前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/581668/
[スレ作成日時]2015-12-18 12:14:30
床暖房は必要か? PART3
70:
匿名さん
[2015-12-30 10:57:21]
|
||
71:
匿名さん
[2015-12-30 11:05:22]
>昨夜10時から11時半まで床暖房自動弱
>昨夜23時から朝7時迄電気ヒータ1.6kwをフル稼働 条件が異なりますから、同じにあわせてみてはいかがでしょうか? |
||
72:
匿名さん
[2015-12-30 12:28:25]
条件を合わせるのは至難です、参考にデータです。
朝7時室温 夜7時室温 外気平均気温 9~15時迄の日照時間 内部発熱量kw/日 18 21.4 22.7 2.0 5.8 13.4 19 19.5 20.1 1.0 3.7 16.9 沸騰式加湿器等フル稼働。 20 18.5 21.8 1.6 5.9 18.9 不要な照明等も使用。 21 19.2 20.2 4.3 2.0 21.8 22 19.3 21.1 3.7 3.3 23.1 23 18.9 19.4 2.0 3.6 20.5 24 19.1 21.1 5.4 3.6 29.1 電気ヒータ1.6kwx8時間を含む。 25 20.4 20.8 3.5 3.3 29.9 26 19.8 21.1 2.2 5.9 27.7 27 19.8 19.4 -1.0 4.2 26.0 28 18.1 19.4 -0.8 1.0 26.7 29 18.9 19.2 -0.2 4.1 28.3 更に寒くなるので電気ヒータ1台を注文した。 昼間の室温は日射で2~3℃程度高くなります、日照量(強さ、時間)によります。 写真は日射床暖房。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
可哀想ですね。
こちらは12/19日に唯一の暖房機エアコンが死にました。
12/24迄無暖房器パッシブ住宅です、12/25から800w電気ヒ-ター2台を深夜のみ稼働です。
只今の室内温度20.9℃湿度55%暖房なし
外気温3.1℃
昨夜23時から朝7時迄電気ヒータ1.6kwをフル稼働だけ。
天井スタイロ130mm、壁65mm、基礎断熱。
高気密最高。
効率良すぎでエアコンが無くてもしばらく我慢出来る。