住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-18 09:09:20
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART4です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/

[スレ作成日時]2016-01-25 15:23:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床暖房は必要か? PART4

No.101  
by 匿名さん 2016-01-27 15:31:26
>構造材でなければよくないですか?
0.5寸も喰われたら床が抜けちゃうかも。
No.102  
by 匿名さん 2016-01-27 15:34:09
>エアコン不足で丁度1ヶ月間エアコン無しでした。
それはそれは長期の我慢大会でしたね。
床暖があればそんな我慢大会に参加しなくても済んだのに。
No.103  
by 匿名さん 2016-01-27 15:34:54
>99
荒れると不味いから黙っていました。
深夜のみの運転ですから朝だけ床が天井より1℃強程度高いです、早くに上下同じ温度になります。
No.104  
by 匿名さん 2016-01-27 15:40:28
いや、荒れるというより前提条件が大分違うと思うのですw
そもそも床下じゃない通常のエアコンだと床温度が室温と一定になるかどうかからの話になるんじゃ

ていうか個人的には床下エアコンって熱源が下にあるから床暖房と同じ範疇って印象だなぁ
No.105  
by 匿名さん 2016-01-27 15:40:55
>102
3台にしてからは温調不可ですから暑いくらいの時も有りました。
電気ヒータは床下に設置してますから床暖もどきです。
No.106  
by 壬生人 2016-01-27 15:49:30
No.107  
by 匿名さん 2016-01-27 16:00:17
熱源が床下にあるんだから床暖と同じで快適ってことだろ
わざわざ隠すのは意図的に床暖否定するために映って逆に荒れるんじゃないか?
No.108  
by 匿名さん 2016-01-27 16:04:56
>104
>床下じゃない通常のエアコンだと床温度が室温と一定になるかどうかからの話になるんじゃ
ご免ね、>53のデータ等たくさんのデータが過去に有った、1~2℃程度の差で良いですよ。
例えば東京のQ値1.0w、100m2の住宅なら室内外温度差14℃で1400wの暖房熱が必要。
天井が24℃と床が22℃になると輻射熱で1120w天井から床に熱を伝えます。
内部発熱等も有りますし、温度差が少ないですから対流の熱移動も少ないですから1℃程度の差になります。
>床下エアコンって熱源が下にあるから床暖房と同じ範疇って印象だなぁ
24時間運転ですと常に床が高い事になりますね、しかしQ値によりますが僅かです。
No.109  
by 匿名さん 2016-01-27 16:12:37
>106
主では有りません。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/78/
上記からです。
No.110  
by 匿名さん 2016-01-27 16:24:40
>>107
だよねぇ
>>109見ても「熱移動は床から輻射熱が90%以上」って書いてあるし、
そりゃ足暖かいでしょうよとしか
熱源がどこでもいいって持論なら、メンテナンス性考えたら床下にする必要なかったんじゃない?って
No.111  
by 匿名さん 2016-01-27 16:26:49
>107
上の>109のスレを読めば分かりますが床暖、蓄暖業者?が脅威に思ったのか?荒らしに来てました。
コテハンも使用して結構、有名です、アラシに付きまとわれ、迷惑をかけるのでコテハンは止めてます。
事実のみのレスを心がけてます。
No.112  
by 匿名さん 2016-01-27 16:39:00
>110
床下エアコンの情報がまだまだ少ない時代です。
当初は勿論、床暖は特別な良さが有るのかなと期待もしました。
現実には>103のレスの通りです。
>メンテナンス性考えたら床下にする必要なかったんじゃない?
コテハン名を見て頂ければ理由は分かると思います。
後はエアコンの欠点の風、音、床下はつながってますから1台で済む。
No.113  
by 壬生人 2016-01-27 17:07:19
いやここも荒れるよ
あなた有名人ですから

やりとりしてると荒れる理由がわかるよ
偏って譲歩は一切無い他者の意見に聞く耳持たず反論のみ
論調で床下エアコンだとピンときたわ
No.114  
by 壬生人 2016-01-27 17:10:34
あと微妙に日本語が不自由なのも特徴だわ

でも変な人だと思うけど嫌いじゃないよ
床下エアコン面白いし
蓄熱量は半端ない

ただ偏りすぎて議論する気にはなりませんが
No.115  
by 匿名さん 2016-01-27 17:18:08
>>113
私はこの方のこと知らなかったが、今床下エアコンスレを読んでいて失礼ながら同じ印象を受けました
業者がとかいう問題じゃなくて、一切相手の話に耳を傾けないで俺が正しい!って態度に反発して
売り言葉に買い言葉になってるだけに見える
ちょっと「基礎外断熱が不安な人にとっては」って言葉を出しただけで>>91みたいに反発するし、
自分の選択や持論が少しでも否定されるとプライドが傷つく人なのかなと思った
No.116  
by 匿名さん 2016-01-27 17:27:59
ていうか、あっちに「床下のコンクリからの輻射熱で床板を温めて床暖房で室内を暖めてる形になってます」って書いてあったけど、
>>103みたいにすぐ同一温度になるなら現実的には蓄熱してなかったってことなのかな?
できるだけ人の意見を否定するのはやめとこうと思ってるけど、
確かに色々ツッコミたくなる要素を持っているかもしれないw
No.117  
by 匿名さん 2016-01-27 17:48:40
>113
間違っていれば陳謝もしてますよ。
主に技術系のレスをしてます。
日本語は認めます、見直さないし行き当たりでほとんど即答してる。
間違い勘違いは多いかも?後で矛盾しないよう偽りは言わない。
>聞く耳持たず
技術系知識に少し自信が有る、「高高の熱移動は輻射熱が主体」等は他では聞いたりは無いのでは?
蓄熱を主体にしたのも最初と自負してます。
ほとんど聞く必要が無かっただけです。
アラシにも同様の事を言われますから何時も反論等が間違っていれば指摘して下さいお願いしてますがほぼ返事は有りません。
No.118  
by ゆんぼ~ 2016-01-27 17:52:36
床下エアコンて床下に普通のエアコンが有るんだねw

セキスイハイムの快適エアリーとはだいぶ違うね、これだと暖房は良くても冷房はヤバイんじゃねw
それともエアコンなのに夏は使わないの?
http://www.sekisuiheim.com/appeal/heater.html
No.119  
by 壬生人 2016-01-27 17:54:14
嫌いじゃないけど議論はしない(笑)
No.120  
by 匿名さん 2016-01-27 17:55:01
うーん過去ログ読めば読むほど面白い
時間泥棒ですね
おじさんの家を見学に行きたいですw
No.121  
by 匿名さん 2016-01-27 18:01:44
>115
>「基礎外断熱が不安な人にとっては」って言葉を出しただけで>91みたいに反発するし
反発してるつもりはないです、事実を知らせてるつもりです。
>プライドが傷つく人なのかなと思った
科学的な事は正否しか有りませんから間違えるか知らないかでないと傷は付きません。
失敗例もたくさん公開してますから何時もアラシにネタにされてます、プライドはほぼ有りません。
プライドを傷付けてくれるか科学的な論客が欲しいですね。
No.122  
by 壬生人 2016-01-27 18:08:48
ゆんぼ
吸気を冷房室通して湿度落とすんだったかな


↓これも床下エアコンだな、ここら辺から違和感を感じて無視してた(笑)

>43:匿名さん [2016-01-26 09:01:46]

>41
今までのレスでは寒そうですが?
3種換気でQ値1.8、1月平均気温マイナス1℃程度で室内は寒く感じません。
熱橋と気密の差ですかね?
No.123  
by 匿名さん 2016-01-27 18:16:57
>116
>103みたいにすぐ同一温度になるなら現実的には蓄熱してなかったってことなのかな?
室内外温度差に対する必要熱量は床下コンクリの温度を2℃上げれば一日賄えるようにコンクリ量を決めてます。
2℃以上ですと室内に与える温度変化が大きくなり快適性を損なうと考えました。
実際は昼間は日射(計算に入れてない)が有りますから1℃程度上昇させれば足りているようです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/res/70-72
無暖房でも6日間くらい室温は余り下がっていませんから証明されてます。
どんどんツッコミを入れて下さい、書き込み禁止時以外は返答します。
No.124  
by 匿名さん 2016-01-27 18:23:09
>118
>それともエアコンなのに夏は使わないの?
当然床冷房、輻射冷房として使います。
寒冷地ですから冷房は少なくて済みます、主に除湿をしてる感じです。
蓄熱の名に恥じない様に深夜運転のみで実現させてます。
床下エアコンの深夜運転だけで暖冷房、除加湿をしてます。
No.125  
by 匿名さん 2016-01-27 18:36:46
>120
>時間泥棒ですね
冬暖かい家、夏涼しい家、床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。 ...
温暖地での高気密高断熱住宅、ログハウス。
主に上のスレで時間泥棒をしてました、楽しめるかも?
コテハンはレス内でby通称床下エアコンおじさん、byアクティブ、by前科5.5犯 だったかな等を使用してました。
書き込み禁止も多いですから抜けてる時期も多いです。
上のスレで書き込み禁止になったわけではなく、営業妨害を他スレでくらう事が多かったです。
No.126  
by 匿名さん 2016-01-27 18:41:35
>122
>違和感を感じて無視してた(笑)
>熱橋と気密の差ですかね?
純粋に知りたいと思っただけです。
No.127  
by ゆんぼ~ 2016-01-29 13:43:34
天気が悪い、今晩から週末にかけて又雪かな?
今日、明日もいれて今週は5日間も(内3日間は都内だが)新年会なのに帰るのが大変だ。
冷えて帰ったときは床暖房で体の芯から暖まれるから、本当に床暖房とサウナは設置して良かったと思うよ(~▽~@)♪♪♪
No.128  
by 匿名さん 2016-01-29 16:46:55
>>127
なにがあったんだよ、キモいぞ。
No.129  
by ゆんぼ~ 2016-01-29 17:40:44
>>128
最近飲み会で中々見れなかったが、急に書き込みが無くなっていたのでせめて床暖の気持ちよさでも書いておこうかなと思ってねw
No.130  
by 匿名さん 2016-01-29 20:56:20
>127
やはり低低住宅は、人の熱の熱放射速度が速く、不快感があるから床暖が必要不可欠なんですね。
高高なら、「床暖で家中同じ温度で快適です}となりそうだけど?
No.131  
by 匿名さん 2016-01-29 21:03:38
>高高なら、「床暖で家中同じ温度で快適です

いわゆる高高エアコンおじさんの逆バージョンですね。
No.132  
by 匿名さん 2016-01-29 21:12:33
>131
>いわゆる高高エアコンおじさん

>53 の方?
No.133  
by 匿名さん 2016-01-29 21:13:47
>>127
天候の悪い日は最寄駅地下鉄が良いですよ

No.134  
by 匿名さん 2016-01-29 21:47:38
>>130
うちは高高に床暖房です、まさにおっしゃる通りですよ。
No.135  
by 匿名さん 2016-01-29 22:14:46
高高の家は1ヶ月の暖房費はどれ位なんでしょうか。
No.136  
by 匿名さん 2016-01-29 23:05:16
>117
>技術系知識に少し自信が有る、「高高の熱移動は輻射熱が主体」等は他では聞いたりは無いのでは?
>蓄熱を主体にしたのも最初と自負してます。

そんなこと言っていいんですか?オショーさんに叱られますよ。単なるパクリだと。
No.137  
by 匿名さん 2016-01-29 23:19:37
太陽光や床暖房無し
一般的な給湯器とエアコンでの料金

ガス: 66,048円  343㎥ (一般料金)
電気:120,252円 4,529kWh(従量電灯40A)平均単価 23.58円/kWh

【ガス】
給湯:303㎥(13.6GJ)
調理: 40㎥(1.8GJ)

【電気】
暖房: 376kWh(1.4GJ)
冷房: 503kWh(1.8GJ)
照明: 695kWh(2.5GJ)
設備: 663kWh(2.4GJ)
家電:2,293kWh(8.3GJ)
No.138  
by 匿名さん 2016-01-30 00:11:10
>137
それ全館空調のだから一般的とは言わないな。
No.139  
by akira 2016-01-30 04:41:11
>>137
それ実燃費でなくFPの家のシュミレーションやん
No.140  
by 匿名さん 2016-01-30 13:01:25
この手の料金単価って、燃料調整費や再エネ賦課金、割引を含まない計算のようです。
>ガス: 66,048円  343㎥ (一般料金)
>電気:120,252円 4,529kWh(従量電灯40A)平均単価 23.58円/kWh

太陽光発電、床暖ありの場合

ガス: 67,412円  438㎥ (床暖割引料金)
電気: 65,437円 2,405kWh(半日お得プラン6kVA)

基本料金:1,296円×12カ月=15,552円
なので、従量料金単価は平均すると20.74円

といった感じ
No.141  
by 匿名さん 2016-01-30 15:31:03
>>137
実際は10月の朝夕と夜中だけで暖房に190kw消費するみたいよ。
No.142  
by 匿名さん 2016-01-30 15:42:59
>141
シュミレーション電気代とぴったりですな。
No.143  
by ゆんぼ~ 2016-01-30 16:28:33
>130 低低住宅は、人の熱の熱放射速度が速く、不快感があるから床暖が必要不可欠なんですね。

頭悪いね、冷えて帰って来たときに同じ温度でも、エアコンの温度より床暖の方が良いと言っているのに、それがわからないなら床暖が無駄だね。床暖おじさんからエアコンおじさんに格下げだ( →_→)

>133

地下鉄は良いけど駅から結局歩くでしょww

>135高高の家は1ヶ月の暖房費はどれ位なんでしょうか。

30坪だいの極小住宅なのでたいしたことないですよ(  ̄▽ ̄)
No.144  
by ゆんぼ~ 2016-01-30 16:36:16
>>141

6kVAの契約で生活しているの?凄く少ないね、ビックリポンだす!!(゜ロ゜ノ)ノ
No.145  
by 匿名さん 2016-01-30 16:42:26
>>141
それ、高気密高断熱ではないか、とっても寒冷な地域なのでは?
137はTOKYOの例なようですし、比べにくいですね
No.146  
by 匿名さん 2016-01-30 17:01:33
ガス併用で6Kは普通と思うが、オール電化で6Kは足りないと思う
No.147  
by 匿名さん 2016-01-30 17:20:10
>>145
この明細の北陸の人が東京のFPの家のシュミレーション出して来てるからね。

高高の関東地方の明細があればね
No.148  
by 匿名さん 2016-01-30 20:12:45
>>146
関東地方(東京電力管内)の場合
60A契約は、少数派で平均は40A契約で、月290kWh消費が普通みたい。
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/denkiryokin/pdf/00...
No.149  
by 匿名さん 2016-01-30 20:54:47
>148
それはアパート、マンション、単身世帯等含めた平均だからなあ
No.150  
by 匿名さん 2016-01-30 22:19:53
>149
都合の悪い時だけそういう事言うなよ。
平均とはそういうもんだ。
よく持ち出されるガス使用平均も床暖房無い家含めての平均だから使用量が低すぎるんだよ。
No.151  
by 匿名さん 2016-01-31 11:02:28
>>143
-ちなみに全館空調2年目までの平均-----------
延床70坪、Q値0.7、東京のPARADIAです。
全館空調で40坪換算ですと、年間冷暖房費は36,570円 というところです。
■冷房電気代(2年平均)
5月:0円
6月:2,000円程度
7月:7,000円程度
8月:12,000円程度
9月:6,500円程度
合計:27,500円程度
40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×27,500=15,710円 でした。
■暖房電気代(2年平均)
10月:0円
11月:2,500円程度
12月:7,000円程度
1月:11,000円程度
2月:11,000円程度
3月:5,000円程度
4月:0円
合計:36,500円程度
40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。
No.152  
by 匿名さん 2016-01-31 11:35:09
>151
それはパラディアの宣伝だから実データじゃないよ。
No.153  
by 匿名さん 2016-01-31 12:09:09
>152
そんなもんでしょ
というより、Q値0.7の割にかかり過ぎの印象だけどね
No.154  
by 匿名さん 2016-01-31 12:55:45
>153
冬場の低圧単価17円/kwhだから、暖房分が全然足りない。
No.155  
by 匿名さん 2016-01-31 13:07:41
>153
気密が悪いといくら断熱しても逃げてしまうので、多くなってしまいます。
No.156  
by 匿名さん 2016-01-31 18:39:58
>151
>1月:11,000円程度

東京1月の平均気温6.1℃だから屋内23℃とした場合
1ヶ月の消費電力量は、デンソーHPのAPF5.6からCOP4.5とみて
70(坪)x3.3(m2/坪)x16.9(℃)x0.7x24(h)x0.001(kWh/Wh)/4.5≒14.6kWh/日

冬だと夜の動作割合が多く安めになり、電気単価22円/kWhとして
14.6kWh/日×30日×22円/kWh=9636円
概算で、この程度にしかなりません。

近いと言えば近いが・・・・・
No.157  
by 匿名さん 2016-01-31 22:41:23
最低限の断熱である壁に熱伝導率0/032のアクリアα、天井300mm断熱でQ値1.6以下、床下エアコンであれば人が不快にならない程度の上下温度差である2℃以内に収められます。理想としては
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82692870S5A200C1000000/
のように足元から暖かい床暖房のほうがいいのでしょうが、スレの主旨である必要か必要でないかでいったら必要はないでしょう。イニシャルコスト、メンテナンス、ランニングコストを度外視しても最高の室内環境をと考えるなら別でしょうが。
それよりも樹脂アルゴンペアに全館床暖房設置費用をつかってトリプルサッシとハニカムシェードを導入するほうが優先度が高いかと思われます。ただのカーテンだとトリプルサッシといえどもコールドドラフトは防げないですし、ペアガラスでハニカムだと結露が心配です。
No.158  
by 匿名さん 2016-01-31 22:46:06
必要=必ず要る物。
なので、不要な人がいる時点で【必要ではない】になります。
No.159  
by 匿名さん 2016-02-01 12:31:19
>>156
デンソーHPのAPF5.6は今年度モデル

以前からの機種はAPF4.9と低いです
http://s.ameblo.jp/yutaine/entry-10907517372.html
No.160  
by 匿名さん 2016-02-01 13:24:14
高高やエアコンも「必要じゃない」ってことになるね
昔の人はそれで生きてたから

No.161  
by 匿名さん 2016-02-01 15:11:16
>>160
その理屈は理解できないのですが...
No.162  
by 匿名さん 2016-02-01 16:15:35
>>161

>>158に言ったら?
No.163  
by 入居済み住民さん 2016-02-01 17:03:28
>>158
悪いが意味わからん(笑)
No.164  
by akira 2016-02-01 17:19:17
>>158
必要な人がいる時点で

必要=必ず要るもの

でしょ?
No.165  
by 匿名さん 2016-02-01 17:24:34
どちらも極端だなぁ
「人それぞれ必要なものは違う」では?

床暖房も私には必要だけど他の人には不要かもしれない
個人的には全館床暖房以外の家にはもう住めないけど
No.166  
by 匿名さん 2016-02-01 17:36:39
>165
うちも全館床暖房だけど、寒い日以外はエアコン暖房のみで十分じゃないですか?
うちは1月-2月位まで床暖房付けっぱなし。他はエアコン暖房です。
ガス代は全部込みで3万円/月。エアコン暖房時は電気代全て込みで1万円/月。
今は快適さを取ってます。
No.167  
by 匿名さん 2016-02-01 17:55:08
>>166
何を以って十分とするかによりますね
特に嫁さんは床暖切ってると足が寒いと言うので
室温はエアコンと床暖で同じでも、足裏の感じ方が違いますね
多分最初からエアコンのみの家に住んでいたら不満無いかもしれませんが、
暖かさに慣れてしまったので、もしまた家建てるとしても床暖必須ですね
まあそんなお金無いですけどw
No.168  
by 匿名さん 2016-02-01 18:19:14
>>167
奥さんが極度の冷え性か単純に床等の断熱不足ではないでしょうか。最低限q値1.5以下であれば上下温度差が2度以内に収まるので
No.169  
by 匿名さん 2016-02-01 18:26:40
>>165
最低限上下温度差が2度以内に収まっていれば不快には感じないでしょう。それを考えるとわざわざイニシャルコスト、ランニングコストがかかる床暖房は必ずしも必要ではないのでは?それよりもコールドドラフト防止でトリプルサッシとハニカムシェードを追加したほうが室内環境改善には貢献するかと。
No.170  
by 匿名さん 2016-02-01 18:39:07
コテ付けてないのに誰かすぐわかるって凄い
No.171  
by 匿名さん 2016-02-01 19:14:16
うちは、時間帯によって使い分けてて
夜9時以降は深夜料金のエアコン
朝夕や、天気の悪い日の日中は床暖房
どちらも暖かいし快適なのですが
比べると、暖かさ以外の無音・無風な点が違いますね。
No.172  
by 匿名さん 2016-02-01 20:02:51
>159
調べてくれて、ありがとうございます。
計算やり直しました。

東京1月の平均気温6.1℃だから屋内23℃とした場合
1ヶ月の消費電力量は、デンソーHPのAPF4.9からCOP4.0とみて
70(坪)x3.3(m2/坪)x16.9(℃)x0.7x24(h)x0.001(kWh/Wh)/4.0≒16.4kWh/日

冬だと夜の動作割合が多く安めになり、電気単価22円/kWhとして
16.4kWh/日×30日×22円/kWh=10824円

ムム、>151にかなり近い。
ただ、この計算は、あくまでも概算です。
No.173  
by 匿名さん 2016-02-01 20:10:05
>171
>比べると、暖かさ以外の無音・無風な点が違いますね。

エアコンもほとんど風を感じません。
多分、設定温度低いから、風が気になるのでしょう。
23℃以上の設定温度にすると、風があっても、暖かいから全く気になりません。
音も設定温度が23℃以上と適切だから微風でとても静かです。
No.174  
by 匿名さん 2016-02-01 20:30:02
>>173
良さそうですね、なんという機種ですか?
No.175  
by 匿名さん 2016-02-01 20:43:16
>174
パナソニック
http://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-WX636C2S_spec.html

ただ、高高で23℃設定だから、静かかもね
No.176  
by 匿名さん 2016-02-01 20:51:43
低低なら、床暖が必要。
高高なら、上下の温度差がなく輻射熱(輻射温度)が上下から均等に得られるので、エアコンまたは床暖のどちらでもいい。
イニシャル&ランニングのコスパと部屋の快適性を同時に考えると、エアコンが合理的。
人間の感覚として、合理的だけで片付けられない方は、床暖を選択。
No.177  
by 匿名さん 2016-02-01 21:41:56
>170
>コテ付けてないのに誰かすぐわかるって凄い

なんのこと?
どのレスのこと?
No.178  
by 匿名さん 2016-02-01 23:45:52
>>175
66dBは、結構な騒音と思う
No.179  
by 匿名さん 2016-02-02 07:43:18
24時間運転なら定格運転は無いだろ?
No.180  
by 匿名さん 2016-02-02 07:51:10
>136
アク禁で遅レスです。
>蓄熱を主体にしたのも最初と自負してます。
パクリではないよ。
エアコンの深夜電力駆動のみで冷暖房除加湿してる発表例は有りますか?
No.181  
by 匿名さん 2016-02-02 08:29:47
天井と床の温度差計算値。
床暖でなく、仮に天井暖房にした時の輻射伝熱の計算値。
条件 室温22℃、外気温度6℃、天井暖房設置率100%、高気密で上下対流熱伝達ゼロ。
Q値(w/m2)床温度を22℃にするための天井温度(℃)天井と床の温度差(℃)()内は下記
1.0 24.9 2.9 (25.5)(3.5)
1.5 26.2 4.2 (27.3)(5.3) 
2.0 27.6 5.6 (29.0)(7.0)
3.0 30.3 8.3 (32.3)(10.3)
最大温度差と解釈して下さい。

エアコンで天井付近を暖房しても同じような状態と推測出来ます。
実際はエアコンは床付近を集中して暖めますから天井と床の温度差は縮小します。
しかし低気密住宅ですと温度差は拡大します。
http://farm2.static.flickr.com/1467/24577050055_b2e0dc0cc2_o.jpg
( )温度は床暖設置率80%で天井を22℃に輻射だけでする場合の床表面温度値です。
対流熱伝達で上昇流が生じ、対流で天井を暖めますから天井と床の温度差は縮小します。
No.182  
by 匿名さん 2016-02-02 08:59:25
>181
高高では、床暖よりエアコンの方が、温度差が小さくなるのでヒートショック
が少なく快適ということ。
風向きも下向きにすれば、さらに温度差が小さくなる。
No.183  
by 匿名さん 2016-02-02 09:05:53
>>179
うちのは東芝のエアコンで消費電力が表示されるけど
消費電力0.2kWのときでファンの音が認識できます、
保温モードになると95W→45Wと消費電力が下がり
風力も落ちて確かに音は小さくなるけど無音にはならい感じです。

No.184  
by 匿名さん 2016-02-02 09:15:36
>182
>高高では、床暖よりエアコンの方が・・・快適ということ。
頭寒足熱ですから残念ながらそうでは有りません。
平均年齢21歳位、200人位の快適温度を調べた結果です、椅子に座ってる状態です。

頭 22.3℃ 1200mm
首 23.4 1000
背中 23.6 800
胸腹 23.0 800
腰 23.4 600
大腿 25.4 500
膝下 26.3 300
足首 26.7 100
足裏(接地) 25.7 0mm

全身 24.4℃ 600mm

接地してる足裏が一番暖かいのが良いと思ってましたが足首が暖かいのが良いようです。
僅かでも冷たい風が這うコールドドラフトが足首に流れると不快な事が分かった気がします。
気密が一番大切です。
No.185  
by 匿名さん 2016-02-02 17:51:08
>184
まともな比較が出来て無いからでしょう。
その比較実験のアドレスをお願いします。
No.186  
by 匿名さん 2016-02-02 17:55:16
個人的には寒くもなく、暑くもなくが快適だとおもいますが、
寒い環境で暖かい物に触れる環境というのが幸せに感じる事もわかる気はします。

ただ、床暖房のみの環境だと室温20度未満ですから、その温度差がある状態で
快適と感じるのであれば、体感と違い、体へのストレスはあると思います。(意識は無いかもですが。)
No.187  
by 匿名さん 2016-02-02 18:06:33
>>185
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82692870S5A200C1000000/
上記サイトにありますが理想の温度差として足元26℃頭部22℃とあるので確かなデータじゃないでしょうか。
>>186
きちんと断熱してあれば普通に暖かくなるはずですが。
何かそういうデータがあるのでしょうか
No.188  
by 匿名さん 2016-02-02 18:10:40
>>181
オーブルデザインさんのサイトで検索すると
Q1住宅+床下エアコンという条件はありますが吹き抜けがあっても上下温度差はほぼ0℃という書き込みをしているので、工法を選べばエアコンでも予測以上に温度差のない室内環境が得られそうですね
No.189  
by 匿名さん 2016-02-02 18:27:31
>187
>きちんと断熱してあれば普通に暖かくなるはずですが。
http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-76.html
>熱カメラで見た低気密高断熱住宅の床暖房方式
断熱ではなく、きちんと気密が大切です。
No.190  
by 匿名さん 2016-02-02 18:44:28
>188
計算ではQ値1.0w/m2なら天井暖房でも最大温度差2.9℃です。
床下暖房なら当然温度差は減り、床が高い状態になります。
床暖効果を味わうためにはQ値を悪くしないと味わえない事になります。
一条工務店の家も床暖による暖かさはほとんどないはずです。
No.191  
by 入居済み住民さん 2016-02-02 20:05:35
>>190
エアコンとは違う床暖の暖かさは暮らしてる施主でないと分からないよ。
温度云々だけじゃないから。
No.192  
by 匿名さん 2016-02-02 20:28:57
>>191
上下温度差は言わずもがな気流感も床下エアコンであれば寒さを感じないといわれる0.15m/s以下に限りなく近づきます。健康快適に暮らせる全室21℃以上はエアコンでも達成できることを考えるとやはりそこまでして床暖房をいれるより樹脂アルゴンペアからドレーキップやヘーベシーベのトリプルサッシ+ハニカムシェードのほうが室内環境改善という意味ではいいんじゃないでしょうか。
No.193  
by 匿名さん 2016-02-02 20:47:16
>191
>温度云々だけじゃないから。
温度以外に何が有るの?
床暖と床下暖房(例えばサマースラブ)の床からの温度に温度以外に何か差が有るの?
No.194  
by 匿名さん 2016-02-02 20:52:10
>184
>頭 22.3℃
>足裏(接地) 25.7℃
この温度差は、3.4℃

>53では、
>オデコの温度:35.1℃
>土踏まず温度:33.4℃
この温度差は、1.7℃

しかも、
>天井温度:23.3℃
>床温度:22.6℃
この温度差は、0.7℃

すなわち、>184の温度差は、高高住宅のものではなく、低低住宅のもの。
低低では、床暖が必要なのは理解できました。
No.195  
by 匿名さん 2016-02-02 20:53:33
>192
床下エアコンであれば寒さを感じないといわれる0.15m/s以下に限りなく近づきます。
空気の流れは換気空気以外は無いタイプも有りますよ。
ほとんどは床下→室内→床下の循環ですが床下だけを循環させてるのも有ります。
No.196  
by 匿名さん 2016-02-02 20:55:18
やはり高高のエアコン運転は24時間稼働が最適。
//////////////////
日経web
どっちが得か、エアコン「連続運転 VS 間欠運転」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96156540V10C16A1000000/?dg=1
No.197  
by 匿名さん 2016-02-02 21:01:16
>187
>理想の温度差として足元26℃頭部22℃とあるので確かなデータじゃないでしょうか。

>194で指摘しているように、
>オデコの温度:35.1℃
>土踏まず温度:33.4℃
この温度差は、1.7℃

なのだから、「足元26℃頭部22℃」は高高住宅のエアコンで十分に満足されています。
No.198  
by 匿名さん 2016-02-02 21:01:57
>194
>184のデータは家の性能とは関係有りません。
>平均年齢21歳位、200人位の快適温度を調べた結果です、椅子に座ってる状態です。
頭寒足熱で頭は冷やした方が良いのは生理学的にも明らかになってます。
No.199  
by 匿名さん 2016-02-02 21:08:05
>198
>平均年齢21歳位、200人位の快適温度を調べた結果です、椅子に座ってる状態です。

この具体的な根拠は?
文献を示してください。
中立温度が、「足元26℃頭部22℃」ですね。
これより、暖かければ、人間は暖かいと感じています。
この時点で、寒くないのだから、「頭寒足熱」は関係なくなります。
大きな勘違いをしていますよ。
「生理学的にも明らか」の根拠は何ですか?
文献を示してください。
メーカーHPの参照ではなく、論理的な文献を示してください。
No.200  
by 匿名さん 2016-02-02 21:24:21
>198
以下のように、中立温度「足元26℃頭部22℃」以下の場合に、「頭寒足熱」が必要なのです。
「足は冷えている状態」とは、中立温度26℃以下の場合を指します。
-----------------
参考まで。
http://ameblo.jp/hietoribimajo/entry-10728833328.html
いわゆる『頭熱足寒』なんですよ。
体内の健康的な寒熱のバランスは、上半身よりも下半身が温まっている『頭寒足熱』が良いので、『頭熱足寒』だとバランスを崩してしまっているということになります。
人間の場合、足先は心臓から離れているので、血液循環が滞りやすいわけですが、中医学の場合、これは「気逆(きぎゃく)」といって、本来下に下りるべき気が上がってしまい、。頭は熱く足は冷えている状態になると考えます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる