なんでも雑談「福島県は危険か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島県は危険か?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-25 08:40:17

政府は隠しているけど危険なのでは?



福島の子ども、新たに甲状腺がん発覚 2度目の検査

テレビ朝日系(ANN) 2月12日(木)16時4分配信
 福島県で、新たに子ども1人が甲状腺がんと診断されました。

 福島県は原発事故当時18歳以下だった約37万人の甲状腺検査をしています。1巡目の検査では、87人が甲状腺がんと診断されました。去年4月からの2巡目の検査で、1巡目に「異常なし」だった子ども1人が新たに甲状腺がんと診断され、7人が「がんの疑い」と診断されました。福島県の健康調査検討会は「内部被ばくの状況を調べ、事故との因果関係を判断したい」としています。.

[スレ作成日時]2015-02-13 15:49:41

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島県は危険か?

  1. 117 匿名さん 2019/03/26 01:19:52

    >>113
    原発事故後に、太陽光発電所に農地を転用した市町村、その中で
    南相馬市は 340㌶ 、浪江町では 154㌶、富岡町では 113㌶も
    転用された。

  2. 118 匿名さん 2019/03/28 11:52:23

    汚染土壌を化学的に安定した鉱物「ポルサイト」に変換して放射性
    セシウムを閉じこめる

    いまだに放射性土壌を破けそうな大袋に入れたまま放置されているね

  3. 119 匿名さん 2019/05/24 02:59:39

    >>117
    良いアイディアだと思うが、福島県全体で、そういう志向になるように知事とか
    マスコミも指導したらいい。
    そこが、いまいち、今の福島県で不足なこと。

  4. 120 匿名さん 2019/05/24 03:28:59

    福島県の飯館村の20代の農家の男性Sさんの話を新聞で読んだ。
    彼はビニールハウスで花を栽培している、村が再起をかけて取組むのが花栽培。

    飯館村は1800世帯の3分の2は農家。 放射性物質汚染の風評があって、稲作
    などの農業を再開した農家は少ない。
    そんな村で力を入れているのが「花栽培」。

    村では、20軒の農家がトルコギキョウや小菊を育てている。
    Sさんに今年から、まずカスミソウ5万本の目標をに、ハウスごとに
    次期をずらしながら、6月以降から出荷を始める。

  5. 121 匿名さん 2019/05/24 03:57:09

    花栽培はいい、そういうことがあった!
    それから、庭木にする樹木なども、農家ならやれるだろう。
    野菜や果実を作っても売れないんじゃね。花はいいだろう。
    そういう、放射能汚染の心配が少ないものを選択すればいいね。

  6. 122 匿名さん 2019/05/25 22:34:31

    いまだにフクイチ原発からは少し放射線が出ているみたいだ。
    とも角、風評被害に負けないで、そうは言ってもなかなか消えない風評
    だから、農水産物よりほかの物で生きるほかない。

    花、庭木。それに、衣服とか家具みたいに直接、食べない材料で製造
    されるものは結構多いと思うわ。放射性物質はどんどん減って行くから
    それは消費者を不安にさせないだろう。

    もう一つ、福島県は会津地方は放射能被害地域ではないから、会津産を
    特にPRしたら農産物でも売れるのに。

  7. 123 週休7日 2019/05/25 22:40:30

    知らんけど(笑)

  8. 124 匿名さん 2019/05/27 22:21:44

    日本人は会津地方が福島県内ということを知らない

  9. 125 職工君 2019/05/31 22:39:25

    会津地方の歴史を知らないのは無知すぎるw

  10. 126 匿名さん 2019/07/01 10:02:49

    福島原発第一、
    大雨を備えで土嚢。汚染水抑制で緊急設置へ。
    豪雨で雨水が原子炉建屋に流れ込んで汚染水になることも考えられる。
     それを防ぐために、1号機建屋の北側に土嚢を造ることを決めた。

    梅雨や台風による大雨が起こるからな。
    土嚢を設置するのは、24時間で300ミリ~500ミリの降雨が予想
    される場合。

    東電によると、土嚢の設置場所付近には、山側から海に向けて下り
    坂の道路があり、地形上、地表の水が集まりやすいという。

  11. 127 匿名さん 2019/07/06 07:51:13

    吉田千亜著
    「その後の福島第一原発事故後を生きる人々」
     人文書院、

    2017年春、福島の多くの地域で避難指示が解除された。
    「復興」が加速する一方、なおも避難を続ける人々、故郷で放射能汚染の
    影響を懸念し続ける人々が言葉を発せられない状況が広がりつつある。
    被害者たちに耳を傾け、地域の変容を見つめ続けたルポ。
    目 次
    1 避難指示を解かれて
    2 不安を語れない空気
    3 除染の現実
    4 賠償の実態
    5 借上住宅の打ち切り
    6 無理解の苦しみ
    7 集団訴訟に託すもの

  12. 128 匿名さん 2019/07/31 10:52:46

    東電の小早川社長は福島県知事(内堀知事)に、フクシマ第2原発の4基全部を
    廃炉にする方針を伝えた。

    廃炉には1基あたり30年はかかり、4基全部が廃炉になるまでに40年は
    かかるそうだ。

    7月までに、正式に東電HDの取締役会で決める。

  13. 129 匿名さん 2019/07/31 11:24:31

    ★★ 原発事故から8年、数値が物語る日本の「放射能汚染」の実態、 https://jisin.jp/domestic/1709440/

  14. 130 匿名さん 2019/07/31 11:37:06

    『みんなのデータサイト』

    「福島第一原発事故の後、国が詳細な土壌汚染調査をすると思っていたんですが……。
     国がやらないなら、自分たちで測るしかない。そう思って土壌の測定を始めた。
     その結果を一冊にまとめたのが、この本です」

    そう話すのは、「みんなのデータサイト」事務局長の小山貴弓さん(54)。
    クラウドファンディングで集めた約600万円を元手に、
    ’18年11月に『図説17都県 放射能測定マップ+読み解き集』
    (みんなのデータサイト出版刊・以下、『放射能測定マップ』)を出版。
     わずか2カ月で、1万1,000部を発行して話題になっている。

    データサイトは、福島第一原発事故後に各地にできた市民放射能測定所が
    つながった市民グループ。’19年1月末時点で31の測定所が参加している。

  15. 131 匿名さん 2019/08/01 07:30:01

    ■放射能「汚染土の基準」日本とチェルノブイリ (比べて見たら)

    【チェルノブイリ法での基準】
    ・土壌汚染及び空間線量基準:約23,000Bq/kg以上または年間被ばく5mSv超→強制移住
      となるゾーン。
    ・土壌汚染基準:約8,500Bq/kg以上→移住の義務となるゾーン。
    ・土壌汚染及び空間線量基準:約2,800Bq/kg以上かつ年間被ばく1mSv超→移住の権利が
     発生するゾーン。

    【日本の土壌汚染の管理】
    ・汚染基準:8,000Bq/kg以下→’16年3月、環境省は、除染で出た汚染土を、全国の
     公共事業などで利用する方針を決定。
    ・汚染基準:100Bq/kg以上→原発敷地内などでドラム缶に入れ低レベル放射性廃棄物
     として厳しく管理、

  16. 132 匿名さん 2019/08/01 07:39:43

    ●「除染と国家 21世紀最悪の公共事業 」
     日野 行介著、
     集英社新書判 、 256ページ 、860円+税
     ISBN。97840872105
     2018年11月発売、

  17. 133 匿名さん 2019/08/01 08:02:29

    >>132
    「除染と国家 21世紀最悪の公共事業」

    2011年の東京電力福島第一原発事故に伴う放射能汚染対策の実態を知ることは、
    国家の信用と民主主義の基盤が破壊された現実を直視することである。

    対策の柱となった「除染」は、この事故を一方的に幕引きする武器となった。
    著者は、環境省の非公開会合の記録を入手。
    これをもとに、官僚、学者に直撃取材を行い、為政者の真意を暴いた。

    公文書の意図的な未作成、果ては改竄まで…。この数年間国政を揺るがした
    諸問題は3・11に付随する問題と同根である。

  18. 134 匿名さん 2019/08/01 08:09:26

    >>132
    >>133
    「除染と国家、21世紀最悪の国家事業」

    目 次   
    序 章 除染幻想―壊れた国家の信用と民主主義の基盤;
    第1章 被災者に転嫁される責任―汚染土はいつまで仮置きなのか;
    第2章 「除染先進地」伊達市の欺瞞;
    第3章 底なしの無責任―汚染土再利用1;
    第4章 議事録から消えた発言―汚染土再利用2;
    第5章 誰のため、何のための除染だったのか;
    第6章 指定廃棄物の行方、

    内、容   
    福島第一原発事故後に数兆の予算を投じられ行われた除染作業。
    その効果は怪しいままに、避難住民の支援は打切られ帰郷を促されている。
    その背後の国家ぐるみの行政の欺瞞の実態を第一線の記者が告発する。

  19. 135 薔薇綺麗さん 2019/08/03 05:44:04

    ●「検証 福島第一原発事故 」
     原子力資料情報室編、

    なぜ事故が起きたのか、今、何が起きているのか、何を教訓とすべきなのか……。
    事故の全体像を検証する。
    2016/04 発行、
    ISBN・・・・・978482281651
    5,500円+税

  20. 136 薔薇綺麗さん 2019/08/03 05:48:32

    ●「食卓にあがった放射能」
     高木仁三郎、渡辺美紀子著、
     2011.4.
    七つ森書館、 1400円+税、
     ISBN・・・・9784822811310
    チェルノブイリ事故以降、ヨーロッパの食品汚染データ、
    原発事故による食品汚染問題など。

  21. 137 薔薇綺麗さん 2019/08/03 05:55:12

    ●「飯館村を歩く」
     影山美知子著、
     2014.4月、 1500円+、 七つ森書館、
     ISBN......9784822814205
     

  22. 138 薔薇綺麗さん 2019/08/03 06:07:48

    ●「日本は農薬・放射能汚染で自滅する」
      上部一馬著
     1512円 (税込)
    ISBNコード......9784877953737

    2018/12
    コスモトゥーワン

    日本は農薬・放射能汚染で自滅する!?
    戦後最悪の法律が施行された!!

  23. 139 匿名さん 2019/08/04 01:02:21

    ●「放射能汚染はなぜくりかえされるのか―地域の経験をつなぐ」
     藤川 賢/除本 理史【編著】
     \2,000+税
     東信堂、(2018/03発売)

  24. 140 匿名さん 2019/08/04 01:11:23

    >>139
    放射能汚染による被害は、その不可視性や科学的知見が未確立であること
    などによって、これまで過小評価されてきた。
    また、原爆と原発など事例ごとに経験が分断されやすく、共通の教訓を導き
    出すのが難しくなっている。

    本書は、広島・長崎の原爆投下、JCO臨界事故やフクイチ原発事故など、
    国内各地で起こった放射能汚染、原子力事故に関する詳細な分析を通して、
    被害の実態と、被害が過小評価されてきた構造的要因を明らかにする。

    目 次
    序 章 くりかえされる放射能汚染問題・・・・いかに経験をつないでいくか
    第1章 「唯一の被爆国」で続く被害の分断―戦争・原爆から原発へ
    第2章 スティグマ経験と「差別の正当化」への対応―長崎・浦上のキリスト教者の場合

    第3章 人形峠ウラン汚染事件裁判の教訓と福島原発事故汚染問題
    第4章 鳥取の新しい環境運動をたどる―青谷・気高原発立地阻止とウラン残土
        放置事件から3・11後へ
    第5章 茨城県東海村におけるJCO臨界事故と東日本大震災
    第6章 「低認知被災地」における問題構築の困難―茨城県を事例に
    第7章 福島原発事故における被害者の分断―賠償と復興政策の問題点
    終 章 市民が抱く不安の合理性―原発「自主避難」に関する司法判断をめぐって

  25. 141 まん丸お月さん 2019/08/18 22:58:50

    韓国では一般の市民が日本産の野菜は放射線まみれだと信じている。

    日本人が中国産の冷凍品などを買わないのと、同じような感覚で、日本から
    出荷された水産品、農産物は買わない。
    これは、政府やマスコミの報道が全国民に浸透しているんだろう

  26. 142 匿名さん 2019/08/22 14:21:19

    放射性物質というと、韓国政府は日本産の農水産物の放射性物質
    検査のさらなる厳格化を発表した。 
    日本が韓国向けに日本産の農水産物や加工品を輸出したければ、韓国の
    規制を受け入れねばならない。

    ところで、日本ではフクシマ産の農・水産物の検査が非常にルーズだ。
     日本国民は放射性物質への耐性でもできているとでも、日本政府や、
    役人どもは考えているのではあるまいか?
    実際には、フクシマ県に住む人たちは、あの地域のキノコ類や山菜類を
    絶対に食べない。今も放射性物質が含まれていて検査に不合格だからだ。

  27. 143 口コミ知りたいさん 2019/08/22 22:03:24

    >>142
    日本国民がダマされているだけ

  28. 144 匿名さん 2019/08/23 23:50:02

    先日、フクシマ産の果物を沢山もらいました。親しい知人でしたから
    「福島県内で、ものすごく安かったから買ったのよ」などと、言って
    どかっと、沢山いただきました。
    でも・・・こういうのって、悪いけれど・・有り難メイワクなんですよ。

    なんか、気持ち悪くって、結局は果物は、うちのワンちゃんに、それでも
    残ったのは全部捨ててしまいました。

  29. 145 匿名さん 2019/08/30 00:48:42

    次から次へと・・・・「日本は危険」という情報発信 をする韓国
    https://pbs.twimg.com/media/EAPgJPcU8AEX6ci?format=jpg&name=small

  30. 146 匿名さん 2019/08/30 11:19:27

    輸出用の作物は福島で生産して世界に福島ブランドを知らしめましょう!
    私は他県産で十分ですので。

  31. 147 薔薇綺麗さん 2019/09/15 03:57:57

    ★『 放射能汚染水を海洋放出しないで 』
    東京電力福島第一原子力発電所には、100万トンを超える放射能汚染水が保管
    されています。
    放射能汚染水は現在も増え続けています。

    放射能汚染水の太平洋への放出が選択肢としてあげられています。
    前の担当だった 原田環境大臣が汚染水は「放出しかない」と発言しましたが、
    まだ、決まっていません。国の審議会で 議論中です。
    放射能汚染水の海洋放出に強く反対します。海はごみ捨て場ではありません。
    海は人、生物すべての共有の家であり、保護されなければなりません。

  32. 148 薔薇綺麗さん 2019/09/15 04:30:11

    福島の原発処理水「海へ放出するしかない」・・・所管外の環境相が言及
    2019/09/10

     東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う汚染水を浄化した「処理水」
    について、前担当の原田環境相は閣議の後記者会見で、
    「太平洋へ放出して希釈するしか選択肢はないと思う」と述べた。
    環境省は処理水の扱いについては所管外。
    海洋放出を巡っては地元から反対意見が出ていて 波紋が拡がった。

  33. 149 匿名さん 2019/09/17 12:47:47

    >>149
     韓国政府は、IAEA=国際原子力機関の総会で演説し、福島第一原発で
    保管されている放射性物質を含む水を海に流すことに、深刻な懸念を訴えた。

    9月16日から始まったIAEAの総会で、韓国政府は、福島第一原発に貯まり
    続けているおよそ115万トンのトリチウムなど放射性物質を含む水を海洋
    放出することは、環境に深刻な影響を及ぼすおそれがあると指摘した。
     韓国政府の代表の演説:
     「『汚染水』問題は依然残っていて解決していません。世界に恐怖と不安が
    拡大しています」

  34. 150 まん丸お月さん 2019/09/17 21:59:54

    >>149
    韓国政府の懸念は、合っていると思う、
    韓国代表の演説について、日本政府はデータの裏付けがない、悪意の
    「デマ」と非難した。しかし、韓国代表演説に根拠はあった。

    なぜなら、前環境大臣が「福島第一原発の汚染水は海に捨てるほかに
    処理の手段はない」と発言したからだ。
    このショッキングな発言に反応するのは当たり前のことではないか!

  35. 151 まん丸お月さん 2019/09/18 12:11:32

    韓国で日本非難の大合唱が始まった・・・・・
    『日本が放射性物質の汚染水を公海に捨てる!
     放射性汚染水で きれいな太平洋の海水を汚すな!!! 』

    今年いっぱいは、この叫びを挙げ続けるだろw

  36. 152 マンション掲示板さん 2019/09/21 12:28:42

    危険じゃないならあんなタンクを作って貯めてないでしょ?
    安全であるなら最初から海に流してたはず。
    結局こうやって少しづつ汚染させていかないともうどうしょうも無いレベルなんであろう。
    マスコミの言ってることだけじゃ全く信用できない。本当はもっともっと重大なことなんだけど日本人は平和ボケしてるから何も変わらない。
    海外では海に流してるから!
    ってだけで同じことをするんだね。
    そんな理由で騙されるな!

  37. 153 匿名さん 2019/09/24 12:42:57

    >>152
    マスコミの連中は「もの知り」と自負しているけど、やっぱりその道の
    専門家じゃないから、プロの話を容易に信じてしまうのだ。
    プロの話をやっと理解するまでは行くけど、その上に疑問が湧くことはない。

  38. 154 匿名さん 2019/09/25 01:32:48

    原発汚水の排水問題、これを進次郎に任せたのは安倍総理のイジ悪人事だな、

    前任の環境大臣は「海洋に捨てるっきゃない!」と個人見解を述べて
    マスゴミどもから、えらい批判されたけど、じゃ、マスゴミどもは、どう
    したらいいか提言があるのか? 恐らくないよ。

    前任大臣も勇気を以って「この問題は緊急に重大だ、何とかしなければならない」
    そういう気持ちで個人的に喋った。
    口をつぐんでいたら、問題の重大さが見逃されてしまうからな。
    周知を集めてでも、太平洋に捨てない策を考えなければならない。

  39. 155 原爆ゴジラちゃん 2020/01/02 12:19:24

    ★『冷戦時代の棺です!』

    国連のA・グテレス事務総長は2019年5月16日、核実験で生じた汚染物を投棄
    するために 20世紀に建設されたコンクリートのドームから放射性物質が太平洋へ
    漏出していることへの懸念を表明した。

    南太平洋の島国フィジーを訪れ、学生たちを前に演説したグテレス氏は、
    マーシャル諸島のエニウェトク環礁に建設されたこのドームについて、冷戦期の
    太平洋における核実験の遺物であり、「一種のひつぎ」であると表現した。

     現在はマーシャル諸島共和国に属するビキニ環礁はエニウェトク環礁は、
    アメリカ軍が、現地の住民、操業中の漁船や商船、海洋生態系などへの甚大な
    悪影響を無視して水爆実験を実施した、重い犯罪行為を繰り返した場所である。

  40. 156 原爆ゴジラちゃん 2020/01/02 12:25:47

    >>155
    最も有害な放射能の漏出・・・マーシャル諸島「ドーム」にひび割れを確認!
    https://news.nicovideo.jp/watch/nw5376230

  41. 157 原爆ゴジラちゃん 2020/01/02 12:32:36

    >>156
    ■マーシャル諸島の一つ・ルニット島には、アメリカの核実験で生じた放射性物質を
    埋め立てるためのコンクリートの「ドーム」がある
    ■ドームの中には「プルトニウム239」という地上で最も有害な物質も含まれている、
    ■現在ドームにはひび割れが確認されており、さらに島の土壌が浸水性であるため、
    、すでに海中に汚染物質が漏出している。

  42. 158 匿名 2020/01/02 19:34:33

    うん、危険!!

    金将軍
    「ボクの核ミサイル、どこへ飛ぶか分かんないのでね。
    日本海あたりで、核ミサイルに行先は聞いてよね」

    皆さん、核ミサイルが当たったら、ごめんやしておくれやっしゃー!

  43. 159 匿名さん 2020/01/04 00:41:25

    >>157
    マーシャル群島の、あの海洋域はマグロなどの遠洋魚類が摂れるんじゃないの?
    その海が放射性物質で汚されたら、大変ですよ。
    日本のマスコミは、こういう情報を熱心に報道しないと、本来の自分たちの役目を
    果たしていると言えませんね

  44. 160 名無しさん 2020/01/24 02:47:15

    解決策 汚染水を燃料として浸かってしまいましょう?
    汚染水を50パーセント油50パーセントスーパーナノ添加剤を添加かくはんすると軽油に成ります?そのままトラックから船舶の燃料に使用出来ます??この撹拌機等も日本国内で揃います??事実上これ以上の解決安はないでしょう??
    頑張れ日本より??

  45. 161 匿名夫人 2020/01/24 23:06:30

    >>151
    放射性物質に関して、日本の政府や自治体の処理が正しい、と信じる
    日本人がどうかしている
    韓国が正しい、というより国際的な見解を確認すれば、韓国の見方の
    ほうが多数の意見だ

    原発から出た廃棄物や飛翔物質が早々にきれいになる筈がない。

  46. 162 匿名さん 2020/01/31 08:55:16

    >>89
    嘘つきは消えろ
    福島はこの先ずっと危険なんだよ

  47. 163 匿名さん 2020/01/31 13:57:24

    誰が原発はじめたんだ。
    金儲けだけして責任とれ。
    もう終わりだ。

  48. 164 口コミ知りたいさん 2020/02/27 15:11:46

    2月25日夕方いわき市久ノ浜方面から双葉郡方面久ノ浜6国トンネル手前山道から原発協力会社一時停止無視ぶつけられたノア対向車ジグザグ運転五台かわす一台巻き添え事故の損害連絡無し隠蔽ですが原発の人間は非常識誠意無しむち打ち症身体が痛い賠償無しかノアはポンコツです生活に困る命は狙われた黒幕はお前か

  49. 165 口コミ知りたいさん 2020/02/27 15:12:51

    >>164 口コミ知りたいさん

  50. 166 販売関係者さん 2020/02/28 13:18:58

    神様から天罰が下っているんだよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    最近見たスレッド

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸