フリーダムアーキテクツデザイン株式会社の総合スレッドに投稿された「坪単価」についての投稿をまとめて表示しています。
フリーダムアーキテクツデザイン株式会社の「坪単価」についての口コミ一覧
検索したキーワード:坪単価
画像:なし
画像:なし
91:
匿名さん
[2015-11-08 20:34:04]
|
141:
設計料はお布施
[2015-12-21 12:13:11]
坪単価でロフトとか、天井が高い場所を後付で価格に載せて来るのとか、外構費用とか、、
そういうやりかたでまだやってるのか? 途中で説明するの辞めろって、指導されないようにちゃんと気をつけてください。 トータルで考えると、設計料入れて、はじめ50万/壺とかいっていたのに、70万/壺くらいになった。 パルコンの企画で安い時に建てると、55万とかで建つから、そっちが魅力だとおもう。 屋根と外壁は一番大事です。正直それ以外は、どうとでもなる。木造戸建てなんて、何年持つと思う?25年程度で壊されていくのが普通だよ。外壁、屋根をやり直せばもつが、それだけ高齢になって、カネかけられるか???? あとは、セキスイハイムが魅力。 |
154:
契約済みさん [女性 30代]
[2016-01-21 21:56:44]
本当に、みなさんおっしゃる通りの、対応が、ひどい会社です。しかし、気付いた時には、既に相当の設計料金を払い済みなので、あともどりができません。
見た目は、オシャレですが、本当にそれだけです。初期の設備、装備は、今時ありえない御粗末なもので、プランされています。納得できる、性能にしようとすれば相当な坪単価になります。 どうか、思いとどまり、これ以上被害者が出ないことを、祈ります。一生に一度の家です。見た目だけで、性能の悪い家に高いローンを払うのは、本当に悲しすぎます。 |
201:
匿名さん [ 50代]
[2016-02-21 10:17:59]
そろそろ、気づこうよ。
設計士(設計事務所)が細かく工事価格を 知った上で図面を描いてる訳がないじゃん。 坪単価○○~安くてお洒落なオーダー住宅 は、そりゃ理想だけど、今時坪50万や60万 で都市圏で請負う工務店なんてあるのかな? 言ってた値段が最後オーバーして解約。 後にお互い不毛な時間とお金をかけて訴訟な んてイヤ過ぎる。 お互いに夢の家づくりじゃなく価格の相場感 からの現実の家づくりをしないと。 設計士が簡単にできます。とか工務店にやら せます。とかは通用しない時代ですよ。 |
251:
匿名さん
[2016-04-10 01:43:27]
WBSで14年度が318件の受注で15億円の売り上げと紹介されていましたね
それと設計費用が13%でオープンな価格設定とも紹介していました そうすると1件当たりの平均売り上げが470万ほどとなり、 逆算すると1件当たりの建築費用は平均すると3600万となりますよねぇ 日本の住宅は33~35坪ほどの住宅が多いので、仮に35坪の住宅とすると坪単価は100万以上となります フリーダムの建築実例を見るとほぼ木造住宅に見えるので普通に考えると高すぎます 坪単価100万ならRCでも鉄骨でも検討できます HPにある”理想の家を適切な金額で建てる”なんて、ほど遠いような数字です ただし、前の書き込みにもある工事費用にも売り上げが乗っていると考えてみると・・納得がいきそう 仮に35坪の住宅で坪単価57万と仮定すると工事費用が約2000万となり、 設計費用は13%なので260万となります さらに工事費用の10%が乗っていると仮定すると、さらに200万の上乗せとなり、460万となる ほぼ1件当たりの売り上げと同じ数字になりますね それだけの価値をフリーダムで見いだせた人はいいんでしょうが、 200万あったら、あきらめなくてよかったスペックがほぼ実現出来るでしょうね ちなみに工務店がその分の利益を削ってくれているなんて考えないほうがいいですよ そんなことをしていたら、黒字にはならずに自転車操業になりますから WBSでの放送で高額な設計事務所ということを露呈してしまいましたね |
296:
解約済み
[2016-07-06 12:57:10]
設計請負契約前→坪単価53万円。
要望全部コミコミで高めに見積もってとお願いすると→坪単価65万円。 工事請負契約前の施工店見積→坪単価80万円超え。 要望全部カット→坪単価70万円。 フリーダムのいいわけとしては、『今時坪単価50万円代で家は建たない』と。 信頼性ゼロですよ。 解約して本当に良かったですよ。 支払い済みの大金を惜しんで継続してたらと思うとゾッとします。 |
302:
入居済み住民さん
[2016-07-06 18:17:17]
入居して約半年になります。
参考になればと思い投稿させてもらいます。 うちは土地を購入して設計事務所か工務店を探してる段階でフリーダムさんに相談に行きました。 設計士さん、土地関係の人など4人とお話させてもらいました。 家づくりを何も知らない素人なのですがこんな感じにしたいとゆう要望を伝えて土地の詳細の書類を渡しプラン図を作成してもらいました。 日数は覚えてないんですが1週間後か2週間後に出来たプラン図を見て打ち合わせをさせてもらいました。金額は希望予算よりすでに2〜300万超えてたと記憶してます。 なぜ投稿しようと思ったかというと後で金額が大幅に上がると書かれてる方が多々おられますがそもそも最初のフリーダムから提示される見積もりがアバウトすぎるのだと思います。 工務店見積もりで3社から見積もりを出してもらいましたがどこもそんなに大差はなかったと記憶してます。 うちの場合工務店見積もりが出た時は予算より800万超えてました… ホームページに載ってる建築実例の坪単価55万などにうちも疑問に思い単純に設計士さんに聞きました。内容は忘れましたが理由は納得できました。ほぼ無理との事でした。 |
330:
マンション検討中さん
[2016-07-15 18:51:40]
値段なんて、普通、ちょいエリート、金持ち、少し金持ち、もうちょい金持ちみたいな感じで坪単価が決まってくる。未だに吹き抜け部分は加算ねとか、いってのかな。。。
使う部品も全部、パーツ化されてる。 人件費も地方か都会の違いしかない。誤差なんて数%。 変わった家なんてデザインできるわけがないし、希望者も居ない。 受注する側も別に平米だけ分かれば全部やってくれるから、関係ねえってできる。高いのは中間コストが発生しているんでしょう。 設計事務所とあと??に。 マンションみたいに欠陥があったらみんなで文句行ってくれるなんて幸せなシステムだよな。とつくづくおもう。 |
359:
評判気になるさん
[2016-09-08 07:58:53]
結構な被害が出ていますね。
担当の方が、建築費用が高くなっていることを把握されていないために高くなってしまうのでしょうか??それとも悪徳なのでしょうか?? ホームページや雑誌を見ると確かにほしくなるし、この仕様で坪単価50万円代?!という実例が多いですね。そんなうまい話ないですね。 契約中の方も録音はしておいたほうが良いですね。 被害に遭われた方は、無料の弁護士相談を利用したり、消費者センターに連絡したらなんらかの糸口が見えるかもしれませんね。 ここで買うなら大手のほうが安心かもしれませんね。 |
368:
匿名さん
[2016-09-19 08:24:27]
設計料75%支払い後解約済みの者です。
設計契約の報酬に解約の仕組みはなく、 お金は返ってきませんでした。 本当に腹が立っています。 これは合法的詐欺ですね。 悪意を感じる仕組みです。 裏で悪徳弁護士がついているのかもしれません。 契約検討するかたは、せめて、 見積りが出るまで75%の支払いを しないことを強くおすすめします。 前に書かれた方もいましたが、 見積り後に下がりますと言われて、設計費75%まで支払いを済ませた後に、 3社見積りがでました。 最低でも当初予定坪単価55万に対し、700万アップ。高いところはさらに数百万アップ。 しかも、下げる計画は初回300万円ダウンのみ。 次どうするのか?と聞いたら小さくしましょうとか、これ以上は私達はやりたくないとか、施主側が言い出したから付けてコストアップしたとか言い出す始末。 ちなみにVEはキッチンとかのグレードダウンだけでなく、外構取りやめ、TVアンテナ取りやめ笑とか信じられない提案?もありました。 これも価値観、優先順位付けて必要ないと考えたらしいですよ笑 綺麗なサイト、建築物、正直っぽい建築費用に騙されました。 ここを見ていれば被害なしで済んだかもしれないのが悔しいです。 1番悔しかったのは、担当から坪単価55万なんて最近値上がりしていて無理と後から言われたことです。 それならサイトに掲載するなよ!最初から、坪単価55万設定で行きましょうと言うな!と思いました。 |
|
370:
解約済み
[2016-09-19 10:34:54]
368さんとほとんど同じ経験をしました。
いまだに怒りがおさまりません。 予算がないとか、担当がはずれだとか、時期が悪かったとか、悪い条件が重なって建築計画がうまくいかないんじゃないんです。 フリーダムの常套手段がこうだから、失敗必至なんです。 必ず施主が被害を受ける仕組みになってるんです。 わずかな確率で、実例に掲載されるような成功例に当選することはあるのかもしれませんが。 最近でも契約前は坪単価55万円を振りかざしてるんですかね?? 本当にふざけてる!! うちはVEやって削りまくって、契約前の仕様からグレードダウンしても坪単価70万円でした。 当時も建築資材が高騰してると主張してましたが、契約から半年でそこまではねあがるわけがない。 フリーダムはすべてわかったうえでやってます。 自社の利益確保と法をすり抜ける手法だけを得意とする会社。 機能やコストに配慮した設計、VE、施工会社との連携など、お客の求める要件を満たすことが不得意な会社。 設計事務所と名乗るのはやめてほしいくらいです。 |
985:
通りがかりさん
[2019-08-08 13:02:57]
検討していましたが、期待していた程の設計力はなく、同じ予算で比較している会社の中で一番狭い。つまり坪単価が高いです。間取りは全くワクワクするものではなく、むしろ南面を全面壁にされて暗すぎでビックリ。結局先週お断りのメールをしたら返信はありませんでした。他の会社からは、是非他社様で素敵なおうちを!と感じの良いメールが返ってきましたが。。今まで感じが悪いと思ったことはありませんでしたが、最後は感じ悪いなーと思いました。そして、辞めて良かったと思いました。
|
1040:
匿名さん
[2019-11-08 16:47:30]
ローコストだと、なんとなく低スペックなイメージがとても強いですよね。
コレだけの品質の割にはローコスト!っていうのが ここの場合はコンセプトにあるのかなぁという風に思います。 でも、正直どれくらいの坪単価を考えていけばいいのかって想像がつかないです。 予算感、どれくらいだったらいいのでしょう。 |
1115:
評判気になるさん
[2020-07-28 22:50:37]
地方で建設業を営んでいるものです。
ホームページで施工例を拝見すると、 本当に記載の価格、坪単価ではおさまっているのかな? と信じられなくて。 回答できる範囲で構いません、 実際、建設済みの方に聞きたいのですが、 価格や坪単価はこれは正しい情報なのでしょうか?? なにか仕掛けがあるのでしょうか? |
1331:
フリーダムでの建築はここに注意!
[2023-01-30 21:49:24]
何個か理由はあるんですけど、一番大きな理由は明らかにぼったくられそうになったからです。
私はフリーダムで土地取得から手伝ってもらったんですが、その際には「だいたいこの土地にこのくらいの家を建てたら総額これくらい必要です」というプランを作ってもらいます。その際にフリーダム側から出されたプランが建築の坪単価が「多めに見積もって75万円」というプランでした。 しかし土地を買って家のプランを作り、見積もりを出して返ってきた金額が3,000万円オーバーでした。坪単価でいくと120万を超えてました(ちなみに担当の建築士に「坪単価100万円超えちゃいました」とヘラヘラと言われました。)。 明らかに最初の土地取得の段階から見誤りすぎだったので、「最初の゛多め゛に見積もって75万円は何だったんですか?」と聞いたところ、「゛多めに゛とは言ってません、゛標準゛と言いました。」と返答が返ってきました。 まぁ、言った言わないだと証拠もないので、どうしようもなかったですが、普通に考えて土地取得の段階で更に上振れる可能性のある金額でなんて怖すぎて土地なんて買わないですし、ホームページのQ&Aで標準単価は設定してないと書かれているので、説明出来なかったんだろうなと思っています。 ちなみに相見積もりも出してくれなかったです。フリーダムの最初の契約書に「施工はフリーダムのお抱えの施工会社を利用する」とうまい具合(素人には分かり辛く書かれています。)書かれています。なので悪い言い方をすればいくらでも金額を吊り上げられる構造になっています。 この点は独占禁止法違反じゃね?と思って公正取引委員会に連絡しましたが、「かなりグレーだけど、契約書に書かれてハンコ押してるならどうしようもない」という返答でした。 その後、不信感しかなかったので、近くのABCハウジングで試しに3社ほど同じ大きさで見積もりを出してもらいましたが、フリーダムの仕様よりかなり良い仕様で半額~2/3くらいの値段でした。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
しかもそこそこカッコいい建築事務所としてのローコストではなく、普通の工務店としてのローコストです。
だからいっぱしの設計事務所のように要望を言えば、予算はどんどん膨らみます。資金力のあるお客さんは普通に出してくれますが。
最近のHPの完成住宅は特に建物金額の表示が無いのが多いですよね。考えられることは3つ、施主が嫌がったか、金額で揉めていたか、最終的な坪単価表示が高くなるから広告的に避けている。
さぁどれでしょう。