東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-04-05 22:13:04
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 14301 匿名さん 2021/04/17 07:10:16

    >>14299 匿名さん

    この辺りだと、瑞江か町屋で遠いもんね。
    中央防波堤辺りだと人住めない場所だからクレームにもならないし、
    東京湾の開放感の中で最後のお別れするのはいいね!

  2. 14302 匿名さん 2021/04/17 07:20:47

    >>14301 匿名さん
    有明民に焼却炉押し付けようとした勝どき民ですか?

  3. 14303 匿名さん 2021/04/17 08:02:06

    >>14302 匿名さん

    そんな勝どき住民がいたの?
    俺が投稿したのは中央防波堤だから、有明は関係ないんだけどな。
    有明は有明らしくスポーツやらエンタメやらで賑やかに発展していけばいいと思うよ。

  4. 14304 匿名さん 2021/04/17 08:40:09

    >>14303 匿名さん
    PTKスレにいましたよ。

  5. 14305 匿名さん 2021/04/17 08:47:47

    まぁ湾岸王者は勝どきで確定ですからね。それどきろか日本の中心にすらなりえるポテンシャル。嫌悪施設は有明や豊洲に押し付ける事になりますが、それもやむ無しでしょう。

  6. 14306 匿名さん 2021/04/17 09:20:59

    >>14305 匿名さん

    アド街一位の魅惑的なタワマン街ですからね。カチドキーゼには敵いません。恐れ入ります。

  7. 14307 マンション検討中さん 2021/04/17 10:16:06

    >>14305 匿名さん
    勝どきはネタにされてるけど、ポテンシャルはガチでナンバー1だと思う。

  8. 14308 匿名さん 2021/04/17 10:41:02

    勝どきはタワマンだけしかない街のように言われちゃってるけど、昔ながらの下町の感じも残ってて、美味いお店も多い。
    良い街だよ。月島にも近いしね。
    ただ、ポテンシャルというとどうかね?

  9. 14309 匿名さん 2021/04/17 11:41:31

    勝どきなー。

    中途半端に汚い分譲や賃貸が乱立しててるから、地上げが難しい。

    大きな区画は、すでに倉庫屋などがくだらない大マンションやオフィスビルを建てちゃってるから、近い将来での建て替えもできない。

    綺麗にするのも、新たな価値を生む何かを作るのも、難しい感じ。

    タワーマンションとボロビルに飲食店が入る以外の発展ある?

    お隣の築地、豊海、晴海の今後も微妙だよな。結局、地下鉄来ない限りは無理じゃね?

  10. 14310 匿名さん 2021/04/17 12:09:02

    勝どきは良い街だと思うけど、これ以上の発展は無いと思う。
    発表されている内容はいまいちだけど、どっちかというと有明の方が発展するかな。
    。自分はあんな賑やかし施設ばかりの街は住みづらそうで絶対に住まないけどね。
    どっちもいつか臨海地下鉄で繋がるといいっすね。

  11. 14311 匿名さん 2021/04/17 12:30:08

    有明は空き地があるからマンション業者が儲けることができる。
    だからこの掲示板は有明大好きな書き込みが多いわけだ。

  12. 14312 匿名さん 2021/04/17 12:30:53

    将来的には枝川二・三丁目がくるね。
    駅ができたら絶対人気でるし、再開発すげーと思うぞ。
    デニーズのところや、反対の都営や3丁目公園周辺なんか、絶対マンション開発するだろ。

  13. 14313 匿名さん 2021/04/17 12:57:20

    >>14310 匿名さん
    勝どき、タワマン、道路、雑居ビル。
    キャナリーゼの真似でカチドキーゼってきつい。
    まずは有明を倒してからきなさい。

  14. 14314 匿名さん 2021/04/17 12:58:02

    >>14312 匿名さん
    枝川はとある理由で人気にはなり得ません。

  15. 14315 匿名さん 2021/04/17 13:10:44

    はこれ

  16. 14316 匿名さん 2021/04/17 13:18:45

    >>14314 匿名さん

    あのこと言ってるんだろうけど、昔と違うんだから大丈夫。
    あんま偏見持っちゃいかんよ。
    枝川二・三駅候補周辺の開発は間違いない。
    大成園の焼肉、お多福のお好み焼きはうまいぞー

  17. 14317 匿名さん 2021/04/17 14:26:36

    >>14316 匿名さん
    中間えきは予算上も、乗客数としても不要です。
    豊洲、東陽町、住吉、錦糸町でいいでしょう。

  18. 14318 匿名さん 2021/04/17 15:00:20

    >>14317 匿名さん

    確かにそうなる可能性もありますね。
    でも江東区、深川の発展のためには中間駅作って欲しいなぁ

  19. 14319 匿名さん 2021/04/17 20:53:51

    豊住線の目的のひとつは交通不便地域の解消なので、中間駅はできると思いますよ。

    これに伴い、今は遠回りしてる豊洲ー木場、豊洲ー門仲などのバスルートがすっきり短縮されると思うので、多くの人にメリットありますよ。

  20. 14320 匿名さん 2021/04/17 21:04:11

    >>14312 匿名さん
    そのへんはスラムで戸建てが密集してますから無理ですね。

  21. 14321 匿名さん 2021/04/17 21:12:17

    >>14312 匿名さん
    豊住線の延伸をして欲しいと騒ぐ奴らはこうした開発で儲けたい輩です。
    こんなクズどものために貴重な税金は使えない。
    実態として、この区間はバスで賄えていますので。

  22. 14322 匿名さん 2021/04/17 22:13:27

    >>14321 匿名さん
    豊住線は落とし所として中間駅になりそうですよ。

  23. 14323 匿名さん 2021/04/17 22:18:51

    再開発を否定したら、都市は朽ちていくだけですな

  24. 14324 匿名さん 2021/04/17 22:53:11

    中間駅のキーホルダー欲しい
    https://booth.pm/ja/items/1772417

  25. 14325 匿名さん 2021/04/17 22:55:52

    開発で儲けたい人はクズなんだ

  26. 14326 匿名さん 2021/04/17 23:24:39

    >>14320 匿名さん
    情弱のどこかのおじいちゃんですか?
    グーグルマップで見てください。民家は少数ですよ。某国の初級学校はありますけどw
    都が明け渡し訴訟してたはずだけど、残念ながら和解したみたいだね。

  27. 14327 匿名さん 2021/04/18 00:19:21

    >>14326 匿名さん

    その学校は枝川一丁目。
    ニ三丁目交差点のところは仰ってる通り、開発余地ある場所ですね。デニーズなんかビル建てれるぐらい広いし、向かいも消防署や都営団地が古いから移転、建て替えしちゃえばいい。

  28. 14328 匿名さん 2021/04/18 00:23:23

    新大久保みたいにK流グッズや料理の店並べたら人来るんじゃね

  29. 14329 匿名さん 2021/04/18 04:15:08

    有明住民は相変わらずりんかい線やゆりかもめは座って通勤出来ると豪語してるな。
    東京23区内なのにそんなに空いてるって有り得るのか?さすがにハッタリか?

  30. 14330 匿名さん 2021/04/18 04:32:00

    >>14329 匿名さん
    朝は国際展示場駅で相当数降りるので座れるは座れる
    が、全然人がいないかって言うとそうでもない
    朝ラッシュじゃなけりゃ空いてるかもね
    ただ臨海地下鉄とは方向が全く違うのでりんかい線使えはお門違いすぎて笑える

  31. 14331 匿名さん 2021/04/18 05:05:10

    枝川あたりより千田千石あたりの方が個人的には期待。

  32. 14332 匿名さん 2021/04/18 05:15:52

    >>14331 匿名さん
    もともと一定数の住人いるし、トヨタ、ジースクエア前駐車場、ヤクルト、タクシーメーター検査場など比較的大きな区画の土地あるしね。

  33. 14333 匿名さん 2021/04/18 14:01:17

    有明は住民がうんざりするぐらいのイベント尽くしになったら、さすがに臨海地下鉄待望論が出てくるんじゃね?
    そしたらもっとイベント開催できるよ!

  34. 14334 匿名さん 2021/04/18 23:14:27

    >>14333 匿名さん
    晴海で展示会やってたころもすべてバスで運んでました。
    こっちはゆりかもめもガラガラのりんかい線もあるんですから、交通キャパはまったく問題ない。

  35. 14335 匿名さん 2021/04/18 23:24:15

    >>14325 匿名さん
    儲けるのは勝手だが、そんな奴らの為に税金を使うのは許せない。
    公共の利益ではなく、特定の対象への利益供与だ。



  36. 14336 匿名さん 2021/04/19 03:36:05

    >>14334 匿名さん
    バスと竹芝(日の出?)から船でしたね!

    いずれにしてもキャパは問題ないです。

  37. 14337 匿名さん 2021/04/20 00:31:30

    >>14336 匿名さん

    随分と古い話ですね。自分はその頃は小さい子供だったので、展示場が晴海から幕張に変わってしまい、おもちゃショー連れて行ってもらえなくなったのがショックだったなぁ。
    晴海も有明も当時と比較したらものすごい発展しましたね。
    でもまだ地下鉄通す程の発展はしてないように思います。
    遠い未来ではもっと発展してると思うので、その頃は地下鉄も通ってるのかな?
    地下鉄が開通するころはきっと自分は老人になっているのであまり使うこと無さそうですが、今の子供達や若い人達にとって便利で良い街になっていることを望みます。

  38. 14338 匿名さん 2021/04/20 02:07:56

    メトロの乗客が30%も減って赤字転落してるのに、もう新線無理やろ

  39. 14339 匿名さん 2021/04/20 02:13:25

    東西線の混み具合っていまどんな感じなのかな?

  40. 14340 匿名さん 2021/04/20 03:18:11

    >>14338 匿名さん

    なんか関西弁っぽいやつが何か言ってるぞ?
    関西人には関東ローカルの電車は関係ないだろ?

  41. 14341 匿名さん 2021/04/20 03:46:13

    ここの議論はすべて日本ローカルの鉄道です。世界経済とは繋がりのないローカルな利益に叶うものです。

  42. 14342 匿名さん 2021/04/20 03:58:12

    世界経済??

  43. 14343 匿名さん 2021/04/20 05:12:13

    乗り換えは2回までがストレス無く通勤できる感じかな。
    3回乗り換えはさすがに嫌だと思う。
    大体2回の乗り換えで都内の大抵の場所には行けると思うが、有明から見るとどうなんだろ?
    例えば、有明→豊洲→月島→門前仲町→日本橋
    これは相当辛いと思う。
    臨海地下鉄出来たら乗り換え1回で済みそう。

  44. 14344 匿名さん 2021/04/20 05:30:54

    >>14343 匿名さん
    有明から日本橋なら、ゆりかもめ浅草線で乗り換え一回。

  45. 14345 匿名さん 2021/04/20 05:39:01

    有明→豊洲→銀座一丁目・・(乗換)・・銀座→日本橋

    というルートもある

  46. 14346 匿名さん 2021/04/20 05:49:52

    豊住線ってあれば便利だなって位で、別に無ければ無くてもいい路線だよね

    メトロが一つだけ作るのなら、臨海地下鉄を作ってあげて欲しい
    湾岸って臨海地下鉄ないとめちゃくちゃ不便じゃん

  47. 14347 匿名さん 2021/04/20 05:52:19

    無理やり日本橋ルートを出してみたけど、やはり無理があるか。
    新橋ルートはさすがに時間かかるけど、
    銀座一丁目→銀座で行けるしね(外出なきゃいけないけど)。
    BRTが通れば有明→新橋→日本橋も可能か。
    やはり有明は便利な場所ってことが分かったので、
    臨海地下鉄は遠い未来へお預けかぁ。。

  48. 14348 匿名さん 2021/04/20 06:08:43

    >>14346 匿名さん

    気持ちは分かるが、一本というなら豊住線かなぁ。
    市場とのバーターの約束があるし、
    江東区も90億円積立してきてる。
    既に住吉と豊洲にホームまで作ってある。
    TXはまずは東京駅までの延伸を頑張って欲しい。
    あわよくば有楽町駅まで延ばせば湾岸エリアへのアクセスは良くなるので。

  49. 14349 匿名さん 2021/04/20 06:29:18

    有明民だけど一本だけなら豊住線でいいよ。
    BRTでいい。

  50. 14350 匿名さん 2021/04/20 08:03:06

    >>14346 匿名さん
    不便だけど安くすめてるだろ。我慢しろよ。

  51. 14351 匿名さん 2021/04/20 10:02:31

    >>14350 匿名さん
    りんかい線、ゆりかもめ、BRTもガラガラで何が不便か?

  52. 14352 匿名さん 2021/04/20 11:46:02

    >>14346 匿名さん
    その不便なのを承知してマンション買って移り住んだんだろ?
    今さら何を言ってんのかな?

  53. 14353 匿名さん 2021/04/20 13:03:27

    >>14351 匿名さん

    ガーデンもガラガラ。街自体がガラガラ。

  54. 14354 匿名さん 2021/04/20 15:04:11

    >>14352 匿名さん

    晴海はまさにそうだよね。
    いくら中央区でも、あの場所に住むのはちょっと辛い。
    特に選手村マンションはヤバいよ。
    東京湾からのダイレクトな潮風、かつて花火大会が開催されていたぐらいの人里離れた土地。
    何であんな場所に作っちまったんだろ?って不思議に思う。
    もし臨海地下鉄ができたとしても、選手村には遠いことには変わりない。

  55. 14355 匿名さん 2021/04/20 15:16:49

    >>14354 匿名さん
    フラッグはあの広さであの価格ってのは十分魅力だと思うな。人を選ぶけども。

  56. 14356 匿名さん 2021/04/20 17:11:48

    >>14353 匿名さん
    では臨海地下鉄が必要なんて理由は皆無ですな。

  57. 14357 匿名さん 2021/04/21 01:10:41

    >>14356 匿名さん

    ガラガラの有明、ガラガラの臨海エリアに地下鉄作って人を運ぶんだよ

  58. 14358 匿名さん 2021/04/21 02:32:13

    有明に不要な路線が増えるより、豊住線が出来て豊洲が発展した方が、有明の価値上昇は大きいと思うよ

  59. 14359 匿名さん 2021/04/21 02:53:28

    >>14358 匿名さん
    まずは豊住線でいいよ。早く決定してくれ。

  60. 14360 匿名さん 2021/04/21 03:56:49

    有明への嫉妬がすごいなw

  61. 14361 匿名さん 2021/04/21 06:06:18

    それより、有明がなぜこんなに嫌われてるのか気になる

  62. 14362 匿名さん 2021/04/21 06:54:11

    >>14361 匿名さん
    臨海地下鉄ができることになってほしい人と臨海地下鉄ができてほしくない人がいるということかな。

  63. 14363 匿名さん 2021/04/21 07:22:09

    >>14362 匿名さん
    中央区の横暴に江東区民60万が怒ってるんですよ。

  64. 14364 匿名さん 2021/04/21 07:30:20

    >>14361 匿名さん
    地下鉄決定マンと値上がり待ったなしマンの地道な功績

  65. 14365 匿名さん 2021/04/21 08:01:08

    >>14363 匿名さん
    ん?有明が嫌われている理由なんだけど。
    中央区の横暴はわかっているけど、それが有明が嫌われている理由といいたいのか?

  66. 14366 匿名さん 2021/04/21 08:24:14

    >>14365 匿名さん
    八つ当たり?

  67. 14367 匿名さん 2021/04/21 08:54:25

    >>14366 匿名さん
    八つ当たりされたということね。
    困ったものです。

  68. 14368 匿名さん 2021/04/21 09:17:53

    地下鉄決定マンと値上がり待ったなしマンが、火に油を注いじゃったんだろうなぁ

  69. 14369 匿名さん 2021/04/21 09:34:28

    >>14365 匿名さん
    中央区に魂を売ろうとしているふしがある。
    有明は裏切りものに見えるのでは?

  70. 14370 匿名さん 2021/04/21 09:52:54

    >>14369 匿名さん
    すげー考え方だな。

  71. 14371 匿名さん 2021/04/21 10:28:31

    >>14369 匿名さん
    意味がわからない。
    こちらは臨海地下鉄ができることになってほしい人と臨海地下鉄ができてほしくない人がいると書き込んだだけ。
    それがなぜ江東区民60万の総意になるのか。
    なぜ中央区に魂を売ることになるのか。
    八つ当たりにもほどがある。
    生き難いでしょ?

  72. 14372 匿名さん 2021/04/21 10:32:58

    単に有明が発展すると悔しいからでしょう。

  73. 14373 口コミ知りたいさん 2021/04/21 10:52:31

    >>14371 匿名さん
    中央区ゆりかもめ延伸、市場問題で約束を反故。
    豊住線の最中に臨海地下鉄をぶつけてきたし、
    江東区に相談なく江東区の配置まで発表。
    これで納得する江東区民はいないだろう。

  74. 14374 匿名さん 2021/04/21 10:59:52

    >>14373 口コミ知りたいさん
    あなたのお怒りはわかったよ。
    ただ自分の意見を江東区民の総意にしないで欲しいな。
    少なくとも自分は中央区に対して別に怒ってないよ。

  75. 14375 匿名さん 2021/04/21 11:03:06

    >>14373 口コミ知りたいさん
    有明民は江東区民なんだけど有明民が臨海地下鉄に反対するメリットある?
    なんか中央区に魂売ってるとか言うけど結局有明民の利便性なんか知ったこっちゃないって事でしょ?

  76. 14376 匿名さん 2021/04/21 11:20:52

    うーん
    有明民が嫌われてる理由が、なんとなく分かった

  77. 14377 匿名さん 2021/04/21 11:23:33

    >>14376 匿名さん
    中央区への怒りに同調してくれないから?

  78. 14378 匿名さん 2021/04/21 11:24:29

    >>14373 口コミ知りたいさん
    八つ当たりされる理由にならない。
    こちらは豊住線を応援している立場なのだが?
    順序を考えると当たり前のこと。
    そこに有明の嫌われている理由を述べると八つ当たりされるのか?
    どこ住みよ!?

  79. 14379 匿名さん 2021/04/21 11:26:38

    >>14377 匿名さん
    そういうとこです

  80. 14380 匿名さん 2021/04/21 11:36:17

    >>14378 匿名さん
    豊洲線を江東区線にし、有明経由で品川リニアまで伸ばそう。

  81. 14381 匿名さん 2021/04/21 11:40:41

    >>14380 匿名さん
    豊洲線?八つ当たりした上に意味不明すぎる…豊洲の変な人か?
    その江東区線なんて品川区港区が通してくれるわけないだろう。
    せめて嫌いな中央区にお願いしておけ。アホ。

  82. 14382 匿名さん 2021/04/21 11:42:15

    イラつきすぎ

  83. 14383 匿名さん 2021/04/21 11:45:19

    >>14381 匿名さん
    江東区民60万対中央区民17万。圧勝の予感。

  84. 14384 匿名さん 2021/04/21 11:45:50

    14381だが少々言葉が過ぎた。
    関係ない方には申し訳ないと思うが、八つ当たりされる筋合いないし返答が意味不明。
    名前も途中で[口コミ知りたいさん]変えるようなヤツだから少し異常なヤツか?

    豊住線は応援している。
    臨海地下鉄は今のところ非現実的なので言及している人間は何か目論見がある。
    しかも国や都は品川地下鉄を進めたいわけだから余計に臨海地下鉄は不利ということ。

  85. 14385 匿名さん 2021/04/21 11:48:21

    >>14379 匿名さん
    14374と14377は自分だけど、有明民じゃないよ。
    豊住線沿線住民です。区民総意とされてモヤモヤしたから書き込んじゃった。
    豊住線も臨海地下鉄もできればいいと思ってるよ。

  86. 14386 匿名さん 2021/04/21 11:49:03

    >>14383 匿名さん
    臨海地下鉄が通っても中央区が嫌いなら使わなければよいじゃないか。
    どうせ通らないところに住んでいるんだろう?

  87. 14387 匿名さん 2021/04/21 11:50:20

    区民総意とか言っているヤツに限って孤独なんだよ
    ほっとけ

  88. 14388 匿名さん 2021/04/21 11:52:27

    豊住線できれば東武とつながる。
    有明はさらに発展する。

  89. 14389 匿名さん 2021/04/21 11:59:48

    というか
    有明が嫌われてることは、誰も否定しないんだな笑

  90. 14390 匿名さん 2021/04/21 12:03:38

    >>14388 匿名さん
    伊勢崎線は半蔵門線に直通してるから江東区の支線なんかには乗り入れしません。

  91. 14391 匿名さん 2021/04/21 12:08:23

    >>14389 匿名さん
    いや、嫌ってないしここで嫌われてる理由が分からないから聞いてるんです。

  92. 14392 匿名さん 2021/04/21 12:09:54

    >>14389 匿名さん
    有明って湾岸の中だと個性がないんだよな。
    勝どき、月島、豊洲、東雲、台場とか世田谷いけば全員エースになれるから。

  93. 14393 匿名さん 2021/04/21 12:25:45

    エースってなんだろう

  94. 14394 匿名さん 2021/04/21 12:29:59

    エースって槙原とか城とか。

  95. 14395 匿名さん 2021/04/21 12:39:38

    城彰二?懐かしいな。

  96. 14396 匿名さん 2021/04/21 13:20:45

    >>14391 匿名さん
    横からすみません。
    少し前にも書き込みましたが、臨海地下鉄ができることになってほしい人と臨海地下鉄ができてほしくない人がいるということで変な関係が生まれています。

  97. 14397 匿名さん 2021/04/21 13:23:19

    少しわかってきた。
    このスレには江東区全体ではなく豊洲のことしか考えてない輩がいる。
    「有明に不要な路線が増えるより、豊住線が出来て豊洲が発展した方が、有明の価値上昇は大きいと思うよ」という理解に苦しむコメントがある時点で捻じ曲がっている者がいるのは確か。

  98. 14398 匿名さん 2021/04/21 13:24:07

    >>14396 匿名さん

    ?わかりやすい普通の関係では

  99. 14399 匿名さん 2021/04/21 13:26:52

    >>14392 匿名さん
    はあああ?
    全国から人が集まるビッグサイトがあるのにどこが無個性なんだよ
    寝言は寝て言え!たわけ!!

  100. 14400 匿名さん 2021/04/21 13:28:34

    >>14397 匿名さん

    そういう個々の思いは置いておいて普通に実現性という観点で豊住線>>>>>臨海地下鉄じゃないでしょうか。豊住線も道のりはまだまだ険しいですが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸