住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-04 15:41:23
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 24654 中古マンション三軒分の金融資産 2024/06/05 11:54:22

    この数年、日本人で結婚するのは、一年間に52万組くらい。
    だから、毎年生まれる子供の数はそれ以下になる。今は生まれる子供の数は80万人くらいだが、そのうち50万人くらいになる。
    生まれた後の子供の支援よりも、どうにかして婚姻の数を増やすべき。
    国が無料で結婚相談所を運営し、そこで婚姻活動した人には、定額減税するとかしたほうが手っ取り早い。

  2. 24655 匿名さん 2024/06/05 20:09:35

    結婚させても子供が増えなければ無意味
    結婚しても一人っ子世帯ばかりでは人口減少がとまらない
    子育てが贅沢とされる時代には子育て世帯への手厚い支援が重要

  3. 24656 中古マンション三軒分の金融資産 2024/06/05 23:04:36

    自分が、日本という家庭の家長だとする。自分の子供Aが結婚・出産して経済的にたいへんだから、子供B・子供Cに少し金を支援してやれと言う。子供B・子供Cは貧乏で、まだ結婚もできていない。「○○家を繁栄させるには子供Aを助けるしかない。孫をたくさんみたい。俺もやりくりするから子供B・子供Cも金をだせ」という。子供B・子供Cは「俺たちも金を貯めて結婚・出産したいのに」と、こういう話。さて、孫をたくさん見るためには、子供Aに金をつぎ込むのがよいか、子供B・子供Cに金を投じて結婚を促すのがよいか?

  4. 24657 e戸建ファンさん 2024/06/06 06:00:40

    今のDINKSで、体に欠陥がないのに子供産まないカップルにはペナルティ税を課し
    所得税でも住民税でも割増50%追徴課税すればよい。
    あるいはマンションなどを死後強制的に没収する仕組みにし、勝手に処分させないようにする。
    それをファミリー世帯に回すようにするのがいい。

  5. 24658 匿名さん 2024/06/06 08:45:04

    >>24657 e戸建ファンさん
    子供を産まない世帯に手間をかけて罰則を課すより、複数人の子育てに頑張る世帯を手厚く支援するほうが効率的
    他界した住民の築古住宅に住みたいファミリー世帯がどれだけいるか疑問
    子供の人数に応じた住宅購入を優遇したほうがいい

  6. 24659 匿名さん 2024/06/06 11:19:48

    それじゃ、子供を作る動機が生まれない。
    DINKSもおひとり様も社会のガンであるという意識改革が必要
    イクメンを冷遇し昇進を許さない組織もペナルティー税を課す
    教育費無償化は当然だが、飴より鞭が先

    飴は徴収した税金で幾らでも作れる 
    交通機関も宿泊も、外食も遊園地も子供は只(ペナルティー税で)
    TDLも子持ちを優先入場にするとか

  7. 24660 匿名さん 2024/06/06 20:16:18

    >DINKSもおひとり様も社会のガンであるという意識改革が必要

    個人の意識を強制的に都合よく変えさせるのは独裁国家が考えそうなこと

  8. 24661 中古マンション三軒分の金融資産 2024/06/06 21:14:26

    日本人そのものが、絶滅危惧種ではないから、少子化対策をそこまでしなくても。
    それよりも、高齢者を絶滅促進。(笑)

  9. 24662 中古マンション三軒分の金融資産 2024/06/07 01:21:51

    安楽死を認めれば、高齢者が毎年、今より20万人くらい多く亡くなると思う。そうすると、そのうち、未成年と現役世代と高齢者の人数のバランスがよくなって日本は安泰。

  10. 24663 匿名さん 2024/06/07 21:09:16

    経済規模も縮小するしかない

  11. 24664 匿名さん 2024/06/09 00:48:54

    人間も動物も同じだろう 繁殖の条件は安全な環境で食べ物のは探せば有って過密やストレスなければ勝手に増える

  12. 24665 中古マンション三軒分の金融資産 2024/06/09 01:35:10

    既婚女性(15歳~49歳)の、一年間の出生率は、約5.8%。この数値はなかなか上げるのは難しい。それならば、結婚する女性数を増やすしかない。今、女性の婚姻率は57%。これを1%上げれば、一年間の出産数は計算上1.5万人増える。結婚すれば、後先考えず子供を作る夫婦もいる。東京都のやる婚活に期待。

  13. 24666 匿名さん 2024/06/09 20:05:24

    数値を弄るだけでは少子化対策にならない

  14. 24667 中古マンション三軒分の金融資産 2024/06/10 00:04:56

    子供に対する手当てを元に戻し、新たな結婚促進施策をすればよい。(既に生まれた子供家庭にエサはやらない)
    『同棲したら10万円』
    『結婚したら30万円』
    『婚活に参加したらビッグマック10個のクーポン券』給付。

  15. 24668 中古マンション三軒が買える分の金融資産 2024/06/10 02:05:45

    子供を作って育てることの、本人たちにとってのメリットとデメリットを比較して、検討した結果、合計特殊出生率1.2人となった。
    あまり頭のよくない、比較検討などしない人たちにたくさん育ててもらうしかない。

  16. 24669 匿名さん 2024/06/10 11:55:28

    子持ちの親なら産んだ時の状況がわかる
    なぜ産もうとしたのか
    偶然できてしまったのか
    いずれにしても
    その環境と条件を揃えればいいだけ

  17. 24670 匿名さん 2024/06/11 02:30:31

    子供を産まない人はペナルティの税率アップ
    産んだ人は大学まで学費教育費無償化
    これで丸く収まる

  18. 24671 中古マンション三軒分の金融資産 2024/06/11 04:42:30

    大学なんてのは、学力が、少なくとも中より上の子供が行くべきで、それ以下の人は行くべきではない。子供がたくさんいる家庭だろうとなんだろうと、まずは学力中以上が大学に進学するハードル。(親が学費その他を全て払うなら好きにして)
    だから、少子化対策で大学の学費まで国などが負担するのはやりすぎだと思う。
    逆に、賢い子供(学年毎に賢い方から上位100名)には、学費+生活費で月に30万円くらい給付すべき。(国の文化功労者には毎年350万円くらい年金的に支給している)
    シンガポールは実際にそうしている。
    賢い子供が、のちに、日本の技術・文化のパイオニア的存在になるかもしれない。

  19. 24672 中古マンション三軒分の金融資産 2024/06/11 23:59:56

    学力が中以上で本人が大学進学を希望するが、家庭の経済的な都合で大学進学を諦めるケースがある。これは、多子家庭だから学費を出し、子供が一人の家庭は学費を出さないというのは、子供の差別分断につながる。やはり、総論的には大学の学費を出さないというのが正論だろう。救済策として、国立大で一定(1%くらい)割合の学生は、学費免除とするようなことをすればよい。それも、入学試験の上位者から順に。最初から別枠で受験させて、合否を判定してもよい。神奈川大学では、給費生という制度を作って優秀な学生を集めている。

  20. 24673 匿名さん 2024/06/12 00:43:45

    給費制度をつくらないと学生が集まりにくい大学があるらしい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      購入経験者さん2022-08-22 21:34:28
      何かあったらすぐに薬害と左派や人権弁護士が騒ぎ訴訟するから日本の製薬業界は世界から一歩遅れた。
      それがコロナのワクチンの国産化の遅れを招いた。
      1. すみません
        0%
      2. 何の投票アンケートか
        0%
      3. 分かりません
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸