一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-10-10 12:53:06
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】地震に強い家

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 9051 匿名さん 2019/01/28 08:55:05

    >>9047 匿名さん 
    家は50年も経ったら建替えるでしょう。
    家族環境や技術の変化を取り入れない家は陳腐化するだけ。

  2. 9052 匿名さん 2019/01/28 09:09:13

    RCも寿命が長いようで短い60年が限界。

  3. 9053 匿名さん 2019/01/28 09:27:21

    >家は50年も経ったら建替えるでしょう。家族環境や技術の変化を取り入れない家は陳腐化するだけ。

    躯体がしっかりしていれば、スケルトンリフォームが可能です。古民家は築100年越えも普通。


  4. 9054 匿名さん 2019/01/28 09:34:28

    >古民家は築100年越えも普通

    古民家の時代に使われた木材は、今では、お金を出しても、まず手に入らない。

  5. 9055 匿名さん 2019/01/28 10:15:13

    >>9054 匿名さん
    その通り。貴重な太各材や強靭な丸太梁など。家の耐久性を重視するなら構造材は厳選しないといけない。高級軸組ならそれが可能だし経年により厳選された構造材は強度を増す。耐久性は高級軸組が断トツ。だからRC、高級軸組の二択から最終的に高級軸組を選択した。それは元大手ハウスメーカーの設計責任者も言っていたし。

  6. 9056 匿名さん 2019/01/28 10:20:49

    >>9051 匿名さん
    後々、柔軟な対応が出来るような設計にすれば問題ないよ。高級軸組の強みは大抵の建物は新築時が耐震性のピークに対して高級軸組が新築時でも規格外の強度があるにも関わらず経年で強度が増す。

  7. 9057 匿名さん 2019/01/28 10:24:00

    現実には代替わりをきっかけにして古民家は見捨てられてる。
    若い世代には古民家の夏は涼しいが冬は極寒、やたらに広く不便な家は嫌われている。

  8. 9058 匿名さん 2019/01/28 10:56:07

    古民家とか欲しがる人おるわけない。

  9. 9059 匿名さん 2019/01/28 11:08:20

    この構図は変わらない
    ①RC、高級軸組
    ②重量鉄骨



    ③ツーバイ、ローコスト軸組、軽量鉄骨

  10. 9060 匿名さん 2019/01/28 11:19:56

    高級軸組ってなんだよ?
    大丈夫か?

  11. 9061 匿名さん 2019/01/28 11:43:27

    高級軸組で検索したら最初にこの業者がありましたよ
    https://www.houseconv.jp/e-ie/sanwa-jyutaku/
    これが高級軸組なんですね

  12. 9062 匿名さん 2019/01/28 12:00:36

    本当の高級軸組を提供している業者はわざわざホームページに高級なんて文字は使いませんよ。

  13. 9063 匿名さん 2019/01/28 12:39:55

    >>9055
    >家の耐久性を重視するなら構造材は厳選しないといけない。高級軸組ならそれが可能だし

    厳選できる時点で、古民家レベルの軸組みではない。
    現在の日本では、古民家レベルの軸組みに使う木材は、入手不可能なのだよ。

    >>9061
    金具を使っているし、このレベルでは、とても古民家なみの軸組みとは言えない。

    金具を使わず、ほぞで作れば、地震は、揺れてかわす構造になる。
    揺れるようにするため、スカスカで、冬は住めたもんじゃない。



  14. 9064 匿名さん 2019/01/28 13:02:58

    ローコスト軸組も高級軸組もそんなものない。
    しょせんただの普通の軸組。

  15. 9065 匿名さん 2019/01/28 13:48:52

    >>9064 匿名さん
    と、普通は思うけど違うんだよ。
    圧倒的な耐震性、耐久性、断熱性、気密性。ローコスト軸組とは次元が違う。

  16. 9066 匿名さん 2019/01/28 15:15:51

    >>9065 匿名さん

    はよ実例挙げよ

  17. 9067 匿名さん 2019/01/28 15:36:23

    金物に頼らない軸組は前に挙げているよ。ティンバーフレームは、日本の伝統的な古民家とほぼ同じ。

    http://www.yonezawasawmill.com/works/kinoie1.html

    日本の木造伝統建築に基づいた技術で、仕口を全て手作業で加工します。 これにより釘や金物を一切使わず仕口のみで棟上を可能とし、優れた加工精度を誇ります。

  18. 9068 匿名さん 2019/01/28 16:37:02

    >①RC、高級軸組
     ②重量鉄骨
     ↓
     ③ツーバイ、ローコスト軸組、軽量鉄骨

    まず高級軸組ってなんだ? 
    耐震性が高い軸組は、耐震性を高く作る事で達成する。そしてその構図はRC鉄骨等全ての構造に共通する。 
    これが理解できないなら、上の表に姉歯マンションを加えてみなさい。
    やっぱりRCだから①で最強になるんだろう? 耐震性能を評価しないとはそういうことだ。

    脳みそツルツル自慢が楽しいのは、本人だけだと気がついてほしいもの。

  19. 9069 匿名さん 2019/01/28 19:34:30

    高級ツーバイのほうが需要はありそう

  20. 9070 匿名さん 2019/01/28 22:04:14

    高級ツーバイって何だよ?  財閥系母体でCMにも金掛けてるって話?

  21. 9071 匿名さん 2019/01/28 22:39:36

    高級ツーバイって、それでは積水やダイワの高級(高価格なだけ)軸組みと同じ類でしょ。

  22. 9072 匿名さん 2019/01/28 22:42:35

    >>9067 匿名さん

    どこが圧倒的な耐震性、耐久性、断熱性、気密性なんだよ
    証拠がないな口先だけやん

  23. 9073 戸建て検討中さん 2019/01/28 23:36:20

    許可にはならないけれど真平ら基礎の上に2x4を建てると地震の時に滑って免振するw、地震後にもとの位置に戻らないのは我慢。

  24. 9074 匿名さん 2019/01/28 23:43:32

    免震に振り子の原理を使ったものがあるけれど、縦揺れの直下型には効果が低いらしいです

  25. 9075 匿名さん 2019/01/29 01:21:44

    >>9072 匿名さん
    8寸の太角材の軸組だけで耐震性は半端ない。君は知らない方がいいかも。知ってしまうと悲しくなると思うからさ。

  26. 9076 匿名さん 2019/01/29 01:27:41

    どうしてもツーバイ好きな人は釘めり込まないように最後は全て手打ちしてくれるツーバイ業者にしないと危ないよね。軽量鉄骨は論外。断熱、気密スカスカでも鉄骨が好きなら大手の薄っぺらい軽量鉄骨が一番悲惨、それなら地場の建設会社で重量鉄骨にした方が遥かにいい。

    トータルでRC、高級軸組には遠く及ばないけどね。

  27. 9077 戸建て検討中さん 2019/01/29 01:35:49

    >9074

    純粋な縦揺れに対しては現状でも基礎である程度吸収できるので免振は横だけ考えてればいいみたいですよ。

  28. 9078 匿名さん 2019/01/29 01:50:22

    高級軸組って連呼してる意味不明スレはスルーでよろしく。
    軸組はツーバイを目標にがんばれ!

  29. 9079 匿名さん 2019/01/29 02:08:25

    >>9078 匿名さん
    もしかしたら釘めり込まれてる悲惨なツーバイの関係者だったんですね。気に触ったようですがツーバイは面が命ですから全ての面は最後は手打ちにすると施主が安心しますから参考にして下さい。

  30. 9080 匿名さん 2019/01/29 02:23:11

    >>9075 匿名さん さん

    はい逃げた。
    圧倒的な耐震性、耐久性、断熱性、気密性は無いということ。

  31. 9081 匿名さん 2019/01/29 02:30:34

    >>9080 匿名さん
    現実を受け入れなさいよ。

    この構図は変わらない
    ①RC、高級軸組
    ②重量鉄骨



    ③ツーバイ、ローコスト軸組、軽量鉄骨

  32. 9082 匿名さん 2019/01/29 02:45:05

    なぜ軸組はツーバイよりメリットが少ないんですか?
    やっぱり軸組は建て売りだけ?

  33. 9083 通りがかりさん 2019/01/29 04:49:40

    俺はSEで建てるんだが、耐震等級3だったらいいと思ってる。

    自分の好きな方で建てて満足するが吉じゃないかな?
    良い家に住んでも醜い争いする心は持ちたくない。

  34. 9084 匿名さん 2019/01/29 05:19:03

    そうそう。全て自己責任だからね。
    南海トラフをはじめ、どこにいても今は大地震が来る可能性が高い時期だから自分で納得した工法で大地震が来た時にどうなるかだね。自分は抜群の耐震性を誇る高級軸組で避難所生活にならないような設計にしたけど吉と出るか凶と出るか。元大手の設計責任者には図面と実物を見てもらったけど、この家なら絶対に大丈夫だと太鼓判はもらったけどね。みんな自分の選んだ工法には自信持ってんだろうね。

  35. 9085 匿名さん 2019/01/29 05:34:50

    >>9067 匿名さん
    この方の採用した工法も耐震性は抜群だと簡単に想像はつくよね。自分の太角材は木曽檜や東濃檜だけどね。

  36. 9086 匿名さん 2019/01/29 05:53:58

    効果はばつぐんだ!で済むなら楽な施主ですな

  37. 9087 匿名さん 2019/01/29 06:07:33

    どんな建て方でも構造計算で正式に耐震等級3を取得すればいい。

  38. 9088 匿名さん 2019/01/29 06:13:42

    長く住み続けたいのならローコストの軸組、ツーバイ、軽量鉄骨はやめておけってこと。

  39. 9089 匿名さん 2019/01/29 06:25:10

    >>9088 匿名さん
    とどのつまり、そういう事ですな。

  40. 9090 匿名さん 2019/01/29 06:30:17

    軸組なんて坪40万で建てようが、坪80万で建てようが、耐久性は20年持てばいいほうだ。

    資産価値にいたっては10年で0だし。木造は資産価値の下落カーブが急勾配だ。

  41. 9091 匿名さん 2019/01/29 09:42:54

    この構図はわからない
    ①RC(耐震偽装物件も)
    ②重量鉄骨

  42. 9092 通りがかりさん 2019/01/29 10:16:38

    >>9090 匿名さん

    上物に資産価値を求めるのか?
    買う方からしたら取り壊してくれた方がありがたいのに。

  43. 9093 通りがかりさん 2019/01/29 10:21:08

    >>9091 匿名さん

    耐震偽装も含めるとか愚かな、、
    ハイチの地震で粗悪な鉄筋コンクリートが軒並みやられたの忘れたのか?死者行方不明者20万人だぞ。

    あの地震は地面も縄跳びみたいに波打ってたし、何で建ててもアウトだったと思う。

  44. 9094 匿名さん 2019/01/29 23:11:07

    >何で建ててもアウトだったと思う。
    地震に強いのは軽い事。
    http://www.dome-house.jp/characters05.html
    万が一に壊れても怪我はしないと思う。

  45. 9095 匿名さん 2019/01/30 02:04:57

    >>9094 匿名さん
    じゃあテントでも張れよ!

  46. 9096 匿名さん 2019/01/30 02:15:17

    大地震が有ると余震が怖いからテントやビニールハウスに避難する。

  47. 9097 通りがかりさん 2019/01/30 02:19:05

    ビニールハウスに避難する人もいるんですね。
    コンセント付いてる三菱アウトランダーと大きなテントが最強ですかね。

    地震の話は言い過ぎるとテントやキャンピングカーに住めばという話が出てきてしまいますね。

    建て替えや避難は余儀無くされても、倒壊はせず、家族の命ある建物がいいですね。

  48. 9098 匿名さん 2019/01/30 02:20:05

    >>9094 匿名さん

    真面目な話収納どうすんだろ
    家具類は無理だし全部床下かな

  49. 9099 匿名さん 2019/01/30 02:35:36

    やっぱり軸組はドームハウスにも劣りますか、、、

  50. 9100 匿名さん 2019/01/30 02:47:21

    >9097
    ビニールハウスはプライバシーが無い避難所より快適だと思います。
    情報と援助物資が無いのは有るがビニールハウス所持者は自給(ハウスの中は野菜だらけ?)出来る人が多いと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] スムラボ 「プレミアム記事」を始めました。一般記事では公開されない購読メンバー限定のコンテンツです。
    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】地震に強い家]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円・1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2・88.73m2

    総戸数 51戸

    サンウッド荻窪

    東京都杉並区荻窪4-12-2

    1億1990万円

    2LDK

    54.32m2

    総戸数 19戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    7,000万円台予定~1億1,000万円台予定※1000万円単位

    2LDK・3LDK

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億6590万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ピアース麻布十番ヴィアーレ

    東京都港区南麻布2-4-51

    未定

    1LDK・2LDK

    40.75m2・60.17m2

    総戸数 22戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~1億3780万円

    1LDK~3LDK

    30.34m2~68.5m2

    総戸数 21戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    [PR] 東京都の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    7790万円・8260万円

    2LDK+S(納戸)

    69.67m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億6500万円・1億7900万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    56.86m2・62.59m2

    総戸数 280戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸