住友林業株式会社の「間取り」についての口コミ一覧
検索したキーワード:間取り
画像:なし
画像:なし
16561:
匿名さん
[2023-05-10 20:05:04]
|
16603:
名無しさん
[2023-05-17 08:35:50]
自由設計は年齢層高い
スミリンはネットで規格住宅の間取り検討ができるので規格住宅においては若年層に人気がある |
16605:
名無しさん
[2023-05-17 08:42:27]
ネットで1000を超える間取りが閲覧できるのがでかいんだよ
最近の若い子は家でじっくり検討したいらしいから |
16606:
匿名さん
[2023-05-17 08:43:03]
これか
当初の設計士さんからの提案は、 玄関入って正面1メートルも開けずに壁だったり扉が来てしまったり、 突き当たりにトイレの扉がばっちり見えていたり、 2階の2つある洋室も3.7畳でした そんな提案が続いたので、 私たちの条件を全て叶えるのは面積的に難しいのかな?ショック と確認のために、 仮で自分でパズルをしてみると、 玄関~正面壁の距離は最大に取れ、 トイレも隠れて、 2階の洋室は4.5畳まで広げられました そして、素人の図面なのであくまで参考程度にご提案いただきたいとそのパズルを送ったところ、 ほぼほぼそのままで間取り完成となってしまいました |
16607:
戸建て検討中さん
[2023-05-17 08:55:00]
設計士が気に入っていないのに担当変えずに続行する方が悪いけどな
それと客が間取り変えちゃ駄目よ 間取りの責任が全て客にいっちゃうから 電気や配管の不具合を間取りに無理があったとされる 気に入らない点を指摘するだけで良いんだよ |
16608:
名無しさん
[2023-05-17 09:46:46]
しょぼりんさんのブログ読んでみましたが、感性がずれてる人ですね
おそらく自分で考えた部分の間取りでしょうけど、トイレ専用廊下が無駄に長いのにトイレ行く時に誰ともすれ違わない神間取りと言ってますから |
16610:
e戸建てファンさん
[2023-05-18 00:52:38]
うちの場合は初めの提案に沢山ダメ出しをしたものの、次に持ってきたものも殆ど変わりのない微調整程度の間取りでした。諸々再計算の手間を最小限にしたいのが伝わりました。
ですので自分で全く違うものを書いてそのまま建てました。実際暮らしやすく間取りを褒められる事も多いですよ。 元の間取りは生活動線も考えられていない上に無駄が多くひどい出来でしたから、あのまま建てていたらと思うとゾッとします。 契約してしまった以上、割り切って自分で考えるか外部に依頼したものを持って行くのもありだと思います。 癪ですけど、解約は面倒ですし違約金やそれまでにかけた時間が無駄になりますから…。 担当者としても何かあれば客の責任に出来るし、打ち合わせ回数も削減できてありがたいんじゃないですか。 HM社員のプライドは大手に勤めているという一点のみらしく、素人作の間取りをそのまま採用する事には抵抗も感じていない様子でしたよ |
16738:
名無しさん
[2023-06-06 10:31:27]
規格だろうがBFなら木造で最強の耐震性だし間取りも大開口で安っぽくは見えないぞ
躯体の強さ考えれば金銭面で無理してでも住林が良い |
16752:
匿名さん
[2023-06-06 13:15:48]
気密気にするならC値測定謳ってるところで建てろよ
住林がC値測定しますて書いてたか? 小さい窓にして極力数を減らせ 風呂トイレに窓付けるな 天井高下げろ 間取り小さくしろ んなもんローコスト住宅だわ |
16846:
通りがかりさん
[2023-06-12 18:41:17]
重要視するべき仕様ランキング(性能重視)
1.構造体を守る継続する完璧なシロアリ対策 (理想は永年継続) (アメリカカンザイシロアリ対策含む) 2.耐久性(雨仕舞い) 3.耐震設計、制震機能 4.施工精度 5.防火、耐火性能(断熱材の種類含む) 6.壁内の耐力壁の腐り対策 7.間取り、家のサイズ 8.保証(内容、期間) 9.暖房設備、空調 10.日射遮蔽(軒や庇等) 11.日射取得(立地や間取り) 12.断熱性UA値(断熱材の厚みや窓) 13.気密性C値(気流止め) 14.遮音性 15.その他の災害対策(停電、台風、水害) 16.フローリング等内装 17.住宅設備 18.内装 19.外観(デザイン性、外壁等の質感) |
|
16881:
e戸建てファンさん
[2023-06-23 21:42:43]
鉄骨は元の耐震基準が高いから雪国だと間取りによっては耐震等級3がとれないこともあるとは聞いたことある
|
16883:
匿名さん
[2023-06-23 22:58:21]
耐震等級3取れないのは耐震基準が元々高いからではなく、HMの言い訳では?
耐震基準はiw値とis値(上部構造評点)で構造が違えど平等に評価される。勘違いされやすいのが、単なる強度で言えば鉄骨の方が強い。ただしその分重量が重くなるため、場合によっては木造よりも耐震性が悪い、耐震等級3を取れない鉄骨建築物が生まれる。 豪雪地帯の耐震基準に関しては積雪による重量増を想定するようだけど、条文見る限り構造による雪の重量の違いはない。 単に間取りによって耐震等級3を取れなかっただけで、どの工法でも起こり得る。積雪に関しては一概には言えないだろうが、軽い分木造の方が有利なのでは? |
17181:
匿名さん
[2023-07-05 11:21:49]
やっぱりヘーベルハウスは別格だな。次いで住林、積水ハウスってところか。
大和とパナはおすすめしない。ミサワは間取りの組み方は上手いが施工は雑。一条は性能はよいが融通効かないから面白味はない。 トヨタやハイムみたいに、工場で箱作ってきて現場で積む工法も融通効かないし質感低い。 |
17183:
マンション掲示板さん
[2023-07-05 12:31:23]
まあYouTubeも鵜呑みにはできないと思ってる。
複数のメーカーで見積り出さずしかも間取りも貰わないうちに契約したり、地盤改良0円で契約して後で文句言ったり、そもそも着工合意書を読まずにハンコ押して屋根の形が違う言ったり、もう本当に大人ですか!?って言う施主もいる。 |
17323:
検討板ユーザーさん
[2023-07-16 16:23:33]
|
18026:
評判気になるさん
[2023-09-19 23:31:02]
某鉄骨→請負契約時の地盤改良費見積200
→インテリア前間取り確定時になっても改良費が確定せず担当営業に確認 →設計さんより「ボーリングした土地の土で柱状の材が固まるか実験中ですが固まらないかも」と、未確定 →担当営業から概算400超えるかもと返答 →工法未確定なのに見積りがはねあがったので不信感 →このまますすめると着地総額がいくらになるか不安 →営業上司 「だったら電動シャッターとかはやめて、カーテンはニトリで買えばいい」と笑いながら暴言。 担当営業さんは嫌いではなく、 今でも応援していますが、 その上司が、本当に腹立つ態度の人だったので、 地盤の件もありますが、 その支店長だか、展示場の店長だか忘れましたが、 その人が嫌で、解約しました。 解約したいと申し出たところ、 見積りの200でやらせていただきますと提案されましたが、 だったら営業の400超えかも?という話はなんだったんだ?と、 その即値引き提案に、 逆により不信感が募ったのと、 こだわりの電動シャッターをやめろ、や、 解約の日時を電話で決める時に「担当営業の顔がボコボコになってるかもしれませんね」、など、脅し文句を言ってきたので、その態度が許せなくなりました。 解約時に、 その役職者本人に、 「貴方のその言動はどうしてもゆるせません!」と、お伝えしました。 主人は強く言えないタイプなので、解約したら担当者に悪いなどと言っていましたが、 私は、先行き不安でしかなく、 不動産に知見のある方に相談し、 やはり解約した方がいいかも、と、助言いただき、 解約しました。 その知人は、某鉄骨の別の担当者で信頼できる方に、見積りなど聞いてくれたところ、 躯体が重いからどうしても改良費は嵩む件、 なのに、軟弱地盤に見積り200は甘過ぎだった件など、 そのメーカーさんの事情なども教えていただきました。 なので、担当者によっては、 見積りが甘過ぎとか、 ありえない提案など、色々あります。 どのメーカーでも、あると思います。 ただ、担当者はハズレでも、 別の方は誠心誠意、真摯に答えてくださったり、良い方がいましたし、 いまでもそのメーカーさんの躯体も好きですよ。 主人は男前な躯体・外観が好きらしいです。 問題なく建てられる土地なら、 アリだと思います。 うちは、予算的にも、将来のメンテ面でも、木造にした方が良いと判断し、すみりんにしました。 すみりん環境パイルでの改良費は120でした。 躯体の軽さ、良い意味で朽ちる木造←我々の死後、解体しやすい・更地に戻しやすいという意味で、乗り換えて良かったです。 スムストックがあるとはいえ、 やはり流行もあるので、 売れなかったら更地に戻せた方が良いな、と。 色々検討する上で、すみりんにして良かったと思っています。 契約中の施主仲間さんに、 不安な気持ち緩和として、 投稿しました。 長文、失礼しました。 どこのメーカーも色々あるよ、ってことで、参考になれば。 |
18393:
e戸建てファンさん
[2023-12-14 22:17:37]
>>18368
選べるならオプション品も住友林業の仕様と考えていいと思いますがそれが駄目な理由でも? 標準窓からAPW430に変えて一軒あたり100万弱アップする見積もりもらったという記事見ました。 一律ではなく間取りにもよるでしょうね。 >>18369 住友林業のオプション品は施主支給品とは違いずっと安いです。 なので自分はオプションも住友林業の仕様として考えていいと思いますね。 売れ行きや新商品を見て標準仕様と提案仕様(オプション)を変更してるので、いつも人気の最先端を安く選べるのもメリットです。 たとえば人気のリシェルSIのセラミックワークトップが標準品として選べるようになったのには驚きましたし(高額オプションだったので)、これも人気のキッチンハウスもオプション品として施主支給よりかなり安く入れらるのも奥さん陣には嬉しいのでは。 |
18644:
マンション掲示板さん
[2024-01-12 07:38:03]
間取り制限が厳しく、ほぼ全ての建材が東南アジアの一条と比較するなら。
積水ハウスノイエ、住林セレクションのようなセカンドブランドの規格住宅のが良いかもしれないですね。 |
18718:
検討者さん
[2024-01-14 11:05:02]
セレクションから選ぶと塗り壁が選択できないうえに間取りも凹凸の少ない総二階のローコスト間取り。
そこらへんの工務店でも十分作れるものを、わざわざ高い金払って住友林業にしてセレクションを選ぶ理由は本当にわからない。 コストをかけていい家をつくるのが住友林業を選ぶ理由では? |
18727:
評判気になるさん
[2024-01-14 12:25:53]
セレクションで作ったときのBFのメリットを教えてください。
調べる限り、選べる間取りの中には大開口はほとんどありません。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
木造最強の耐震性、大開口の間取り、標準仕様で国内メーカー最高グレードの設備が手に入る(他メーカーや工務店よりも安い、中級グレードで良い層には向かない)
フローリングの暖かさを無垢5とすれば、複合フローリング3、床暖房付ければ7
シートフローリング2、床暖房付ければ7
無垢には床暖房は付かない
営業マンのおすすめ仕様は玄関ホールと廊下だけ無垢
LDKは挽板床暖房、二階は突板ベースで寝室子供部屋はシート