住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-28 01:12:37
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

楽しくマンションや建売住宅や注文住宅のメリット、デメリットを話しあいましょう。

[スレ作成日時]2016-02-22 17:54:22

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】

  1. 181 匿名さん 2016/02/23 08:05:17

    粘着郊外というキモい粘着が郊外に住んでいるので・・笑

  2. 182 匿名さん 2016/02/23 08:05:46

    そんなあなたが粘着してることに気がついてる?なわけないよね。苦笑

  3. 183 匿名さん 2016/02/23 08:07:01

    >>174
    明白といってますが、姉歯物件より強度が低くて、補強に1000万かかるという状況だから建て替えを決断したんですよ。
    それでも建て替えに同意しない住民もたくさんいて、理事長だかが何度も一軒一軒が頭を下げて説得をしたり、計画が中断したり、10年くらいかかってやっと実現したんですよ。

    立地のいい場所なら建て替えられますっていう単純な問題じゃないから、
    社会問題になってるんだし、港区のマンションの中にもスラム化しちゃうものがでてくるんでしょう。

    本当にマンションに住む人は考えが浅くて、お気楽な人なんですねー。失笑。

  4. 184 匿名さん 2016/02/23 08:09:17

    港区のマンションでもピンからキリまであるだろうに

  5. 185 匿名さん 2016/02/23 08:09:31

    >>183 追記
    補強に1000万って、書きましたが、マンション全体ではなく、一戸当たりの負担額です。
    それだったら、建て替えたほうがいいという話がでたそうです。

  6. 186 匿名さん 2016/02/23 08:11:55

    >>184
    立地はキリといっても、港区内だったらそんなに悪くないでしょ。
    少なくとも土地だったら、港区内で負の遺産になる土地なんて絶対にないよ。

  7. 187 匿名さん 2016/02/23 08:15:14

    >>186
    港区でスラム化してるマンションは、50年代半ばから60年代にかけて建設された物件だから、湾岸とかじゃなくて一等地でしょ。立地は悪くないと思う。

  8. 188 匿名さん 2016/02/23 08:39:27

    そもそもこの人の言う坪単価はウワモノの坪単価だから笑っちゃうよね。

  9. 189 匿名さん 2016/02/23 08:40:47

    港区のどの物件のお話かな?
    マンションに詳しい戸建さん教えてください。

  10. 190 匿名さん 2016/02/23 09:02:09

    >港区のマンションの中にもスラム化しちゃうものがでてくるんでしょう
    具体的にはどこ?データ出さないと信じられないんだけど。
    逆に本当に一等地の物件なら、どこかのデベが丸ごと買い取って建て替えればウマーでしょ。
    都心のいい立地はすでに目一杯で、いい土地はみな探しているんだから。

  11. 191 匿名さん 2016/02/23 09:07:53

    >坪単価100万以下の安普請の戸建て住みさん
    注文戸建てって、そんな安く建てられるの?
    それがマンション、それも都心の高級物件と比較しようとしても相手にならないでしょ。
    やっぱりコスト掛けたものの方が高品質だし、高価値で住んでも快適でしょ。
    そんな単純なことも無視して、郊外戸建ての分際で、何で都心マンションに対抗心燃やしてんの?
    とても滑稽だしおかしいね(笑)貧乏だと認めたくないからかね?変なプライドなんて捨てたら?

  12. 192 匿名さん 2016/02/23 09:08:30

    >>190
    具体的にはわかりませんが、50年代半ばから60年代にかけて建設された物件とあるので、湾岸ではないので、立地が悪いとは思えません。


    http://www.fujitsu.com/jp/group/fri/column/opinion/201512/2015-12-4.ht...

    東京都港区などには、初めてマンションが登場した50年代半ばから60年代にかけて建設された物件が点在している。老朽化マンションに対処する方法の1つは建て替えであるが、建て替えできたものはわずかで、多くはデベロッパー主導によるものである。空室化が進み、管理組合が機能していない例もあり、中にはスラム化しているものもある。

  13. 193 匿名さん 2016/02/23 09:10:23

    23区内なら向こう100年の資産価値は横ばいだよ。城東は解んないけど。
    今、都心周辺区から都下にかけて都心回帰の流れで価格も人口も上昇してるし。

    逆に、投機がらみの値付けになってる都心のマンションは暴落する機運があるね。

  14. 194 匿名さん 2016/02/23 09:13:20

    都心は治安が悪すぎて住めないよ。
    小学生の娘と週末の駅前で待ち合わせできる?
    私は無理だね。

  15. 195 匿名さん 2016/02/23 09:20:12

    貧乏な連中は視野が狭いなあ。だから郊外にしか住めいないのでは?笑

    確かにバブルの水準だとか何だとか言われているが、今は世界的に金余りなんだよ。
    日本の首都、東京。更に都心のマンションが単価1000万程度って大バーゲンだよ。
    他の都市と比較すると、同じアジアでも香港やシンガポールに比べても、
    都心一等地のマンション単価は半額以下。20億〜30億のマンションは沢山ある。
    更に、ニューヨークやロンドンには一部屋100億以上のマンションなど腐るほどある。
    特に有名な1ハイドパークなんて、最低価格が20億円から。最上階ペントハウスは250億円!
    東京は、それらの年に匹敵する世界有数の大都市だよ。なのにマンションはこれでも低価格の水準。
    更に日銀のマイナス金利で不動産にカネが回りやすくなってきた。
    これが実態経済であり、単なるマネーゲームとは一線を画している。
    まあ、1億の家も買えない庶民どもは指を咥えて見てればいい。
    持つ者は更に豊かに、持たない者は老後の生活も心配だろ。
    所得格差はこれから更に広がっていくだろう。

  16. 196 匿名さん 2016/02/23 09:23:34

    194は都心の住宅地を知らない無知。電車に乗って見えるとこだけが都心だと思ってる。
    大通り走ってても見えないところに、いい住宅街があるのすら知らない、
    無知なのに何エラそうに都心を語ってるのかね?無知のレスなど目障りなだけ。
    知ってる郊外エリアのことだけ書いてればいい。門外漢は邪魔!

  17. 197 匿名さん 2016/02/23 09:25:16

    194は、前スレでオーダースーツを作ったこともないくせに、妄想でああだこうだ語っていたヤツと同じ臭いがするね。苦笑

  18. 198 匿名さん 2016/02/23 09:25:21

    貧乏を意識しすぎだって。(笑)
    そんなに苦労してるのか。

  19. 199 匿名さん 2016/02/23 09:28:03

    >>196
    その住宅地の真横が犯罪多発地帯。
    住宅地の周囲が犯罪多発地帯だし、特に港区は侵入窃盗に入られる確率は都内でもかなり高い。

    やっぱり平穏無事に暮らすためにまず都心は除外ですね。

  20. 200 匿名さん 2016/02/23 09:30:33

    >やっぱり平穏無事に暮らすためにまず都心は除外ですね。
    言い訳はいらないんだけど。
    それ以前に都心は予算的に全くムリだろ。
    貧乏人は邪魔なだけだから来なくて結構。笑

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸