住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 所有権の違いは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションvs一戸建て 所有権の違いは?
  • 掲示板
匿名さん [男性 20代] [更新日時] 2016-07-13 09:28:07

皆で持つマンション、個人が持つ一戸建て、所有権の優劣が知りたいです。

[スレ作成日時]2016-02-26 15:28:52

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションvs一戸建て 所有権の違いは?

  1. 734 匿名さん 2016/03/16 00:46:52

    >>731
    >マンションの仮想諸権利

    相変わらずですね

  2. 735 匿名さん 2016/03/16 00:48:04

    >>731
    昨日の結論だとリフォームの自由度がマンションの方が高い

  3. 736 匿名さん 2016/03/16 00:54:26

    サッシもドアもかえられないのに?

  4. 737 匿名さん 2016/03/16 00:59:42

    >>736
    子供の頃親に自分の物、人の物、公共の物の区別出来るように躾てもらえなかったのかな?
    マンションで自由に出来るには自分の物の範囲で出来るの

    戸建なんて自分の土地の中でも好きに増築出来ないでしょ

    参考
    https://suumo.jp/edit/guide/dandori/reform/step2-4.html

  5. 738 匿名さん 2016/03/16 01:10:13

    >>728 残念ながらおそらく正解~ 

  6. 739 匿名さん 2016/03/16 01:16:32

    所有権って建ぺい率60パーセントの場合
    自由に建物建てられないのは何パーセントですか?

  7. 740 匿名さん 2016/03/16 03:29:19

    >>739
    マンションにも建蔽率も容積率も高さ規制も日当たり規制もあるよ。戸建てと同じだよ。

    戸建ては躯体も改築できるけどマンションは内装しかいじれない。

  8. 741 匿名さん 2016/03/16 03:50:52

    所有権があるのはマンションも戸建ても同じ、当然同じ権利がある

    マンションには出来ないように思われている相続時や建て替え時の放棄は
    実際には行われているようだ。
    ただし法的にはもちろんアウト、実行としてセーフ。

    それでも現状困難なのは、修繕積立金の中途解除での返金請求
    これはまだ認められた事例がないかも知れない
    それも今後は柔軟に変わることを期待しよう。



  9. 742 匿名さん 2016/03/16 04:08:18

    >>741
    マンションでも権利はあるけど戸建てのそれと「同じ権利」ではないですよ。
    マンションはあくまで土地や建物に対しての「使用権」と「土地建物に対する共同所有権」ですから。

    >>マンションには出来ないように思われている相続時や建て替え時の放棄は〜
    これも行われるのは相続権者が特定できて意思の確認ができた場合に限定されますよ。
    建て替え後に権利を主張されたらもうどうにもならないですから。
    こうなったら最悪その時の管理組合の人が逮捕されますよ。悪意が無ければ起訴猶予でしょうけど、民事で賠償請求される。
    法律上はアウトってそういう意味です。

    修繕積立金の返金を認めるようになったら、中古マンションは一切売れなくなります。
    中古で買う人が新築時からの積み立て分を購入時に支払わなければいけなくなるんですから。

  10. 743 匿名さん 2016/03/16 04:13:54

    >>739
    戸建てだと建蔽率で建物が建てられないところを好きに使える。物置をおいてもいいし、自転車置き場、駐車場、子供の遊び場でブランコをおいてもいいし砂場にしてもよい。

    でも、マンションの建蔽率で建てられなかったスペースは共有スぺースになるから一切自分好きに使うことはできない。
    一台止められるじゃんって車を置くこともできないし、自転車を置くことすらできない。

  11. 744 匿名さん 2016/03/16 07:00:49

    >741
    >所有権があるのはマンションも戸建ても同じ、当然同じ権利がある

    マンションにあるのは区分所有権という仮想権利。
    戸建てには共有持分権や敷地権というバーチャル権利も存在しない。
    同じではない。

  12. 745 匿名さん 2016/03/16 07:43:55

    >>743
    制限があるって事は理解できてるんだね

  13. 746 匿名さん 2016/03/16 07:57:36

    マンション民は家を建てた事がないから、敷地に関する規制に無知。
    当然戸建ての所有権と区分所有権の違いも判らない。

  14. 747 匿名さん 2016/03/16 08:31:28

    >743
    >744
    >746
    制限された土地は無料だったり税金が取られたりはしないよね?

    取られてたら罰ゲームだよね

  15. 748 匿名さん 2016/03/16 08:35:19

    実態の無い敷地権にも課税される。
    権利者が自由に使えないのにね。

  16. 749 匿名さん 2016/03/16 08:36:06

    だから区分所有権ごときに固定資産税を払うのは罰ゲームみたいなものなんでしょ。

  17. 750 匿名さん 2016/03/16 08:49:15

    >制限された土地は無料だったり税金が取られたりはしないよね?

    制限があろうと実態がなかろうと、税金は取れるところから取る。

  18. 751 匿名さん 2016/03/16 08:53:37

    敷地権って登記上分筆されて地番も権利者毎に分かれてるの?
    マンション住民に聞いてもわからないか?

  19. 752 匿名さん 2016/03/16 08:56:29

    今日は随分戸建さん劣勢

  20. 753 匿名さん 2016/03/16 09:01:13

    >>747
    マンションすら買ったことの無い人には解らないんでしょうけど、
    マンションでも専有部ではない共有部と建蔽率上建築できない土地も購入資金に含まれてるんですよ。
    マンションの区分所有者にも専有部以外の余地や共有部に対しても課税されています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸