住友林業株式会社の「間取り」についての口コミ一覧
検索したキーワード:間取り
画像:なし
画像:なし
7895:
匿名さん
[2019-06-19 09:25:15]
|
7904:
評判気になるさん
[2019-06-20 14:57:09]
5万円の申込金で地盤調査と詳細な設計書、仕様書がきました。
契約に至らなかったとしても、非常に安いと思いますが? 確定プランまで詰めての契約、契約にならなかった時のHMの負担分は他契約者に転嫁されますよ。 我が家は、多めの予算を伝えてあったためか、契約後若干の仕様upはあったものの間取り変更はありませんでした。 確かに住林は割高だと思いますが、ヘルプに入ってくれた大工さんが仕様の素晴らしさを褒めていました。 毎日現場を見に行き、素人目には感動の日々でした。現場監督さんにも頻回に遭遇し、施主が立ち会わない検査 も何回かありました。 我が家は、レアなケースですか?ミスと言えるほどのミスもなく、関わってくださった全員とコミュニケーションが とれた楽しい家造りでした。住み心地にも大満足です。住林ブランドにも。 |
7907:
匿名さん
[2019-06-21 14:42:23]
5万円の申込金で見れたのは、1冊の敷地調査報告書と簡単な見積書で詳細はなし。詳細は記載せず値引だけは、見せかけ?だけでも表示してきますよね。笑笑
パソコンで打ち出した間取図に外観イメージ図、内装イメージ図。提案工事で選んだオプション、別にイメージ画像で表示ありました。間取りの変更あれば、その都度、図面、画像は出してくれますが。契約前に詳細など出してきませんでしたよ。契約とれるかどうかわからない顧客には見せないようですね。 契約後に仕様書。契約から引渡しまでの予定表。提案工事の明細など細かい物が出てきました。皆様ご存じ本体価格の詳細は不明。 詳細な設計書?なんて、申請後、着工合意後だったように記憶してます。細かく、やたら多かった 契約前が最も重要ですから、慎重に、相手のペースにハマらないように。5万円の申込金より、契約書にサインする タイミングを間違えないように気をつけてください。 |
7912:
匿名さん
[2019-06-22 23:07:48]
一条工務店は建物と基礎の間に隙間があり、その隙間からコウモリやネズミが侵入する記事を見ました。コウモリの糞害やネズミがEPS断熱材をかじってしまうそうです。住友林業と積水ハウスは隙間なくコウモリやネズミの侵入が出来ないよう施工されていました。
このような点が差になると思います。断熱性や気密性は確かに一条工務店には敵わないスミリンですが総合的なバランスは一条工務店より良いと思いました。 スミリン以外に積水ハウス、住友不動産、ヤマダホームズ、タマホーム、一条工務店、ダイワハウス、ミサワホームと展示場も行き営業の方と折衝させて頂きましたが最終的にスミリンと積水ハウスに絞りましたが。5万円の地盤調査と間取り提案、3Dによる採光確認など。適切な提案力でスミリンに決めました。決めてから一条工務店のコウモリ記事を見て改めて住友林業で良かったと思っています。 |
7923:
名無しさん
[2019-06-26 00:07:19]
住友林業のBFの家に住んで1年が経とうとしています。
住林に限らず、どのHMのスレも苦情や難くせが多いですが、住み良い家が出来たとほぼ満足している話です。 住林は、作りたい家を全力でサポートしてくれました。これには、感謝です。 元の家は、築50年を超え3・11のせいか、雨漏りがしていました。 屋根屋に頼んでも、どこから雨が入っているか不明でした。 しかも、家族は、バラバラの建屋に寝ていたため雨でも雪でも寝るために、外に出なくてはなりませんでした。 そこで「家族ひとつ屋根の下で暮らそう」テーマに当初はリフォームを考えていました。 しかし、費用が合わず建て替えに。 発注の検討は、4社相見。 住林の他、一条、地元工務店、関西の熱い社長の会社(笑) 5年後、10年後、その後どんな生活をしていたか、要望を箇条書きにしたものを基に提案してもらいました。 決めたのは、「性能(C値)の確約が出来ないならハンコは押しません。」と主張していた私でしたが、確約しない住林でした。 ZEH(ゼッチ)を「大丈夫!」と言っていたのは、一条と地元工務店。住林は、無償測定まで。 性能は不明なものの、 間取りやコンセプトが一番しっくりきたのが、住林でした。 結果的に寒冷地仕様のアルミ蒸着フィルムを特注で付けてもらいました。 正式に本社の技術部門に照会してOKを貰ったようです。 完成前にC値を測った所、0.86(cm2/m2)でした。1.0を切るなら満足です。 面倒そうな偏心率を質問したら、ちゃんと即答で数値を説明してくれました。 後日、生産さんが社内発表で賞を取ったと言ってました。 話題の5万円を払いましたが、地盤調査結果は、4社ともほぼ同じ。 まあ、あたりまえですよね。 その後、完成までに40回以上の打ち合わせ、ほぼ1年かかりました。 BFなのに大壁でなく真壁の和室もOKでしたし、階段手すりも継ぎ目なしの木製(オーナ手配)。 9人掛かりで階段の手すり付けてました。生産さんは、「もう、絶対受けない!」言ってます(笑) 住友緑化さんに願いしたウッドデッキの幕板仕様も、結構いい感じなので、その後、緑化の標準仕様に採用されました。アイデア料が欲しいですね(笑) しかしながら、残念な点もあります。 もちろん、手配ミス、設計ミスもありましたが、そこは、GIVE and TAKEで。 それよりも「音」です。 音は完成した家でないと分かりません。 気密性が高い分、音が響きます。 夜のテレビの音や、トイレの鍵を閉める「カチッ」と言う音など、案外、響きます。 2階の床に直置きしていたハードディスクの振動が壁に伝わり、隣の部屋で「なんか、変な音がする…。」とひと騒ぎ。 結果、「おね~ちゃぁ~ん!」っと言って、一件落着。 みなさん、お気を付け下さい。 |
7933:
通りがかりさん
[2019-06-27 00:48:22]
>>7932さん
>>7928です。 施主ですよ。 予算は充分に用意し、初めに伝えましたか? うちは、予算の割り振りで、多少間取りを妥協してでもインテリアに凝りたいとあらかじめ伝えていました。 また、家具もほとんど買い換えになるので、その予算の確保もしていました。 内装や家具で数百万用意し、さらに地盤補強等なかったら、そこの予算取りもインテリアに使う予定で、それも伝えていました。 また、こちらの要望がおかしい時は、思いっきりダメ出しをしてくれる人をと希望しました。 その甲斐あってか、ICは展示場を複数手掛けている人をつけてもらい、カーテン、照明、家具、造作工事など、手加減なしで予算を振り切る勢いで提案されました。 しかし、本当に素晴らしい提案でしたよ。 家具まで揃えると100万、200万では足りません。 十分な予算がないと、ICも存分に腕を奮えないでしょう。 うちは、予算捻出のために、建坪を減らしたり、間取りを単純化したりで調整しました。 ウォークスルー玄関やウォークスルークローゼット、ただいま手洗いなど、流行りの間取りは色々採用を見送りました。 ただ、設計士の方も頑張ってくださり、単純ながら回誘動線などの機能性もおさえ、住みやすい良い家になったと思っています。 |
7949:
匿名さん
[2019-07-06 07:36:20]
>>7939
間取りが決まった状態で、まだ外観のデザインや具体的な内容が決められてないのでしたら部材の発注はされてないと思います。 大開口となれば、冷暖房費のアップは必至ですよ。どんなにサッシが良くなっていても、壁に比べたら断熱性能はぐっと落ちます。エネルギーの価格の高い日本ではランニングコストが大変です。 S社さんとかは利益を抜くことしか考えてないので、それほど断熱性能の高いサッシは使いません。 他社の大手メーカーの坪単価では、建売以下の家しかたちません。「しょぼりん」という言葉があるくらいです。検索すれば多数ヒットします。 どれくらいの坪単価で契約されたかは不明ですが、大金積んで建売並みというのが末路だと思います。 うちも最近、新築したのですが、うちを建てた大工さんは普段はS社さんなどの上客専門の大工さんです。S社さんでも本当の上客には集成材だらけの 家は絶対に立てないそうです。無垢の柱や梁の上質材で建てるそうです。集成材の恐ろしさを知り尽くしているので建てるときに構造体については建て分けしていると聞いてます。 接着剤の耐久性のなさは普段の生活で実感されていると思います。家用の部材だけが特別に長持ちするということはないです。長期間接着力が落ちないものはまだ開発されていません。BF工法は集成材の塊みたいな家です。大金を払うべきのものではないと思います。 違約金を払ってでも、建築会社を変えられた報が良いと思います。その方が安くてよい家が建ちます。 |
8093:
名無しさん
[2019-08-01 11:44:54]
5万円を支払うと間取り図を書いてくれると知りました。大変失礼ながら住友林業で建てるつもりはないのですが、他社の間取り図があまり良くなく、良い間取り図だけが欲しいです。
5万円を支払う価値はありますか? |
8310:
名無しさん
[2019-10-22 17:51:20]
>>8303 名無しさん
正にそのとおり。 我家のチーフマネージャーの設計士は私の家の周囲の環境や我家の家族構成や要望を聞かずに型の間取りを提示してくるだけで、その基になった間取りを少しだけ修正するだけ。 本当は変更できるのに修正できないの一点張り。全く間取りやセンスにセンスがないのに名刺にはデザイナーww 本当に支店の利益のために打ち合わせ回数を少なくする最低の進め方。 完成寸前に生産担当者を通して、内部の完成イメージ図を渡された。しかもこちらが要望したから。 都内の支店にいたが、現在は本社で若手の社員にレクチャーするような立場での仕事をしているらしい。 |
8311:
名無しさん
[2019-10-24 12:34:35]
>>8310
それは我が家のケースと大分違うなあ 住友林業は選択肢が多すぎるから全部の選択肢を客に見せずに進めようとするのが不満だったな だから自分でショールームに置いてある薄いカタログたくさん集めて調べるしかなかった >完成寸前に生産担当者を通して、内部の完成イメージ図を渡された。しかもこちらが要望したから。 これも変だな? 住友林業は打合せブースに大画面のパソコン置いてあって家の3D画像を見せながら打合せ進めて、ほぼ毎回最新の3Dパースや間取り図面くれたけど? 他のブースの顧客もみんなそうしてたよ ちなみに頼んだら日照シミュレーションや風向シミュレーションもやってくれた >チーフマネージャーの設計士 一番おかしいと思うのがここ 住友林業は旧財閥系の古い体質だから役職名は部長、課長とか和名でチーフマネジャーなんていないと思うぞ >>8304もマネージャーとか出てくるけど同じ人だよな このスレにずーっと張り付いてるけど、どこのライバル会社の方なんだろ? マネージャー、チーフマネジャーって役職がある会社だと思うけど、誰か心当たりないですか? |
|
8325:
匿名さん
[2019-10-31 09:11:50]
支店長でなく店長がファーストアプローチでしたよ。値引きは店長からして頂きました。
営業の方は少し前は設計担当をされていてジョブローテーションで営業に配属され2年程の二級建築士資格を持っている方でしたから。 間取り、デザインなどファーストプランは、その営業さんにラフ案の提案を頂きました。 展示場の設計にも関与していたそうで結構、良い間取りと外観プランを提案してくれましたよ。 もちろん、五万円支払った後は一級建築士の方と打ち合わせしています。 スミリンは店長、営業、設計、生産、外構、インテリアと担当がついてくれますから 最初の営業マン次第というのは少ないと思います。 もうすぐ自宅完成しますが 自分は満足してますよ。 |
8366:
名無しさん
[2019-11-09 18:47:52]
自画自賛やオーナー向けの冊子に掲示されている物件は改めて超特別な物件だと皆さん、認識したほうがよいと思う。
我家を担当した支店と設計士が担当した物件が掲載されており、超短期間で手抜きの打ち合わせをして、ずさんな対応をした担当者がとても綺麗な言葉とこだわりを述べていたのには、憤りを感じた。 実際は使いまわしの間取りを使用するだけで素敵な提案や設計士のこだわりを一切入れることもなく、建て売り住宅のような家で、打ち合わせも単に色決めをしているだけだった。 自画自賛や冊子に掲載される見込みがある物件にのみ、しっかりと顧客と向き合って、取り組む担当者がいるのを皆さん分かってね。 |
8439:
匿名さん
[2019-11-27 07:05:48]
エアコン一台で住むかどうかは家の大きさ、間取りにもよるでしょう?
|
8442:
匿名さん
[2019-11-27 07:24:37]
>エアコン一台で住むかどうかは家の大きさ、間取りにもよるでしょう?
ちなみに平屋で35坪程度、エアコンは4Kwを1台だけです。確かに間取りは関係するかもですね。 UA値等の数値って全面的に信用できるのかな。施工の精度で変わる気がする。 |
8459:
匿名さん
[2019-12-04 18:17:40]
>>8457 検討者さん
地元や少し遠いけど大きな工務店に行って、住友林業と同じような基礎や構造体を造ってもらおうとしたら、 百万円単位でどんどん上がって住友林業以上の見積もりになった。しかも、普段と違うからその施工を 引き受けてもらえるか分からないとまで言われて、結局は連絡すらもらえなくなった。 工務店であれば好きな仕様や構造体で造ってもらえると思っていたけど、実際にはやってないこともある。 間取りとか目に見える設備にこだわるのであれば、それこそ地元の工務店でもローコストでも同じ。 見えないところに違いがあるのですよ。施主なら、勉強しなくてはね。 |
8482:
建てちゃった人
[2019-12-09 20:34:39]
>>8480さん
手元のスミリン用トクラスカタログは1504なので、「スパウトない」って方達のとは仕様が変わっているのかもしれないです。 ただ、カタログ上に洗面器にお湯を入れている写真がないのと、候補にならなかったのでトクラスが出しているカタログとの比較はできないです。 間取りや住設は設計士さん範疇なので、営業さんからではなく設計士さんからの説明になると思います。 2階のトイレは換気扇あります。 「ない」ってたまにお聞きしますが、支店単位で付けない時代があった感じがします。 SICやWICなども付けるか全て聞かれました。 設計士さん次第なんでしょうか。 |
8524:
通りがかりさん
[2019-12-17 12:18:56]
>>8519さん
仮契約、うちはしませんでしたよ。 請負契約のことじゃないですよね? こんな流れでした。 一年以上前だから、細かいところが間違ってたら申し訳ないです。 モデルルームや見学会 申込金5万支払い →敷地調査(地盤とか法令とか土地の情報とか色々) →設計士交えての間取り等のプラン作成、見積もり →プランの修正、再見積もり×複数回 請負契約、着手金支払い →プランの精査 →ICも交えての細かい仕様決め →オプション含めての請負契約からの差額見積もり 着工前合意 →着工 →住宅ローン実行 →竣工、引き渡し |
8528:
通りがかりさん
[2019-12-23 17:16:26]
5年程前に住林で2世帯住宅を建てました。
インターネットでみると、注文住宅の方がはるかに安く、ハウスメーカーで建てるのはお金を捨てているようだとの意見がありましたが、住宅に詳しくない素人が一生に一度の買い物をするので、安心料と割り切りハウスメーカーで建てることにしました。 モデルルームなど片っ端から見ましたが、正直、違いがよくわからず、少しでも安いところということで絞りましたが、住友林業はかなり割引をしてくれそうなので候補に残りました。 しかし、後で考えると、住友林業の場合は、木造でマルチバランス、ビックフレーム、ツーバイフォーと様々な工法があったので、お金のある顧客にはビックフレーム、ない顧客にはツーバイフォーを前提に建築費を計算し、割引額が多くなるような価格設定をしていることがわかりました。 こちらは、予算がないので、できるだけ不随工事をお願いしないシンプルな案で交渉しましたが、工法だけはビックフレームにこだわりました。会社の方はその価格ではビックフレームは無理と主張しましたが、ビックフレームでなければ他社にするということで、粘った結果、ビックフレーム工法で建てることができました。ただ、間取りからすれば、あえてビックフレームで建てる必要はなかったです。ビックフレームの柱の大きさに圧倒され、せっかく建てるならこうした大きな柱がいいと考えたのと、将来の間取りの変更も意識したこともありますが、「最新の技術」という言葉に踊らされる理系の人間の性がでてしまいました。 建築費は解体費用など諸雑費も含め3階建て50坪で4000万(+消費税)でした。最初に私の口から4000万という言葉が出たので、最後までこの金額での交渉となりました。インターネットで他の方の情報をみると、3階建て2世帯(完全分離)ということで住林としてまあまあ勉強していただいた価格だと思いますが、デザイン的に何の工夫もなく、モデルルームとはかけ離れたものになりました。実際お金に制約があるとモデルルームのような家は建たないと初めから思っていた方がいいです。建った後いろいろ反省はありますが、価格の割によかった(70点程度)と思っています。ご参考まで、 |
8626:
匿名さん
[2020-01-21 21:25:10]
どこのHMで建てようと資金力と顧客のこだわりが最も重要。相手任せじゃ満足いく家など買えない。
自分の拘り要望を資金力と相手がどこまで実現してくれるかが鍵。要求が多くて資金不足ではショボリンにしかならないし、夢破れて不満ばかりが募ります。 全て込み込みの税込(8%)坪100の我が家も普通の家だから笑える! ま~住林らしい木質感は出せたし、間取りが良いから暮らしやすい。拘ったところは実現できたから良しとするしかない。やり出したらきりが無いわけでー! HMの担当者など所詮お手伝い要因程度に思っておいたほうが良い。「信頼関係」なんか期待してはダメです。相手任せの顧客は楽な顧客だから簡単に片付けられます。 とことん粘って担当に流されない! 新築ハイからローン地獄にならないよう、お気を付けください。住めば都。満足感は、こんなもんだろう位です。 |
8685:
匿名さん
[2020-03-07 18:00:52]
契約前に3回程度の打合せで、間取りは決まりました。契約までの打合せ回数5回程度で、少ないと思います。もう少し詰めたかったですね……
でも、自分は半年以上かけて、他社も回り、現場見学もし、間取り図も10数点書きおこし、自分の要望に揺るがないものがあったので、担当はすぐに察知してくれました。自分の要望を自らプレゼンしたので、楽な客だったと思います。 確かに予算以上の提案はしてきません。設計は30近い担当抱えていて…頼りもしましたが、任せてはおけないと、自分で攻めましたよ。知識不足、選択肢が多過ぎて、後悔もありますが、自分が最初に描いた完成予想図のラフスケッチは家とガレージ、駐車場を含むエクステリアまでも、ほぼ近い実現となりました。 担当に文句も言いましたが、私の意見がハッキリしていて、揺るがないものがあったと言われると……相手も遠慮することもあるかもしれません。一番は予算があるから、それ以上の提案はしてきません。早く片付けたい、数ある顧客の一人に過ぎませんからね。 レールの上を歩かされるだけでは、せっかく野注文住宅が勿体ないです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
住友林業で契約した顧客として、ここで書かれているネガティブな発信かつ真実??と疑われる発信は残念です。
今後、住友林業で建てようか?と思われる方々が来られるスレですから。
[一部テキストを削除しました。管理担当]