分譲マンションにの角部屋に住んでいますが
うちの隣に引っ越してきた老夫婦はうちとの仕切り板すぐ近くに
プランタを何個もおいている。ただ反対側には何も置いていない。
仕切り板から見えるくらいなので、何かあったときは避難できない。
うちが先に入り、転勤でいないときに入ってきた老夫婦
違うマンションからの住み替えらしいが
注意書きが書かれているのに
なぜ置くのかわからない。
これは嫌がらせでしょうか?
管理会社に何度か連絡し、管理組合の理事長にも連絡したが
まだ対応されていない。
何かいい方法はないですか?
[スレ作成日時]2015-05-31 21:15:42
ベランダの仕切り板近くに
1:
匿名さん
[2015-05-31 21:37:40]
|
2:
匿名さん
[2015-06-01 19:31:48]
何か起きたら、仕切り板と一緒に蹴り倒せばいいと思います。
|
3:
匿名さん
[2015-06-01 20:45:19]
角部屋だったら避難ハッチがあるでしょ?
隣の老夫婦が避難できずに困るだけであなたは困らないのでは? |
4:
[女性 40代]
[2015-06-02 08:45:45]
西の角部屋ではありませんし、ハッチもありません。
スレを立てるのは、何年かぶりです |
5:
匿名さん
[2015-06-02 13:23:46]
普通のマンションはほぼ南向きに設計されているので、特に特徴を書いていないのなら、ほぼ南向きのマンションであるとしか推測できません。
ほぼ南向きで設計されたマンションの角部屋で、隣との境にある避難隔壁に、隣の部屋の人が、避難隔壁に沿って植木鉢を並べる場合、日光が当たるように並べるので、隣の部屋の人は、自分の部屋の西側に並べるのが普通です。 なので、西の角部屋と限定されます。 角部屋で避難ハッチが無いなら、下階が無い1階か斜面に建っている最下階の部屋、もしくは、避難ハッチ以外の避難梯子が設置されています。 1階もしくは最下階の場合、ベランダに避難扉などが付いているので、直ぐに外に避難することが出来ます。 どちらにせよ、角部屋に避難器具がないマンションは存在しません。 その理由は、マンションの共用廊下側と隣の部屋の両方が燃えて通れない場合、角部屋の人は、下か外にしか避難出来ないからです。 なので、避難ハッチなどの避難設備が無い角部屋は違法建築になるので、分譲マンションでは存在しません。 |
6:
匿名さん
[2015-06-03 01:25:24]
ニ方向避難が確保されている(玄関経路とバルコニーから隣への経路)という事で避難ハッチが作られていないのではないでしょうか?
管理組合から隣人にしっかりとニ方向避難の設計状況を伝えて貰って、隣人の方に改善をお願いして貰うしかないかと思います。 |
7:
匿名さん
[2015-06-03 01:40:25]
|
8:
匿名さん
[2015-06-03 01:45:10]
角部屋のベランダには避難ハッチがあります。
例えば角部屋を1号室とすると、プランターを避難隔壁に並べてる隣の部屋は2号室になります。 2号室の玄関側で火災が起き、玄関からは逃げられない場合、ベランダから1号室か3号室側に逃げられます。 しかし、3号室で火災が起き、悪い事に共用廊下にも火が回り玄関からは逃げられないのでベランダから逃げるしか方法が無い場合、2号室の人は1号室側に逃げるしか選択肢はないのです。 1号室の場合、2号室で火災が起きて共用廊下や2号室のベランダに逃げられなくても、1号室のベランダには避難ハッチが付いているので逃げられます。 だから角部屋には避難ハッチが付いているのです。 |
9:
匿名さん
[2015-06-03 02:18:48]
ニ方向避難経路が確保出来ていても角部屋に避難ハッチが無いと違法になると言う事でしょうか?
|
10:
匿名さん
[2015-06-03 08:32:20]
マンションの形状が必ずしも、正方形や長方形ではなく、最近ではいびつなものが多いと思います。
うちのマンションもそうです。うちは角住戸ですが、ベランダに避難ハッチがありません。 入居時の重要事項説明会で2方向に避難経路があれば、ベランダに避難ハッチがなくても 違法ではないと言われました。 うちのバルコニー等使用細則では、避難経路の妨げや景観を損なわなず、危険を伴わない範囲で 使用できると規定されています。 スレ主さんの場合、プランターの数や重さ、植物の高さ、プランターを一列ではなく 複数列に置いている等の理由で避難経路の妨げになるかどうかではないでしょうか。、 仕切り板全体に広がる背の高い植物で、プランターがとても大きくて重かったら、 避難の妨げになるのではないでしょうか。 また、たとえ背が低くても複数個が何列にも置かれていても、妨げになるように思います。 大人はまたぐことができても、子供やお年寄り、足の不自由な人には難しいでしょうし。 まずは管理規約を再度ご確認下さい。置くことを禁止すると規定されていたら、管理規約違反でしょう。 「注意書き」というのが具体的にどのようなことが書かれているのかわかりませんし、 また、「何個も置いている」の何個がどのような状態かも文面からはわからないので これぐらいしか私にはわかりません。 |
|
11:
匿名さん
[2015-06-03 13:50:56]
建物形状や角部屋のベランダ形状などによって変わりますし、建築指導課の判断によって特例として免除される場合もありますが、その場合、ホテルニュージャパンなどのように、火災が起きて悲惨な結果になってしまうのです。
避難ハッチの代わりに避難梯子だったり、ロープ式の避難器具などが設置されている場合もあります。 例えば、火事が起こったマンション20階の角部屋で、玄関から逃げられないしベランダに出ても隣りも燃えていて逃げられない、ベランダに取り残されてしまったら、どうなるでしょう? 20階は、消防署の梯子車では届きませんからベランダに逃げても救助不可能です。 なので下階へ逃げる避難設備が必ず必要なのです。 |
12:
匿名さん
[2015-06-03 23:27:13]
ニ方向避難経路で認可されたとしても、確かに避難ハッチ等ある方が安心ですよね‥。
|
13:
匿名さん
[2015-06-04 00:24:07]
なんかムキになって嘘のスレと言い張っている輩がいるから、スレ主さんあきれちゃっているのかな?
隣人に恵まれない上に、ネット上ではストーカーに遭ったようで同情してしまいます。 No.7さんとNo.10さんのようにまともな回答があったことだけが幸いですね。 ちなみに、うちのマンションも角部屋で避難ハッチがないところあります。 |
14:
匿名さん
[2015-06-04 12:04:23]
「ムキ」とか、良くカタカナで書いてしまうのは、他でも良く見掛けるスレを立てるのが好きな人と同じですね。
|
15:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-06-11 19:00:14]
皆様 詳しく教えていただきありがとうございました。
管理会社が全戸に文書を入れてくれました。 しばらく待ってみて、それでも対応されなければこちらで対応することにします。 議事録には記載がなかったので、書いてもらえるよう お願いしたいと思います。 |
16:
匿名さん
[2015-06-12 06:00:18]
よかったですね!
全戸に文書を投函して、しばらくたっても改善されていなかったら、 そのお宅にだけ再度投函してもらうとか、管理会社から電話してもらうとか してもらったらどうかなと思います。 管理規約違反であることをきっちりと理解してもらいましょう。 議事録への記載も大切なことだと思います。 |
17:
匿名さん
[2015-06-14 18:32:39]
頑固な老人とか、更年期とかいますよ。
自分じゃなしに、管理組合から言ってもらうように、粘り強くがんばって。 あと、自分が理事の時には同じことをしましょう。 |
18:
匿名さん
[2015-07-10 13:43:03]
スレ主さん、とりあえず前進したようで良かったです。
しかし>>1,3,5,8,11,14はすべて同じ人でしょうか・・・ マンションにおける二方向避難経路は、一般的に玄関側、バルコニー側で合わせて2方向です。 玄関側からも逃げられない、バルコニー側らも逃げられない(避難ハッチのある隣の住戸のバルコニーが燃えている等)というのは初めから想定されていないのです。 なので角住戸に避難ハッチがあるとは限りません。現実がそうですので。 |
19:
匿名さん
[2015-07-10 16:47:37]
>>18
書かれた内容を理解出来ていないので、そんな的外れな事を書くのです。 避難とは、例え最上階の部屋に住んでる人でも、1階まで下りて敷地外まで逃げる事です。 角部屋には、角部屋から外部階段や共用廊下を通らずに1階まで下りて敷地外に出る為に、ベランダには避難ハッチもしくは3階程度の低層の場合には避難梯子が必ずついています。 角部屋のベランダに避難ハッチなどが無いのは、下階にベランダが無い場合と、ベランダから直接敷地外に出られるか、ベランダからルーフを通る別の避難経路があるなどの特殊な場合です。 この妄想マンションの場合なら避難ハッチあるのが自然です。 暇入の居場所がなくなってきて、避難経路が必要になってきたようですね。 どこかに避難ハッチを付けておけばよかったですね。 |
20:
匿名さん
[2015-07-10 17:22:53]
と、妄想してしまうんですね!わかります。
|
この文章から、西の角部屋だとわかります。
隣りの部屋との間に避難隔壁があるのなら、隣から角部屋に避難するための避難隔壁と言うことになります。
何故なら、角部屋には避難ハッチがあるので、角部屋から隣に逃げる必要がないのです。
スレを立てるのが好きなようですが、事実に基づいたスレにして下さい。