住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ログハウス その2

  1. 5201 匿名さん 2020/02/23 09:18:47

    >5200

    駄レスしてないで、>5199に答えろよ。

    そんな事ばかりして情けなくない?

    ご近所に顔向けできないでしょ!

  2. 5202 匿名さん 2020/02/23 09:51:24

    >5194
    >温度では平衡含水率はほとんど変化しない。
    >平衡含水率は湿度で大きく変化する。

    ホント、
    威勢のいいのは言葉だけだね。

    なんか、
    「お前の母ちゃん出べそ!!」って言ってる幼稚園児並み。

    いい歳こいて・・・・

  3. 5203 匿名さん 2020/02/23 10:29:12

    答えてるけど知識が乏しいから理解出来ない。
    含水率は結露速度に左右される。
    結露が早いと水の吸収浸透が追い付かないから表面に結露水が現れる。
    結露が少なければ表面だけが含水率が上がるが浸透の速度で表面近くの含水率は変わる。

    >ログハウスの最大デメリットは雨漏り
    http://www.loghouse.info/wp-content/uploads/2016/10/log210.gif

  4. 5204 匿名さん 2020/02/23 10:44:09

    >5203
    >含水率は結露速度に左右される

    ほっほー
    木材の含水率と結露速度に関する資料をUPしてくれ!

  5. 5205 匿名さん 2020/02/23 10:51:52

    知識が乏しいと常識も分からないから呆れる。
    結露速度の資料など有る訳が無い。
    含水率は平衡含水率の表を見れば良い。
    温度と湿度の関数になってる。

  6. 5206 匿名さん 2020/02/23 11:02:09

    >5205
    >結露速度の資料など有る訳が無い。

    なーんだ、
    又は苦し紛れのデタラメかい!

    阿武隈の皆さ~ん!!

    ②はこの程度の人間で~す!

  7. 5207 匿名さん 2020/02/23 11:25:42


    >5194
    >温度では平衡含水率はほとんど変化しない。
    >平衡含水率は湿度で大きく変化する。


    >5205
    >温度と湿度の関数になってる。


    これを墓穴と言わずになんと言うのだろうね。

  8. 5208 匿名さん 2020/02/23 12:41:07

    >5189
    >冬は外気の方が絶対湿度は低い。
    >当然ログ材も外気の影響を受けるはずなのに室内より高い含水率値が出るのは事実上の壁内結露を証明してる事になる。


    ③の1月データ数 24h×31日≒742データの平均

    屋外 1.42℃ 81.48% 4.39g/m3
    室内 20.99℃ 44.83% 8.23g/m3
    ※平日の日中は8:30~18:30くらいは無人。


    平衡含水率表で良く見てみよう。
    屋外 1.5℃ 湿度 80% だと平衡含水率は 16.5%くらい
    室内 21℃ 湿度 45% だと平衡含水率は 8.3%くらい。


    ねっ!
    絶対湿度が低くても含水率は低くはならないんだよ。
    ここまで説明すれば、如何に低脳な②でも理解できるだろ。

    1. ③の1月データ数 24h×31日≒742...
  9. 5209 匿名さん 2020/02/23 13:42:57

    今朝7:00頃に家族で出掛けてスキー場へ。

    約10時間後に帰宅した時の室内空気環境。

  10. 5210 匿名さん 2020/02/23 13:44:24

    あれ、
    画像貼り忘れたかな。

    1. あれ、画像貼り忘れたかな。
  11. 5211 匿名さん 2020/02/23 21:44:02

    ②は木材の湿度特性について理解できましたか?

  12. 5212 匿名さん 2020/02/23 21:52:38

    >5189
    平衡含水率は温度はほぼ無関係でほぼ湿度の関数になってる事をやっと気が付いたのは褒めて上げるよ。
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=48&...
    23日までの平均温度は2.9℃平均湿度は59%、含水率は約11%です。
    残念でした、一押しが足りませんでした。
    一番寒い時期は湿度が上がるから気候値含水率(計算値)は寒い時期とは一致するとは限らない。

  13. 5214 匿名さん 2020/02/23 22:02:33

    >5212

    屁理屈並べるなら、
    まずは気象値平衡含水率の算定式を使って計算してみな。

  14. 5215 匿名さん 2020/02/23 22:16:59

    ②は気象値平衡含水率の算定式を見つけられたかな?

  15. 5216 匿名さん 2020/02/23 22:21:58

    >5211が墓穴を掘って証明してくれた、冬に予想以上にログ材は乾かない。
    冬は湿度が高くても温度が低いから腐らないが夏は危険。
    実質上の壁内結露でたっぷりと水分を吸ったログ材は気温の上昇で腐朽菌が活動する。

    >シロアリ被害部分の穿孔処理
    http://kominka.yanoss.jp/eco/01_dot/images_ha/mentelog01.jpg
    http://kominka.yanoss.jp/eco/01_dot/images_ha/mentelog02.jpg
    >ドリルで穴あけ → 2)ホウ酸塩防腐防蟻剤を注入 

    気密性の劣るログハウスは事実上の壁内結露が起きる。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/res/924/
    >夏はいくら除湿しても湿度が下がらない、冬はいくら加湿しても上がらない。
    >新築当時よりリビングの壁に温湿度計を掛けてますが、湿度は夏場 90%、冬場は30%くらいを表示してます。

  16. 5217 匿名さん 2020/02/23 22:28:09

    >5215は何べんでも学び直して下さい。
    https://www.ffpri.affrc.go.jp/thk/business/arc/past_info/documents/p28...
    >木材平衡含水率は、温度と相対湿度の気象データから算出できます。
    >日本国内各地の気候条件は異なり、温度と相対湿度が異なるので、屋外における木材平衡含水率はその影響を受け、各地で異なります。
    >気象データから求めた木材平衡含水率は、温湿度が変動する中で木材が実際に平衡になる含水率と厳密には一致しませんが、その場所に十分な時間放置された木材が到達する含水率の目安となります。
    実際の気候は常に変動してるから気象値平衡含水率は気象データからの計算値。
    >木材平衡含水率を知る意義
    >この数値は各地域での天然乾燥時の目安となります。
    >日本国内各地の木材平衡含水率を把握することは、国産だけでなく輸入品を含めた木材製品の品質管理をする上で重要となります。
    木材製品の品質管理が目的、ログハウスや木材が腐る事には関係無い。

  17. 5218 匿名さん 2020/02/23 22:42:22

    >5216
    >冬は湿度が高くても温度が低いから腐らないが夏は危険。
    実質上の壁内結露でたっぷりと水分を吸ったログ材は気温の上昇で腐朽菌が活動する。

    ホント②の無知にはほとほと呆れるばかりだ。
    ひとつ教えて上げればひとつ忘れる。

    木材の腐朽条件を復唱してみな。

  18. 5219 匿名さん 2020/02/23 22:45:49

    3歩ではないです。

  19. 5220 匿名さん 2020/02/23 22:48:32

    >5217

    まあ、②は阿武隈一の低レベルな技術屋と言えるね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸