- 掲示板
マリオットのタイムシェアの件で教えて下さい。どんな些細な件でもいいです。自宅に説明会などのさそいがよくかかってきます!
[スレ作成日時]2009-11-06 10:42:53
マリオットのタイムシェアの件で教えて下さい。どんな些細な件でもいいです。自宅に説明会などのさそいがよくかかってきます!
[スレ作成日時]2009-11-06 10:42:53
予約用のサイトがぜんぜん繋がらないんだけど、みんなつなげてる?
https://jp.vacationclubap.com/start_booking.do
ここだけなーんにも表示されないんだよな・・・
先日問合せをしたのだけど、キャンセル待ち(wait list)は出来ないと言われてしまった。一部の人はできるらしいんだけど。残念だわ・・・
正月のハワイ、1泊分だけ押さえられないのでがんばって空室を探していたら、たまたまポッと空いた。毎日空室状況を見ていればこうやって押さえることもできるんだなぁと実感。(まあこれはマリオットだけじゃなくてヒルトンもだろうけど)
コロナ前に購入し、その後、コロナで1度も使いませんでした。
売却できないかオーナーサービスに電話したら、権利放棄なら可能との返答が来ましたので、タダなんて冗談じゃない、ちょっとでも取り返そうと思い、リセールに出していましたが、なかなか買い手が現れませんでした。
1年以上経ってやっと購入希望者が現れたと思ったらマリオットが先買権を行使してきて、紆余曲折の末、結局マリオットに買戻してもらいました。
購入金額からすれば、かなり少ないけど、タダじゃないので気持ちも晴れました。何より管理費地獄から抜け出せたのが嬉しいです。
また円高のときに購入し、売却代はドルで戻ってきたので、その点もニンマリです。とりあえず外貨定期にしました。円定期金利の200倍以上です。FOMCもっと金利を上げてくれ。
コロナ前購入ってことはポイント組?
ポイント意外と使えるよ。ちょっと余った分でオーストラリアのマリオットで使う予定
もちろんタイムシェアのポイント数に比べたら高いんだけど
普通の宿泊費と比較するとまあ管理費の元は取れたかなぁ・・・(購入金額は除くw)
アジアパシフィックのリセール物件を探しています。
ネットで検索しても見当たらないのですが、どうしてでしょう?
売却希望者がいないとも思えないのですが。
>>549 jogger
マリオットバケーションクラブの六本木 泉ガーデンでの説明会に参加し、3泊4日のパッケージを購入しました。結果大失敗。私共はBonvoyのチタン会員で、普段はラウンジがある所しか泊まらない、チタンを維持するには年間75泊が必要でなかなか大変、と散々お話ししたにもかかわらず、担当のN崎さん、ラウンジは使えない、は説明したものの、<バケーションクラブに泊まってもBonvoyの泊数にはカウントされない>事を明言せず。帰ってきてから、Bonvoyの泊数が増えていないので問い合わせると<泊数にカウントされないとお伝えしたつもりです>との事。電話を上司に回してもらうと、<お伝えした、ではなくしたつもり と言っている時点N崎が嘘をついてますね>と、ご指摘いただきましたが、かといって泊数を増やしてくれるわけでもなく、年末の忙しく、高い時期に、足りなくなった3泊分の出費をせざるを得ない状況になりました。泉ガーデンでの説明会で、のせられて契約した私共が悪かった、のは事実です。が、<嘘は言ってないけれど、肝心の事は言わない>詐欺同様の手口、バケーションクラブのおかげで、長いお付き合いのBonvoyまでイメージダウンです。
バケーションクラブのN崎さん、わかっていて購入者に合わないパッケージを買わせる、詐欺っぽい事はやめた方がいいと思います。
マリオットバケーションクラブのオーナーには1週間単位のオーナー、アジアパシファックオーナーAO、ディスティネーションオーナーD Oがあります。
いまマリオットはどんどんホテルを買収しています。
資金が必要な為多くの会員を増やし会費もどんどん上がってます。私はD 2016年に450万円で権利を買いましたがいま年会費が当時から約3倍になり50万を超えました。転売もさせないつもりで転売部署も3~4年前から意図的に締めてます。
オーナーサービスのコールセンターもいつも繋がりでらく長く待たされ対応も良くないです。
私の意見ですが絶対にお勧めはしませを。
管理費ですが
購入当初は18万円くらいで、毎年の値上がり&円安で
今年は円換算で約47万円の支払いでした。
高い…
手放そうか凄く悩んでいます。
2014年にコオリナで週権利(隔年)で契約したものです。
ロックオフでゲストルームをIIに預け、IIからコオリナを予約し結果毎年コオリナを
利用して過ごしていましたが、コロナで少し期間が空いてしまいました。
昨年4月に貯まった分と合わせ約1か月行ってきましたがやはりコオリナはよかったです。
管理費のこともあり、そろそろ手放すことも考えていましたが、もう数年だけ保有しようかと考えています。
今回サイトをみてみたら、チェックインが土日しか選べなくなっているようでしたが予約がいっぱい?または平日のチェックインはなくなったんですかね?
週権利保有者の肩身が狭くなっていくようで残念です。。
マリオット バケーションクラブアジアパシフィックのリセールの購入を希望しています。
サイトを検索してもなかなか見つからないのですが、どちらがあるか教えていただけないでしょうか??
ハワイのコオリナを来年のGWに予約しようとしてる者です。
ポイント会員(オーナー会員)になります。
GWの予約は12ヶ月前じゃ遅いでしょうか?
かなり予約状況が混雑しているため教えていただきたいです!
2024年5月4日から5月11日までの一週間インターバル社に預けていた週権利でハワイ島のコナコーストリゾートの2ベットルームをやっと予約できたのですが,急遽断念しないと行けない事になった為,貸出をしないと行けなくなりました。あと10日くらいしかありませんが,貸出できる方法を教えて下さい。
>>582 マンション検討中さん
お返事ありがとうございます。
ちなみに、説明会に嘘はありませんが、今後所有するための費用については少し説明が足りないと感じました。毎年定額での管理費では無く、年々数%上がっていくものであり、生涯所有し続けるには、ポイント保有の上限を考えて所有する必要があると思いました。(※既にポイントを所有しており買い増しした分をキャンセルしました。)
解約出来るのかどうかネット情報が少ないため、今回私が経験した事をお伝えしたいと思います。
日本へ帰国後、カスタマーセンターへ電話し、クーリングオフをしたい事を伝えると担当部署から折り返しますとの一言でした。いつ電話がかかってくるのかわからず焦りもありましたが、その日の夜に購入した時の担当者からメールで一報があり、明日の午前中に電話しますとありました。当日のお昼をまわっても連絡がないため、担当者にメールで解約書類を送って欲しい事を伝えました。その後電話連絡が入り、メールの内容で解約も出来ると言われましたが、念の為サインしたい事を伝えると解約書類を回るで送ってくださいと言われましたが、担当者の言う解約書類のコピーが渡されていなかったため、コピーに付いていた「タイムシェア購入に関する相互取消権または通知書」にサインをしてメールで送りました。頭金は、15日以上かかるが返金するとのことでした。
日本では買えない事、現地の素晴らしい環境もあり判断が鈍ってしまった事が原因だと思いますが、今回は早めに行動しキャンセルが出来ました。ただ、キャンセルするにも多大な労力がいりました。私と同じようにキャンセルしたいと思われる方のために今回のやり取りを残したいと思います。
十年以上前にコオリナの一週間オーナーになりました。その時は三百から四百万くらいだったかな?
その後、数年してプーケットでAPを最低価格の100万円で購入。購入するとコオリナの1w分をポンとに変換できて、APと合算して使えるとのことことだったからです。でもそのリゾートはヴォンボイポイントではないので、バケーションクラブのリゾートしか泊まれない。
AP購入時にはそういった説明なくて、ポイント買えばどこのマリオットのどこでも泊まれるってことだったので、がっかり。
IVはAPを購入前に二回ほど入れて、ゲストルームでプーケット、カウアイ島へ使いました。でもリクエスト入れてもそれがいつになるかわからないし、そうすると事前に航空券も買えないし、格安航空券は買えないし、IVは使いにくいと思う。
最初の一週間オーナー購入時に、IVで交換すればどこのホテルでも泊まれるって説明だったので、購入しましたが、どこのホテルでもなんて大ウソだし。
で、長くなりましたが本題です。
コロナで海外もろくに行けないし、オーナー分を売りました。ハワイリセールの取り扱い不動産屋はクジラさんだけです。
最初はリセール分をアメリカ人が購入希望してて、そちらへの販売をクジラが仲介という形で進めましたが、途中からマリオットが買うとのことになりました。
最初、コオリナの購入じの説明ではリセールすればいいんですよ、毎年どんどん値上がりしてるんで、将来はもうかりますよなんて言われましたが、ご存じの通りそんなわけないです。
リセール手続きも大変でした。アメリカ大使館へ行って、公証人のサインが必要なのですが、証人として二人、その場に連れて行かなければいけません。大使館へ手数料も必要、50ドルくらい払ったかな??150ドルだったかな??忘れてしまいましたが、50だけ覚えています…
もちろん、メールでやり取りはとても大変。電子決済可能な書類と、そうではない書類をフェデックスで送ったりと、数か月かかりました。
リセールで銀行口座に戻ったのは45万円くらいです。
ハワイの州税が戻る手続きで10万円ほど戻る案内がありましたが、
現地のハワイの行政書士みたいのに任せるしかダメとのこと、こちらに結局10万円ほど払う必要があるので、手続きはしませんでした。
英語が不得手な人は大変だと思います。
そもそも、もうクジラさんがリセール希望者が多くて、今は受け付けていないという記事も拝見しました。
大体、もともとはリゾートの一室の費用を52wに分けて、一週間ずつ所持しましょうという趣旨だったはずなのに、すべて売りつくしたあとは、もう売るものがないから、ポイント形式で販売なんて、52のオーナー以外にも希望者がいる中で、予約が取れるわけないじゃないですか。
本当にマリオットはアコギな商売してますよ。
ホテルとしては、国内含めいろいろ行きましたが、ヒルトンよりはずっといいし、レストランで外れたことはないです。部屋のクオリティは悪くないです。ラウンジもヒルトンみたいにしょぼくない。
ハワイも、ヒルトンのバケーションクラブのほうにも宿泊経験がありますが、コオリナの広々とした客室や、混んでないプールもとてもいい。
なので、あくまでゲストとしてヴォンボイだけの会員で十分です。
とにかく絶対ポイントは購入しないこと、お勧めします。
例えば、ハワイ1LDK5泊相当の2000ポイントを買うとなるとこの金額です。現在の為替でいうと、一括680万強、年間管理費約18万。利用期限は2058年とのことで33年間。つまり、680万を33年で割ると、年21万円。これに18万円を足してください。年に39万円費やしていますね。5泊ということで1泊78000円!!先払いで680万ものお金を費やしてはたして心からお得・・・といえる価格でしょうか?私はそう思いません。だって680万を長期運用の手堅い投資信託にでも費やしたら・・・結果は一目瞭然ですよね?賢い人は契約しませんよ。決まり文句のようにホテル代が高騰するので、将来を見据えて購入すればお得とのことをいわれますが、それであれば投資信託もあがりますよねw
こんにちは初めまして? 現在MVCAPポイントオーナーです。以前譲渡により買い増しの移行手続き経験ありなので、容量わかっており、スムーズにプライバシー守りながら安心してお手続きいただけると思います。アジアパシフィックポイントでしたらオーナーレベルupの為、現時点で3000ptまでで購入希望です。無償よりは良いとお考えいただけるようでしたらご連絡お待ちしております。メールなどでやり取りいただけたらと思います。こちらで問い合わせてはいけないようでしたら削除して下さい、宜しくお願い致します。
>>589 マリオットは詐欺 リセールしましたさん
私は、くじら倶楽部でリセールを始めた方にお願いしました。1回リタイアしてまた個人で始めた方のようです。結局は、マリオットが買い取り権を行使しましたが、お願いしてよかったです。買い取り手続き中も質問に答えてくれました。(一文にもならないのに)
手続きは面倒でしたね。赤坂の大使館は予約がなかなかとれないし、沖縄の領事館を予約しようと思ったくらいです。いい経験でした。
マリオット買取だと外国人ということでアメリカの税金が免除されました。くじらだと税金を引かれるが還付手続きを行えば戻る。ただし手数料がかかるとありましたが、免除だったので税金を引かれませんでした。
この方のブログが2024年に更新されなくなっているのが気がかりですが。
51週の権利を購入して16年になります。
ロックオフして、クリスマスをコオリナ、お正月をマウイと2週間ハワイで過ごしたり、クリスマスをコオリナ、違う時期にニューヨークのpenthouse suiteに交換したり、好きな旅行を楽しんでいます。
私の場合は確実に1番ホテル代金が高いクリスマスにハワイに滞在できるので良い買い物だったと考えてますが、毎年上がる管理費と円安で支払いが変わることは問題だと感じています。
子供も成人しましたが毎年50万を超える管理費の支払いは厳しいと思うので、引き継がず良きタイミングで手放す予定です。
今はポイントのみの販売らしいので、希望の時期に予約できないようならやめた方がいいと思います。
10年以上前にOV隔年の週権利を購入し、IIを利用しながら毎年ハワイ旅行を
楽しむことができました。
そろそろ来月のハワイ旅行を最後に売却を検討しだしています。
2023年4月に現地コオリナで販売説明会に参加した際セールスの方は
週権利についてはマリオットで買取しますといわれたのでお願いするつもりでしたが
この掲示板を見ているとなかなか大変そうな様子で心配になってきました。
ここ1,2年で週権利オーナーでマリオットに買取(買取権行使ではなく)を
依頼し手続き完了された方はいらっしゃいますでしょうか。
もしおられるなら問い合わせはどちらにされましたか?
情報お持ちの方教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
私もこの前ワイキキのマリオットバケーションで話を聞いてきましたが、週権利の場合は確かにマリオットの買い取り部が動くと言ってました。これがヒルトンとかにはないんですよね?なんていってたんだけど・・・
ポイントのみの場合は別ですが、週権利の場合はどうにかなるのかもしれませんね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE