東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーグランスカイ [契約者版] 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. パークタワーグランスカイ [契約者版] 
匿名さん [更新日時] 2010-06-01 01:44:51

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数 736戸
地上44階地下2階

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


まだまだ入居まで先なので入居版や住民版ではなく、あえて「契約者版」としています。
契約者ならではの情報を交換などできればと思います。



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-04 01:26:51

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん 2010/03/21 04:30:15

    内覧のとき屋上見たいですね!

    窓の件は、各住戸のガラス手摺も清掃対象でしょうから
    部屋タイプによる差は無いと思いますよ。
    気になるなら、実際の汚れ具合に応じて変えていけばいい話ですね。

    それより、管理会社にぼったくられないようにしましょう。(笑)

  2. 482 契約済みさん 2010/03/21 04:35:12

    私も掃除回数を増やしてもらうのは賛成です。

  3. 483 匿名さん 2010/03/21 04:37:29

    今日みたいに黄砂がすごい日は1日で相当汚れそう。

  4. 484 匿名さん 2010/03/21 13:46:23

    バルコニーに面していれば窓なんて自分で拭けますよ。
    問題はバルコニーの手すり外側と角部屋のDW。
    気になるのはやっぱりDWだろうね。

  5. 485 匿名さん 2010/03/21 21:04:58

    うちは角部屋じゃないからどっちでもいいわ。。
    窓の話は終了で。

  6. 486 契約済みさん 2010/03/21 23:33:25

    確かに角部屋じゃなければ自分で窓拭けるからいいよね。

  7. 487 契約済みさん 2010/03/22 00:04:28

    駐輪場の割り当てが各戸1(子供用のみ+1も可)って少ないですよね?
    明らかに使用数がオーバーするように思うのですが、一般的な対応の選択肢は
    室内持ち込みか規約違反の棟内駐輪になりますね。
    (車と違いさすがにお金払って保管場所を確保する人は多くなさそう)

    室内持ち込みも不法駐輪も安全上、内廊下、エレベーターの汚れ防止の視点から
    問題が大きいと思いますが、むしろちゃんと駐輪場の割り当てを工夫して増やした
    ほうがトータルでよいかと思うのですが。

    あるいは意外に自転車使う人が少ないのかしら。

  8. 488 契約済みさん 2010/03/22 01:01:47

    絶対に足りませんね。
    割り当てされてない場所に放置したりなんて問題もでてくるでしょうね。
    1人でもそういうルール守らない人がいると私も私もと悪循環になっていきます。
    2段式を増やすなどして少しでも台数を置けるようにしていきましょう。
    このままだと内廊下やベランダなどに自転車を置く人達が必ずでてきそうです。

  9. 489 契約済みさん 2010/03/22 02:02:06

    ご指摘の通り一度荒れてしまうと軌道修正が大変になりそうです。棟外周囲にあふれて
    店舗、保育所利用の外部の駐輪マナーに悪影響がでてはさらに面倒なことに。。。

    規約違反のexcuseにしないためにも、ここはスペース調整確保は皆さん協力して
    検討できればいいですね。

    駐輪問題は使う方も使わない方も利害が一致しやすそうなので管理組合でも総意が
    得られやすいかもしれません。

  10. 490 契約済みさん 2010/03/22 02:14:52

    >487さん

    確かに少ないね。

    >各戸1(子供用のみ+1も可)
    子供用の駐輪スペースには制限ありますね。
    幅150センチ以下となります。

  11. 491 匿名 2010/03/22 04:36:04

    うちは使用しないので申し込みしませんでした。使用しない世帯も結構あると思いますよ。駐車場は確保したいですが。

  12. 492 匿名さん 2010/03/22 04:56:12

    自転車だと3~4台使用する世帯もありそうだね。
    自動車はせいぜい2台とは思いますが。

  13. 493 匿名 2010/03/22 05:01:46

    ただ、駐輪場台数は最初からわかっていることだし、全世帯分のスペースがあることだけでも御の字じゃないですか?郊外のファミリーマンションってわけにはいかないので、割当が少ないのは我慢して各自工夫してほしいです。

  14. 494 契約済みさん 2010/03/22 07:49:01

    置けなかったら工夫のしようがないでしょ。

    最初からわかってますけどいざ現実味を増してくるとまた違うもんですよ。。。

  15. 495 匿名さん 2010/03/22 07:50:36

    1階の駐輪スペースだけで品川区の付置義務をクリアーできているのかしら?

    内廊下の幅が思っていた以上に広かったのは暗黙の駐輪スペースを想定していたりね。
    設計図書を調べてみたら内廊下に駐輪スペースって記載があるかも。

  16. 496 匿名 2010/03/22 08:43:57

    共有廊下に自転車おくなんてやめてほしいですね。ベビーカーも廊下に置く人いますが、ぜひやめてほしい。

  17. 497 匿名さん 2010/03/22 09:18:33

    でも置く場所なかったら仕方ない。
    ベランダよりはマシですし。。

  18. 498 契約済みさん 2010/03/22 09:20:06

    できれば廊下に自転車をおきたいですが、それが無理なら部屋へ持ち込むしかないですね。
    自室に持ち込む自転車は折り畳み式などにした方がいいかもしれませんね。

    エレベーターは車椅子、ベビーカー、業者が使う台車など利用するはずですので、
    自転車も問題ないはずです。
    自転車だけを排除しても汚れることに変わりはないと思います。

  19. 499 匿名 2010/03/22 09:26:07

    デリドになったね。
    デリドやだなーって前にカキコミきたけど、どんな風にやなの?

  20. 500 匿名 2010/03/22 09:38:36

    ベビーカーや折りたたみ自転車はトランクルームに収納可能では?

  21. 501 匿名さん 2010/03/22 09:42:34

    台車やペットは非常用エレベータに限定されていましたよね。
    一般エレベータにタイヤむきだしの自転車が乗り込んで来られるのは困りますよ。

  22. 502 契約済みさん 2010/03/22 09:55:00

    高級自転車は自室に置きたいんだけどな~
    メンテナンスも頻繁だし隣の自転車に引っかけられたりとか嫌だし。

  23. 503 匿名さん 2010/03/22 09:57:15

    >501

    車椅子が大丈夫なら自転車も大丈夫じゃないの。

  24. 504 契約済みさん 2010/03/22 10:13:42

    使用細則に廊下等には私物を置いてはいけないと書いてあるからね。
    2台目の駐輪場が確保できなかったら、折りたたみ式にして玄関内にでもおこうかな。

  25. 505 匿名さん 2010/03/22 10:17:11

    こりゃ最初の理事は大変だ。

  26. 506 契約済みさん 2010/03/22 10:39:37

    高級競技系自転車は隣と当たる心配の少ない上段がいいかもしれませんね。下段スライドは論外。
    オートロックがあるからの選択ですが、ない場合は室内もしくはベランダが当たり前でしょう。内廊下に置くのはベビーカーであっても非常識と思います。今までのタワーマンションでは傘か靴が問題になるくらいでした。ここはTRもあるしさすがに置く人は少ないと思いたいですね。

  27. 507 契約済みさん 2010/03/22 10:39:45

    規約を破っても罰則はないから、廊下への傘や自転車の放置はでてくるでしょうからね。

  28. 508 匿名さん 2010/03/22 10:42:42

    ママチャリなど上段に持ち上げるのは男性でも結構な力がいりますが、女性が持ち上げられるものでしょうか。

  29. 509 匿名さん 2010/03/22 10:43:30

    そもそも自転車を入れられるほどの奥行きはないんじゃないですか。

  30. 510 匿名さん 2010/03/22 12:39:26

    ベランダって、ガラスでしょ。外から見て自転車あるなんて見た目悪いですよ。。。

  31. 511 匿名さん 2010/03/22 12:40:03

    自転車と車椅子を一緒に見なしたり、自転車を一般エレベータに乗せるなんてあり得ないでしょう。
    なんか発想からして住民の質最悪ですね。

  32. 512 匿名さん 2010/03/22 12:45:39

    廊下に置くって。品性が・・当然TRか自室しかないでしょ。

  33. 513 匿名さん 2010/03/22 13:14:40

    皆さん自転車乗ってどこまでお出かけでしょうか?駅遠、買物不便なマンションならともかく、全戸は希望しないと思いますよ。今のマンションも台数少なめですが、駅近で駐輪問題全く無いです。

  34. 514 匿名さん 2010/03/22 13:23:20

    それより今日現地に寄りました。マンションの顔である1階の雰囲気は予想以上で良かったですよ。正面玄関の前に植えてある桜の木(2本)が、ついに開花しました。目黒川沿いがまだでしたので、毎年、早咲きで楽しませてくれるかもしれません。

  35. 515 契約済みさん 2010/03/22 13:29:14

    規約はともかく駐輪場以外の置き場所で許容できるのは、室内orTRorバルコニーですね。

    避難時の障害になる廊下は論外でしょう。自身の住戸しか使用しない設計になって
    いる廊下部分を専有ポーチがわりに使用する人も出てくると思うが個人的には
    常識の範囲で認めてあげたい心境。ルール破りはエスカレートするものなので
    認められない方も多いと思いますが。。。

    余談ですが、玄関外の傘のチョイがけ、クリスマスやハロウィーンのデコレーションなど
    扱いが難しいですね。そういえば、子供がまたがる車の遊具なんか内廊下やエレベーター
    でやられると苛っとする人、ほほえましいと許容する人意見が分かれそう。どれも規約上ダメ
    なものはダメでしょうが。ベビーカーも内廊下は畳んで子供は抱っこ、が正解でしょうね。

    戻って自転車。非常用エレベータは常時使用できるものなのでしょうか。ならば非常用
    を使用and廊下は転がし禁止で自転車持ち込みは問題ないと私は感じます。

  36. 516 匿名 2010/03/22 13:39:32

    もっと有益な情報共有しましょうよ。
    読むの馬鹿馬鹿しくなっちゃう。

  37. 517 匿名さん 2010/03/22 14:30:01

    有益って?こういうやり取りも充分有益だと思うけど

  38. 518 匿名 2010/03/22 14:30:26

    とにかく皆が少しエゴを抑えるのがベスト。台数少ないから工夫のしようがないなんて文句は言っちゃあいけません。

  39. 519 契約済みさん 2010/03/22 14:36:19

    まぁ、25日までに返信しなければならない駐輪場希望確認書の収拾結果を待ちましょう!
    うちも自転車2台あるので、前、問い合わせしましたが、まだ三井さんも確認書で把握してからしか動けないようなので。
    駐輪場が余るようなら、また2台目以降の確保に向けて動くようですよ。

    多くの方が、グランスカイの内廊下を広いと感じてらっしゃるようですが、私は、今住んでいるところが内廊下が広いので、逆に圧迫感(まではいかないけど)を感じました。
    今も品川区の築浅三井物件に住んでいます。
    自転車やベビーカーを内廊下においている人は見たことありません。
    うちもベビーカーありますが、廊下に置くなんて考えたこともないです。

    最初の頃は雨で濡れた傘を玄関にかけていた部屋に、”共用部なので、、”と張り紙が張られていましたが、最近はけっこうみなさん傘をかけていますね。
    でも、自転車やベビーカーは見過ごされないと思います。
    一般エレベーターには自転車を乗せれないことですし。





  40. 520 匿名さん 2010/03/22 14:39:15

    518
    じゃああなたの意見は?

  41. 521 匿名 2010/03/22 15:40:32

    意見だ?
    何について意見言えってのよ?規約を厳守する、それだけだろ。意見の余地あるか?

  42. 522 契約済みさん 2010/03/22 16:47:12

    規約は規約として遵守する。ごもっとも。
    でも、みんなでよりよいコミュニティを形成するのに意見交換の場は有益でしょ?
    匿名だから遠慮なく意見表明できるメリットがあるし、他人の意見から規約の背景なんかもわかって理解も深まると思うんだけど。

  43. 523 東向き契約者 2010/03/22 18:10:42


    入居が少しずつ迫ってきたので、みなさんいろいろと思案されることが多いようですね。

    どなたかと同じですが、先日久しぶりに現地を見に行ってみたら
    工事のための周囲の目隠しがほぼなくなっていて、1階周りの全貌が確認できました。
    内覧の日がとても楽しみです。

    ところで、ベランダにタイルを敷こうと思っているのですが、
    三井のデザインテック扱いのものでは1枚2000円程度(=㎡あたり2万円以上)していたので、
    もう少し手頃なモノを探しています。
    TOTOやBASEA?でも1枚800円程度(=㎡あたり8000~9000円前後)するようですが、
    一方で、㎡あたり2000円前後のものもあると聞いたことがあります。

    通販、店舗は問いませんが、どなたか情報お持ちの方いらしたら教えてください。
    (ジョイント付きのものと、無いものがあるようですね。ジョイントが無い場合って
     どうやって敷き詰めるのでしょう??
     単に並べるだけ?…それだと、強風時に落下の危険が増すとかあるんでしょうか?)
     

    全然話題が変わりますが、
    ローンの一部をフラット35(s)にしようと考えています。
    が、団信が高い気がするうえ、借り入れ額の一部についてはすでに他でもしもの時のカバーができているので、
    フラット部分は団信を申し込まずに、残りをカバーできる生命保険等を別途、検討しています。

    同じように、団信の代わりに生保をあてようとしている方、いらしたら、
    お勧めのモノなどあれば教えていただけたら幸いです。


    それから、私は、この掲示板を楽しみに読ませていただいています。
    が、匿名なので、もしかしたら本当は契約者でない方も書き込んでいる可能性もあると思っています。
    全くのたとえ話になりますが、たとえば三井のライバル社の方が、
    ここの書き込みを見て、こんなとこに入るのはちょっと・・と思いたくなる書き込みをしようと思えば、
    物理的には可能かと思います。

    同じような気持ちの方、すべてがそうではないと思いますが、そういう可能性もあると思って、
    また、同じようにこの掲示板を楽しみにしている者もいるんだと思って、
    今後も情報をいただけたら、うれしく思います。

  44. 524 契約済みさん 2010/03/22 21:47:42

    523さん
    気持ちはわかりますがこれが現実ですよ。
    これだけの戸数があれば意見も様々。
    いろんな意見が出るのはむしろいいことだと思います

    あと、書き込みはできればもう少し短く簡潔にお願いします

  45. 525 マンション住民さん 2010/03/23 00:32:00

    実際には使わない人が多くても、駐輪場をキープする
    結局乗らないけど、もしかしたら使うかもと一台置いとくという人も多いのでは。

    上段に割り当てられたら電動アシストつきの自転車は重くて持ち上げられないかも。
    すいません、男性には理解しにくいかもしれませんが、 女性が上段に自転車を持ち上げるのは大変な作業なので結構切実な問題です。

  46. 526 契約済みさん 2010/03/23 01:12:23

    いよいよ色々な案内が増えてきて、やり取りが活発になってきているみたいですが、
    どうもエゴ丸出しの書き込みが契約者かどうか怪しく見えるんですよね・・。

    本当の意味で契約者限定だといいのですが。
    なかなか個人でそういったコミュニティを管理運営して頂ける方はいないですよね。
    (自分含めて)

    自転車置き場については、最終的には意外と今の数で収まる気もします。
    ないならないで結構、という家も多いのでは。
    駅までは十分徒歩圏、自転車で行くとしたら白金とか恵比寿ですか?
    趣味で乗られる様な方は自宅に置かれるでしょうし。

    うちの今のマンションも結構ファミリー多い割に置き場が少ないのですが、
    便利なところなので結局余ってますね。

  47. 527 契約済みさん 2010/03/23 05:33:19

    自転車が上段だと女性は大変というかきこみがいくつかありますが、ちょっとの力で上段のレールを上げ下げできるタイプではないのでしょうか?

    今まで自転車自体を持ち上げてのせるという二段式に出会ったことがないのでちょっと気になってます。
    そういうタイプだと確かに女性や小柄な方が大変ですよね。

  48. 528 匿名 2010/03/23 05:56:19

    二段式で、自転車自体を上に持ち上げるタイプというのは私も見たことないですね

    レールに載せて、梃子とバネを使って上げるタイプは良く見ますが、あれは力が殆ど関係ないですよね

    あと、競技系の自転車を共用駐輪場に置くって言ってた人は本気なんでしょうか?

    いたずらや部品盗難があるので、畳んでバッグにいれて室内に持ち込むか、トランポの荷台に入れておくのが普通だと思っていました

    高価だとかメンテがとか言う割に扱いが雑で真意を計りかねます

  49. 529 契約済みさん 2010/03/23 07:53:54

    駐輪場の二段式ラックについて調べてみました。

    ガススプリング式で確かに上げ下げするタイプがありますが、その中でもいくつかタイプがありました。
    上段レールを下に下げるにはスプリング式でどれも大して力はいりませんが、問題は「レールに載せる」のに
    力がいるタイプとそうでないのがあるということです。

    力がいるタイプは上段レールを下にさげた状態でもレール自体は急坂のような角度がついるため、
    自転車は急角度のレールにグイっと力を入れて載せる必要があるようです。

    たぶん、女性や小柄な方が大変だといういのはこのタイプではないでしょうか。
    また、三井からおくられてきた駐輪場の資料に載っている写真もこのタイプだと思われます。

  50. 530 契約済みさん 2010/03/23 10:21:54

    女性や子供が前輪を持ち上げるのは大変ということですね。
    通勤、通学、買い物と毎日乗られる方が上段になってしまい、たまに乗られる方が下段を割り当てられると不公平感がでますし、非効率かもしれないですね。


  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

暮らしやすさアンケート (0件)

  • avatar
    入居者・契約者口コミ
    パークタワー グランスカイマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

    「暮らしやすさアンケート」では、パークタワー グランスカイマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

3,800万円台予定~6,600万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸