マンションなんでも質問「マンション側にベランダでのたばこを禁止させるには?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション側にベランダでのたばこを禁止させるには?
  • 掲示板
管理人なんとかしてよ [更新日時] 2023-12-30 08:08:18

都内の賃貸マンションに住んでるんですが、私のマンションではベランダで喫煙する人が大変多いです
今までも何回か管理人が貼り紙でベランダでのたばこのマナーに気をつけてください
というように書いてましたが

結局貼り紙がなくなって1周間もするとタバコを吸い始めます。

根本的な解決策として、
マンション管理側で、
ベランダは共用スペースだから火気厳禁、ベランダでは喫煙禁止 
という風に徹底してもらうしかないと思ってます。

ネット上では最近70代の女性が健康被害を訴え裁判で喫煙者から数万円の慰謝料を獲得することができたというのを
みました。

マンション側にベランダでの喫煙をやめさせるように動いてもらうにはどうすればいいと思いますか?
行政指導などを促す事はできますか?

[スレ作成日時]2015-03-14 09:46:46

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション側にベランダでのたばこを禁止させるには?

  1. 910 匿名さん 2021/03/16 11:16:58

    ↑これが嫌煙者。

  2. 911 マンション検討中さん 2021/03/16 13:02:39

    タバコを禁止する理由はなんでしょうか。
    ベランダで景色見ながら吸うのがいいのに。
    20年前は誰も何にも言ってなかったのに、世知辛い世の中になったものです。

  3. 912 理事長 2021/03/16 13:43:45

    >>911 マンション検討中

    まったくそうですな。

    要は周りに迷惑にならなきゃかまわんのです。

    まあ迷惑かけても「お互い様」などという輩夫婦が増えたのが原因でしょう。

  4. 913 匿名さん 2021/03/17 11:35:01

    >>912 理事長さん

    所詮”不快な行為”止まりですね。

  5. 914 匿名さん 2021/03/17 11:58:17

    喫煙者はニコチン依存症で脳が異常なので、投稿は無視して良いでしょう。無視して欲しいと書く喫煙者もいるらしい。

  6. 915 匿名さん 2021/03/17 17:00:29

    喫煙は脳を劣化させるらしい。すぐに止めないと年をとると廃人になる。

    1. 喫煙は脳を劣化させるらしい。すぐに止めな...
  7. 916 匿名さん 2021/03/17 21:08:10

    しかしアホな嫌煙者がいるもんだね。
    自ら進んで敷地内喫煙可能なマンションに投資したくせに、善良な市民の
    適法行為に何の証拠もなくイチャモンつけるなんて。
    多分中高生の時に補導されたり、コンビニとかで万引で捕まったんだろうね。
    低能まるだし。

  8. 917 匿名さん 2021/03/17 23:26:12

    ↑見ただけで異常さがわかる投稿だと思います。

    まさに>>915のとおりですね。

  9. 918 匿名さん 2021/03/17 23:52:48

    >>916 匿名さん
    >自ら進んで敷地内喫煙可能なマンションに投資したくせに
    マンションに投資ってなんのことよ。

    投資用マンションは住まないんじゃないの?

  10. 919 匿名さん 2021/03/18 02:05:33

    >>918 匿名さん

    投資の意味も知らないアホウ。

  11. 920 匿名さん 2021/03/18 02:07:18

    https://www.tabaco-manner.jp/cate_news/11467/

    単なる【不快な行為】だって。


    受動喫煙の場合、……単に不快な行為でしかありません。……抽象的危険すら認められないような行為を刑罰で規制するとなると、それが不快だということで処罰することになりかねず、刑罰の基本的原理に反するおそれがあります。




  12. 921 匿名さん 2021/03/18 03:10:18

    >>919 匿名さん
    投資用マンションって大概ワンルームで賃貸にだすものだが?

    自分で住んだら投資にならんだろうが。大丈夫?

  13. 922 匿名さん 2021/03/18 03:19:41

    >>920 匿名さん
    面白いサイトを引用したよね。

    受動喫煙撲滅機構
    受動喫煙は「犯罪」になるか? 「刑罰」は? 「行政罰」の意義は?
    https://www.tabaco-manner.jp/cate_news/11467/


    https://www.bengo4.com/c_1009/n_10907/
    を見ると、

    「暴行罪」「傷害罪」は成立するのか?
    『条解刑法第3版』でも、煙を吹きかける行為が「暴行罪」にあたる場合があるとしている。では、「傷害罪」はどうだろうか。

    園田寿教授(甲南大学法科大学院・刑事法)は「傷害罪の成立は難しい」と指摘する。ちなみに園田教授もかつては重度の愛煙家(1日に80本ほど)だった。

    「傷害とは、生理的機能に障害を与えることですから、相手の健康が害された場合には傷害罪が成立します。ただ、一時的なめまいや嘔吐感のように、生理的機能の障害の程度が軽く、すぐに回復するような程度であれば、傷害罪の法定刑の下限が罰金(最低1万円)である点を考慮すると、受動喫煙について傷害罪の成立は難しいと考えられます。

    もちろん、故意にタバコの煙を相手に吹きかけるといったような場合には、物理力の不快な行使がなされたとして、暴行罪(下限は1000円以上1万円未満の科料)の成立は考えられます」

    でも、この弁護士の結論は、

    受動喫煙の場合、個別の行為(喫煙)は、単独では生命や健康に対する抽象的な危険すら認められない行為であり、非喫煙者にとって単に不快な行為でしかありません。生命や健康などに対する抽象的危険すら認められないような行為を刑罰で規制するとなると、それが不快だということで処罰することになりかねず、刑罰の基本的原理に反するおそれがあります。

    このような点からいえば、受動喫煙は、刑罰ではなく行政罰の過料で対応することが望ましいと思います。改正健康増進法も同様の考えであり、4月からは、多くの人がいる施設や鉄道、飲食店などの施設は、原則屋内禁煙となります。喫煙禁止場所で喫煙した者には30万円以下の過料が科されることもあります」

    だって。

    どちらにしろ、刑事罰になるって結論だが?

  14. 923 匿名さん 2021/03/18 03:21:08

    喫煙弁護士の自己正当化の意見をまともに受ける喫煙者。やっぱり喫煙者って・・・・。

  15. 924 匿名さん 2021/03/18 03:22:13

    重度の愛煙家(1日に80本ほど)だったら、もう自分の弁護も無理だと思う。

  16. 925 匿名さん 2021/03/18 03:28:59

    >>922 匿名さん
    >どちらにしろ、刑事罰になるって結論だが?

    これはちょっと違ったすまん。行政罰は前科にならない。だから弁護士先生が喫煙しながら弁護士を続けるのには、行政罰でないと困るってことだ。

  17. 926 匿名さん 2021/03/18 12:07:09

    >>922 匿名さん

    >>どちらにしろ、刑事罰になるって結論だが?

    どこにそんな結論が記載されてるの?
    引用宜しく。

  18. 927 匿名さん 2021/03/18 12:09:30

    >>925 匿名さん

    いずれにしても、煙の持ち主を探すのが先決。

    その煙私のものではありませんよ。
    で終わりだが?

  19. 928 匿名さん 2021/03/18 13:46:01

    >園田寿教授(甲南大学法科大学院・刑事法)は「傷害罪の成立は難しい」と指摘する。ちなみに園田教授もかつては重度の愛煙家(1日に80本ほど)だった。

    この時点で、こりゃだめだ。脳がまともでない。






    もちろん、故意にタバコの煙を相手に吹きかけるといったような場合には、物理力の不快な行使がなされたとして、暴行罪(下限は1000円以上1万円未満の科料)の成立は考えられます」

    受動喫煙は、刑罰ではなく行政罰の過料で対応することが望ましいと思います。改正健康増進法も同様の考えであり、4月からは、多くの人がいる施設や鉄道、飲食店などの施設は、原則屋内禁煙となります。喫煙禁止場所で喫煙した者には30万円以下の過料が科されることもあります」

    https://www.bengo4.com/c_1009/n_10907/
    には

    「受動喫煙は、刑罰ではなく行政罰の過料で対応することが望ましい」
    「受動喫煙は、刑罰ではなく行政罰の過料で対応することが望ましい」
    「受動喫煙は、刑罰ではなく行政罰の過料で対応することが望ましい」
    「受動喫煙は、刑罰ではなく行政罰の過料で対応することが望ましい」

    どっちにしろ罰って書いてあるが、読めないんだ。

    ひょっとして文盲?

  20. 929 匿名さん 2021/03/18 13:54:17

    >>928 匿名さん
    必ず行政罰が適用されるとは書いてないでしょ笑
    刑罰は適用できないから、戦うなら行政罰と言っているだけ。
    文字が読めても意図が理解できないなら読めないのと変わらんな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸