- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113
-
265
匿名さん 2015/02/14 10:34:52
築地場外は、リニューアルした店の並びと旧エリアのミックスになるのに、一方、新豊洲はファミリーランドって感じで地元民は1回行けば飽きる造りだね。だからアジア旅行パックを呼び込むしか道がなさそう。これって一番最初の>>249に全て集約されてるじゃないか。
-
266
匿名さん 2015/02/14 11:12:57
-
267
匿名さん 2015/02/14 11:16:03
知らないのかもしれないけど、場外って単なる商店街だよ(笑)
来られても困る(笑)
-
268
匿名さん 2015/02/14 11:18:17
欧米系の人、お台場とかでもみかけますけどね。
結構、気に入るんじゃないでしょうか。
-
269
匿名さん 2015/02/14 11:51:26
-
270
匿名さん 2015/02/14 11:59:47
場外っていうのは、市場とは何の関係もない単なる商店街ですよ。
市場とは何の関係もない商店街です。「こない」と言われても、「そりゃそうでしょ」と言うしかありません。
知らないのかもしれないので、念のため。
-
271
匿名さん 2015/02/14 12:02:43
-
272
匿名さん 2015/02/14 12:05:21
-
273
匿名さん 2015/02/14 12:54:55
東京オリンピックを見にきた外国人は
皇居、浅草 銀座 豊洲市場には必ず行くだろね
-
274
匿名 2015/02/14 13:49:44
>>250
昨日の池袋とかいつのニュースを勘違いしてんだか。
自分が情弱だとアピールしてどうすんだ。
-
-
275
匿名 2015/02/14 13:52:52
>>263
その外国人観光客が築地に何を見に行ってるか知ってる?
セリを見に行ってるの。
場外だけあっても、もう外国人の観光地にはならないよ。
-
276
匿名さん 2015/02/14 14:26:34
六本木やお台場でも、欧米系の外国人よく見かけるよ。
-
277
匿名さん 2015/02/14 14:55:45
-
278
匿名さん 2015/02/14 15:35:32
豊洲はセリ無くなりますよ。
コンピュータ制御になります。
観光のメインは、食になりますよ。
お手本はフィッシャーマンズワーフだそうです。
-
279
匿名 2015/02/14 15:38:29
>>277
築地の場外に食べ歩けるもんなんか売ってねぇーよ。
-
280
匿名さん 2015/02/14 15:39:28
築地場外って、何を売りにして生きていくんだろうね。。。
不安しか感じないんだが。。。
-
281
匿名さん 2015/02/14 16:39:25
-
282
匿名さん 2015/02/14 16:54:21
-
283
匿名さん 2015/02/14 17:29:34
まぁまぁ。築地はもう観光地ではなくなるんですから、もう無理だと思いますよ。
-
284
匿名 2015/02/14 17:59:35
>>282
いやいや。あんなゴミゴミした場外を食べ歩きの町とか言っちゃう奴の方が無知だわ。
すれ違いに洋服にでも付けられたらたまんなぇーよ。
来るな田舎もん。
-
285
匿名さん 2015/02/15 00:58:48
-
286
匿名さん 2015/02/15 01:35:49
-
287
匿名さん 2015/02/15 02:40:13
-
288
匿名さん 2015/02/15 03:21:09
何より築地は土壌汚染はスゴイ。
海軍~米軍~原爆マグロと歴史が積み重なって汚染されてるから、
再開発やると一気に出てくるよ(笑)
実際に、築地で市場周辺の開発事業が出ると、土壌がスゴイことになっているから間違いない。
-
289
匿名さん 2015/02/15 04:42:10
-
-
290
匿名さん 2015/02/15 10:12:46
豊洲市場に外国人観光客なんか来なくていいし、世界的に有名になる必要も無いでしょ。
ただ国内での豊洲の認知度は今と比較にならないくらい上がるだけ。それで十分。
-
291
匿名さん 2015/02/15 10:40:18
駄目です。市場とオリンピックで世界のTOYOSUです。
-
292
匿名さん 2015/02/15 11:45:04
オリンピックはこないし、
市場で世界一の汚染エリアと認知されただけ。
-
293
匿名さん 2015/02/15 11:46:00
-
294
匿名さん 2015/02/15 12:33:06
>289
ダイヤモンドの記事にすがるしかないアンチ築地(豊洲ポジ)
いらない魚市場、豊洲にあげる。
築地は、場外大繁盛&歌舞伎座、これにくわえて再開発で摩天楼が加わる。
大江戸線に新駅を作ってもいいな。「第二築地駅」だ。
-
295
匿名さん 2015/02/15 12:42:05
-
296
匿名さん 2015/02/15 13:11:55
-
297
匿名さん 2015/02/15 13:32:03
場外どころか圏外だな。
築地の再開発エリアは最高の立地なんだから、商店街は諦めて全て同じ再開発で近未来都市をつくるべきでは?
-
298
匿名さん 2015/02/15 13:36:22
>>294
場外を歩いたことがない奴はおめでたくていいな(失笑)。
一部がんばってはいるが、全体的には年々劣化の一途をたどる衛生&設備で、今や入るのも怖くなるくらいだぞ。
-
299
匿名さん 2015/02/15 13:37:02
-
-
300
匿名 2015/02/15 15:03:47
>>294
築地市場駅知らないのかな?
何処に住んでもの言ってんの?
-
301
匿名さん 2015/02/15 15:11:35
豊洲は魚臭い場末の街として日本中に有名になりますね。
-
302
匿名さん 2015/02/15 15:18:36
その程度で済めばまだマシ
-
-
303
匿名さん 2015/02/15 15:25:27
-
304
匿名さん 2015/02/15 15:34:02
-
305
匿名さん 2015/02/15 20:53:39
-
306
匿名さん 2015/02/15 21:54:55
-
307
匿名さん 2015/02/15 21:56:37
私は千代田区ですが、昨日の暴風はひどかったですよ。。。
湾岸もひどかったんですか?
-
308
匿名さん 2015/02/15 23:38:17
また、始まった。
液状化宣伝マンの不動産営業が貼るいつもの画像。
頭の中が311で停止している。
-
309
匿名さん 2015/02/16 01:42:48
昨日はどこも暴風だったよ。鉄道も色々と遅延してたし。
-
-
310
匿名さん 2015/02/16 03:25:14
埋立地マンション営業にとって、3.11は邪魔でしかない。
早く大衆の脳裏から消したくて仕方ないようです。
でもそうはさせませんから。
-
311
匿名さん 2015/02/16 03:45:11
-
312
匿名さん 2015/02/16 04:31:38
違う。
311のカルチャーショックが大きくてその後がどうなったか頭に入らないだけ。
-
313
匿名さん 2015/02/16 06:32:25
3.11を風化させてはいけないのだよ。
埋立民は、風化させるのに必死なようだが。
液状化を宣伝している(?)という表現をしているが、ニュースやドキュメンタリーとして
どんどんアナウンス・拡散してもらいたい。世界に向けてね。
-
314
匿名さん 2015/02/16 06:35:37
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件