東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 18001 匿名さん 2022/02/19 20:04:02

    あの低さで、大規模免震構造はもう出ない、!安定感も色使い、モスグリーンとグレーにミラーガラスが映えます。

    中央区は、現在ある計画以外タワマンは建てさせない条例制定!
    月島3丁目、豊海ツインタワー、勝どきミッド、晴海フラッグツイン、
    晴海パークタワー第2.第3.
    勝どきミッドタウン横、

    内陸部は、大規模再開発の賃貸物件だと考える。後50階建てが10棟
    分譲マンションとなります。
    中央区内陸部は、大規模免震構造タワマンは計画 
    全く在りません。

    昨日昭和通り行きました。日本橋再開発巨大再開発ですね。
    東京ミッドタウンの1.5倍の40万平米弱だが、近隣も建て替え連鎖

    東京ミッドタウン八重洲の2倍、
    デザインも、未来志向で素晴らしい。

  2. 18002 匿名さん 2022/02/20 00:26:00

    >>18000 匿名さん

    そうではなく、住むうえでのメリットはなんですか?

  3. 18003 名無しさん 2022/02/20 00:32:34

    >>18001 匿名さん
    投資は別として、実需で希少性って生活に関係ないよね。希少なマンションに住んでるって自慢することもないだろうし。

    マンションの仕様とか良い点ないの?

  4. 18004 匿名さん 2022/02/20 00:58:19

    快適軸では、内廊下、各階ゴミ捨て、スーパー横、の快適3点セットはが揃ってる。さらに免震構造。これは大きい。加えて、中央内陸は高層が希少のため、必然的に中層以上の眺めもよくなるよね。場合敷地が広いので快適になるもある。

    ま、そういうものあるけど、基本は立地(銀座、東京駅、日本橋など)と希少性(=大規模免震タワー)だからね。つまりかけ算。

    利便性(立地)×快適×希少性

  5. 18005 匿名さん 2022/02/20 01:08:30

    >>18004 匿名さん

    ポジショントークありがとうございます。
    詳しそうなので、住んでて感じるデメリット教えてもらえますか?

  6. 18006 匿名さん 2022/02/20 01:15:13

    このマンション昔からずっと騒音が問題になっているね。
    スミフのマンションに騒音問題多い気がするけど他のデベとは仕様が違うのかな? それとも施工不良なのかな。

  7. 18007 匿名さん 2022/02/20 01:15:49

    中央内陸スーパー希少だからね。あと、内廊下も希少

  8. 18008 匿名さん 2022/02/20 01:17:20

    内陸タワーは
    希少ですね。
    今朝の区議会共産党だより拝見。
    日本橋一丁目再開発288M 高さ。
    首都高速地下化して、日の当たる水辺のオアシス日本橋が長時間日陰に
    成るので、、

    築地跡地にも触れてますね。
    MASA?とかで、国際会議場や公園
    避難空地が良いそうです。賛否あるでしょうね。近近民間デベロッパーにプロポーザルで払い下げるそうです。

    中央区は三井と清水が強いが、
    住友は三井と組んて、三菱に対抗してきた。住友不動産にも花をもたせたい。築地跡地は3大デベロッパーとスーパーゼネコン5社で決まり!

    日本橋は日本の全ての道路の始まり!
    世界の巨大都市は、日陰なんか気にしない。日当が欲しい方は、地方に
    移住する事です。

    丸の内側は、皇居があるので
    高さは38階程度のインテリジェントビルが多い。
    中央区、八重洲、方面は250mから400mが当たり前の様に建って来た。 

    中央区は、本当に凄い都心改造の
    規範と成る都心再開発が行われますね。
    内陸希少閑静!良い事です。
    長期間、出ない内陸免震構造タワー

    都心に住む、と言う本でも資産保てるマンション。今月号に出てますね。頑張って清水建設

  9. 18009 匿名さん 2022/02/20 01:18:15

    結局立地と希少性だよね。不動産だから。東京駅、銀座まで歩けて、日比谷線も使えて、閑静な立地ってやはり少ない。その上で大規模免震

  10. 18010 通りがかりさん 2022/02/20 01:27:27

    >>18003 名無しさん

    確かに価値に希少性を使う人って、詐欺師とか人を騙す時の言葉だよね。悪意はないんだろうけど。

    投資目的なら環境とか関係ないけど、実需なら希少性があるからマンション買うとはならんよね。

  11. 18011 通りがかりさん 2022/02/20 01:29:12

    >>18006 匿名さん

    そんなことありえる?

  12. 18012 匿名さん 2022/02/20 01:30:11

    >>18009 匿名さん
    たしかに最近タワーでも建築コストケチって制振にしてるの見るね。

  13. 18013 匿名さん 2022/02/20 01:35:08

    相対的稀少性は、造語ではなく、不動産鑑定の基本ですよ。昔から基本は何もかわっていません。
    むしろ実需だからこそ免震構造タワーはうれしいのでは?
    これまでの内廊下が少ないや、スーパーが少ないという課題に対し、再開発による大規模実現により旨く課題達成されていると思います。
    とはいっても、だだっ広い土地にタワーを建てるのとは異なり、東京駅や銀座にこれだけ近い都心の用地をまとめて確保した大規模はなかなか難しいので、やはり貴重、即ち差別化となっていると思います

  14. 18014 名無しさん 2022/02/20 01:36:41

    >>18013 匿名さん

    その割に価格安いのが気になるね。

  15. 18015 匿名さん 2022/02/20 01:40:02

    いわゆる港区千代田区渋谷区ではないものの、八重洲を中心に再開発始まる中央区内陸サイド(旧京橋区、現京橋地域)なので、大丸有などのいわゆる東側アクセスにとっては非常にいい場所ですよね。歩けるからね

  16. 18016 匿名さん 2022/02/20 02:11:32

    でもあれだね。こういう都心新築供給が絞られてくる展開になってくると改めて都心大規模タワーの希少性が増してくるね。頑張って免震にしたり頑張って大規模に纏めたり。こういうのは後々利いてくるということだね。経年してもきれいだし、後からいくら手を加えても大規模にはできない。地震に対する構造の備えだってそう。こういうマンション供給事情や市況だからこそ、短期利ざやではなく中長期の視点が重要だし、その対策の一つにある程度長く実需で住んで残債を減らす方法があるしね。

  17. 18017 検討板ユーザーさん 2022/02/20 04:05:20

    希少性ってアピールする時点で希少性なくね?

  18. 18018 匿名さん 2022/02/20 04:33:47

    相対的稀少性は、時間経過であらわとなってくるからね。いくら青田予想で周辺に大規模計画のない都心を先行で求めたとしても、それが何年防衛できるかはわからない。竣工後に再開発が発生したり市況が変化したりは政治や経済で決まるため、個人レベルでコントロールできないからね。

    ふたを開けたら足元でこういう市況や需給バランスとなっており、結果論として都心の大規模稀少の一つとなっている。もちろんここだけではないが、三田の三井住友が長い間稀少だったように、ここも当面はブルーオーシャンとして相対的稀少性が保たれそうですね。これだけ都心でありながら当面競合レベルの大規模規模計画がないのですから。そもそも青田予想として、都会すぎて用地纏めるのも簡単ではないとよみきった方もいたでしょうが

  19. 18019 匿名さん 2022/02/20 11:42:58

    >>18011 通りがかりさん

    シティタワー恵比寿の件もあるし、十分ありえるでしょ。

  20. 18020 匿名さん 2022/02/20 12:27:25

    >>18019 匿名さん
    いちゃもん付けたいだけなんだろうけど、それいうなら同じ施工者のところを疑ってかかった方が良い。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    スムログ出張所
    価格調査を見る(2件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2021-08-17 15:31:11
      55E-1 2LDK 55.9m2
      3階 8500万円 坪単価502万円
      
      55F-1 2LDK 55.9m2
      3階 8800万円 坪単価520万円
      
      55H-1 2LDK 56.34m2
      4階 8800万円 坪単価516万円
      
      55I-1 2LDK 55.1m2
      2階 8600万円 坪単価516万円
      
      75D-1 3LDK 72.63m2
      5階 11500万円 坪単価523万円
      
      75A-1 3LDK 73.72m2
      4階 12800万円 坪単価574万円
      
      75C-1 3LDK 72.63m2
      5階 11500万円 坪単価523万円
      
      75E-1 3LDK 72.63m2
      4階 11500万円 坪単価523万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー銀座東]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸