- 掲示板
前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/
[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39
雨漏りが半端ない
https://eringiblog.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG-0089-e1565095059...
>写真は新聞で必死にせき止めているの図。
気密性の劣るログハウスは事実上の壁内結露が起きる。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/res/924/
>夏はいくら除湿しても湿度が下がらない、冬はいくら加湿しても上がらない。
>夏場でも70%前後(エアコンを入れても60%程度までしか下げられない)です。冬場は無加湿だと30%程度まで乾燥するので、気化式の加湿器を24時間動かしていますが40~50%以上に上がらないですね。
気密性の劣るログハウスを無くそうとしてる。
腐るログハウスを無くそうとしてる。
泣く人を減らそうとしてる。
個人攻撃をする気は無いが気密性の劣るログハウスを肯定するレスには反論する。
腐るログハウスを肯定するレスには反論する。
イメージだけが先行してるレスにも反論する。
イメージに騙されないようにたくさんの写真で目を覚まさせようとしてる。
気密性能の劣るログハウス業者やいい加減なログハウスを建てる業者にすれば迷惑な奴になるだろうな。
>4927
>気密性の劣るログハウスを無くそうとしてる。
>腐るログハウスを無くそうとしてる。
>泣く人を減らそうとしてる。
良い心がけですね。
折角その地に住まわせて頂いて、杉材の提供も受けてるんだもんね。
まずは地元のメーカーさんにアドバイスしてみてはどうだろう。
https://www.google.com/search?client=ms-android-sonymobile&ei=YTJJ...
>4928
>気密性能の劣るログハウス業者やいい加減なログハウスを建てる業者にすれば迷惑な奴になるだろうな。
http://www.ads-network.co.jp/zikenbo/z-07.htm
>ログハウスは、外国のログ材を輸入し、それ専門の大工を抱えるだけで商売が出来、小さな会社が乱立する極めて狭くて特異な業界です。
>工事監理をせず、工事を地元業者任せで放置
>ログメーカーが現場監理に来ることもなく、下請け業者は、元請け会社が見ていないことを良いことに、極めてずさんな工事を行い、結果として再施工せざるを得ない状況になっています。
>自分たちはログを輸入することが仕事と、営業マンだけしか置かず、本社(あるいは営業所)が監理できない遠隔地まで販売をしているケースが多くあります。その結果、工事は実質的に何も監理されず、下請け任せの施工が横行している場合もあります。
>自分たちはログを輸入することが仕事と、営業マンだけしか置かず、本社(あるいは営業所)が監理できない遠隔地まで販売をしているケースが多くあります。
>その結果、工事は実質的に何も監理されず、下請け任せの施工が横行している場合もあります。
>4930
>本当にログハウスに対して、警告するのであれば、匿名掲示板で訴えても意味がないことはわかってるはずだ。
意味が有ると思ってる、そのための掲示板と思ってる。
たった一人でも思いとどまってくれれば良い。
思い止まらなくても注意深くなるだけでも意味が有る。
http://nmc.b19.coreserver.jp/www.kensa-firm.com/2019/03/28/post-751/
>基礎柱は部分的に大きく傾き、また脚部には鉄筋も入っていない状況、更に鉄骨を固定するアンカーボルトは芯がずれているため、切断されているものも数本。見るからに不安定で、大きな地震が来たら間違いなく倒れると思われるような様子である。
>その他には、ログ材の隅角部のログ材同士を緊結するボルトが無い、基礎の通り芯がずれているため、鉄骨の継ぎ手が基礎上に来ていない、基礎柱脚に鉄筋が挿入されていないなど、見えないところのみならず、見えるところににおいてまで数々の欠陥。
>この会社は別荘地などの仕事が多く、施主に見られずに今まで手抜き放題をしてきたようである。
実際に床下エアコンを採用している平屋のお宅のブログです。
デメリットと言いますか、限界と言いますか。
1.冷房には使えない(暖房機にしかならない)。
2.23畳程度のLDKがあると、1台ではLDKしか無理(寝室や子供部屋には壁掛けエアコン)。
3.エアコンから6m以上離れると2度以上温度が低下
補足ですが2階建ての2階はエアコンが別途必要。
まとめると1階用部分床暖房機代わりと言えるでしょう。
https://hiraya.style/yukashita_ac_daikin
更に素人が見よう見真似で作ると、床下にプールが必要となるようです。
>4936
貶したい一心でログハウスとは関係ないですね。
スレチですから軽く。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/8050/
>冷たい空気が室内に多く流れず、床が極端に冷たくないから床冷房に使える。
>4927
>気密性の劣るログハウスを無くそうとしてる。
>腐るログハウスを無くそうとしてる。
>泣く人を減らそうとしてる。
BESS福島の他にもランタサルミ・TALO・BIGBOXなどなど、
各メーカーや代理店に②の心意気をメールしとこうか?
https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE