注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4573 な無しさん 2018/07/17 14:33:36

    他の方と被っているかも知れませんが、列記します。

    基礎
    ・酷いコールドジョイント、ジャンカが無いか
    ・アンカーボルトなどが基礎幅方向の中央に立っているか
    上棟時
    ・土台、柱といった構造材の材質、等級など間違いないか
    ・軒の出寸法に間違いがないか
    ・金物のネジの緩みはないか

    大工仕事
    ・窓の配置位置、高さに間違いないか(特に階段踊り場などで手摺と窓が干渉しないか)
    ・勝手口の位置はキッチンとカップボードの間にあるか
    ・サッシの仕様に間違いはないか(透明ガラスとすりガラスの間違いはないか。サッシ枠の色に間違いはないか。)
    ・縦スベリ窓のサイズに間違いはないか
    ・内装ドア、引戸の仕様、サイズに間違いはないか(尺サイズとメーターモジュールサイズに間違いないか)
    ・フローリングの貼り方向は合っているか。(特に指定がなければお任せ)
    ・玄関仕様は間違いないか(開く方向も合っているか)

    設備
    ・ユニットバス、キッチン、トイレの仕様は合っているか
    ・コンセントの配置と数は十分あるか。(十分すぎるくらいが良い)
    ・照明の配置はOKか。(特にリビングテーブルやダイニングテーブルの位置に合わせた照明になっているか)

    その他
    ・屋根瓦にヒビ割れがないか
    ・断熱材の充填は十分か

    仕上げ
    ・壁紙に間違いないか

    外回り
    ・上下水管や桝は外構工事仕様と干渉しないか
    ・雨水配管、桝の位置も同様に干渉しないか

  2. 4574 トライク 2018/07/17 15:23:45

    皆さん早速のお返事ありがとうございます(^-^)
    アドバイスとても参考になります!
    皆さんさすがの知識です!
    平日は仕事が遅くて、なかなか工事を見に行けないのが辛いですが、休みの日に顔出してチェックしていきます。
    何かあったら、またご報告させていただきますね!

  3. 4575 完成が楽しみ 2018/07/17 20:04:24

    トライクさん
    いよいよ上棟ですね。おめでとうございます。楽しみですね。うちは同じ敷地内に建てたので、毎日どころか1日数回見ていました。皆さん色々指摘をされていますが、見えなくなってしまうところは重要ですね。
    ヤマダの場合には基礎を打つ際に外部の検査の方が「かぶり厚さ(配筋とコンクリートの隙間)」や配筋の間隔などのチェックに来ますのでその部分の心配はないと思いますが、コンクリートを流すタイミングにより「な無しさん」の書かれているように、土間コンと基礎の立ち上がり部分にコールドジョイントが発生することがあります。
    またうちの場合には、1月後半でしたのでコンクリートが固め+基礎も大きかったので流し込みが大変難しくジャンカも多かったです。

    吹付け断熱でしたら、エアコン設置予定部分の「筋交い部分」の写真を撮ったほうがいいですよ。エアコンの配管用のパイプが干渉する場合があります。断熱の厚さですが、「断熱の厚さが足りない」と監督に話したところ。吹付け断熱の厚さの規定は8cm以上?のようなので、壁の厚さ(柱の幅)一杯に吹き付けられていない部分が合っても規定内ですのであまり気にしなくていいと思います。

  4. 4576 だんご 2018/07/17 21:32:49

    >>4570 トライクさん
    お久しぶりです。いよいよ着工ですか。おめでとうございます。
    期待と不安で一杯かと思いますが、頑張って下さいね。
    施工のチェックポイントとしては、言い出すとほんとに数えきれないくらいたくさんあります。が、素人に分かるレベルは限られます。しかし、最近はネットで色々と調べられますので、分からないことは逐一調べて工務さんなどに確認していって下さい。

    まずは、様々な詳細図面や仕様表などをそろえて下さい。通常、施主から要望がない場合は、間取りや配線図面程度などの簡単なものだけしか貰えてないと思いますので、現状で出来ている全ての図面をくださいと工務さんや営業さんに言えば貰えるはずです。素人が見ても分からない図面もあるかもですが、とりあえず全てを貰い、分からないなりにも全て目を通しておいた方が良いと思います。

    各工程ごとのチェック項目は、ネットで工程ごとのチェック項目一覧表などたくさんありますので、それらを参考にすると良いです。
    一例のURLを貼っときます。現場を見に行くときに印刷して見ながらチェックしていくと良いと思います。
    http://www.house-support.net/cick/se.htm
    ウッドハウスの仕様に合わない部分もあるかもしれませんが、概ね大事なチェック項目は網羅されているかと思います。事前にウッドハウス仕様に修正して使って下さいね。

  5. 4577 な無しさん 2018/07/17 21:44:14

    そうですね。
    家造りは、初めての経験でしょうから、現場だと舞い上がってしまって、チェックしているようでも結構見落としてしまいますね。
    そこで、後でじっくりチェックできるように写真に撮っておくことをお勧めします。
    こんな所までという感じで、隅々までまんべんなく撮ります。
    後々、役に立つことがあります。

    基礎も現場で近くでみると、ちゃんと出来てるかなと見えるのですが、広角で全体を撮ったものを眺めると、ムラや欠けなど発見できます。

    先日、追加のエアコン取り付けの時も、作業者に壁内の写真を見せて確認してもらいました。

    合計2000枚くらい撮りました。w

  6. 4578 だんご 2018/07/17 21:54:20

    あと、現状での作業工程のスケジュール表というのを工務さんや現場の職人さんは持っています。参考画像アップしておきます。それももらっておいて下さい。
    これがあると、いつどんな工事が行われるのか分かりますし、それに合わせて仕事を調整できればして、見に行く事が出来ます。あくまで予定なので、進捗具合によって前後もしますので、工務さんに言って変更があれば逐一教えてもらうようにしておくと良いと思います。

    1. あと、現状での作業工程のスケジュール表と...
  7. 4579 芝植えたい人 2018/07/17 22:22:13

    >>4570 トライクさん
    着工おめでとうございます!
    ウチは、カラーコピーのセレクトブック、仕様書が揃い。これから内装等を決めるところで、8月中に着工予定です。
    セレクトブックって、印刷されたパンフレットではなくカラーコピーなんですね。

    これからの参考に写真アップ出来ましたら、ドシドシお願い致します!

  8. 4580 トライク 2018/07/18 10:54:39

    皆さんお返事ありがとうございます!
    スケジュール表は早速依頼したいと思います。
    平日は帰りが22時以降なんで、現場に行けないのが辛いです(ToT)
    土日に行きますが、一週間だとかなり進んでしまいますよね。

  9. 4581 だんご 2018/07/18 11:18:58

    >>4580 トライクさん
    1週間経つと、特に最初はかなり進みます。
    方法の一つとして、工務さんに相談して現場の鍵の番号を教えて貰って、夜にも入ってチェックさせてもらえるようにするというのがあります。確か、な無しさんがそうだったような。
    しかし、ウッドハウスでは基本的に施主には鍵の番号は教えられない決まりになっているので、断られる事もあります。引き渡しまでは建物はウッドハウスの所有物の扱いですし、また、施主が勝手に入って建物などを損傷させたり、怪我をした時の責任問題を避けるための決まりですので、仕方ない事です。うちは断られました。
    ただ、仮設フェンスは横の隙間などから抜けられるとは思いますし、サッシや窓、玄関ドアなどが施工されるまでは割と簡単に入れてしまいます…w
    また、サッシ窓、玄関ドアが施工された後はダイアル式のキーボックスが置かれて、その中に玄関ドアの鍵がしまわれるのですが、その暗証番号を知る方法もあるのですが、さすがに大っぴらには書く事ができませんね…。
    今でこその話ですが、コッソリ入ってチェックしてましたが、あくまで見るだけにとどめ、物には触らないようにしてましたけどね。
    とにかく、一度工務さんや営業さんに事情を話して頼み込んで見てください。

  10. 4582 な無しさん 2018/07/18 21:39:37

    4581: だんごさん
    今となっては懐かしいですね。
    撮った写真を見返してしまいました。
    それで、気になったのが、火打ち梁は沢山はいっていたのですが、火打ち土台が入ってないことに気づきました。
    WHの場合、床は合板で覆うから火打ち土台は不要なんですかね。

  11. 4583 だんご 2018/07/18 22:12:36

    >>4582 な無しさん
    言われて確かに無かったなと思い、調べてみました。
    細かい事は分かりませんが、厚手の合板を張っている事で火打土台の代わりとなり不要のようですね。火打梁についても同様です。
    考えると、火打梁が施工されているのは、うちの場合は合板の張られない2階の天井側だけです。平屋の場合は1階天井側だけではないでしょうか?
    建物の最上階天井側には床合板が張られませんので火打が施工されますが、床合板が施工されている部分は合板が代わりとなっていて不要、と言う事ですね。
    ウッドハウスの場合は、特に28mm厚という、一般的なメーカーのものよりも厚い合板ですので、より安心かもですね。

  12. 4584 完成が楽しみ 2018/07/18 22:24:14

    >>4583 だんごさん
    私もヤマダにした条件の一つがこの28ミリです。他社は24ミリが多いですよね。展示場にもサンプルがありましたが、この4ミリの差は大きかったですね。更にフローリングも接着されますので、旧母屋や離れの床とは「剛性感が雲泥」の差です。
    今年は特に蒸し暑いですが快適に過ごしています。妻や母とも「新築して本当に良かったね」と毎日のように話しています。

  13. 4585 だんご 2018/07/18 22:59:56

    >>4584 完成が楽しみさん
    営業さんや工務さん、大工さんも、28mmは正直やり過ぎくらいの頑丈さですと話しておられましたね。
    家の骨組みが出来て床合板が張られた後に上を歩くと、そのしっかりした足触りに感心したものです。

  14. 4586 な無しさん 2018/07/19 11:37:34

    4583: だんごさん
    ありがとうございます。
    剛床工法というやつなんですね。

    地震、台風に強い。単純な工法なので仕上がりムラが少ない。などメリットがあるんですね。

  15. 4587 やまちゃんず 2018/07/19 21:02:17

    間取りがだいぶ決まり窓の検討をしています。窓の種類、大きさ、採光、風通し、外観など検討項目が予想以上に多くてびっくりしています。吹き抜けの窓は格好良くしたいが、耐震の関係で大開口の窓は難しかったり…。なのに営業さんは窓ごと全ては深く掘り下げてくれないのですよね。気がつかなかったら、提案通りそのままにしていたところでした。
    気密性を考えると幅360、幅600の縦滑り出し窓を多用したいのですが、引き違い窓の良さ(採光、シャッターが付けられる)も捨てきれません。

    皆様の窓のこだわりや注意点がありましたら、お教え下さい。

  16. 4588 完成が楽しみ 2018/07/19 22:16:35

    >>4587 やまちゃんずさん
    ちょっと価格が上がりますがリビングの掃出し窓をハイサッシにすると凄い開放感が出ますよ。うちのリビングの3ヶ所は全てハイサッシにしました。(4枚引違い2560×2200 2枚引違い1650*2200×2ヶ所)
    また縦すべりも多用しました。1階2階で19ヶ所あります。各部屋は引違い1ヶ所に縦すべり2~3ヶ所、トイレ(換気)・洗面脇(デザインと明るさ)・シューズクローク(換気)・納戸(換気)等にそれぞれ1ヶ所の感じです。
    各部屋の引違いの目的は、バルコニーに出る為・大きなベッドや机などを万一階段から入らない場合の搬入経路・万一の場合の避難経路です。
    縦すべりは防犯目的・採風・高断熱の為です。住んでみて分かりますが、引違いよりも格段に風を取り込めますし、窓からの熱の侵入も防げますのでおすすめです。
    うちは全てLIXILのサッシですが、LIXILの縦すべりはオペレーター式で少し開けるも出来ますし、網戸固定なので採風しても虫の侵入もありません。
    ただし、くるくる回さなくてはいけないので、急いで全開などしたい時はカムラッチ式の方が便利です。それにかんしては「な無しさん」が採用していると思うので聞いてみてください。

  17. 4589 完成が楽しみ 2018/07/19 22:21:15

    そうそうもしも建材がノダで良いなら追加料金無しで設置できるハイドアをおすすめします。我が家はリビング以外もハイドアにしましたが凄い開放感と高級感が出ます。

  18. 4590 だんご 2018/07/19 23:01:46

    >>4587 やまちゃんずさん
    家の外側から手の届かない場所へのFIX窓の設置にはご注意下さい。汚れても掃除が困難になります。うちは2階にも設置してしまいましたが、もし汚れてきたら外壁補修などが生じるまでは放置しかないですw
    滑り出し窓は、縦型が採風しやすいですが、開ける方向と風向きによっても変わりますので、その辺りも考慮して検討して下さい。滑り出し窓の開閉方法はオペレーターとカムラッチがあります。メリット・デメリットそれぞれにありますので、過去レスなど参考にしてみて下さい。
    最近の引違い窓は気密も昔の物より良いので、余程高気密にこだわりがなければ気にならない程度だと思います。

  19. 4591 検討者さん 2018/07/19 23:47:43

    今やってる住宅まるごとキャンペーンってお得ですか?

  20. 4592 匿名さん 2018/07/20 02:44:40

    以前、25坪平屋の坪単価でお騒がせしました匿名です。

    その後の打合せで、認識に誤りがあったので訂正です。
    エルフェリディアとスーパーフル装備では仕様が異なるようです。
    エルフェリディアは全て在来工法で、ティンバーメタルもダンパーもつきません。
    スーパーフル装備は四隅はティンバーメタルでそれ以外は在来工法です。ダンパーは付くそうです。

    スーパーフル装備を外して、純粋なエルフェリディアで見積もりを出してもらいましたが、建物基本価格の坪単価が51.8万円でした。
    スーパーフル装備の見積もりは、以前お話しした価格から下がりませんでした。
    坪数については25坪が最低ラインだというお話しでした。
    あくまで個人的意見ですが、大きい家を建てられる方にはコスパの良い会社さんですが、小さい家を希望されてる方には向いてないのかなという印象です。

    という訳で、私は残念ながらヤマダウッドハウスさんとはご縁がありませんでした。
    皆さん、いろいろと考えて頂きありがとうございました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社ヤマダ・ウッドハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸