東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-04-08 23:00:48
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 34601 匿名さん 2023/12/06 03:54:06

    >>34600 匿名さん

    どこで想定されてんだ?あんたの頭の中?

  2. 34602 匿名さん 2023/12/06 03:58:08

    >>34598

    東西線は八重洲側だろ。
    それにJR東京駅から地下歩道を歩くだろう。
    京葉東京駅は旧成田新幹線東京駅の名残でそこから先は上越・北陸新幹線新宿地下駅に繋げる構想の名残でもあり、皇居の直下を避けるルートになっていた。
    京葉東京駅と言うより有楽町駅と言った方が良さそうなんだが。

  3. 34603 匿名さん 2023/12/06 04:23:39

    >>34602
    東西線の日本橋駅ね。
    東西線の大手町駅も接続されると思うけど、さほど変わらないと思うよ。
    JRと違って、地下同士だから連絡しやすいね。

    呉服橋の交差点付近も臨海地下鉄の駅だから、直接地下通路で連絡されるよ。

  4. 34604 匿名さん 2023/12/06 04:56:43

    >>34601
    書いたものではないが、普通に東京都の検討会で想定されてるよ。

  5. 34605 匿名さん 2023/12/06 04:59:58

    大手町線って・・・。
    そんな路線名あるのか?と思って調べたら、
    伊予鉄に大手町線ってあるんだね。

  6. 34606 匿名さん 2023/12/06 06:15:18

    本来、常磐新線はJR東へ営業委託するつもりだった様で。
    それを蹴ったため東京駅まで開通させるつもりだったとしたら秋葉原貨物駅付近で地上に出たかもしれないと鉄ヲタの妄想。
    今はTXとJR東の常磐線はライバル関係。

  7. 34607 匿名さん 2023/12/06 11:05:59

    >>34601

    鉄道ヲンチだから頭の中なんて言えるんだろ。

    では、何故臨海地下鉄とTXを結びつけようとしたのか解説してみな。

  8. 34608 匿名さん 2023/12/06 11:44:47

    百合子は選挙対策で高校の授業料無償化を打ち出しましたが、臨海地下鉄建設は触れないでしょう。
    そんなことしたら、税金の無駄遣いと都民の非難が殺到して、選挙に影響しますからね。

  9. 34609 匿名さん 2023/12/06 11:59:13

    >>34607
    書いたものではないが、まずはちゃんといろいろ調べてから発言しなよ。
    みてて恥ずかしい。

  10. 34610 匿名さん 2023/12/06 12:01:48

    あ、返信相手の間違い。
    >>34601

  11. 34611 匿名さん 2023/12/06 17:41:05
  12. 34612 匿名さん 2023/12/06 23:13:13

    ポイント還元は都民全員に恩恵がある。
    臨海地下鉄は一部の人間への利益供与。
    反発は必至。

  13. 34613 匿名さん 2023/12/06 23:24:53

    って事は選挙が終わったら、臨海地下鉄は発表って事だね。

  14. 34614 匿名さん 2023/12/06 23:34:36

    >>34613 匿名さん

    おー、とうとう発表ですか~。良かったですね~。良い年越しになりそうですね~。

  15. 34615 匿名さん 2023/12/06 23:47:01

    臨海地下鉄は都民というかもはや国家プロジェクトだよ。日本の命運が掛かってる。

  16. 34616 匿名さん 2023/12/06 23:58:31

    すごい!国家プロジェクト!
    でもそれだけ注目されると、
    大阪万博みたいに日本中から叩かれないといいですね・・・。

  17. 34617 匿名さん 2023/12/07 00:04:11

    埋立地に一本地下鉄を敷くと日本が大発展するのか?
    そんなことで発展するなら30年も停滞しないだろ。

  18. 34618 eマンションさん 2023/12/07 00:04:44

    >>34612 匿名さん

    世界中の、誰かが、いつか使うかもしれない。
    勿論、あなたもね。

  19. 34619 匿名さん 2023/12/07 00:29:41

    オタクやコスプレ業界の救世主になる地下鉄だよ

  20. 34620 通りがかりさん 2023/12/07 01:10:45

    巨人ファンも使うよ
    東京ドーム築地に移転するんだから

  21. 34621 匿名さん 2023/12/07 02:13:37

    また、くだらない展開。

  22. 34622 匿名さん 2023/12/07 02:36:58

    >>34621
    豊住線のまちづくりの話よりも、くだらなくないと思うが。

  23. 34623 匿名さん 2023/12/07 02:52:11

    >>34620 通りがかりさん

    納豆の国からオレンジ軍団が大挙として押し寄せるのか。。。
    終わったあとは、あの姿のまま銀座へ繰り出すんだろうね。
    中央区も落ちぶれたね・・・。

  24. 34624 匿名さん 2023/12/07 03:03:36

    想定される利用客
    ①野球ファン(主に巨人)
    ②アニメファン(コスプレイヤー含む)
    ③アリーナのライブ客
    ④ビックサイトやジメックスのイベント客(開通までに存在していれば)
    豊洲市場・築地場外市場やチームラボの観光客
    ⑥ぐるり公園のBBQ客
    ⑦スケーター
    ⑧テニスやる人
    ⑨沿線住民(勝どき、晴海、有明)
    ⑩有明周辺で働く人

  25. 34625 名無しさん 2023/12/07 03:30:31

    >>34623 匿名さん
    移転前のドームがあるからって文京区が落ちぶれてるとは思えないけど
    ネガるのも苦しいね

  26. 34626 マンコミュファンさん 2023/12/07 03:58:07

    >>34624 匿名さん

    追加。
    コナミeスポーツ会場訪客
    テレ朝ドリームパーク訪客
    有明アーバンパーク利用者
    周辺ホテル利用者

  27. 34627 匿名さん 2023/12/07 04:04:42

    >>34615 匿名さん

    国家プロジェクトというのはこういうやつ

    1. 国家プロジェクトというのはこういうやつ
  28. 34628 匿名さん 2023/12/07 04:38:19

    >>34625 名無しさん

    水道橋はあれで町が出来上がってるし、いいんだよ。
    銀座の中央通りにユニ姿、首にタオル、応援バット持ったファン達が飲み歩くと思うと、
    これまで築いてきた銀座の文化、雰囲気が壊されると思わないか?

  29. 34629 匿名さん 2023/12/07 04:44:45

    想定される利用客
    ①野球ファン(主に巨人)
    ②アニメファン(コスプレイヤー含む)
    ③アリーナのライブ客
    ④ビックサイトやジメックスのイベント客(開通までに存在していれば)
    豊洲市場・築地場外市場やチームラボの観光客
    ⑥ぐるり公園のBBQ客
    ⑦スケーター
    ⑧テニスやる人
    ⑨沿線住民(勝どき、晴海、有明)
    ⑩有明周辺で働く人
    ⑪コナミeスポーツ会場訪客
    ⑫テレ朝ドリームパーク訪客
    ⑬有明アーバンパーク利用者
    ⑭周辺ホテル利用者
    ⑮有明へ通うの大学生
    ⑯ユニクロや物流施設で働く従業員

  30. 34630 匿名さん 2023/12/07 04:59:50

    >>34627
    リニアは国家プロジェクトではないよ。
    財政投融資ですべてJR東海が借金して作るので。
    単なる一企業のプロジェクト。
    プロジェクトの規模が大きいだけ。

    国土交通省は静岡県とJR東海の間を取り持って有識者会議を開いてるだけに過ぎないから。

  31. 34631 匿名さん 2023/12/07 05:18:55

    また港南の次長が荒らしてるのか。関係ないやん。

  32. 34632 匿名さん 2023/12/07 05:21:43

    まあ、おそらく次長ではなくて、単なる豊洲民だと思うけど。

  33. 34633 匿名さん 2023/12/07 05:25:20

    写真が港南の次長が好んで使う写真と一緒。。港南の次長が1人で延々と自作自演で荒らしてるんだよ。

  34. 34634 匿名さん 2023/12/07 05:38:01

    ここスレに出てくる港南は最初の書き込みは豊州vs港南だったよ。
    写真はコピペしてるだけかも。

  35. 34635 匿名さん 2023/12/07 07:53:17

    主体は鉄道と言う意識がないからくだらない話になっていく。
    そしてテリトリー争いで鉄道アクセスとは関係なくなって行く。

  36. 34636 匿名さん 2023/12/07 09:31:22

    臨海地下鉄は東京都のマンション価格高騰や単価をさげたオフィスの提供による人口増に加えて、中国から逃げたい富裕層の中国人受け入れによる経済効果をもたらしますね。

  37. 34637 匿名さん 2023/12/07 10:20:44

    >>34630 匿名さん

    リニアが国家プロジェクトではなく、財政投融資ですべてJR東海が借金して作る単なる一企業のプロジェクトなら、臨海地下鉄はどこが国家プロジェクトなんですか?

  38. 34638 匿名さん 2023/12/07 10:51:33

    >>34637
    国家プロジェクトの定義をまずは調べな。

    あと、JR東海は国に貢献したいからリニア建設したいわけではなく、新幹線が今のダイヤだとかなり古くなっているが補修出来ないのと、地震で新幹線が動かなくなると収入が新幹線に依存しているJR東海の財務上のリスクだからだよ。

    まずは基本の事を自分で調べてから発言しなよ。

  39. 34639 匿名さん 2023/12/07 11:09:45

    国家プロジェクトでググったら、「21世紀の日本の復活に向けた21の国家戦略プロジェクト」というPDFが出てきたんだけど、確かにリニアは出てないね。

    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/npu/policy04/pdf/21project.pdf

  40. 34640 匿名さん 2023/12/07 11:10:40

    でも、「リニア 国家プロジェクト」でググるとこんなページが。
    https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a...

  41. 34641 匿名さん 2023/12/07 11:17:18

    >>34640 匿名さん

    安倍晋三首相は、一月六日の年頭記者会見で、リニア新幹線について「国家プロジェクトと言ってよい。政府としてもさまざまな形でできることはバックアップしていきたい」と述べた。

    とあるね。一国の首相が国家プロジェクトと言って良いと言ってるんだから、事実上の国家プロジェクトでしょう。ま、リニアか臨海地下鉄かどっちが国家プロジェクトに近いかと言えば10000人に聞いても10000人がリニアと答えるだろうから、臨海地下鉄が国家プロジェクトというのは、わざとボケてるのか釣りでしょうな。

  42. 34642 匿名さん 2023/12/07 11:18:21

    みんな東京駅っていうけど、
    東京駅からちょっと離れてるんだよね?
    実際に駅ができた時、駅名はどうなるんだろう?
    八重洲駅とかかな?

  43. 34643 匿名さん 2023/12/07 11:24:29

    >>34641 匿名さん

    10000人に聞いたら9999人がリニア、1人が臨海地下鉄と答えると思う。

  44. 34644 匿名さん 2023/12/07 11:32:57

    今年、国土交通省の国土審議会計画部会が作成した「今後10年の国づくりの指針となる国土形成計画の原案」にはリニア中央新幹線の意義を明記され、「国家的見地に立ったプロジェクト」と位置付けられており、原案通り閣議決定されています。

    1. 今年、国土交通省の国土審議会計画部会が作...
  45. 34645 匿名さん 2023/12/07 11:33:18

    >>34641
    ちゃんと調べたんだ。
    だけど、まあ当たり前の話だけど、意味を調べる時は「とは」をつけて調べよう。

    >国家プロジェクト(こっかプロジェクト)は、政治主導・行政主導により、新興分野・新規事業に投資(非経済的分野にも)される活動の俗称である。

    つまり、国がお金を出してるものを言う。
    整備新幹線はそれだし、首都圏の鉄道だと198号答申だね。
    国際競争力強化に入っているものは国が支援するが、地域の成長に応じたものは地域で進めてねというスタンス。
    臨海地下鉄は、国からも進めるべきとされており、事業スキームも地下高速鉄道整備事業費補助で進んでいるので国家プロジェクトと言える。

  46. 34646 匿名さん 2023/12/07 11:35:09

    >>34645 匿名さん

    もう国からお金が出て支援されてるんですか?

  47. 34647 通りがかりさん 2023/12/07 11:44:58

    >>34636

    富裕層であっても中国人の受け入れはお断りです。相互主義を伴わない不動産購入も同様です。
    そのような経済効果よりは国が貧しいままのほうを選びます。

  48. 34648 匿名さん 2023/12/07 11:48:01

    >>34644
    国家プロジェクトでないから、国家プロジェクトに値するとか国家的見地に立ったプロジェクトと書いてあるんだよ。
    国家プロジェクトなら国家プロジェクトとそう書くよ。

    かと言ってお金を出すと言ってないし、お金も出さず的をつけて言えるからラッキーだよ。

    コロナ禍でわかったと思うけど、東海道新幹線が使えなくてもちゃんと経済活動出来るよね。
    災害があっても中央高速あるし、プラスコロナ禍使いづらかった飛行機もある。

  49. 34649 匿名さん 2023/12/07 11:55:36

    リニアは国家プロジェクトではなくて、国家的見地に立ったプロジェクトと書けば間違いではないので、次からそう書いたら良いと思うよ。

  50. 34650 匿名さん 2023/12/07 11:57:42

    >>34642

    >>東京駅からちょっと離れてるんだよね?
    >>実際に駅ができた時、駅名はどうなるんだろう?
    >>八重洲駅とかかな?

    そんなに離れているか?
    旧成田新幹線の予定駅だった所を活用した京葉東京駅を見てみな。
    メトロの大手町の方が遠く大した事が無い。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸