住宅コロセウム「南東角部屋vs南西角部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 南東角部屋vs南西角部屋
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-09 14:19:06

南東角の方が一般に高いですが。
この価格差ほどのメリット・デメリットが実際にあるのか?
ご意見求みます。

[スレ作成日時]2006-01-04 23:06:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南東角部屋vs南西角部屋

  1. 223 匿名さん 2009/10/22 12:28:41

    なんだかんだ言っても100坪以上の敷地庭付き最新高気密戸建住宅の採光
    優雅さにはかなわないでしょう。

  2. 224 222 2009/10/22 15:21:44

    >>223
    展望はどんな一戸建てより、うちのマンションの方がいいよん。
    高い所が好きなので、この景色は捨てがたいです。

    戸建てでも山手なら展望もいいのでしょうが、不便だしね。駅近の便利さもマンションの魅力。
    本音を言えば、もしお金があったらそういう一戸建てと、両方欲しいけど。

  3. 225 匿名さん 2009/10/26 14:39:02

    やはり、朝日が家に差し込むことは、大きな財産だと思います。
    朝日を浴びることは、体内時計にも良いと言いますし。
    南西角もメリットあると思いますが、価格帯に比例する理由を考えたらその差は歴然でしょう。
    もちろん、ベストは南向きの部屋ですけど。

  4. 226 匿名さん 2009/10/27 03:52:48

    価格体系その他、条件全て鑑みて、
    南東>南西で
    ーー終了ーー

  5. 227 匿名さん 2009/10/27 04:47:24

    私はどちらかと言えば南西を選びますね。
    休日は朝9~10:00まで寝ているので、午後の日が長いほうが良い。

    夏、蒸し風呂になるのはマンションが古いかエアコンの仕様が低いのではないでしょうか。
    うちのエアコンは室温が25度以上で、かつ、外気より2度温度が高くなると勝手に換気してくれるモードがある。冷房つけてなくても蒸し風呂なんかにならない。
    もちろん換気だけだから電気代も微々たるものです。

    むしろ、南西は冬に暖かいのが魅力的。
    光熱費は夏より冬のほうが高い。

  6. 228 匿名さん 2009/10/27 07:16:25

    東南角も冬は朝から暖かいですよ。午後は南から日が入って暖かい。

    東南角と南西角って、冬の暖かさはそんなに違うのかな?
    冬は太陽は南よりに上がって、南よりに沈むので、東南、南西、両方とも午前中から夕方まで太陽の恩恵を受けれて暖かさにそんなに差はないのかと。

  7. 229 匿名さん 2009/10/27 13:06:46

    勘違いされている方がいるようですね。
    夏と冬で太陽の高さに差はありますが、時間による東西の角度の差は殆どありません。
    12:00になれば、だいたい真南に太陽があります。
    冬は遅い時間に太陽が上がって、低い高さのまま、早い時間に沈むだけです。

    東南でもどのぐらい東に向いているかによると思います。
    東側に45度ぐらい振れると、午後2時ぐらいから日差しが部屋に入りにくくなって薄暗くなります。

  8. 230 匿名さん 2009/10/27 13:52:15

    南西角に3年住んでるが。午前中が暗いし、午後は日が照ったらすぐに夕日…
    冬の夕方からが。温いのが唯一のメリットです。
    西南西でほぼ西向きの為、朝日は南からも全くむり。
    東南角にしなかったの、後悔していますが。参考になれば。

  9. 231 マンション投資家さん 2009/10/27 14:04:51

    価格帯など見ても歴然だしね、いまさら議論することもあるまい。

    南東角部屋最上階は、最高の価格設定が普通でしょ。
    (特殊な物件は知らない、興味ないし)

  10. 232 228 2009/10/28 03:12:40

    >>229さん

    うちは殆どの部屋が真南に面した東南角ですが、南のベランダに出ると、冬は夕日が眺められますが、夏は、北の方に日が沈むので全く見えません。夏と冬では、日の入りの角度はかなり違うと思うのですが・・。

  11. 233 匿名さん 2009/10/28 03:44:48

    >>232さん
    あまり、相手になさらない方が良いのでは。
    良く読んでごらんなさい、矛盾だらけですし。
    45度に振れるって・・・どうやって測ったんでしょう。
    毎日の生活の中で、時間や角度など、厳密に数字限定できないのが普通。

  12. 234 匿名さん 2009/10/28 10:49:43

    >45度に振れるって・・・どうやって測ったんでしょう。

    45度東側向きってのは、単に東南方向じゃないの? そんなの地図見ればすぐ分かると思うが。Google Mapでどうぞ。

  13. 235 匿名さん 2009/10/28 13:54:10

    早速測ったら、うちはちょうど99度くらいでした。
    でも南東向きは夕方まで明るいですよ。部屋の中も。
    南西向きの午前中の暗さとは比較にならないくらい。
    南東向き、田の字型ですけどね。

  14. 236 匿名さん 2009/10/29 02:06:23

    南西向きはパス、西日、夏、地獄です。

  15. 237 匿名さん 2009/10/29 03:18:12

    南東が午後も明るいなら、南西も午前中は明るい??
    結局、南東でも南西でも全然、変わらないってことですか?

    誰か物理的な説明ぷりーず!


  16. 238 匿名さん 2009/10/29 03:23:11

    ほらよ。

    http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0320a/contents/chishiki/answer02/...

    日の出、日の入りの時間は夏と冬で全然違うから、そこんとこ宜しく。

    ま、結局、南向きが一番ですよ。

  17. 239 匿名さん 2009/10/29 03:26:43

    身体にも優しい朝日の恩恵受ける、南東角部屋が最高ですね。
    お値段も最高ですけど。

  18. 240 匿名さん 2009/10/29 03:29:33

    西日が差し込む部屋は、家具や床が色褪せて、悲惨だよ。

  19. 241 匿名さん 2009/10/29 03:35:55

    時間帯による紫外線の推移

    http://www.ba-m-bi.com/skincare/bihaku/jikans.htm


  20. 242 匿名さん 2009/10/29 03:38:52

    朝日を拝む時間になんか起きられません・・・
    ジジ・ババになれば別ですが。

  21. 243 匿名さん 2009/10/29 04:00:30

    清清しい朝日。
    ロマンチックな夕日。

    一般的に、どっちのほうが好きな人が多いんでしょうか。

    初日の出は拝んだりしますが、夕日を拝んだりはしないので
    朝日のほうが一歩リードでしょうか。

  22. 244 匿名さん 2009/10/29 04:22:27

    夕日は老人向けでしょう。目にも優しい。

  23. 245 匿名さん 2009/10/29 04:33:35

    老人は、朝が早いから朝日です。

  24. 246 匿名さん 2009/10/29 07:24:41

    朝日は目に悪いと、眼科で言われました。
    お恥ずかしい、初老の女ですが。
    南西角部屋を2年前に購入しました。

  25. 247 匿名さん 2009/10/31 02:01:23

    >ま、結局、南向きが一番ですよ

    東西南北で選べば、それはもちろん南かと。
    でも東南角部屋VS南西角部屋のスレですよね。南はどちらも面しているので、残りが東を選ぶか西を選ぶか。

    私の中では朝日と夕日は同等に好きで、採光は南に面していて窓が大きければ、どちらも明るいので
    あとの違いは暑さと寒さ。

    南西が夏暑いのは、分かってるんですがその分はお値段の差ということで、冬はどうなのかなあと。
    南西角が断然暖かいよと言う意見を良く聞きますが、ワイドスパンなどで、殆どが南に面していても、東南角と南西角はそんなに冬の寒さに差があるのかと思って。

  26. 248 匿名さん 2009/10/31 06:23:41

    南西角は冬、午前中が極寒ですよ。真っ暗だしね。
    おススメではありません。

  27. 249 匿名さん 2009/10/31 09:40:04

    自然の摂理から、朝日を浴びて、活動することが
    生物にとって、もっとも健康的と言えます。

  28. 250 匿名さん 2009/10/31 12:49:08

    寝るのが午前5時頃で、起きるのが午後1時頃なんですが、どの方角がお勧めですか?

    因みに凄く暑がりです。

  29. 251 匿名さん 2009/10/31 14:03:50

    下の方角が吉と、占いに出ました

  30. 252 匿名さん 2009/11/01 06:52:53

    >248さん
    南西角の冬の午前中は、暗くて寒いのですか?

    冬は分かりませんが、今の時期だと朝8時半位にはもう、南から日が差し込んでくるので南西角でも、午前中寒いということはないのかと思ってたのですが。

    冬は南に面していれば、日の入りも南寄りだし、南西角でも東南角でも暖かくて、かわりはないのかと。

  31. 253 匿名さん 2009/11/01 13:57:44

    大きく違いますよ。
    方位学と地学の勉強をお勧めします。

  32. 254 匿名さん 2009/11/07 14:56:50

    本日、めでたく南東角部屋最上階を契約したので
    上げときます。

  33. 255 匿名さん 2009/11/07 22:48:17

    おめでとうございます!

  34. 256 匿名 2009/11/08 12:19:55

    気に入る物件を購入することができてよかったですね。
    マンションライフを満喫してください。

  35. 257 匿名さん 2009/11/10 09:02:22

    おおすごい! いいなぁ~。

    うちは南東角部屋は埋まってしまったので、まぁいっか、と南西角部屋を契約しました。
    でも>>No.248さんの言う「真っ暗」って、南向きなら考えにくいような気が… 西がメイン開口部ですかね?
    うちの選んだのはメイン開口部は南向きのワイドスパンで、ついでに西にも窓があるよ、という角部屋です。

    本当は、ついでの窓が東で、朝日を受けながら朝ごはんが理想でしたが、まぁ南ワイドなら文句はないか、と思っています(今の家がメイン西向き、北西角なので)。

  36. 258 匿名さん 2009/11/10 09:12:22

    東南角地念願の場所取得。
    都心近郊87坪の戸建ですが・・・

  37. 259 匿名さん 2009/11/10 09:15:52

    ↑このスレでは場違い
    でもこのスレの誰よりも羨ましいです。

  38. 260 匿名さん 2009/11/10 15:54:20

    >>今の家がメイン西向き、北西角なので
    それに比べれば、どこでも天国でしょう。

  39. 261 匿名さん 2009/11/13 14:32:05

    258さん、スレ違いだけれどおめでとうございます。
    戸建てはマンション以上に東南角信者が多いから、そういう土地を手に入れるのは難しいって聞いたので。
    良かったですね~。

  40. 262 匿名さん 2009/11/14 02:03:56

    >信者

    っていうか、実際一般的に住居に求められる条件を一番満たしているからね。

  41. 263 匿名さん 2009/11/14 09:11:40

    南西は、やっぱり・・・ね。

  42. 264 匿名さん 2009/11/14 09:43:45

    うちのマンションは間違いなく南西の勝ちかな。
    眺望が断然ちがう。
    毎夕、富士山の夕焼けが見られる南西と、高層マンションしか見えない南東では
    勝負にならない。

  43. 265 匿名さん 2009/11/14 10:05:38

    東南信者のおかげで、他が割安になるから俺は助かるけどね。

  44. 266 匿名さん 2009/11/14 10:20:07

    そうだね
    めでたしめでたし

  45. 267 匿名さん 2009/11/14 16:33:22

    >>265
    そういう奇特なひとのおかげで、わずかでも東南の競争率が下がればみんな喜ぶよ。

  46. 268 匿名さん 2009/11/15 00:38:31

    >>267
    信者は大変だね。

  47. 269 匿名さん 2009/11/15 05:42:44

    東南選ばないで、どこ選ぶ気だ?
    まさか、あちこち荒らしまわっててる にs・・・

  48. 270 匿名さん 2009/11/15 11:07:33

    ニシダ(笑

  49. 271 匿名さん 2009/11/15 23:10:12

    両方所有すればわかるよ。

  50. 272 匿名はん 2009/11/16 00:07:44

    そんな無駄金有ったら戸建にするでしょ!!!

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

6,390万円~9,590万円

1LDK・2LDK

38.36m²~55.19m²

総戸数 82戸

リビオ中野レジデンス

東京都中野区新井二丁目

未定

2LDK~3LDK

54.00m²~84.74m²

総戸数 23戸

レジデンシャル中野鷺宮

東京都中野区鷺宮3-157-2

未定

2LDK~4LDK

54.33m2~80.11m2

総戸数 41戸

イニシア町屋ステーションサイト

東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

6798万円~8898万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~60.2m2

総戸数 83戸

ピアース麻布十番ヴィアーレ

東京都港区南麻布2-4-51

未定

1LDK・2LDK

40.75m2・60.17m2

総戸数 22戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円・1億6990万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

71.61m2・88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

2LDK~3LDK

44.1m2~82.06m2

総戸数 133戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

7790万円・8260万円

2LDK+S(納戸)

69.67m2・71.87m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド目黒

東京都目黒区下目黒三丁目

未定

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.15m²~80.86m²

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億6500万円・1億7900万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

56.86m2・62.59m2

総戸数 280戸

アトラス亀戸レジデンス

東京都江東区亀戸三丁目

未定

2LDK~3LDK

55.14m²~65.46m²

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~1億3780万円

1LDK~3LDK

30.34m2~68.5m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド世田谷明大前

東京都世田谷区松原1-118-1

9990万円~1億4490万円

2LDK・3LDK

53.35m2~67.8m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135-10

未定

1LDK~3LDK

30.41m2~71.26m2

総戸数 52戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

70.95m2~76.96m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7650万円~1億6590万円

1LDK~3LDK

35.33m2~65.52m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

9200万円~1億7040万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

68.62m2~90.21m2

総戸数 228戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.04m²~63.42m²

総戸数 42戸

ピアース戸越公園レジデンス

東京都品川区戸越5丁目

未定

1LDK~3LDK

30.77m²~71.02m²

総戸数 24戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸