アエラホームの「間取り」についての口コミ一覧
検索したキーワード:間取り
画像:なし
画像:なし
2958:
名無し
[2021-10-05 10:50:30]
|
2961:
通りがかりさん
[2021-10-09 00:33:36]
ローコスト住宅と比べると値段は高いが、性能はピカイチ
ただ営業がしつこい 初めての打ち合わせで契約ゴリ押ししてきたのにドン引き 間取りも仕様も決めてないのにひたすら契約ゴリ押し 営業担当と所長が接客してくれたけど、あまりの必死さに営業担当さんは脅されてんのか?このあと私たちが帰ったら怒られないか?と不安になった なかなか帰らせてくれなかった 大手より安くて性能良いからほっといてもお客さん来そうなのに残念 |
2969:
HM迷い中さん
[2021-11-01 09:39:42]
私もネット予約すると今なら1000万円クオカードプレゼント!というキャンペーンに予約して行きましたが結局もらえませんでした。
まずそこでも不信感。 別のHMの間取りプランを持っていくと「この間取りでは快適に過ごせない」「こんなの絶対やめた方がいい」と批判ばかり。今まで私達が気に入っていたものを否定されると萎縮しちゃいました。 2回目の打ち合わせでは、土地提案がありましたが資料がまとまってなくぐちゃぐちゃだし、帰りに渡す資料を準備すると言って一時間近く待たされました。 家や家作りなどはいいHMさんだと思いますが、営業さんの質が悪いなぁというか頼りない感じです。 クラージュでは大手と変わらない値段です。 断わる際に、こちらが不快な思いした事をやんわり伝えても「そこは多めに見てください」とだけで一言も謝罪ない。 いくら安くなってもここでは頼みません。 |
3031:
口コミ知りたいさん
[2022-02-18 22:38:21]
>>3030 匿名さん
わたしもアエラで最近建てました。 後悔しています。 業者になめられていて、工事自体が杜撰なところが散見しました。 店舗によって異なるのかもしれませんが、設計者のレベルが低すぎます。 また、契約前はどんな間取りでもできると力説していたが、 契約後になって出来ません、などと平気で・・・・ 建物の設定自体は良かったのですが、残念です。 |
3065:
名無し
[2022-04-01 17:06:40]
普通のドアの防音効果についてですが、全く無いってことは無くて、
実際にドライヤーを使ってる部屋のドアを閉めるとかなり静かになります。 音をシャットアウトみたいな目的にはかないませんが、費用対効果ってところで考えるといかがなものでしょうね。 室内のグラスウールの施工についてですが、安価であるという事での選択肢になります、 他の防音効果の高い製品もあるので、いろいろと検討してみてください。 居室間の壁も隣同士の音漏れを防ぐ目的かと思いますが、 実際に子供部屋同士の間に入れてみたのですが、多少の違いがありますが、 全く聞こえないってことは無くて、結構声が聞こえてしまいます。。。 主寝室と子供部屋の間などは物理的な距離を取るか、本格的な防音材を入れた方が良いかと思います。 夫婦円満の為にもね。 建売などで全室が隣同士になってる間取りを良く見かけますが、不自由だろうなって思います。 設計士さんや営業さんがそういう気遣いのできる方なら配慮した間取りも提案されると思いますが、 そういったことを考えて設計する人は少ないように思いました。 それと部屋のドアは全室鍵付きにしましょう。 |
3076:
名無し
[2022-04-17 20:35:22]
>>3075 戸建て検討中さん
契約時は立面図、間取り図程度かと思います。 その後着工までにそれらは施主とアエラとの間で相談しながら、 あれやこれやと変更され、最終的な最終図面として出来上がるかと思います。 その際に施工に必要な図面が出来上がるので、要望すれば、 全ての図面を要求出来ると認識してます。 というのも私はハウスインスペクションを別途契約し、 検査に必要な図面を用意して頂いたからです。 構造や金物、施工など、問題になるような部分は無く、 まっとうな仕事はしてるかなと思いましたが、 正直言うと素人でもわかるいくつかの間違いがあり、指摘して修正したという経緯はありました。 話を戻しますが、書類関連は要求すれば全て出してもらえるかと思いますが、言わなければ立面図、間取り図程度かと思います。 |
3085:
評判気になるさん
[2022-05-01 18:30:10]
アエラで建築予定だけど、間取りとかのプラン提案力はあまりないですよね、、
会社回って話聞いたり調べたりして、色々自分で決めれる人にとってはコスパいいと思います。 |
3089:
マンション検討中さん
[2022-05-14 15:49:05]
>>3085 評判気になるさん
正直設計士ガチャ運によります。 各店舗のインスタを見ても、似たり寄ったりな間取りばかりの店舗もあります。 提案される間取りは正直よくありがちな普通の家といった感じです。めちゃくちゃオシャレでスタイリッシュな家に住みたい場合は自分から積極的にインスタなどの参考写真を見せないと やってくれないですね。 |
3256:
マンコミュファンさん
[2022-10-06 16:22:42]
無垢床は適用する床面積に応じた値段だから製品によりピンキリではありますが無垢床標準のHMでないならまあまあのオプション価格になるので、気になるなら間取り確定前に価格を確認したほうがいいですよ
フローリングに比べると手間がかかる面もありますが、良いものではあると思います |
3263:
通りがかりさん
[2022-10-17 16:13:27]
アエラさんで建てました。嬉しさもあり満足感しかなかったのですが、友人が同じような間取りで翌年にタマホームで家を建てたので我が家も新築祝いをいただいていたので、友人宅に新築祝いをもって行きましたが、すぐに気になったのはリビングの暖かさです。2件とも同じ南向きで日当たり良好な家ですが明らかに我が家は寒い。何を比べても友人宅のほうがワンランク上に感じました。予算も同じくらいですが我が家が断念した初期既設の設備は全てあるし、お風呂から床材、サッシに至るまで我が家のほうが劣っているのがすぐわかりました(涙)素人ですので、ただの感想的な意見しか言えませんが高級感で負けていて実際に明らかに我が家のほうが寒い。同じ日当たり良好な家なのに。設備に関しても何一つ妥協しなかったとハッキリ言われて、、、ですが同時期の建てた他のメーカーの家に行かなければ満足感や嬉しさは感じられます。私も住んでいて寒さなどは気にならなかったので、設備に関しては自分で諦めたことなので気にならなくて当たり前ですし満足出来ていました。もう建ててしまったので他の家と比較しても仕方ないし、綺麗にしておくことで満足出来ます。プロや専門家でもない限りは満足出来ると思います。
さすがに他社の家と比較するとすぐに実感出来てしまうこともありますが、結果的には自分の交渉次第で大きく変わるのかもしれません。早く建てたいと言う気持ちが叶って新築だから満足出来て当たり前な結果にはなりましたが他社と比較しながら交渉、打ち合わせすれば失敗しない家を建ててくれるとは思います。 |
|
3351:
匿名さん
[2023-01-26 20:29:12]
>>3348 名無しさん
元々がローコストメーカーなだけあって、デザインや間取りや住設や照明その他諸々の提案力は期待できない(期待してはいけない)し、標準から外れるとオプション料金思った以上に高くなるけど、性能は悪くない |
3370:
通りがかりさん
[2023-02-07 13:52:30]
一条で建てたかったけど予算的に諦めてたどり着いたのがアエラだった
気密断熱重視でデザインは二の次でよければぴったりかも 間取りの提案性とかは正直微妙だったから自分でインスタとか見て建てたいイメージがあるならしっかり伝えたほうがいい ジェネリック一条って感じ オーバースペックかと思いながらトリプル窓にしたけど 寒くないし満足 |
3456:
評判気になるさん
[2023-07-28 09:30:49]
>>3452 匿名さん
KU・RA・SHI・KUってプロコーディネーターの人が考えた間取りとか内装・外装、インテリアを好きなように組み合わせられるプランですよね? 自分も少し気になってるので実際に建てた人の意見聞きたいです。 |
3459:
元
[2023-07-28 10:50:49]
>>3456
間取り変更は基本的に出来ないです。 外観は外壁での色の印象を変えることは可能ですが、間取り変更できない為外観は大きく変えられません。 内装、インテリアは間取りに影響がないのであれば自由です。 |
3491:
名無し○
[2023-09-21 07:56:46]
20社程度のハウスメーカーを訪問しましたが、おそらくどこのハウスメーカーの営業も同じような知識レベルだと思われます。
契約後に顔を合わせる実務系の社員さんはどうなのかわかりませんが、やはり一生に何度も無い大金 での買い物ですから、買う側(施主)としては、それなりの知識武装をしておくべきかと思います。 ハウスメーカーに言いくるめられ、後々後悔するなど無い用にしたいですね。 最近はYouTubeやWEBサイト、SNS等で様々な知識を得ることが出来ます、自分の中で必要と思われる内容をメモしながら、各メーカーを、回ってみてください。また、間取りの図面をいただいたら、実際に生活するとどのような問題が起きるかを頭の中でシミュレーションしてみましょう。 楽しい事ではなくネガティブな方向で色んな事を検証してみるのです。 思い立ったことは設計士と思い残すことなく相談する、遠慮しては後悔に繋がります。 楽しい家造りの打ち合わせではありますが、一回一回真剣勝負のつもりで挑みましょう。 私がアエラホームを選んだ理由は断熱気密性能が高くコストパフォーマンスが一番であったことです。価格の割に断熱気密性能がよく、耐震についても問題ないというのが選択理由です。 その代わり見た目はごく普通の家です。 実はベタ基礎内の配筋については、一条より配筋間隔が短く、より剛性の高くなる内容でした。 断熱性能は一条の方が圧倒的でしたけど、気密性能はアエラホームの方が一枚上手みたいです。キューワンボードですっぽり包み込むという手法はその効果を高めているようです。 設備については現行仕様の一つ前のプレスト、グラスウール世代でしたので、かなりの部分アップグレードしましたが、それでも安価でした。 現在は各社値上げしているようなので、どのような結果になるか不明ですが、沢山の知識を身に着け、多くのハウスメーカーと話をしてみることをオススメします。 |
3504:
名無し〇
[2023-10-26 13:12:46]
間取りが一番重要なんだけど知っておいて損はない話です。
給湯設備(エコキュートなど)からそれを利用するお風呂、洗面台、キッチンの配置って考えられたことはありますでしょうか。 給湯設備からそれらの住設までの距離って短い方がよいですよって話なんですが、特に冬場はお湯が出てくるまでに時間がかかりますし、お湯が出るまで流し続ける水道代ももったいない。 なので一応検討の余地があるならそのれらの距離を考えて設置した方がよいですし、間取りもその要素を少し頭に入れて検討した方がよいです。 アエラホームのバスルーム、脱衣場、洗面室につていは基礎断熱の仕様になっていますので、給湯設備から基礎断熱部分へ直結できる間取りや配置にした方が床断熱部分を通るよりもある程度保温が効きますし、配管距離も短くなります。 そのほか下水管の取り回しについては、上流にお風呂を持ってきた方がつまりを防ぐ意味では良いかと思います。 多くの温水を一気に流すことができるので、ある意味下水管の掃除が毎日できているようなものかと思います。 ただこれらは優先順位としては低く、あくまで都合がつけばってレベルの話になります。 家づくりが今からって人は頭の片隅に入れておくとよいかもしれません。 |
3515:
名無しさん
[2023-11-18 08:25:18]
うちもアエラホームで建てたけど、まともなのは現場監督だけで、営業も店長もあんまり良くなかったです。提案される間取りもハッキリ言って糞だったので結局自分で持ち込みました。ICもお店の中ではまともな方でしたが所々怪しい部分もありました。
出来上がった家自体は良いので、上の方が言うように自身で勉強できて口出せる方には良いと思います。素敵な提案やキラキラした家づくりを期待される方は、他メーカーを検討されたほうが良いです。 |
3649:
名無し〇
[2024-04-11 15:14:45]
>>3647: 名無しさん
正直なところ大手の建売を買うくらいなら、中堅木造で注文住宅建てた方が良い気がしてるけど。 飯田Gはお勧めできない。 ただ世の中の建売は80%くらい飯田Gだって聞いたことある。 そういう意味ではそれ以外の建売だと場所などが限定されそうですね。 どうこう言っても建売だと結局場所と金額が大きな条件になりそうですけど。 あのメーカーの建売が良い!!と言っても希望の場所、金額では無いことがほとんどではないでしょうか。 偶然に出会うこともあるかもですが。 以前積水ハウスに行ったときにC値ってどのくらいか聞いてみたところ、「1くらいでしょうか」と言われていましたが、 おそらく検査等行っていない様子なのであまりよくはないんでしょうね。 断熱気密においてはやはり木造に軍配が上がります。 ※アエラはこの点コストパフォーマンスは良いかと思います。 回し者では無いですが一応アエラのスレですし言っときます。 各社の家の仕様を見て自分に合ったものを選択するのが良いかと思います。 展示場に行くとどこも現実的ではないような間取りですごく見栄えが良いので惹かれてしまいますが、 ただ見るのと実際住むのは大きく違いますので、じっくり自分なりに調べることが必要かと思います。 |
3715:
eマンションさん
[2024-08-06 06:44:47]
>>3712 eマンションさん
アエリアは10年近い導入実績があるようです。 またエアコンもダイキン製とのことなので本体性能は問題ないです。アエラ性や中国の知らないメーカーなら不安になりますが。 そして床断熱なので基礎断熱のように送風不足によるカビの発生を気にしなくて良いです。 勧められない理由があるとすると、ひとつは価格ですね。1フロアに1台必要で2台で200万近くしたと思います。 あとはエアコンからのダクトを通す部分の天井が10cm低くなるそうです。 そしてトラウマになってるんでしょうけど、昔のレスにもあるように空気の流れを計算するノウハウがあまりないので暑い寒い所が出て来る可能性があることです。 家の間取りが複雑でなければ行けそうな気はしますが。 |
3784:
eマンションさん
[2024-09-15 11:31:00]
>>3783 名無し◯さん
ダンパーってそんなにするんですかね? 1階に何本かしか入れないと思うので、10万20万で入るような気がします。適当言ってますが。 ミライエ、エヴォルツは2本位しか見積間取りに入ってなかった気がするので。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
すっごく良くわかります。
ご苦労されたようで共感いたします。
私の間取りは持ち込みなのでアエラホームのアイデアはほぼ入っていません。
とはいえデザイン的な面でどうしたらいいか聞いてもまともな答えが出ませんし、
まず提案という部分がほぼありませんでした。
構造的に可能か否かというアドバイスのみです。
基本的に「どうしますか?」って言われ、判断するってのが間取り作りのパターンでした。
間取りの提案は初期は営業のみが行うようで、
その後ベースが決まってから設計士含め打ち合わせを行う感じではありますが、
とりあえず営業のセンスが無いとどうにもならないという状況は、
おそらく他のハウスメーカーも似たような感じがしていますけど、
アエラホームはとりわけひどいのかな。
本社に直接連絡したことは無いですが、
なにか問題があると「本社に確認します」ってなるんですが、
本社も対応した人によって全くトンチンカンな回答してくるときもあって、
何度もやり取りしてようやく回答にたどり着くみたいなことは何度もありました。
まぁなんとなくアエラホームの社員ってレベルが低いなっていうのは感じますね。
教育制度って無いのかなって思います。