分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-11-05 08:23:51

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 33321 匿名さん 2022/01/15 09:46:11

    >>33315
    おおたかの森高校があるだろうが。

  2. 33322 名無しさん 2022/01/15 10:07:59

    >>33321 匿名さん
    進学校っていってるでしょ

  3. 33323 匿名さん 2022/01/15 10:48:00

    >>33322 名無しさん
    出身校を薦めたいのでしょう。

  4. 33324 匿名さん 2022/01/15 12:32:54

    文教地区として柏の葉キャンパスに頑張ってほしい。正直、流山おおたかの森に何かを建てる余裕がない。

  5. 33325 匿名さん 2022/01/15 12:41:10

    >>33323
    出身校?
    おまえじゃあるまいし。笑

  6. 33326 匿名さん 2022/01/15 12:53:20

    >>33325 匿名さん
    ネット番長が無理すんなってw

  7. 33327 匿名さん 2022/01/15 13:35:24

    >>33326
    ごめん。俺も☆もフツーに中高一貫校出身。笑

  8. 33328 匿名さん 2022/01/15 13:56:24

    >>33327 匿名さん
    はいはい妄想乙

  9. 33329 匿名さん 2022/01/15 14:01:39

    >>33327 匿名さん
    おおたかの森高校を進学校と思う位だから偏差値30台か。来世頑張れよ

  10. 33330 匿名さん 2022/01/15 15:21:07

    徒歩圏になくてもいいっていうか無理。開成も桜蔭も余裕の通学圏内だし、そこまでじゃない子は東葛に行けばいい。

  11. 33331 通りがかりさん 2022/01/15 16:26:29

    矯正歯科クリニック。
    今春、アゼリアテラス2Fにオープンとのこと。

  12. 33333 匿名さん 2022/01/15 22:14:49

    さて、沿岸地域では津波警報等が発令されてますが、ここはさすがに津波被害に遭う心配はなさそう。ただ、台風シーズンに河川氾濫が発生した際、避難してきた流山市民の受け入れは市全体で考えることで、場合によってはおおたか地区の小中学校体育館の開放やおおたか住民に対してボランティア動員要請がかかるかもしれません。私も周辺住民として微力ながら協力する考えです。

  13. 33334 匿名さん 2022/01/15 23:03:20

    >>33332 匿名さん
    自分では冗談のつもりだけど貴方は人からかなり嫌われてますよ。

  14. 33336 匿名さん 2022/01/16 02:12:31

    >>33314 匿名さん
    このまま何もしないと、多分子供が中学入学のタイミングで都内回帰する子育て世帯はそれなりに多いと思う。塾習い事教室の不足が深刻な現状は、お金に余裕があって教育熱心な世帯が多いという証拠。

    次の市議選までにまだ時間はある。それまでにこういう将来を見据えた検討をどの市議が進めてくれるかよく見ておこう。

  15. 33337 匿名さん 2022/01/16 02:31:19

    >>33336
    中学入学じゃ遅くないですか?
    習い事は小さいうちからさせたい。

  16. 33338 eマンションさん 2022/01/16 03:06:54

    アゼリアテラスにベーカリーカフェ&バルが出店するようです。お洒落で美味しそうなお店ですね。

    https://job.inshokuten.com/s/kanto/work/detail/51502

    https://dream-on-company.com/groupshop/shop01.html

  17. 33339 匿名さん 2022/01/16 03:26:33

    >>33337 匿名さん
    読解力がない事が露呈しましたね。

  18. 33340 eマンションさん 2022/01/16 04:10:20

    >>33338 eマンションさん

    カフェは何階になるのでしょうかね。

  19. 33342 名無しさん 2022/01/16 05:14:09

    ここ空気悪いですね。
    おおたかの森の街の荒れ方にそっくりです。

  20. 33344 名無しさん 2022/01/16 06:44:45

    似たような属性の人が選んで引っ越してくるから仕方ないよね その辺りはすでに成熟してる街選べばよかったと思うわ

  21. 33345 名無しさん 2022/01/16 06:46:04

    >>33343 匿名さん
    需要があまりに強過ぎるんですよねこの街は。供給が追い付かなくて満足度下がりまくり

  22. 33346 33336 2022/01/16 06:54:57

    >>33337 匿名さん
    そうですね。小さい頃から色々選択肢がある方が嬉しいです。
    ちなみに33339さんは私ではありませんし、私は読解力が無いので33339さんが何を言いたいのか分かりません。

  23. 33347 西口 2022/01/16 07:13:02

    なんか掲示板が殺伐としていて気持ち悪いですが、実生活ではそこそこ良い街で平穏に暮らせています。
    転入して2年ですが満足しています。

  24. 33348 匿名さん 2022/01/16 07:17:44

    荒らし投稿者が紛れ込んでおりますがもう少しでスレッドの運営者が粛清していただけると思います。

  25. 33349 通りがかりさん 2022/01/16 07:37:14

    >>33345 名無しさん
    貴方が望む街に引っ越せばいい

  26. 33351 ・・・ 2022/01/16 07:50:56

    多様性を重んじる観点からあなたの投稿を受け入れます。
    この街もいろんな方が生活していているのだと実感します。

  27. 33352 匿名さん 2022/01/16 08:00:05

    子どもに何かをさせるなら、柏の葉キャンパス、柏、北千住くらいまでは見なきゃいけないのかな。

    柏の葉キャンパスは文教地区だから、これから子ども向けの店舗は増えそうだけど。

  28. 33353 匿名さん 2022/01/16 08:14:37

    >>33351
    街の多様性を論じるにはまず言葉遣い等教養が必要ということに理解が及んだようで、素晴らしいと思います。

    >>33352
    その範囲であれば電車はアリですね。
    どちらかの大手私鉄のように子ども運賃を大胆に下げてくれるといいですね。

  29. 33354 匿名さん 2022/01/16 09:13:37

    >>33352 匿名さん
    うちはピアノは柏駅前に通っています。
    野田線ですぐなので許容範囲かなと。

  30. 33355 33351 2022/01/16 10:05:40

    >>33353 匿名さん
    そういう理解ではありません。

  31. 33356 匿名さん 2022/01/16 10:24:58

    >>33355さん
    荒らしはスルーで

  32. 33357 匿名さん 2022/01/16 15:53:49

    おおたかの森は、東京、埼玉、千葉、茨城のどの方面にも行くのが便利なので、私立の中学、高校に行く時の選択肢が多いのが特徴。

    例えば、千葉県の私立進学校、埼玉県の私立進学校、都内の山手線内あたりまでの国立、私立進学校は、おおたかの森からでも通えるところが多いと思う。

    また、TX沿線に人口が劇的に増えているので、流山、柏等の東葛地域等の通いやすい私立中学、高校も難化するかもしれない。

    希望としては、TX沿線の駅徒歩10分以内に私立中学、高校等が進出してくれると通いやすくて良いかと思う。

  33. 33358 匿名さん 2022/01/16 21:09:59

    ヤベェ↓


    TX沿線に人口が劇的に増えているので、流山、柏等の東葛地域等の通いやすい私立中学、高校も難化するかもしれない。

  34. 33359 ☆周辺住民3 2022/01/17 02:29:12

    >>33305 マンション検討中さん

    ソライエスクエアーに入る民間学童の求人が出てました

    (仮称)コビーアフタースクールおおたかのもり
    オープン時期の情報は無しです(3~4月かな?)



    グランのモデルルームは、解体が始まってました
    もうモデルルームが必要になる様な、大型分譲マンション計画は無いので
    跡地は開発が始まるかな?

  35. 33360 検討者さん 2022/01/17 04:05:28

    もう決まってるんだが。汗

  36. 33361 ビギナーさん 2022/01/17 10:01:12

    >>33330 匿名さん
    名門都内私立といっても結局は鉄緑会頼みのような気がします。

  37. 33362 検討板ユーザーさん 2022/01/17 12:50:05

    長谷工の説明会はまたコロナ感染爆発してる中での開催だそうです。
    説明会行っても何も変わらないのに。そこにわざわざ行く暇人!

    あの議員様に期待

  38. 33363 こんなブログが。。 2022/01/17 17:15:57

    こんなブログありました

    https://o-a-only.jp/nagareyama-good-for-living/

  39. 33367 マンション検討中さん 2022/01/17 23:59:49

    >>33363 こんなブログが。。さん

    このブログ、ぜひ同じ方にいま話し聞いてみてほしいですね!
    保育園→待機解消
    小学校→まだまだマンモス校だが来年も小学校増える

    なんだったら悩みは塾以外の学びスクール増やしてよ、になってきてますからね。
    そう考えると悩みが変わってきてるのは行政が改善して、違うニーズに合う民間企業が登場している良い証拠ですよねー。
    と思いますがいかがですか?

  40. 33368 ☆周辺住民3 2022/01/18 00:05:47

    「スタイルファクトリー株式会社」と言う、本社が新宿区にある人材派遣の会社が
    千葉市中央区の支店と、流山支店(オープニング)で求人を出しています
    開業時期は不明ですが、アゼリアテラスの6Fに入るそうです


    1枚目
    昨日の夕方、アゼリアテラスの9Fフロア照明が点灯してました

    2~3枚目
    おおたかの森小中学校前から、ハナミズキテラス交差点の間で
    自転車通行帯のペイント作業が行われています

    型紙を使って描かれてるみたいです

    [一部テキストを削除しました。]

    1. 「スタイルファクトリー株式会社」と言う、...
  41. 33370 通りがかりさん 2022/01/18 03:12:26

    ディズニーまでのバスと、カルディが欲しいなぁ。

  42. 33374 ☆周辺住民3 2022/01/18 09:05:31

    アゼリアテラス3F(駐輪場側)に入る保育園の、調理師求人が出てました

    「城の星バンビーノ保育園」おおたかの森西1丁目2番地アゼリアテラス低層棟3F
    野々下とこもれびテラスにある、城の星おおたかの森保育園の分園の様です


    おおたかの森SC本館2Fに、メンズアパレルの出店で販売スタッフの求人が出てます

    「コールアンドレスポンス」
    CALL&RESPONSE株式会社 (福岡発のメンズアパレルブランド/国内15店舗を展開)
    2022年3月1日オープン

  43. 33377 匿名さん 2022/01/18 13:32:41

    アパレルショップにおしゃれ感ほしいですよね。ロンハーマンとかはいってくれたら街のブランドが上がるのにな。

  44. 33381 匿名さん 2022/01/18 21:34:10

    >>33330 匿名さん
    開成も桜蔭も余裕の通学圏ですか...関東の方は逞しいですね。私は田舎育ちなので子供を満員電車に乗せてあそこまで通わせるのは酷に感じてしまいます。引っ越した方がマシと。
    シンプルに近くに進学校ができて欲しい。もちろん東葛より上の。比較的所得が高く子供の数も多いので土壌はできてると思います。

  45. 33382 匿名さん 2022/01/18 22:27:42

    >>33381 匿名さん
    私も同じく。公立中学より良い教育を受けさせたいけど娘を都内はな。女性専用車両で通える範囲は大丈夫だろうが。

  46. 33385 評判気になるさん 2022/01/19 01:34:52

    >>33381 匿名さん

    さすがに私立学校な誘致は難しいんじゃないですか?
    中学から私立入れるつもりならそれなりに所得があるんだろうし、志望学校の近くに引っ越してあげてください。

  47. 33386 匿名さん 2022/01/19 04:38:19

    公立はそばに東葛があるのにおおたかの森に新しく作るはずがない。できても東葛を潰さなければ追い抜くのに何十年もかかる。

    私立でも最初からブランドの早慶付属でももってこないと中途半端な進学校にするだけでも大変。

    通学に関してはつくばからでも海城や渋渋などに通学する生徒がいるのが現状(良いことだとは言ってません)。北千住や秋葉原に近い開成や桜蔭はマシな方。開成はTX、常磐線、京成線での通学者は多い。千葉や成田からも来ている。おおたかの森よりよほど遠い。

  48. 33389 ☆周辺住民3 2022/01/19 07:35:41

    B35街区大和商業施設

    1枚目・・・ホンダカーズ側
    足場の取り外しが始まって、グレー系のモザイクパターンが見えてきました

    2枚目・・・陽が差したタイミングで撮影

    3枚目・・・都市軸道路側
    スーパーマーケット区画のバックヤード側

    4枚目・・・表側
    1Fのスーパーマーケット部分は、内装工事が行われています



    5枚目・・・ベルクとセキチューの間の交差点
    信号機が点灯していました
    区画線のペイントや、削り取る作業をしてたので、点灯か今日でしょうか?

    1. B35街区大和商業施設1枚目・・・ホンダ...
  49. 33390 33381 2022/01/19 08:42:05

    >>33386 匿名さん
    できない理由や要らない理由をたくさんありがとうございます。全てあなたの仰るとおりです。何も期待せず暮らそうと思います。

  50. 33391 匿名さん 2022/01/19 12:44:03

    やよい軒的な定食屋が駅前に欲しい

  51. 33392 通りがかりさん 2022/01/19 14:07:34

    出願人 大和ハウス工業株式会社
    つながるを、楽しく。 LOTUE 流山おおたかの森
    つながるを 、 楽しく。 СОТОЕ 流山おおたかの森

    https://chizai-watch.com/t/2022001342

  52. 33393 マンション検討中さん 2022/01/19 14:52:30

    お、温泉横の商業施設の名前?

  53. 33394 評判気になるさん 2022/01/19 15:01:05

    >>33393 マンション検討中さん

    そのようだね

  54. 33395 通りがかりさん 2022/01/19 15:14:08

    メイン店舗がコトエで飲食店舗がLOTUE..なんて読むのか分からないけど各々の施設名ってことかな?

  55. 33396 こんなブログが。。 2022/01/19 16:32:55

    >>33364 マンション検討中さん

    そうなんですけど、流山おおたかの森の小学校の問題はきちんと書かれてる気がします。

    井崎さんも子供を増やすなら小学校を増やさないと、日本トップクラスの生徒数の学校が多く、これでは先生が疲弊してしまうのが目に見えてます。
    マーケティングで子育て世代増やすなら、学校増やすなどして受け皿を用意しないとと思います。

    同様に中学も増やすべきでしょうね。

  56. 33397 匿名さん 2022/01/19 21:27:18

    >>33396
    税収増を狙ってキャッチコピー放ったら想定外に食いつかれ、支出増で自らの首を締めかけてる形。これはもう、流山市から分離して流山おおたかの森市をつくらないと、流山他地域住民は迷惑かも。

  57. 33398 評判気になるさん 2022/01/19 23:06:42

    1月22日、29日、2月5日のあさモヤで、「流山」が放送されるよう。

  58. 33399 eマンションさん 2022/01/19 23:31:52

    >>33392 通りがかりさん

    よく見つけましたね。凄いです。

  59. 33400 ☆周辺住民3 2022/01/20 01:18:36

    流山市は周辺自治体や、子育て世帯の転入が多い印西市比べて
    保育園の定員比率(供給率)が高いので、共働き子育て世帯の転入と
    2人目・3人目を出産する世帯が増えたのが、学校(教室)不足の原因だと思います

    R3年4月時点(保育園・認定こども園保育部・小規模保育事業所の定員)

    流山市 全定員7,781人 (0~5歳人口14,209人の54.7%)

    柏市R3 全定員6,165人 (0~5歳人口21,285人の28.9%)
    松戸市 全定員9,095人 (0~5歳人口21,787人の41.7%)

    印西市 全定員2,931人 (0~5歳人口6,995人の41.9%)


    子育て世帯の転入数は、住宅やマンションの開発のペースで推測出来ますが
    その転入した世帯の何割が共働き世帯で、今後何人子供を産むかまでは
    正確に予測するのは難しいと思います

    流山市木エリアの様に、R3年4月で年少人口1,979人(32.5%)一世帯平均2.84人の地区や
    おおたかの森地区のR3年4月年少人口8,677人(27.4%)
    R3年10月で9,172人(27.9%)一世帯平均2.59人
    と言う子供の多いエリアは、TX沿線でも稀なケースです

    まだ開発途中ですが・・・
    柏の葉だと若柴で年少人口3,344人(23.1%)一世帯平均2.35人
    正連寺で年少109人(21.0%)一世帯平均2.20人

    ほぼ新築の住宅と新規転入者で構成されてる
    柏たなか地区で年少2,627人(27.6%)一世帯平均2.76人です
    柏たなかでは現在小学校を建設中です(既存小・中学校も校舎増築)

    共働きの世帯数構成数(比率)は不明ですが、転入者世帯は同じ子育て世帯であったとしても
    保育園の供給量で、新たに子供を産み増やす世帯が増えていくので
    流山市のTX沿線は、学校(学童)が不足傾向になるのでしょう

    東葛エリアの場合は、TX沿線の人口増に対して、常磐線沿線の将来人口減少と
    常磐線自体の利用者数減少が予測されているので、新たに公立進学校建設や
    私立学校の建設は、少子化もあって難しいのかも知れません



    おおたかの森地区のR4年1月1日人口です

    33,988人(前月比259人増)前年比2,680人増 
    世帯数13,126世帯(前月比105世帯増)前年比937世帯増

    R2年6月1日時点で地区人口29,938人、世帯数11,684世帯でしたので
    1年6ヶ月で4,050人増、1,442世帯増のハイペースです

    地区人口4万人超えは難しいかと思いますが、可能性も見えてきた様な・・・


    都市軸道路アレコレ

    1枚目・・・三郷流山橋
    河川河道部分の上で、架橋準備が進められています
    3月末までには橋桁の基礎鉄鋼材が、渡される予定です

    2枚目・・・流山警察署前
    茂呂神社前の交差点は、1月27日10時に道路が付け変わる予定です

    3枚目・・・坂の部分は、準備が整いました
    (ファミリーマート前の仕上げ舗装はこれからです)

    4枚目・・・警察署前の新設区間
    歩道縁石を整備しています
    歩道帯に緑地も整備されますが、歩道幅は広くなります

    5枚目・・・消防本部移転予定地前
    おおたかの森地区方面への坂は、現道より2mほど嵩上げされて
    勾配が緩くなる様です

    6枚目・・・竜泉寺の湯の都市軸道路北側向かい
    大和商業施設の工事事務所のフェンスに、2棟のアパート計画が出ています
    工期は3月1日~9月30日の予定で3F建て店舗なし、事業主は個人(建設は大和ハウス)

    これで西エリアの都市軸道路沿いは、テニスコート&東洋ハウジング区画の
    再開発が無ければ、沿道の開発が終了になります

    1. 流山市は周辺自治体や、子育て世帯の転入が...
  60. 33401 通りがかりさん 2022/01/20 02:58:23

    私立校が新設されたらかなり需要あると思います。

  61. 33402 マンション検討中さん 2022/01/20 03:08:25

    >>33396 こんなブログが。。さん

    うん、増えてるって。小学校は二つも。中学校もできるよ。
    共におおたかの森に関わる校区だから。

  62. 33403 匿名さん 2022/01/20 04:10:46

    >>33397 匿名さん

    そんなことないだろ。子どもが増えてくれることほど、価値ある投資はないんじゃないの。それにかなり投資したのに、今更分離なんて許されないでしょ。

  63. 33404 匿名さん 2022/01/20 08:28:27

    市内に私立中学できる予定だけどね。暁星国際流山。進学校にするのは難しいかも
    正直、市が金出すなら、もっと実績のある進学校を呼んでほしかった
    あと、近いところでは流経大柏中が来年開校らしい。スポーツやるならこちら

  64. 33405 戸建て検討中 2022/01/20 09:03:25

    >>33396 こんなブログが。。さん

    生徒数が多いと先生が疲弊すると言うロジックが謎。

    生徒数が多いとその分先生も多いんだから、校内事務の分担も進んで、先生一人当たりの負担も減るのでは?

    生徒数が多いのは、悪というステレオタイプな考え方は見直した方がいい。生徒数が多いということは、その分PTAの負担は減る、たくさんの友達と知り合える、嫌な子ともすぐおさらばできる。イイことの方が良いと思うんだけどな。

  65. 33406 匿名さん 2022/01/20 10:53:23

    運動会やらのイベントが大変(保護者の観覧が)、休み時間の校庭や体育館使用に制限ありっていうのがデメリットでしょうか

    それよりはPTA役員が回ってくる確率が低いというメリットの方が大きいように感じますね、親目線では

  66. 33407 匿名さん 2022/01/20 18:23:32

    流山おおたかの森駅周辺の開発に関する新情報です。
    事業主は、東神開発さんと首都圏新都市鉄道さん。
    これは期待が膨らみますね!
    楽しみです!
    https://hatakeofficial.com/bicycle-parking-nagareyamaotakanomori/

  67. 33408 匿名さん 2022/01/20 21:33:42

    東大前の傷害事件起きてから、人生はひとつじゃないとか詭弁弄するエセインテリが散見されるが、一定レベル以上の生活を送るための人生の選択肢は確実に狭まってるから、教育は大事。おおたかから都内私立は余裕の通学圏。
    間違えてはならないのは、難関校だけが私学ではないということ。我が子の性質に合った私学を見つけ、通わせるにはここは選択肢の多い立地。

  68. 33409 匿名さん 2022/01/20 21:35:06

    訂正
    殺人未遂事件かな?
    被害者には追試で実力発揮されることを願う。

  69. 33410 マンション検討中さん 2022/01/21 00:23:24

    >>33407 匿名さん
    ありがとうございます!二つのアネックス間の大通り沿いの区画はそのまま?ぽいですね

  70. 33411 名無しさん 2022/01/21 03:41:49

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  71. 33412 評判気になるさん 2022/01/21 06:22:42

    アゼリアテラスに入るエスプレッソディーワークスがかなり気になります。
    食べログでも高評価なので期待できるかと。

  72. 33413 通りがかりさん 2022/01/21 10:50:17

    先週の小山小に続き、おおたかの森小でも、
    コロナ陽性者出ました。
    両親から子供へ、確実に感染が広まってますね。

  73. 33414 匿名さん 2022/01/21 10:56:31

    生徒の人数が多いことは悪ではないというけど、生徒一人ひとりの学力進捗、面倒な親などを考えれば、無駄にタスクが増えるんだから辛いでしょ。運動会の運営も、人数が増えた分だけ管理に目を届かせないといけないのに。

    PTAが楽なくらいじゃないの。あと学校の施設に税金投入しやすいとか。

    正直、親が子供のために何をしようかと思う人たちならいいけど、何をしてもらえるかみたいなやつらだとネガティブにならざるを得ないよ。

  74. 33415 名無しさん 2022/01/21 11:29:04

    >>33413 通りがかりさん
    なんで両親から子どもへ、って確実にいえるの?

  75. 33416 通りがかりさん 2022/01/21 11:54:45

    >>33415 名無しさん
    ○ttps://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2551-cepr/10900-sars-cov-2-b-1-1-530.html
    国立感染症研究所の英国での知見データリンクです。今更という方はスルーしてください。
    家庭内感染についての情報リンクとなります。
    確実と言う事は、疫学的には言えないですが、「およそ」と言う表現が適切だったかもしれないですね。
    仰る通り失礼致しました。

    英国において2021年11月15日から12月14日の間に検体を採取されたオミクロン株感染例27,803例とデルタ株感染例256,854例を対象としたコホート研究では、オミクロン株感染例からの家庭内二次感染率はデルタ株感染例と比較して、調整なしオッズ比で1.4倍(95%CI 1.3?1.5)、年代、性別、ワクチン接種歴等で調整したオッズ比で1.4倍(95%CI 1.4-1.5)であった。また家庭外の二次感染をみると調整したオッズ比で2.6倍(95%CI 2.4-2.8)と推定された

  76. 33417 匿名さん 2022/01/21 12:51:02

    >>33416 通りがかりさん
    典型例な揚げ足取りですね。
    対応お疲れ様です。

  77. 33418 通りがかりさん 2022/01/21 16:58:59

    都市軸道路ネタです。

    埼玉県議会の令和3年度12月定例会の議事録に三郷流山橋より先の進捗状況が記載されています。都市軸道路が常磐道やJR武蔵野線を越えるのは時間がかかりそうですが、進捗はあるようで安心しました。

    ・県道三郷松伏線から常磐道までの550m区間は、令和3年度に用地取得が完了。令和5年春の三郷流山橋有料道路の供用に向けて工事を進める。
    ・県道越谷流山線から市道111号線までの約1.4km区間は、JR武蔵野線との立体交差化がJR東日本との協議でアンダー方式に決まったことから、令和3年度は道路の詳細設計に着手。
    ・市道111号線から県道葛飾吉川松伏線までの約1km区間は、送電用の鉄塔部分以外の用地取得が完了。令和3年度は鉄塔管理者と協定を締結し、鉄塔の移設の設計に着手。第二大場川に架かる橋りょうの詳細設計も行っている。

    埼玉県議会令和3年度12月定例会
    https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/r0312/l062.html

  78. 33419 通りがかりさん 2022/01/21 20:27:16

    豊四季 Jミートのレジ前に、明らか挙動不審な人観察する奴いたから、じっと見てたら、来店客の鞄と財布を狙っていた。暫くして、何も買わず、ケータイするフリして出て行った。皆さんレジ前での持ち物には気をつけましょう。

  79. 33420 匿名さん 2022/01/21 23:55:13

    >>33414
    何をしてもらえるかみたいなやつらの集まりなんじゃないの?

  80. ヴェレーナ久が原
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億5990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    サンウッド荻窪

    東京都杉並区荻窪4-12-2

    1億1990万円

    2LDK

    54.32m2

    総戸数 19戸

    ピアース戸越公園レジデンス

    東京都品川区戸越5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.77m²~71.02m²

    総戸数 24戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    カーサソサエティ祖師ヶ谷大蔵

    東京都世田谷区祖師谷一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.39㎡~71.04㎡

    総戸数 6戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    56.86m2~62.59m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億3880万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~61.35m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5490万円~9090万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    9200万円~1億7040万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    68.62m2~90.21m2

    総戸数 228戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸