃない?

    高校生時代であれば、渋谷にプリクラ撮りにいったりレコード買いに行ったり、あるいは裏原ショップにスニーカーやアクセサリー並びにいったりもしてたかもしれないが、

    大人になった今であれば、最新のファッションや食の集う銀座で遊び、世界最高峰のビジネスが展開される東京ミッドタウンを中心とするエリアでビジネスし、幹線道路から離れた閑静な大規模免震タワーでスーパー公園も近ければ、ゆっくり過ごせるね

  103. 15807 匿名さん 2021/04/11 04:08:56

    >>15806 匿名さん
    いまはもう昭和じゃないんです

  104. オーベルアーバンツ秋葉原
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー銀座東]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    レ・ジェイド目黒
    クレストプライムシティ南砂
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    オーベルアーバンツ秋葉原
    スポンサードリンク
    ルフォンリブレ板橋本町

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億3880万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~61.35m2

    総戸数 85戸

    ピアース麻布十番ヴィアーレ

    東京都港区南麻布2-4-51

    未定

    1LDK・2LDK

    40.75m2・60.17m2

    総戸数 22戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    56.86m2~62.59m2

    総戸数 280戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    ピアース戸越公園レジデンス

    東京都品川区戸越5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.77m²~71.02m²

    総戸数 24戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~1億3780万円

    1LDK~3LDK

    30.34m2~68.5m2

    総戸数 21戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億5990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5490万円~9090万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億5990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5490万円~9090万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸