住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-04-05 21:25:10
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 14501 匿名さん 2022/06/28 12:59:56

    これだけ問題視されて黙ってるハウスメーカーは、騒がれたく無いんだよ。
    事実、ホワイトウッド批判系サイトが訴えられたりしてないよね?

  2. 14502 匿名さん 2022/06/28 20:45:30

    >>14497 匿名さん
    やはりホワイトウッドはシロアリのエサなんですね。
    ホワイトウッドなんて欠陥住宅をまき散らかすことしかできない第2のアスベストですな。

  3. 14503 匿名さん 2022/06/28 21:58:41

    まずホワイトウッド集成材が安いというのは大嘘
    ホームセンターですら杉無垢より高い

  4. 14504 匿名さん 2022/06/28 22:06:37

    >>14503 匿名さん
    それはピンキリ。
    家の構造材としては、杉無垢でも高いものが多い。
    杉の集成材なら同じか杉のが高いぐらい。
    ホワイトウッドはローコストで耐久性が低くシロアリに弱い樹種だというのは間違いない。

  5. 14505 匿名さん 2022/06/28 22:59:52

    杉の無垢はタダでも需要ない。

  6. 14506 匿名さん 2022/06/28 23:02:06

    >>14505 匿名さん
    杉の無垢は高級材が多数存在。
    ホワイトウッドは?
    家の構造材として無垢材を柱や土台に使えますか?

  7. 14507 匿名さん 2022/06/28 23:28:19

    いまだに杉を使ってる工務店は悪質です。
    国産材にこだわるなら檜の集成材にしましょう。

  8. 14508 匿名さん 2022/06/29 01:11:26

    ホワイトウッドより杉のが遥かにマシ。
    今時ホワイトウッドを使ってる方が悪徳業者だよ。

  9. 14509 匿名さん 2022/06/29 03:08:49

    >>14498 匿名さん
    そう思うなら国相手に訴訟してください(笑

  10. 14510 匿名さん 2022/06/29 03:11:59

    杉の高級材です。

    1. 杉の高級材です。
  11. 14511 匿名さん 2022/06/29 03:13:32

    こちらはホワイトウッドです。
    お値段は杉の高級材の1万分の1以下です。

    1. こちらはホワイトウッドです。お値段は杉の...
  12. 14512 匿名さん 2022/06/29 03:36:34

    >>14474 通りがかりさん
    住林と一条かま具体的に何を使ってるかはこのスレの過去ログに何度も出てます。
    スレッド内検索で出てきます。

    エンジニアリングウッドは樹種をさす言葉ではありません。
    スティック、シート、チップなどに小さく切断した木材を接着剤などで固めた物の総称です。
    耐久性は素材の切断サイズが小さいほど接着剤の耐久性に依存します。
    一般には耐久性は低いです。

    一方、切断サイズが小さいほど加工性は良いです。
    木材チップを固めたような物は木目を気にせずNCルータなどで加工しても割れたりしません。

  13. 14513 匿名さん 2022/06/29 04:42:33

    杉はゴミ材って結論出てるのにね。

  14. 14514 匿名さん 2022/06/29 05:56:36

    >>14509 匿名さん

    何も問題起きていないのでする必要ありません(笑)

  15. 14515 匿名さん 2022/06/29 11:33:10

    >>14513 匿名さん
    杉以下の欠陥ホワイトウッドは黙ってろよ(笑)

  16. 14516 通りがかりさん 2022/06/30 02:49:48

    >>14512 匿名さん

    一般的にハウスメーカーがエンジニアリングウッドと称しているものは、どんな樹種が使われていますか?

  17. 14517 通りがかりさん 2022/06/30 02:54:15

    >>14516 通りがかりさん

    そのハウスメーカーに聞けば?

  18. 14518 匿名さん 2022/06/30 04:06:16

    杉とホワイトウッドの争いはドローか。

  19. 14519 匿名さん 2022/06/30 13:15:52

    圧倒的な差でホワイトウッドの敗北だよ(笑)
    耐久性が段違い。シロアリにも弱いし腐りやすい。

    樹種ごとの性質の違いは重要。
    少なくとも腐りやすい、湿気に弱い、シロアリに弱いと分かっているホワイトウッドは避けないと。

    https://www.zenmoku.jp/ippan/kiso/select/select2.html

    1. 圧倒的な差でホワイトウッドの敗北だよ(笑...
  20. 14520 匿名さん 2022/06/30 20:19:25

    参考まで

    ・ JASの耐久性区分

     D1特定樹種
     針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉
     広葉樹: ケヤキ、クリ

     D1樹種(特定樹種を除く)
     針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
     広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス

     D2樹種
      上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置する最低木材)

    ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」

     極大: イペ、チーク、ヒノキ
     大 : 杉
     中 : クルイン
     小 : グメリナ
     極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド

  21. 14521 匿名さん 2022/06/30 22:01:38

    ここまでコピペ連投するほうがよほど工作員なんじゃないかと。
    大変ですねお疲れ様です。

  22. 14522 匿名さん 2022/06/30 22:24:16

    杉が~って奴だろ工作員や荒らしは

  23. 14523 匿名 2022/06/30 22:31:03

    >>14521 匿名さん
    何の工作員?
    こんなとこに書き込んでも意味ないでしょ。

  24. 14524 匿名さん 2022/07/01 14:19:18

    結論
    桧>ホワイトウッド>杉

  25. 14525 匿名さん 2022/07/01 20:09:06

    結論
    桧>杉


    ホワイトウッド=シロアリに弱い欠陥材

  26. 14530 名無しさん 2022/07/02 12:59:32

    材木そのものに関する科学的な根拠に基づく構造的な強度比較では、ホワイトウッドはそれ程悪いとはいえません。

    ………………圧縮…引張…曲げ…弾性率…密度
    スプルース…39……116…87…10000…470
    ヒノキ………40……120…75…9000……440
    スギ…………35……90……65…7500……380

    (単位は 強度がN/mm2、密度がkg/m3であり、いずれも繊維方向の強度)

    ですので、曲げ強度では、ヒノキより優れていますし、圧縮、引張強度共にヒノキよりは少し落ちますが、スギよりはずっと強度があります。

    加えて、集成材製品の場合には、さらに強度が高くなると理解されれば良いと思います。

  27. 14531 匿名さん 2022/07/02 13:19:44

    技術力が無くて国産スギやヒノキでしかアピール出来ない弱小工務店のネガキャン
    技術力が無いので防水も自信がない

  28. 14532 匿名さん 2022/07/02 13:47:26

    >>14528 匿名さん

    それはウッドショックの影響
    ホワイトウッドが安くなればまた皆使いますよ

  29. 14533 匿名さん 2022/07/02 20:26:31

    >>14530 名無しさん
    嘘は書かない方が良いよ工作員さん。
    圧縮強度は杉のが高いし、ホワイトウッドの耐朽性、耐水性、シロアリ耐性なんかは、スギやヒノキの足元にも及ばない。

    1. 嘘は書かない方が良いよ工作員さん。圧縮強...
  30. 14534 匿名さん 2022/07/02 20:29:44

    今時、ホワイトウッドなんか使ってるところはローコスメーカーや建売ですら少ない。
    大手ハウスメーカー等は、とっくにホワイトウッドは使用しなくなってるそうです。 もちろん公にすると今まで建てた家が全てクレームになるわけですから公表しませんけど… 食品業界で言えば、発ガン性物質の亜硝酸ナトリウムみたいなもの。 施主が調べて判断するしか身を守る方法はない。

  31. 14535 匿名さん 2022/07/02 20:50:09

    >>14534 匿名さん
    虚偽の発言ばかりしてると訴えられちゃうよ
    ポエムは自分の心の中だけにしとかないと

  32. 14536 匿名さん 2022/07/02 21:02:57

    はぁ?
    虚言は工作員のアナタでしょ。
    ホワイトウッドの問題は、様々なサイトや実験結果でも明らか。

  33. 14537 匿名さん 2022/07/02 21:05:23

    https://www.liv-and-liv.com/syacho-blog/29013/

    ホワイトウッドは、第2のアスベストとまで言われている…
    これが明るみになって困るのは工作員が所属してるところだけ。

  34. 14538 匿名さん 2022/07/02 21:06:38

    >>14536 匿名さん
    昨日も朝イチで貼り付けてるよね
    今日の発言のソースを出してみなよ
    弱小工務店のブログなんかじゃなくて、ちゃんとした機関のデータを出してみなよ
    ほら、出せないだろ?

  35. 14539 匿名さん 2022/07/02 21:06:52

    >>14531 匿名さん
    虚偽の発言ばかりしてると訴えられちゃうよ
    ポエムは自分の心の中だけにしとかないと

  36. 14540 匿名さん 2022/07/02 21:09:01

    >>14538 匿名さん
    張りついてるのはオマエじゃん(笑)
    奈良県のデータもありますけど。

    1. 張りついてるのはオマエじゃん(笑)奈良県...
  37. 14541 匿名さん 2022/07/02 21:10:53

    >>14540 匿名さん
    出所をハッキリさせないと
    どうせ弱小工務店のブログだろ?
    彼らは技術力がないから樹種でしか差別化できないんだよ

  38. 14542 匿名さん 2022/07/02 21:14:03

    ホワイトウッドの耐久性が低くなんてデータは、調べればいくらでも出てきます。
    勿論、木材に関する公的なデータで、きちんとした第3者機関が調査した結果や実験データです。
    一部のホワイトウッド採用メーカーの偏った情報や結果ではなく、第3者機関というのがポイント。

  39. 14543 匿名さん 2022/07/02 21:16:14

    杉は桧やヒバよりシロアリに強かった。
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/hb/18/00059/051400003/

    スギの実験結果もあります。

  40. 14544 匿名さん 2022/07/02 21:17:32

    >>14542 匿名さん
    土に埋めたりしたデータなんて使用方法間違っていてなんの役にも立たないから
    住宅としてのデータを出さないと意味がないんだよ

  41. 14545 通りすがり 2022/07/02 21:19:34

    >>14538 匿名さん
    横からだけど、
    むしろホワイトウッドが良いという、ちゃんとしたデータの方が見たことないわ。

    データ出してくれません?

  42. 14546 匿名さん 2022/07/02 21:21:12

    >>14545 通りすがり
    もう1人でやってる事は過去スレ見ればバレてんだからいちいち名前変えなくて良いよ

  43. 14547 匿名さん 2022/07/02 21:22:45

    日経ホームビルダーの2007/02号を見たら衝撃を受けるよ。
    私もあの記事で、ホワイトウッドの問題を知った。

  44. 14548 匿名さん 2022/07/02 21:24:49

    >>14547 匿名さん
    住宅としてのデータをずっと言われ続けてるのに一度も出した事がないんだよね

  45. 14549 匿名さん 2022/07/02 21:28:11

    >>14548 匿名さん
    ホワイトウッド信者か工作員か分からんが、確かにホワイトウッドの耐久性が高いなんてデータを出した事は無いな(笑)
    コイツの詭弁は住宅にとっての癌だな。

  46. 14550 匿名さん 2022/07/02 21:29:39

    >>14549 匿名さん
    弁護士に聞いてみなよ
    こういう場合どちらが証明するのかを笑

  47. 14551 通りすがり 2022/07/02 21:38:46

    >>14549 匿名さん
    そうそう。14541,6は誰も信じないよ。

  48. 14552 匿名さん 2022/07/02 23:16:05

    >>14533 匿名さん

    このような表は無欠点小試験体による結果で実際に使われる構造材とはデータが異なります
    騙されないようにしましょう

  49. 14553 匿名さん 2022/07/02 23:29:45

    ホワイトウッドの被害が多すぎて、実際に使われてるデータ出せないだろ?
    だから耐久性が高いというデータは、いっさい出てこない。

  50. 14554 匿名さん 2022/07/02 23:37:51

    ホワイトウッドは耐久性高いなんて言ってる人どっこにもいないぞ
    なのになんでそんなデータ出す必要あるんだ?
    みんなクズ材ってのを否定してるだけなんだけど

  51. 14555 匿名さん 2022/07/03 00:42:04

    シロアリ耐性や耐久性が低い事は否定出来ない?

  52. 14556 匿名さん 2022/07/03 00:54:14

    構造材の耐久性は住宅の耐震性にとっても重要。
    避けられるならWW集成材を柱や土台に使うのは避けたい。敢えて採用する理由も無い。

  53. 14557 匿名さん 2022/07/03 03:08:57

    >>14553 匿名さん
    >ホワイトウッドの被害が多すぎて、実際に、、

    まずここを証明してみろよ
    嘘だからそんなデータは出せないだろ?

  54. 14558 匿名さん 2022/07/03 05:06:24

    >>14557 匿名さん
    だから、ホワイトウッドの被害が多すぎて、実際に使われてるデータ出せないだろ?
    出したらエラい事になりからな(笑)

  55. 14559 匿名さん 2022/07/03 08:05:28

    杉はゴミ材。

  56. 14560 匿名さん 2022/07/03 08:25:19

    >>14555 匿名さん

    今までそれ否定してるレスあった?
    他に長所があるって言ってるだけなんですけど。
    で、実際に被害も無い
    被害無いのにクズ材扱い
    否定するに決まってんだろ

  57. 14561 匿名さん 2022/07/03 08:32:40

    アンチホワイト 1名
    アンチ杉の愉快犯 1名

  58. 14562 匿名さん 2022/07/03 08:38:07

    アンチ杉の工作員以外は、皆さんホワイトウッドなんて欠陥材を認めちゃいない(笑)

  59. 14563 匿名さん 2022/07/03 08:39:55

    ホワイトウッドが構造材として日本の環境に適しているというデータを出してみろよ!
    https://plaza.rakuten.co.jp/wakuya/diary/200510060000/?scid=wi_blg_amp...

  60. 14564 匿名さん 2022/07/03 08:40:57

    木材の耐久性については、調べればすぐ分かる。

    http://www.house-support.net/tisiki/taikyuu.htm
    https://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai/taikyu.php

    ホワイトウッドは、シロアリ、腐朽菌に対する耐性も最低レベルなのだが、大丈夫というのなら根拠を出して欲しいな。

  61. 14565 e戸建てファンさん 2022/07/03 09:44:59

    >>14560 匿名さん
    D1特定、D1、それ以外のD2に区分されているうちのD2なんだからクズ材ですよね。
    しかもそれ以外扱いのD2の中でも弱い材ですし。

  62. 14566 匿名さん 2022/07/03 09:50:00

    技術力がなくて樹種でしか差別化出来ない弱小工務店の戯言
    土に埋めて使わないのに土に埋めてホラッと出す

  63. 14567 匿名さん 2022/07/03 09:54:56

    >>14565 e戸建てファンさん
    私も同じ意見ですね、
    D2材を敢えて採用する意味がわからない。
    安いからと発ガン性物質で作ったジャンクフードを国の基準は守ってるからと勧める奴は悪徳業者でしょうに。

  64. 14568 匿名さん 2022/07/03 09:59:05

    >>14567 匿名さん
    ホワイトウッドのどこに発がん性物質が?

  65. 14569 匿名さん 2022/07/03 10:01:45

    悪徳業者の良くある手
    ありもしない健康不安を煽る
    こういうのは住宅業界に限らず良くあるな

  66. 14570 e戸建てファンさん 2022/07/03 10:21:03

    大手でも安く上げようとしない限り、変材だのホワイトウッドは使わないよ

  67. 14571 匿名さん 2022/07/03 10:31:53

    スギ以上のクズ材は存在しない。

  68. 14572 e戸建てファンさん 2022/07/03 10:42:57

    生活習慣病になる人も国の規定から外れた食べ物を食べ続けているわけではないよね
    ありもしない健康被害って、生活習慣病を除外してはいけないよ

  69. 14573 匿名さん 2022/07/03 12:08:50

    >>14565 e戸建てファンさん

    ならここではなく許可してる国に文句言いなさい
    ハウスメーカーは国の指示に従って建築しています
    輸入許可してる国に言ってください
    できる?できないでしょ?ヘタレ

  70. 14574 匿名さん 2022/07/03 13:07:42

    ホワイトウッドと違い、耐久性やシロアリ耐性の高いスギ をクズ材とか言ってるような工作員には、一生ホワイトウッドが問題無い事を証明できない。
    ホワイトウッドを採用している悪徳業者そのもの。

  71. 14575 匿名さん 2022/07/03 13:10:15

    ホワイトウッドは第2のアスベストらしい。
    スレート屋根材の様に、何れは問題が大きくなり禁止材になりうるな。

    https://www.liv-and-liv.com/syacho-blog/29013/

  72. 14576 匿名さん 2022/07/03 13:33:30

    耐久性やシロアリ耐性が最弱なのが杉です。

  73. 14577 匿名さん 2022/07/03 13:36:58

    >>14575 匿名さん
    10年前
    他のスレでよくe戸建てに登場する足長坊主ってのがホワイトウッドは第2のアスベストとか10年後には腐って連続で倒壊するとか
    ホワイトで建てた施主が10年後に問題あったらレスするとか
     

    もう10年以上何も無いのはどう説明しますか?
    ホワイト使用に関してはもっと経ってますよ?
    禁止になるならとっくになってません?
    アスベストですら勝訴してる案件はいっぱいありますよ?

  74. 14578 匿名さん 2022/07/03 13:54:55

    防水処理に自信のない工務店がホワイトウッドが危ないなんて言ってるんだよ
    ここのスレ見てほとんどの人は何が本当かが分かるはず

  75. 14579 匿名さん 2022/07/03 14:27:40

    スギの耐久性や耐水性が低いって?
    ホワイトウッドの低さは証明されてますよね(笑)
    信者は頭がどうかしてる…

  76. 14581 匿名さん 2022/07/03 14:33:36

    >>14578 匿名さん
    「薬剤が完璧に効果があり、外壁で守られてて、外気には触れない」って前提の使用でしか耐久性を担保できないの?

    薬剤が完璧に塗布、外壁や屋根、ルーフィングや、防水&防湿シートが万全ならば・・・っと言う大前提なのか。

    薬剤の塗布されていない箇所、ヒビ割れや雨漏り、シロアリや床下の通気が悪けりゃ・・・・終わりですね。

    ホワイトウッドは杉やヒノキとは、比較にならない程に弱い木ですよ?
    それを使う必要性はメーカーにしかない。

  77. 14582 e戸建てファンさん 2022/07/03 15:22:36

    ※大手ハウスメーカーはよほどグレードを下げない限りホワイトウッドにはなりません
    あくまでローコスト専用材
    工務店だけでなく大手ハウスメーカーも叩けばいいのにバレるから工務店叩きのみします

  78. 14583 匿名さん 2022/07/03 22:25:14

    10年経っても問題無いことはやはりスルーか
    証明証明うるさいくせに実験なんかよりはるかに信頼性ある実物の今現状を見向きもしないで何を証明しろと?
    これで結論がクズ材になる脳みそがイカれてるとしか思えないが。

  79. 14584 匿名さん 2022/07/03 22:40:41

    >>14583 匿名さん
    スギやヒノキには、何百年、何千年経った建築物もある。
    それなのにクズ材とレッテルを貼るような信者のオマエが、高々10年って…
    ホワイトウッドはたったの10年で実績か?

  80. 14585 e戸建てファンさん 2022/07/03 23:16:48

    せいぜい70-80年くらい大丈夫だったら実績があると言うべきだな
    10年大丈夫だった実績と言われましても家電でもあるまいに
    そもそもホワイトウッド標準の会社は、長期優良住宅標準ではなくそのように建ててないけど

  81. 14586 通りがかりさん 2022/07/04 01:30:30

     築1400年の古民家の家主 夏は涼しいけど
    冬は寒いだけだって
     そりゃそうだ、窓にガラス入ってねえんだから。

  82. 14587 匿名さん 2022/07/04 02:33:53

    >>14582: e戸建てファンさん
    >大手ハウスメーカーはよほどグレードを下げない限りホワイトウッドにはなりません
    あくまでローコスト専用材


    こう言う嘘をしれっとつくから気をつけて

  83. 14588 匿名さん 2022/07/04 02:50:59

    >>14584 匿名さん

    10年で腐るだの倒壊するだのクズ材ってのを否定してるだけなんだが。
    てかレスアンカー間違えてない?

  84. 14589 匿名さん 2022/07/04 02:51:52

    >>14585 e戸建てファンさん
    >そもそもホワイトウッド標準の会社は、長期優良住宅標準ではなくそのように建ててないけど

    これも嘘
    しれっと嘘をついてるから気をつけて

  85. 14590 匿名さん 2022/07/04 03:50:33

    杉みたいなクズ材が50年も持つわけ無いだろ。
    一瞬で燃えひろがるくせに。10分もあれば崩れ落ちる。

  86. 14591 匿名さん 2022/07/04 04:34:09

    ホワイトウッド工作員は最低だな(笑)

  87. 14592 匿名さん 2022/07/04 04:35:58

    >>14590 匿名さん
    息を吐くように嘘をつくホワイトウッド工作員。
    ホワイトウッドなんて、今やローコスト住宅ですら採用を避ける欠陥材。

  88. 14593 匿名さん 2022/07/04 07:54:05

    昨夜島根で落雷により大火災。
    オスギはどんだけ弱い構造材なんだよ。
    まさに燃えるゴミだこりゃ。

  89. 14594 匿名さん 2022/07/04 11:05:50

    誰が嘘をついてるのか発言を検索するといいですよ。
    どれだけアンチホワイトの人が嘘ばかり言ってるか分かります。

  90. 14595 e戸建てファンさん 2022/07/04 11:26:51

    ウチの実家オール国産だけど築30年で戸は開かないわ
    カビてるわ白蟻食ってるわでオンボロだよ
    大事なのはメンテでしょう
    メンテナンスしっかりしてるホワイトウッドの家と
    ほったらかしの国産材の家だったら前者の方に住みたい

  91. 14596 匿名さん 2022/07/04 12:37:13

    >>14594 匿名さん
    アンチ杉のバカだけだろ?
    ホワイトウッドに関する情報に嘘偽りは無い。
    情報ソースすらないホワイトウッド工作員とは違う。

  92. 14597 匿名さん 2022/07/04 12:39:59

    メンテナンスをしっかりしたところで、ホワイトウッドじゃシロアリだらけ。
    何故ならD2材であり、耐水性、耐朽性が日本の気候に耐えられないから。50年保たれたホワイトウッドの住宅
    なんて、日本には皆無。

  93. 14598 匿名さん 2022/07/04 12:53:22

    はいまた嘘
    証拠もなく嘘ばかり
    貼り付けるのは弱小工務店のブログ
    住宅として耐久性が問題あるという論文などは一切無し

  94. 14599 匿名さん 2022/07/04 13:18:19

    メンテナンスヲシッカリシタトコロデ、オスギハシロアリノエサ

  95. 14600 匿名さん 2022/07/04 13:58:32

    ハイハイ、息を吐くように嘘をつくホワイトウッド工作員。
    杉に負けて悔しいね~
    あらゆる建築系、木材系サイトからクズ材扱い。
    JASでも最低のD2認定。
    それが第2のアスベスト、ホワイトウッド!!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸