注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「楓工務店の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 楓工務店の評判ってどうですか?
  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2025-03-20 11:20:48

検討された方、建てられた方おられますか?
まだ検討中です。
色々教えてください。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2016-09-18 17:53:53

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

楓工務店の評判ってどうですか?

  1. 34 匿名さん 2018/09/14 02:18:40

    31さんのお話を伺うと、アフターケアが本当に手厚く安心感がありますが
    どちらの支店でも同じ対応になりますか?

    テレビの位置は施主さんではなく工務店側で設定するんですか?
    家が完成してから工務店と相談して壁掛け金具を取り付ける形になるのでしょうか。

  2. 35 検討者さん 2018/09/16 07:11:37

    >>34 匿名さん
    私は高の原で建てましたので、ほかの支店のことはわかりかねますが、こういう書き込みをみたけれども同じようにこちらでもしてもらえるんでしょうか、とストレートに最初の時点で確認してみてもいいかもしれませんね(^^)私は後から嫌な思いをしたり聞いていなかった、みたいなことになるのは嫌なので、不安なことはなんでも遠慮なく聞きまくって確認してました(^^)とても親切に応えてくださいますよ。その時の対応で納得のいかないような感じなら、検討から外されたら良いかと思います!

    高の原の方が支店に分かれていかれたと思うので、同じような対応をしてくださるはずだとは思います!

  3. 36 匿名さん 2018/10/16 02:02:59

    やっぱりよくわからないことは全部質問して、クリアにしていくのが一番なんだなというのを、こちらの掲示板を見て改めて思いました。
    わからないをわからないままにしておくと、予想外の仕上がりになってしまうこともありますから。
    こだわりたければこだわるほど、話し合いはもっとしておいたほうが良いのかも。

  4. 37 名無しさん 2018/10/16 13:12:40

    >>34 匿名さん

    テレビの位置の件、お返事し忘れていました。ごめんなさい。家づくりを進めていく中で、リビングのテレビを置く位置やソファ、ダイニングテーブルなど、細かなシミュレーションをしていただきました。壁掛けテレビが希望だというと、細かな位置を図面上で相談して決めた後、壁掛け金具を取り付けてくださる際にも立ちあわせてもらって、この位置でいいですかと実際に置く予定のソファの高さに仮定の椅子を合わせて置いてくださりイメージしながら決めていった感じです。
    ちなみにダイニングテーブルや冷蔵庫なども、手持ちのものを持っていくと伝えると、長さに合わせて色々間取りを調整してくださいましたよ。

  5. 38 名無しさん 2018/10/16 13:17:09

    >>36 匿名さん
    はい、ホントにそう思います。うるさいと思われるほど、分からないことはクリアにしていくことが、後悔のない家づくりのポイントだと思います。

  6. 39 戸建て検討中さん 2018/10/18 14:32:55

    知合いの建築士さんに楓工務店の事を聞くと良くない話しを聞きました。業界でも評判が良くない感じです。住宅会社ってそんな感じなのでしょうか?
    会社的にも若い人多そうだし不安が残ります。

  7. 40 名無しさん 2018/10/18 15:14:37

    >>39 戸建て検討中さん

    私は知り合いの仲介業者の人にあそこの会社は信用できる!と言われたのがきっかけで楓工務店のモデルハウスを見に行くことになった者です。同じ人のことでも10人いれば10通りのイメージ、見解があるのと同じで、会社も、受ける印象は人それぞれ違うのかもしれません。

  8. 41 匿名さん 2018/11/01 05:00:13

    建てっぱなしではなく入居後の家具の設置までフォローしてもらえるのは良心的だと思いました。
    よく頻繁に連絡が来るのは契約までで、その後は顔も見せなくなりアフターサービスもあってないようなものだと言うような話を聞きます。
    メーカーはアフターが重要ですし、このような掲示板で情報を入手しておくべきですね。

  9. 42 名無しさん 2018/11/24 12:05:38

    説明と実際の家とで違う事が多発し、売れたら良いという軽い気持ちで販売されているようにしか思いませんでした。

  10. 43 名無しさん 2019/02/06 05:47:26

    評判が良いと聞いたので検討しましたが、詳しい話をあまりお伺いできず、お金の話と契約もしていないのにスケジュールの話ばかり。
    こういう家を建てたいという要望も伝えたのですが、ある要望に対して「それって、(間取り)おかしくないですか。」と言われ、非常にショックを受けました。
    建築士さんのイメージ、会社が建てたい家のイメージがあるのか理想でもなんでもない間取り、要望もしていない提案ばかりされ、不信感しかありませんでした。
    結局、大手住宅メーカーで理想通りの家を建てましたが、今でも非常に嫌な思い出です。

  11. 44 名無しさん 2019/03/03 07:55:45

    >>38 外溝工事は、外だしなのが、不満でした。

  12. 45 匿名さん 2019/03/15 02:38:54

    部位別の施工事例で屋根裏収納のみまとめて見ていますが、
    はしご階段で出入りするよりは階段をつけて
    個室風のつくりにした方が安全かもしれないと思いました。
    はしご階段では重い荷物が運べませんし、歳をとった時に
    昇降できないかもしれませんよね。

  13. 46 匿名さん 2019/03/27 02:14:04

    商品に建築家が作成した設計図から自分の好みにあった家を選んで建てられるプランが
    ありますが、初めて家を建てるなら完全自由設計よりも敷居が低く楽かもしれません。
    自由設計より打ち合わせの時間も少ないでしょうし、価格も安いんですよね?

  14. 47 匿名さん 2019/04/10 01:47:21

    商品のラインナップはいくつかあるようですが、
    セレクト、ラスティック、ADMはどこがどのように異なるのかよく解りませんでした。
    商品価格は価格が高い順からセレクト、ADM、ラスティックの順になるようですが
    価格に比例してプランや内装の自由度が高いという事でしょうか。

  15. 48 名無しさん 2019/05/17 14:00:33

    息子が、楓工務店で家を建てました。
    息子もお嫁さんも、楓工務店さんに建てて頂いた、新居を気にいっています。
    たしかに、若い社員さんが多いですが、精一杯頑張って息子夫妻の家作りの、サポートをしてくれていました。

  16. 49 匿名さん 2019/05/21 08:16:36

    楓工務店の外構工事業者は、外注なのか分からないがマナーが悪い。
    新築を建てるには、家へのこだわり以前に近隣への気配りも大切だと思う。

  17. 50 通りがかりさん 2019/05/21 09:02:29

    常識がありません。

    近隣で工事中にどこかさんの工事車両がうちのフェンスに激突し、破壊。
    ここの会社にも追及するも「うちの車両とは限りませんよね」と言って原因究明も謝罪もありませんでした。
    それなら激突していないことを書面等で証明して下さい。
    他の工務店さんは書面でしっかりと証明して頂きました。
    そんな会社です。今後、近寄らないで下さい。
    参考までに。

  18. 51 株式会社楓工務店|お客様サポート窓口  2019/06/04 08:37:46

    No.49 匿名さん 様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    この度は、弊社の外構工事に関して、近隣の皆様への配慮が足りず、
    大変申し訳ありませんでした。

    弊社では、長期に渡る全ての工事において、
    近隣の皆様の日常生活にも、できる限り寄り添った工事を進められるよう努めておりますが、
    今回弊社の配慮が足りず、
    外構工事に関して不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫びいたします。

    原因を追究し、弊社として責任を持った対応をさせて頂きたく存じます。
    つきましては、担当コンシェルジュ、責任ある立場の者が
    詳しいお話をお伺い申し上げたく、
    誠にお手数ですが、お客様サポート窓口 担当 岩崎まで
    ご一報いただきますよう、お願い申し上げます。
    すぐに全社を挙げて責任をもって対応させていただきます。

    【楓 工務店 お客様サポート窓口】 
    担当:岩崎
    電話:0742-31-9010
    メールアドレス:contact@kaedekoumuten.jp

  19. 52 株式会社楓工務店|お客様サポート窓口  2019/06/04 08:40:07

    No.50: 通りがかりさん 様

    ご投稿いただきありがとうございます。

    すでに弊社にご連絡いただいたにも関わらず、
    不十分な対応のままとなってしまったこと、大変申し訳ありません。

    弊社として責任をもって、
    可能な限りの調査の実施と内容をご報告させていただきたく存じます。

    つきましては、工事現場と責任者を明確にするために、
    誠にお手数ですが、今一度お客様サポート窓口 担当 岩崎まで
    ご一報いただきますよう、お願い申し上げます。
    すぐに全社を挙げて責任をもって対応させていただきます。



    【楓 工務店 お客様サポート窓口】 
    担当:岩崎
    電話:0742-31-9010
    メールアドレス:contact@kaedekoumuten.jp

  20. 53 通りがかりさん 2019/06/10 09:54:46

    部門が勝手にやってるのか、会社の上席の方針なのかわかりませんが、この場にお客様サポート窓口さんが出てくるとは驚きです。
    会社の指示なくお客様サポート窓口が書き込みをしていたとしたら、怖いです。
    上の書き込みは会社の指示ですか?担当者判断ですか?

  21. 54 匿名さん 2019/06/24 00:49:13

    工務店さんからお客様窓口を案内するフォローが入る事例を初めて目にしましたが、とても誠実な対応だと感じます。
    掲示板への書き込みがいたずらや誹謗中傷目的であれば実際には電話しないでしょうし、もし本当であれば問題も改善されて双方にとってプラスになると思います。

  22. 55 通りがかりさん 2019/06/25 13:04:17

    いたずらでもないし、誹謗中傷でもないけど電話はしませんね。近寄りたくないし案内されたところで話しをして改善してもらおうとも思わない

    書き込まれたから連絡くれって都合よすぎ

    たぶん担当者独断だろうけど、そういう勝手な判断が若いというか素人というか、随所にでてますね。

  23. 56 通りがかりさん 2019/07/07 07:59:45

    [ご本人様からの本人依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 57 株式会社楓工務店|お客様サポート窓口 2019/07/09 07:53:20

    No.55: 通りがかりさん様

    楓工務店 お客様サポート窓口の岩崎と申します。
    割り込み投稿となり大変申し訳ございません。

    弊社では頂いた貴重なご意見について、
    全部署の責任者と情報を共有し、
    ご迷惑をおかけした方に安心いただけるよう、
    原因追求と再発防止に努める方針であります。

    お施主様、ご家族や、近隣の皆様の
    一生に関わるお家づくりで、
    建てた後もずっと安心して暮らしていただくために、
    新卒で入社した若いスタッフも含めて徹底的に取り組ませていただきます。

    そういったなか、実際に通りがかりさん様が感じておられるご不安が、
    解消されないままでおられることを何よりも心苦しく思うため、
    失礼ながら今回書き込ませていただきました。

    感じておられること・詳しい状況を、
    どうか直接お聞かせいただけませんでしょうか?

    すぐに全社を挙げて責任をもって対応させていただくことを誓います。

    【楓工務店 お客様サポート窓口】 
    担当:岩崎
    電話:0742-31-9010
    メールアドレス:contact@kaedekoumuten.jp

  25. 58 匿名さん 2019/07/14 00:22:46

    書込の対象となっている企業が、この場で匿名の書込者に直接的な連絡を求めるのは、いかがなものでしょうか?

    誠実さを感じさせる文脈で、丁寧に対応されているように思えますが、言葉を悪くして言えば、
    「文句あるなら、こんなとこに書き込まずに、直接言ってこんかい!」ということですよね?

    サポート窓口さんは、掲示板という仕組みをもう少し理解されたほうがよいのではないでしょうか?
    直接連絡を取る気があるなら、ここに匿名で書き込んだりはしないのですよ。

    本意は分かりかねますが、誠実を装った情報操作、否定的な意見を摘み取る企業風土と捉えられても文句は言えませんよ。
    サポート窓口が目を光らせているとなれば、否定的な意見が書き込みにくくなり、掲示板は機能しなくなります。

    ここには、企業の情報操作が入らない、リアルな声を求めてユーザーはやってくるのです。
    どんな形であれ、書込の対象となっている企業は介入しないで頂きたいものです。。。

  26. 59 通りがかりさん 2019/07/15 15:51:22

    >>58 匿名さん

    おっしゃる通りだと思う。スレに対していちいち回答してるのは気味が悪い。

  27. 60 通りがかり 2019/07/19 03:19:14

    以前はもっと社内できちんと顧客情報を共有してたと思います。
    最近は各部署が各々動くのか、営業担当と保全担当とチグハグで、点検に来た人にお願いしたことをコンシェルジュが知らなくて、コンシェルジュが別件で連絡くれた時に尋ねてやっと。
    ずいぶん回答待ちさせられました。
    今もその件を引きづり、もう3ヶ月も解決してません。
    たった建具一個の件なんですが。
    ほうれんそうも杜撰なイメージ。

    会社が大きくなるにつれ、ここの会社の良さが消えているように思います。
    正直がっかりです。

  28. 61 通りがかり 2019/07/19 03:24:26

    しかもそれに関して問い合わせしても、全然返答がこない。
    スピーディで、しかも社長含め全員で共有できるからとチャットワーク入らされたけど、全然活用されてない。
    信用できなくなってきました。

  29. 62 株式会社楓工務店|お客様サポート窓口 2019/07/20 07:15:51

    No.58: 匿名さん様

    楓工務店 お客様サポート窓口の岩崎と申します。

    ご投稿ありがとうございます。
    説明に不足があり申し訳ありません。

    弊社の書き込みの意図としましては、
    実際に弊社がご迷惑・ご不安をお掛けした可能性がある方へ、
    可能な限り責任をもって対応させていただきたいという思いから
    窓口へのご連絡をお願いしておりました。

    上記の意図に反して、
    こちらの掲示板に皆様の自由な書き込みがしにくくなっておりましたら、
    深くお詫び申し上げます。

    頂いた貴重なご意見を基に、
    今後とも全社を挙げて、より良いお家づくりに取り組むことをお約束いたします。

  30. 63 株式会社楓工務店|お客様サポート窓口 2019/07/20 07:20:38

    No.60: 通りがかりさん様

    楓工務店 お客様サポート窓口の岩崎と申します。

    この度は、点検時に伺った内容について、
    その後のご連絡の不手際が重なり、3カ月に渡り対応が遅れ、
    ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。

    ご指摘いただいた内容をすぐに全スタッフで共有し
    現在、責任者も含めて点検以降の
    お施主様からの依頼に漏れがないか確認させて
    いただいております。

    通りがかりさん様の信頼を損なう結果となり
    大変申し訳ありません。

    このような点検後の引継ぎに漏れが出ていることを重く受け止め、
    担当者だけの責任ではなく、
    全スタッフで意識を改め、原因追及と再発防止に取り組みます。

    なお、通りがかりさん様へ確実に点検のご対応をさせていただくために
    まだ弊社からのご連絡ができていなければ、誠にお手数をおかけしますが、
    今一度お客様サポート窓口 担当 岩崎までご一報いただきますよう、
    お願い申し上げます。

    この度は誠に申し訳ございませんでした。


    担当:岩崎
    電話:0742-31-9010
    メールアドレス:contact@kaedekoumuten.jp

  31. 64 検討者さん 2019/07/21 00:42:27

    >>62

    サポート窓口の理解力のなさに草生える WWW

    ほんと、気持ち悪い

  32. 65 通りがかりさん 2019/07/21 08:19:48

    文句言うてるやつ、ここに書き込んでおもろいか?
    ネットで愚痴言わんと文句あるなら直接電話はしたらどうなの?
    工務店側としたらこの対応の仕方しかないと思うねんけど。

  33. 66 通りがかりさん 2019/07/22 00:35:34

    >>65

    楓工務店の社員の人ですか?

    逆ギレもいいとこですね。

    いや、これが本音なのかもしれませんね。サポート窓口さんはそれを丁寧に書いただけで。。。

    このスレで、誰も工務店に対応してもらいたいなんて思って書いてないんですよ。そもそもね。

    そこを、理解してないから叩かれているんですよ。

    文句ではなく、注意喚起なのでは?

    逆効果なのでやめたほうが良いですよ、、という親切心なのではないでしょうか。。。

  34. 67 検討者さん 2019/08/18 13:33:16

    新築検討中の為問い合わせしてみましたが、全然返信がありません…。

  35. 68 株式会社楓工務店|お客様サポート窓口 2019/08/20 07:35:42

    67: 検討者さん 様

    楓工務店 お客様サポート窓口の中 村と申します。
    この度は、お問い合わせ頂いたにも関わらず弊社から返信が無い
    とのことでご不便ご迷惑おかけし、誠に申し訳ございません。

    現時点で、弊社からのご連絡ができていなければ、誠にお手数ですが、
    お問い合わせ頂いた内容につきまして確実に対応させていただくために
    下記窓口までご一報いただきますようお願い申し上げます。
    その際、差し支えなければ
    お問い合わせ頂いた日付とお問い合わせ方法(例:HPの問い合わせフォームから 等)をお知らせくださいませ。
    今後同じことが起こらぬよう、原因究明を行い、再発防止を実施致します。

    何卒よろしくお願いいたします。

    担当:中 村
    電話:0742-31-9010
    メールアドレス:contact@kaedekoumuten.jp

  36. 69 匿名さん 2019/08/20 12:00:50

    うわ~、まだやってるよ。。掲示板の声にはカスタマーセンターは耳を傾けないんですね。。

  37. 70 評判気になるさん 2019/08/21 18:40:24

    そんな事ないですよ。

    お客様第一にやってます。

  38. 71 名無しさん 2019/08/22 23:45:07

    サポート窓口の再再登場にズッコケたww

    66: 通りがかりさんの忠告は完全スルー。

    お客様第一というよりは、自社の保身第一のように感じてしまうのは私だけでしょうか。。。?

    サポート窓口が目を光らせているスレのコメなんぞ無価値。

    このスレは終了いたしましたm(_ _)m

  39. 72 名無しさん 2019/09/11 06:36:40

    終了

  40. 73 名無しさん 2019/09/14 23:49:44

    良い意見も悪い意見も、検討者や建主の生の声が聞くことが出来る基調な場所だったのに残念です。

    サポート窓口さんの、自らスレを終了に追い込んで行くスタイルは何なんでしょうか?

    楓工務店さんを候補に新築を考えていましたが、なんだか私には合わないような気がするので、別の工務店さんを探したいと思います。。。

  41. 75 通りがかりさん 2019/09/22 12:52:36

    74さんの人種差別的な発言についてサポート窓口さんは何も反応しないのですか?

    出てくるなら最後までずっと出続けないと。

    不利な発言があったときだけ出てくるようでは、保身第一と思われても仕方ないですね。

  42. 76 楓工務店で建てました 2019/10/02 13:13:01

    楓工務店で家を建てました。
    あまりにも工務店が悪く言われいて驚きでした。
    確かに若い社員さんが多く、対応が遅かったり連絡が遅かったりすることが無かったとは言えませんが、それを挽回できるくらい、みなさん一生懸命「お客さんのために」頑張ってくれていたのが伝わりました。若い社員さんは失敗もするけどその分一生懸命やってくれる、と言ったところでしょうか。
    建てる時には土地探しも手伝っていただき予算内でこの土地ならこの程度の家が建てられますよ、といろんなパターンで間取りも検討してくださって、こちらの要望も全部詰め込んだ家を建ててもらいました。
    質問すれば誠心誠意こちらが納得するまでこたえてくれます。
    アフターフォローもきちんとしていただけますし、困ったことがあって連絡すれば、すぐに駆けつけてくださいますよ。
    家をもう一度建てるとしたら、また楓工務店で建てたいと思える会社でした。

  43. 77 通りがかりさん 2019/10/12 00:50:52

    >>76 楓工務店で建てましたさん

    候補に入れるか迷っているのですが、値段はどのくらいでしたか?差し支えなければお伺いしたいです!

  44. 78 名無しさん 2019/12/07 11:54:24

    >>77 通りがかりさん
    【76ではないです】
    社員が楽しく働けるようになのでしょう。
    旅行や、イベント的な福利厚生が多い印象。税金払うくらいなら。なのでしょう。
    だったら、その分、お安くして頂ければ。と個人的には思うけれど。
    客への金銭的な還元がない印象。

  45. 79 口コミ知りたいさん 2019/12/15 13:01:53

    過疎ってますねー 掲示版として役に立たなくなってしまいましたね サポート窓口さん

  46. 80 名無しさん 2020/01/04 02:58:04

    楓工務店で家を建てました。本当に満足しています。なんでこんな窓口サポーターの悪口とか書くのかね?悪口書いてる人は楓さんで別に建ててないんでしょ?他で建てればええやん。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  47. 81 通りがかりさん 2020/01/06 04:04:17

    楓さんのサポートが出てきてるから質問。
    なぜ手付を払わないと全体の金額やきちんとした仕様、間取りが教えてもらえないんでしょうか?
    うちはそれで楓で建てるのをやめました。他の工務店さんではあり得ないし、大きな買い物するのに購入物の内容がわからないってどうでしょ?

  48. 82 匿名さん 2020/01/13 01:30:35

    手付金については初めて書かれたっぽい?
    数年前からあるスレッドだけど今まで無かったみたいだね。最近始まったんだろうか。
    その手付金っていくらくらいなのか気になる…。
    でも手付金を払ってから見積もりやプラン作成等に進む方法は他の会社でもあるよ。
    打合せを数回重ねるだけでも人件費が掛かるからしょうがないとは思うけどね。

  49. 83 匿名さん 2020/01/13 12:37:40

    うちは楓で建てて建築中のときトラブってました。
    手付金は最初10万払いました。
    それから設計が進むのですが、途中で辞めたらマックス50万くらい請求される手付け条件の内容でした。
    あと補足でプランナーに付いた設計士ではない素人の女の子が図面を書くものなので、あり得ないミスも起こります。

  50. 84 匿名さん 2020/02/04 05:40:07

    公式サイトには「お申し込み金として108,000円を頂戴いたします。」とありました。
    手付金を払う前に
    どうなっているのかというのは、きちんと理解してハンコついていかないと…ね。

    その後の連絡、チャットワーク使うんですね。
    スマホからも見ることができるし、
    とても便利です。

  51. 85 匿名さん 2020/04/03 08:58:44

    ご縁あって、実際に会社に伺ってみました!
    社長やスタッフの皆さんとも全員ではありませんがお会いしました。
    会社の雰囲気はかなり良かったです。

    ・若いスタッフが多い!(これから伸びそう)
    ・社長面白い
    ・価格、材料、プランなども良い
    ・でも忙しそう

    忙しいところは少し不安も残りましたが、ミスやトラブルよりも人間性や真剣さを見たいと思いました。
    そして家建てるなら味気の無い(もしかしたらここよりも仕事がバリバリできる)ハウスメーカーよりも、こんな人たちと家造りをしたいと思いました。
    もちろんミスやトラブルのリスクはありますが、それはほとんどが段取り確認の話で、自分でもある程度対処できるし。
    面倒くさいなら安い建売買った方が良いでしょ(笑)
    そして何千万円も使うので分からない事は恥ずかしがらずに確認した方が良いと思いました。

    HPみようと思ったらここ見つけて入ってみたら、良い事も書いてありますがネガティブな事もありました。
    でも、どこの会社もみんなそうだと思います。

    ここでネガティブ投稿信用したりしても意味ないし
    その投稿者も書き込みして問題解決したわけでもないでしょう。

    だから実際に行ってみられる事をお勧めします(^^)
    自分見て聞いたら良いですね。
    私は説明や対応はとても好印象でした。

  52. 86 検討者さん 2020/04/27 10:37:05

    >>85 匿名さん
    いつ頃行かれましたか?

  53. 87 戸建て検討中さん 2020/04/30 09:14:18

    手付金制の工務店は多いですよ。
    間取り書くのにだって人件費がかかってるんですから。
    無料で間取りを書く会社は、建てる気のない客の間取り制作費を建てる客の建築費から出しているんですからね。
    もしくは人件費を取るまでもない考えられていない間取りか。

  54. 88 名無しさん 2020/05/11 10:05:38

    隣の家が楓工務店さんで建てられているのですが業者さんの車が当たって我が家の車のバンパーがずれてしまっている旨伝えたら警察に言って下さい。と言われただけで謝りににも来ない…楓さんが使っている業者さんなのだから見に来てもいいのでは?対応悪すぎだと思います。

  55. 89 匿名さん 2020/06/13 07:31:45

    無料ででプランニングしていたら、
    お客さんがそのプランを持ってローコスト系の工務店に行ってしまった、みたいなことがあるというのを聞いたことがあります。
    だから
    手付や申込金というものが必要になる。
    きちんとやっているからこそ、
    そのようなお金が必要になってくるのだと思います。

  56. 90 匿名さん 2020/07/19 13:05:15

    >>88 名無しさん
    それは酷い

  57. 91 匿名さん 2020/08/04 05:18:46

    無料のプランニングを他社に持ち込んでその設計通りに建てる方がいらっしゃるんですか?
    それはルール違反じゃないですか?
    契約したローコスト系の工務店側もよく了承したものだと思います。
    無料は施主にとってはありがたいですが、工務店側にしてみればリスクがあるんですね。

  58. 92 匿名さん 2020/08/19 03:10:02

    公式HPに家ごとに着工から完成までの工程が紹介されていますが、
    工程毎に写真がアップされ、大工さんの顔写真も出ています。
    これだけ作業工程が管理されていれば手抜き工事もできそうに
    ないのでは?と思ってしまいます。
    手付金は均一料金ですか?それとも人によって変わってきますでしょうか。

  59. 93 通りがかりさん 2020/08/29 16:18:38

    昨年楓工務店で家を建てました。
    ちょうど打ち合わせを重ねている時期、SNSの広告などでたくさん宣伝を目にするようになり、スタッフさん達も忙しそうで、規模の割に宣伝しすぎなところを心配していました(・_・;
    担当さんが連絡事項を伝え忘れていたり、渡してもらわなければいけない書類を忘れていたりといったミスが数回続き、本当にここでよかったのかと不安になり、正直このまま進めるのは不安だというのを悩んだ末伝えました。そこからは担当さんもミスはなく、こまめに連絡を取り合い打ち合わせを進めることができました。
    設計担当の方も本当に親身になっていろいろ決めてくださり、感謝しています。
    インテリアコーディネーター?さんは若い女性で(多分新人さん)、好みも合わず、ミスもあり、正直イライラしてしまいました(・_・;
    いろいろありましたが納得のいく家を建てることができましたし、楓さんはアフターフォローがとてもしっかりしていらっしゃいます!
    なにか少しでも不具合があればチャットワークでメッセージを送ればすぐ対応してくださいますし、楓で建ててよかったなあと思えます^^

  60. 94 匿名さん 2020/10/01 06:22:22

    アフターフォローがしっかりしているのは安心ですね。
    ただ、途中過程でいろいろとあったようですので、
    そこは施主も気をつけていかないといけないのかもしですね。
    注文住宅は
    施主も自分で動くことができる人だと
    満足行く家造りができるのかも??と思いました。

  61. 95 名無しさん 2021/04/13 20:47:20

    私の友達がここで建てました。
    とても担当者さんとかもいい方だったそうなのですが、ありえない&直せないミスが2つ起こったようです。どちらも誠実に謝って貰ったそうなのですが、その内容が酷すぎて、ちょっとどうなの?と思ってしまいました。
    出来上がった家は色々凝っていて可愛いかったですが、住めるか住めないかでいうと住めなくなるレベルのミスでした。

  62. 96 戸建て検討中さん 2021/04/26 00:10:28

    >>95
    具体的にどのような欠陥だったんでしょうか?

  63. 97 匿名さん 2021/05/01 08:27:38

    基本的にとても評判が良い工務店だという認識です。
    かなり地域密着でやっておられるので、
    対応はきちんとしているという印象があるのですけれど…。

    値段に関しては、ここの場合はローコストではなくて
    費用はかけてきちんと作り上げていくタイプに見えます。

  64. 98 検討者さん 2021/05/30 13:52:59

    95 名無しさん。
    当方は 最近、楓さんの見学会に参加し始めてます。
    デザインほっこりするステキなおうちで機能についても良く考えられてるのだなァという印象です。

    素人だから住んでみないとわからないこととかもありますよね^^; ありえない欠陥て、どんなものか…?
    教えて欲しいです。

  65. 99 匿名さん 2021/07/09 03:11:33

    楓工務店で家を建てましたが、どこの工務店、HMでも最終は担当者によりますね。
    打ち合わせから引き渡しまで何度か問題は起きましたが、話し合いながらこちらの意見を汲んでもらいましたし、立派なお家を建ててもらえましたよ。
    大満足です。

  66. 100 匿名 2021/12/08 03:33:23

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  67. 101 名無しさん 2022/02/21 07:58:59

    楓で建てました
    壁も良くない
    ものが壁に衝突しただけですぐ壊れるまだ新築なのにドアも緩くなったり
    ほんと最悪

  68. 102 楓工務店 お客様サポート 2022/03/01 06:17:43

    101: 名無しさん 様

    楓工務店 お客様サポート窓口の岩崎と申します。

    ご不便をおかけしておりますこと、大変申し訳ありません。
    弊社として責任をもって、対応させていただきたく存じます。

    誠にお手数ですが、今一度お客様サポート窓口 担当 岩崎まで
    ご一報いただきますよう、お願い申し上げます。
    すぐに全社を挙げて責任をもって対応させていただきます。

    【楓工務店 お客様サポート窓口】 
    担当:岩崎
    電話:0742-31-9010
    メールアドレス:contact@kaedekoumuten.jp

  69. 104 名無しさん 2022/05/08 00:58:38

    楓工務店さんで家を建てました。
    まず人材育成に非常に力を入れてると思います。
    チャットツールで定期的に連絡をしてくれて親身に聞いてくれます。対応もいいと思います。
    ただ別の方が書かれてるように図面等は入社して2、3年の子がかかれて日当たり等細かいところで多々不満があります。
    また基本的な工事ではなるべくコスト少なく設定されており、自分で気づかないと変更してくません(コンセント数、電気、窓、ドア等)。別に費用かかる部分は高めのものを提案してきます。制約が決まってから、引き渡しが終わってからで対応が段々と微妙になっていく気がします。
    まぁ商売なので仕方ないと思う反面、親身に聞いてくれてたので不信感が多少でます。あと提携してるところも全然安くならない。
    散々書きましたが、家の雰囲気は凄くいいですし、要望も無理も聞いてくれます。
    実際には楓工務店の事は好きなので、これ以上残念な気持ちになりたくないです。アフターフォローに期待。
    今は人も若い人が多いので、凄く発展中というところでしょうか。

  70. 105 通りがかりさん 2022/06/17 13:03:17

    サポート窓口が居るから掲示板として機能していないですね

  71. 106 匿名さん 2022/06/25 01:55:51

    楓工務店は辞めて正解でした。

  72. 107 通りがかりさん 2022/07/02 23:08:48

    良くも悪くも若い会社。
    発展途上で頑張ってるとは思うけれど、、、
    我が家は選びませんでした。

  73. 108 戸建て検討中さん 2022/07/30 10:56:33

    >>105 通りがかりさん
    肯定的な意見があっても、サポート窓口の方が投稿してるのかも...と思ってしまって、にわかに信じがたいですね...。マイナスの意見があっても書き辛い...

  74. 109 戸建て検討中さん 2022/11/23 15:41:40

    楓さんで検討し、結果的に他社にした者です。
    工務店の中でもHeat20 G2や耐震等級3等性能は十分で、かつデザイン性にも優れている部分に魅力を感じて当初は第一希望でした。
    事務者の雰囲気も柔らかくアットホームで和気藹々という温かい感じで好印象でした。
    若い社員さんが多いイメージで、担当してくれたコンシェルジュさんも入社2年目の人でした。
    最初に家づくりのノートを書いたりして、コミュニケーションを取りある程度イメージを湧かせ、家づくりにおいて何を優先するかというのを共有し固めていった上で打ち合わせを進める流れなのは、凄く良いと思いましたが、そのわりに自分達の希望が伝わっていなくて残念でした。
    クミエ、セレクト、オーダーと商品の種類が分かれる中で、当初セレクトを予定していましたが、間取りの自由度やこだわりを実現する為にオーダーに変更を検討してると伝えたのに、最後の打ち合わせではクミエを勧められました。
    予算がオーバーしていたからだと思いますが、こちらの希望や意向が全く伝わっていないのだな、と感じました。
    こちらの質問には一生懸命答えようとしてくれてはいたのですが、営業さんの方から提案は殆ど無く、何をどう強みに感じて勧めてくれてるのかもよくわかりませんでした。
    楓さんの家に魅力を感じていましたが、結局同じ価格帯の別のHMの営業さんが、予算の中で出来る事と出来ない事をしっかり伝えてくれた上で、何を優先したいかを丁寧に聞き取りしてくれ、家のこだわりを極力妥協しない為にも、何とかして価格を抑えた土地を見つけましょう。
    と提案して下さり、別のHMに決めました。
    結果私達が妥協した面もありますが、暑い中歩き回って50程の土地候補を見つけてくれてその中で、当初の予算より500万安い土地に無事決めることが出来ました。

    私はご縁がなかったようですが、YouTubeに上がっている楓工務店さんのルームツアーはかなり見やすくて分かりやすく参考になります。
    どの施主さんもセンスの高い方が多いので見ていて楽しかったです。

  75. 110 楓工務店 お客様サポート 2022/11/25 07:54:29

    戸建て検討中さん 様

    楓工務店 お客様サポート窓口の中 村と申します。
    貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。
    ご検討頂いたにも関わらず、ご満足頂けない結果となりましたこと大変申し訳ございません。
    頂いた言葉を真摯に受け止め、スタッフ一同引き続きサービスの向上に努めてまいります。

  76. 111 通りがかりさん 2022/12/14 09:03:26

    お隣さんが楓工務店で建てられている。
    作業中下請け業者等が休憩時間や仕事中の会話が聞こえてくる同業者や業者間での悪口を通常の会話で喋っている。人間としてどうなんでしょう。その内容を関係の無い方々に広めて言っている様子。なんと言う事でしょー。困った業者ですね。

  77. 112 楓工務店 お客様サポート 2022/12/16 05:07:14

    楓工務店 お客様サポート窓口の岩崎と申します。

    ご不便をおかけしておりますこと、大変申し訳ありません。
    弊社として責任をもって、対応させていただきたく存じます。

    誠にお手数ですが、今一度お客様サポート窓口 担当 岩崎まで
    ご一報いただきますよう、お願い申し上げます。
    すぐに全社を挙げて責任をもって対応させていただきます。

    【楓工務店 お客様サポート窓口】 
    担当:岩崎
    電話:0742-31-9010
    メールアドレス:contact@kaedekoumuten.jp

  78. 113 戸建て検討中さん 2023/02/15 03:24:59

    この業者か顧客かわからない書き込みに真摯に対応する姿勢はすごいな。
    大体、顧客がこんなところに自分が建てた家のイメージが悪くなること書くかな?といつも思う。
    そんなに言いたいことあるなら、会社に言うよね普通って思うのは私だけかな?

  79. 114 検討中 2023/02/18 18:56:46

    住めなくなるレベル?
    建て直ししてくれなっかたのですか?
    業者の責任なら建て直しなのに!
    謝ってくるのは当然でしょ。
    発展途上は困りますね。会社の体質かもしれないですね。笑笑。

  80. 115 名無しさん 2023/03/21 13:05:51

    楓工務店を検討していたけどやめました
    ◯予算を伝えているのにも関わらず最初から予算オーバーな土地ばかり見つけてくる、オプションつけたら跳ね上がりますよね……
    (ローンを組めるだけ組ませたい?感じがしました。生活を見据えたいのでなるべく抑えたかったのに意向を汲んでもらえなかったです)
    ◯私たちの予算=ローン借りれる額全てで考えられていた。伝えているのに「借りれます!」の一点張り
    ◯報連相が全然できず、直近になって振り回された

    工務店にしては金額が高すぎます
    値段を抑えようと工務店を選んだのに、これなら大手ハウスメーカーで建てたほうがマシだなと思いました
    ミドル級のメーカーでオプションなど全く同じ内容で見積もり出してもらったらマイナス400万円でした
    電話時、普通はこちらから掛け直しますでしょ?それもできない

  81. 116 ほんと 2023/05/02 22:13:13

    予算伝えてまったく同じ状況 お話にならない

    そいや来場特典も送る贈る詐欺
    送ってこないですね

  82. 117 戸建て検討中さん 2023/05/22 08:56:41

    土地の専門家がいると言っているけどネットにあがってる土地ばかり紹介されて、こっちで探すのと変わらないのに10万円も取られる意味がわかりません。希望エリアの土地は出ないと言ったのに出てるし意味がわかりません。仕事しろ、金返せ。

  83. 118 楓工務店 お客様サポート 2023/05/25 02:57:27

    この掲示板にご投稿いただいた皆様へ

    楓工務店 お客様サポート窓口の岩崎と申します。

    いつも貴重なご意見をありがとうございます。
    また、ご不便をおかけしておりますこと、大変申し訳ありません。
    弊社として責任をもって、対応させていただきたいと存じますので、
    誠にお手数ですが、お客様サポート窓口 担当 岩崎まで
    ご一報いただきますよう、お願い申し上げます。

    すぐに全社を挙げて責任をもって対応させていただきます。

    【楓工務店 お客様サポート窓口】 
    担当:岩崎
    電話:0742-31-9010
    メールアドレス:contact@kaedekoumuten.jp

  84. 119 戸建て検討中さん 2023/07/25 11:56:10

    毎回電話かけ直しますの一言が無いのはうちもでした!
    本当にびっくりでした。
    一言二言で終わるならまだしも、色々聞き取りがあったので尚更。
    うちは掛け放題なので通話料がどうと言うより、人としての気遣いや常識に対する違和感でした。
    若い人だったので仕方ないのかもしれないけど。

    土地も正直こちらは何の知識もない素人なので、
    その土地のメリットデメリットや、こちらの要望に対してその土地はどうなのか、土地を整えるとどのくらいプラスでかかるか、等の詳しい話を聞きたいのに、そういった説明もなくただ一方的に希望の価格帯に収まる土地を沢山見せられただけで、検討のしようもなかった。
    結果的に契約を決めたHMの営業さんは、この土地は立地は良いけど〇〇なのが少し人によってはデメリットかもしれない。でもあなたの理想とする〇〇は十分満たしているので、このデメリットは〇〇したら良いと思う!等とデメリットもしっかり伝えてくれた上で改善策の提案までしてくれました。
    営業さんにとって大切なのは、知識や経験も勿論ですが、それが足りなくても、相手の希望を叶えようとする熱意や思いやりだと思います。

  85. 120 匿名さん 2023/07/26 13:36:52

    建てるまでは良かったけれど、アフターフォローの対応が良くない印象
    会社自体も年々規模が大きくなってきたせいか、個別のきめ細かいサービスは煩雑になってきているのかな。残念です。

  86. 122 匿名さん 2023/11/19 23:54:07

    わかります。

  87. 123 匿名さん 2024/02/06 04:55:58

    1年ほど前に資料請求したら、電話がかかってきて「どんな状況か」って聞かれたから「気になっているところの資料請求をしているところです」と答えたら「資料は必要ですか?」って聞き返されて、必要だと思ったから依頼したのに話にならないなぁと思ってやめました。

  88. 124 匿名さん 2024/02/14 05:59:44

    耐震等級3(許容応力度計算)やから、間取りが似たり寄ったりというのは分かるんやけど、田尻社長は大工出身だから現場を知ってるはずなのに、なんで現場吹付断熱するんやろ???
    ・・・コストカットやろか、利益優先がだんだん強くなってきたなあ。

  89. 125 名無しさん 2024/02/19 06:39:39

    >>124
    一棟一棟許容応力度計算やってるんだったら、
    むしろ自由度が上がって、似たような間取りにならないで済むはずだよ。

  90. 126 管理担当 2024/08/26 20:30:41

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  91. 127 楓工務店 お客様サポート 2024/08/29 13:52:12

    No.126: 匿名 様

    ご投稿いただき、ありがとうございます。

    一生に一度のお家づくりという大切な場面で、残念なお気持ちにさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
    お客様のお声を真摯に受け止め、弊社として責任を持って対応させていただきたく存じます。

    誠に恐縮ではございますが、改めてお客様サポート窓口の担当 吉松までご連絡いただけますでしょうか。
    全社を挙げて対応いたします。

    【楓工務店 お客様サポート窓口】
    担当: 吉松
    電話:0742-31-9010
    メールアドレス:contact@kaedekoumuten.jp

    何卒よろしくお願い申し上げます。

  92. 128 eマンションさん 2024/10/06 22:51:57

    勧められたものを断ると態度が一変。ミスをしても謝罪の一言もない。家がどうこうの前に態度の悪さに驚いた。不動産について理解していない部分も見受けられた。手広くしているだけあって良くも悪くもといったところ。

  93. 129 評判気になるさん 拓郎 2024/11/06 15:14:34

    楓工務店さんの初の建売を検討していた者です。
    物件の内見まで行い、買付申込まで書きました。
    申し込み時点では1番目だときいていたのに、
    社内で受理されておらず、結局今回の物件を諦めることになりました。
    今でも1番に記入をしたのに、なぜ私達が後回しな
    のか正直納得はいっていません。はじめからと
    ても丁寧に対応していただき、信頼させていただいただけに非常に残念です。
    家は人生の大きな買い物なので、とてもショックでした。
    ですが、物件購入について何も知らない私達に一から分かりやすく教えていただいたこと感謝していますが、納得できません。

  94. 130 口コミ知りたいさん 2024/11/09 00:38:17

    公開されていない土地とか含めて、土地探しにチカラをいれてくれるということで10万円の手付金を支払いましたが、希望とは違った土地や自分で探せそうな土地の紹介ばかり。そして、翌月には住宅価格を値上げするため当月中に決めるように言われました。
    結局数ヶ月後に自分の足で探した土地で、他社で建てました。
    高い勉強代になりました。

  95. 132 楓工務店 お客様サポート 2025/01/09 09:51:25

    No.131: 匿名さん様

    この度は、工事に関してご不安をお掛けし、誠に申し訳ございません。

    当該工事についてですが、行政からも許可を得て適切に進めております。
    安全には細心の注意を払っておりますが、
    何かお気づきの点がございましたら、工事責任者の吉松までご連絡いただけますと幸いです。

    今後ともよろしくお願い申し上げます。


    担当: 吉松
    電話:0742-31-9010
    メールアドレス:contact@kaedekoumuten.jp

    何卒よろしくお願い申し上げます。

  96. 133 通りがかり者 2025/03/20 02:20:48

    楓工務店のホームページに毎月◯円で立てれますと書いてあったので話を聞きに行ったところ、営業はこんな金額で立てれるわけないですよねーと笑ってました。私からすると、あなたの会社のホームページで書いてるんだから、笑い事じゃないでしょ?て思いました。年収を答えるとこちらの予算以上の物件を紹介され、客の予算よりもローンを組める金額上限いっぱいで立てさせようと考えているようでした。ホームページですら金額を正確に書いてない(少なくとも営業が建てられるわけないと笑う数字)会社に一生モノの家を任せることはできないと思いました。是正されることをお勧めします、

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社楓工務店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸