住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 34901 匿名さん 2017/04/08 14:41:47

    文京区の小日向です。南斜面なので日当たりはいいですが結構な急坂です。スズキ自動車新型車バレーノのテレビCMはここだと思います。

    1. 文京区の小日向です。南斜面なので日当たり...
  2. 34902 匿名さん 2017/04/08 14:47:18

    >>34900 匿名さん
    なるほど。
    港区と大和郷を同じ文の中で使うなら、「から」でつなげるのはおかしいですね。
    34893さま、ありがとうございました。

  3. 34903 匿名さん 2017/04/08 14:56:44

    文京区小日向、建築中低層マンション・看板の写真、地下鉄茗荷谷駅に近いです

    1. 文京区小日向、建築中低層マンション・看板...
  4. 34904 匿名さん 2017/04/08 14:59:11

    >>34896
    >>34900

    旅行で行った程度なので
    やっぱり、それっぽく取り繕ってもボロでますよね。

    これ、「神戸は~」から始めたけれど、これを「兵庫県は~」からにすると
    もっと違和感でますよね。

    「横浜は~」からを「神奈川は~」みたいな

    そんな感じ

  5. 34905 匿名さん 2017/04/08 15:13:42

    >>34903 匿名さん

    狭っ。
    子供虐待ですね。

  6. 34906 匿名さん 2017/04/08 15:20:08

    >>34905 匿名さん

    50㎡から90㎡台なので広いとは言えないですね。場所的に高級なのですが、高齢者向きでしょうね。 

  7. 34907 eマンションさん 2017/04/08 16:11:39

    >>34905 匿名さん

    子供からすると、部屋の広さより
    お父さんといる時間の方が重要みたいですよ。

  8. 34908 匿名さん 2017/04/08 16:37:36

    初めて来てみたけど
    馬鹿1番決定戦をやってるの?

  9. 34909 匿名さん 2017/04/08 19:18:49

    >>34907
    >子供からすると、部屋の広さより
    >お父さんといる時間の方が重要みたいですよ。

    勝手に親が決めてはいけない。
    幼児はそうかもしれないが、成長すれば煩わしくなって広い部屋が欲しくなる。
    広くて利便性の高い戸建てのほうがいい。

  10. 34910 匿名さん 2017/04/08 21:09:30

    >>34909 匿名さん

    子供部屋なんだから、デカイのにいつまでも居座り続けられても困るんだけど。いい年して働きにも行かず、一日中部屋に篭ってネット三昧も困りものなんで、ネット環境もパソコンも必要ない!wやるならリビングでw

  11. 34911 匿名さん 2017/04/08 21:13:42

    >>34910 匿名さん

    広い家の問題じゃない。
    そんな子供に育てる親が悪い。

  12. 34912 匿名さん 2017/04/08 21:46:16

    >>34911 匿名さん

    誰が産んでくれと頼んだんだ?みたいな逆ギレ理論ですね。親御さんの苦労が目に浮かびます。
    ともあれ、子供部屋に限っては狭くて多少不便な方がいいですね。

  13. 34913 匿名さん 2017/04/08 21:48:47

    普段は本音を抑えて生活してるのか、匿名で言いたい放題だねw
    生まれ育ちがどうこう言っても、実際は金に頭下げる仕事して余程ストレス溜まってるんだろうな。

  14. 34914 匿名さん 2017/04/08 22:06:12

    >>34913 匿名さん

    そうですね。皆さん家族や生活のために糧を得る必要がありますからね。ストレスも溜まるのではないでしょうか?そういった制約の中で戸建やマンションも購入して、ローンを返済されて、教育費も捻出している訳ですね。そんな何十年の苦労がありますから、子供には早く独り立ちして欲しいと願うのは普通の親心だと思いますよ。
    なので、子供部屋は狭くて不便な方がいい。ネットはリビングで、ということでよろしいかと思いますが、如何でしょう?
    色んな考えや立場がありますから、文句があるならご自由にどうぞ。

  15. 34915 匿名さん 2017/04/08 22:22:12

    無駄に家賃や外食に金を払うくらいなら、実家で生活して金を貯めてもらったほうがよほどいい。
    都内なら大学入学から結婚するまで10年間としても、軽く1000万円~1500万円は変わってくる。

    だからこそ、家は都心に利便性のいい場所がいいし、子供部屋は最低限の生活ができる広さがいい。

  16. 34916 匿名さん 2017/04/08 22:32:12

    うちは上の子も下の子もそれぞれ6畳でネットやテレビも見れるようにしているな。
    友達や彼女を連れてきた時に部屋で何も出来ないのはさすがに可哀そう。

  17. 34917 匿名さん 2017/04/08 22:45:06

    うちはまだ小さいので、二階の11畳の部屋を間仕切りしないでいます。今のところ子供部屋にネットやテレビは要らないかなと考えてます。絶対にネット三昧になると思うので。なくても工夫して遊ぶかなと考えてます。

  18. 34918 匿名さん 2017/04/08 23:27:39

    子供の教育も部屋の大小も正解はないと思うのでここで議論する話はないと思う。
    正解がわかってればみんなやって成功してるはずだがそうはいかないのが子育てと言うものかと。
    部屋がおっきくても小さくても、部屋にネットやテレビがあってもなくても結局は関係ないものです。

  19. 34919 匿名さん 2017/04/08 23:40:38

    子供部屋、トップライトおすすめ
    朝、自然に早起きになる

  20. 34920 匿名さん 2017/04/08 23:51:48

    >>34918 匿名さん
    多層長屋風蟻塚式住居だと、3億臭の様な発達障害に育つから環境は重要。

  21. 34921 匿名さん 2017/04/08 23:59:15

    部屋は狭いほうがいいと考えるのは、マンションで生育したからだろうね。

  22. 34922 匿名さん 2017/04/09 00:22:53

    >>34920 匿名さん

    子供部屋にネット環境を入れて大失敗した実例ですね。意思が弱いから一日中ネット三昧になる。やはり子供部屋は狭くて不便な方がいいようです。

  23. 34923 匿名さん 2017/04/09 00:24:43

    >>34921 匿名さん

    本人次第だと思いますよ。住環境や親のせいにしてはいけません。

  24. 34924 匿名さん 2017/04/09 00:33:10

    子供は親の鏡だね。
    幼児はいいかもしれないが、思春期過ぎた子供がリビング生活を快適に感じるとは思えない。

  25. 34925 匿名さん 2017/04/09 00:47:26

    子供は親の背中を見て育つと言うからね。
    親がネット三昧で子供にいくら立派な説教しても無駄ですよw
    まずは親が見本を見せないとwww

  26. 34926 匿名さん 2017/04/09 00:55:54

    マンションさんは断捨離大好き。
    ネットも断捨離ですか。

  27. 34927 匿名さん 2017/04/09 01:20:01

    穀潰しの断捨離が喫緊の問題だろうね

  28. 34928 匿名さん 2017/04/09 01:28:16

    今は、情報が富を生む時代
    うちは積極的に新しいネット環境やガジェットを取り入れてます
    ただし、アクセス制限やフィルタリング、利用時間制限はきっちり
    情報の良し悪しを見極められるように、また、学習の有効活用にも

  29. 34929 マンション検討中さん 2017/04/09 02:49:09

    ネットの世界で雄弁な3億臭。
    実生活ではヒキニートですね。

  30. 34930 匿名さん 2017/04/09 03:00:12

    今時の子供はネット環境とか関係ないですよ。全てスマホですから。
    子供部屋にネット環境が無くてもリビングのPCにフィルタリングしても意味ないですよ。

  31. 34931 匿名さん 2017/04/09 03:20:03

    34928は情弱を披瀝

  32. 34932 匿名さん 2017/04/09 04:00:36

    >34929
    粘着ニート、ニートを叩く
    共食いご苦労さん

  33. 34933 匿名さん 2017/04/09 05:13:44

    住居や部屋は狭いほうがいいと屁理屈をこねるマンション民。
    100㎡を超える専有区画が全体の1%しかないマンション育ちの発想。

  34. 34934 匿名さん 2017/04/09 05:26:36

    >>34931
    たぶんスマホとかタブレット使ったこと無いから「リビングのPC」なんていう前時代的な感覚では?
    とはいえ、使用頻度少なくても、固定電話とかFAXといったレガシーな機器も使ってますが

    1. たぶんスマホとかタブレット使ったこと無い...
  35. 34935 匿名さん 2017/04/09 07:32:45

    >>34934 匿名さん

    レベル低すぎw
    はやく家を買いなさい。

  36. 34936 匿名さん 2017/04/09 07:48:34

    そうですね。
    せめて書斎のPCなら少しは様になったのに

    狭いくて部屋が少ないと、
    子供部屋も勉強も書斎も全てリビングで兼用なのは
    合理的とは思います

  37. 34937 匿名さん 2017/04/09 08:36:48

    成人した子供がリビングに居たら邪魔。

  38. 34938 匿名さん 2017/04/09 08:42:43
  39. 34939 匿名さん 2017/04/09 09:02:50

    >>34937 匿名さん

    子供部屋にいても邪魔だよ。穀潰しは早く出ていかないと。

  40. 34940 匿名さん 2017/04/09 09:04:18

    マンションは狭いからね。

  41. 34941 匿名さん 2017/04/09 09:47:09

    >>34940 匿名さん
    あんた地方在住だね〜
    わかりやすいわ

  42. 34942 匿名さん 2017/04/09 09:59:13

    都内でもマンションは狭いでしょ。
    広い物件なんてほとんどない。

  43. 34943 匿名さん 2017/04/09 10:10:28

    >>34942 匿名さん

    そりゃ、安マンションしか買えない人はね。4000万スレじゃあるまいし。

  44. 34944 匿名さん 2017/04/09 10:25:21

    どこでもマンションは戸建てより狭い。
    http://www.nomu.com/research/ranking/area/mansion.html

  45. 34945 匿名さん 2017/04/09 10:29:44

    というか、集合住宅という住居形態は絶対に避けたい。

  46. 34946 匿名さん 2017/04/09 10:41:03

    首都圏の若者の約3割が新築マンションを希望するご時世なのにね。

  47. 34947 匿名さん 2017/04/09 10:42:41

    >>34946 匿名さん

    最近の若者って、ゆとり世代の事ですね。
    いつの時代のスマホ?
    マンション民は時代が古いですね。

  48. 34948 匿名さん 2017/04/09 11:06:10

    首都圏=関東地方のこと。
    田舎の若者が都会の生活に憧れてるだけ。
    東京の戸建て育ちの若者は、狭苦しい共同住宅のマンションなんかに憧れない。

  49. 34949 匿名さん 2017/04/09 11:14:17

    粘着ニート 痴呆親同居の寄生虫だから

  50. 34950 匿名さん 2017/04/09 11:21:03

    今日も猿暖房システムは優秀です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸