住宅検討中さん
[更新日時] 2024-10-07 23:56:35
UFO-Eについて語りましょう
減震装置UFO-Eについての情報を求めています。
[スレ作成日時]2016-08-23 10:00:20
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
UFO-Eってどうよ?
-
856
匿名さん 2020/07/13 21:24:30
>815さんは最後には詭弁を止めて認めてるよ。
>おっしゃる通り、低層の建物を地盤の周期を超えて柔らかくしていくのは無理があります。
間違いを指摘しても何時までも出鱈目を並べてるのは>>855
-
857
匿名さん 2020/07/13 21:47:23
>>856
建物の変形が揺れ方に影響することを理解してもらいたかっただけですけどね。結局理解してもらえなかったようなので、そうした条件無しでufo-eがぶつかることを計算していますよ。
計算に間違いが見つけられなくて
>ぶつかってもいいんです
という路線に変更したんですよね。免震でもぶつかったという間違った情報を示してまで。
ぶつかったらだめですよ、さすがに。
-
858
匿名さん 2020/07/13 21:58:32
>>857と違うからコロコロ主張を変えない。
URLも示してる良く読め免振もぶつかってる。
車の例でも明らかなようにブレーキが十分に聞けば僅かに衝突しても損傷は少ない。
同じことを言わせるな。
証拠を示さず間違った情報を示してるのは明らかに>>857、悪質な行為。
何か目的が有るのか。
-
859
匿名さん 2020/07/14 03:39:39
未だ>>835に回答いただけないですね。
計算条件
>地面が止まってるから建物は慣性力で地震速度で動こうとする。
ufo-eにより地震力が半減。
①ある速度で動く物体は運動エネルギーを有する。その値はmv^2/2。
②摩擦力は摩擦係数×質量×重力加速度。
③摩擦によるエネルギー消費は摩擦力×滑り量。
④物体が停止するには運動エネルギーが摩擦によるエネルギーで消費されるため、①/2=③。
で、計算結果が5.4㎝滑る。
どこがデタラメでしょうか。記述ではなく記号問題なので一言ですみますよ。
-
860
匿名さん 2020/07/14 03:47:55
-
861
匿名さん 2020/07/14 03:53:34
-
862
匿名さん 2020/07/14 04:06:46
①の考えが間違えてる。
④も当然間違い。
何故短い距離で済むか良く考えれば分かる。
-
863
匿名さん 2020/07/14 05:48:06
分からないので①から説明願いますか。地面と同じ速度で動いているのなら運動エネルギーの式はこうなると思いますが。
-
864
匿名さん 2020/07/14 05:55:29
断る、ケチを付けたいだけの奴に親切にする理由はない。
実際に計算してみろよ、思い込みでレスしてるから見えてない。
-
865
匿名さん 2020/07/14 06:17:54
UFO-Eを車に例えるとアクセルとブレーキを同時に踏んでいる。
-
-
866
匿名さん 2020/07/14 06:38:01
アキレスと亀みたいなことを言ってるだけ。
ずれてる僅かな間しか効果はないのに針小棒大に宣伝してる。
全く効果が無いわけではないが費用対効果は無いに等しい
健康食品みたいなポジション。
-
867
匿名さん 2020/07/14 06:48:47
-
868
匿名さん 2020/07/14 12:42:33
>>866
アキレスと亀、いいですね、いい得て妙だ。明らかに間違っているのに、理解してもらうのがなぜか大変なところもそっくりですね。
>>864
実際に計算してみてわからないから聞いているんですよ。
計算が違うんなら式だけでも教えてくださいね。
そんなに大きな手間ではないでしょう、ただ「デタラメだ」と大騒ぎするより。
-
869
匿名さん 2020/07/14 13:41:34
武術の達人だと相手の攻撃をうまくいなしたり捌いたりして無力化する。
これもそんな夢のような代物だといいんだけど、
実際はたった何ミリかしか捌けないから致命傷で済むやつ。
-
870
匿名さん 2020/07/14 21:38:18
核心のヒントを与えたのに頭が固くて柔軟性がないね。
考えない癖がついてるようだね。
答えだけを聞いても覚えられないよ直ぐ忘れるし応用が利かない。
-
871
匿名さん 2020/07/14 22:04:41
>>870
わからないならわからないとお答えくださいね。前に進みませんから。
「わかってないのはおまえだ」的な内容はいりませんので。
-
872
通りがかりさん 2020/07/14 23:18:23
>>859
UFO-Eがなくて地面と建物が固着している場合を考えてごらん。
摩擦で滑らないから摩擦によるエネルギー消費はゼロだけど、地震が収まれば建物の運動エネルギーもゼロになる。
④が成り立たないのは明らか。
揺れてる最中も、左右に振動の向きが変わる瞬間速度がゼロになるが、摩擦で運動エネルギーが消費されたわけではない。
-
873
匿名さん 2020/07/15 00:34:26
>>871
分かってますから核心のヒントを与えたと言えます。
>>872さんからも意見が出ましたね。
計算は出鱈目の意見ですね。
-
874
名無しさん 2020/07/15 09:14:07
疲れたでしょう。
そろそろ間違いを認めて諦めてはどうでしょうか。
-
875
匿名さん 2020/07/15 09:36:36
考えもしないで間違えてるのは>>874。
考える気も無いようだから誹謗中傷が目的としか思えない。
アクセルとブレーキを同時に踏んでいる車はどうなるでしょう。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)