北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
6080:
eマンションさん
[2023-05-05 23:27:11]
|
6081:
通りがかりさん
[2023-05-06 00:40:16]
>>6080 eマンションさん
誤差でマウント取る人にとっては、そのお金はさぞ大きいのでしょうね。ましてや、広さや価格の情報も無しで坪単価でマウント取ろうとするなんてギャグの世界ですね。 |
6082:
eマンションさん
[2023-05-06 00:54:05]
|
6083:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 02:08:22]
|
6084:
通りがかりさん
[2023-05-06 07:07:35]
結論は北摂で誤差程度の金額差でマウント取るのは恥ってことです。住居に対して1000万円程度の金額を誤差と思えないって事は、その金額が大きいと感じるくらいの金額帯の物件に住んでたり、その程度の経済力しかないって事をバラしてるようなもの。
北摂には億超えの戸建は多数存在してます。マンションだと億超えは今は少ないようですが。ここは北摂の口コミを検索すると簡単に辿り着くスレなので、戸建かマンションか関係なく見られてる人が多いようです。どんな物件に住んでるかの情報無しに他エリアに対してマウントを取るような恥ずかしい行動はやめられた方が良いですよ。坪単価や地価では分からないことが多いです。広さが違えば全く金額帯は変わりますし、無理して購入されて生活が苦しくなったら本末転倒です。逆に生活が貧しくなり、坪単価しか自慢できるものが無くなって、他エリアに対してマウント取るような行動に走られてるようにしか見えません。 |
6085:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 07:19:23]
所得が高い人の発信を嘘つき呼ばわりするのも恥。
|
6086:
マンション検討中さん
[2023-05-06 07:39:41]
>>6085 検討板ユーザーさん
りっぱな人を自称しているくせに幼稚なこと言ってるから馬鹿にされるんだよ。 |
6087:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 07:48:06]
|
6088:
周辺住民さん
[2023-05-06 09:50:46]
西宮の中古マンションの売り物件数1474件
東灘区の中古マンションの売り物件数999件 神戸中央区の中古マンションの売り物件数560件 尼崎623件 宝塚650件 |
6089:
評判気になるさん
[2023-05-06 10:57:46]
|
|
6090:
周辺住民
[2023-05-06 10:59:05]
|
6091:
マンション検討中さん
[2023-05-06 10:59:21]
|
6092:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 11:07:12]
>>6088 周辺住民さん
兵庫県の空き家率ランキングは↓だけど東灘区は特段空き家率は高くないね。 https://sumaity.com/town/ranking/hyogo/vacant_house/ 統計は5年毎で多分今年に最新が発表されるのだろうけど、実際どこまで当てになるのだろう。 |
6093:
マンション検討中さん
[2023-05-06 11:11:05]
>>6090 周辺住民さん
掲載数が多いことでなにか問題があるのかな? 実際に東灘や西宮に住みたい人は多いだろうし マーケットが活発で、リノベーションしても売れるから というだけなんじゃないかな 誰も買わないような地域だとリノベーション代が勿体無いやん |
6094:
周辺住民さん
[2023-05-06 11:42:40]
吹田の中古マンションの売り物件数は943件
豊中の中古マンションの売り物件数は888件 |
6095:
名無しさん
[2023-05-06 11:42:58]
千里線でマウント取ってる人の学歴と年収知りたいですね。
学歴なら国立であれば京阪神、東大一橋、医学部、私立なら早慶、関学じゃないと話にならないのじゃない? |
6096:
周辺住民さん
[2023-05-06 11:49:56]
大阪市も中古マンションの売り物件数が多い
西区は671件 北区665件 淀川区597件 城東区649件 吹田市941件 豊中市887件 今中古一戸建てや中古マンションの売り物件数が多い地域は 住宅を手放す人が多く 買う人が減ってて 今後衰退する可能性が高い 住宅地である 枚方市 中古一戸建て物件数591件 東大阪市中古一戸建て物件数691件 西宮445件 三宮はマンションの空き家が多いらしい だからもうタワマンなんて新規で建てる必要はないとか |
6097:
周辺住民さん
[2023-05-06 11:53:08]
今中古一戸建てや中古マンションの売り物件数が多い地域は
住宅を手放す人が多く 買う人が減ってて 今後衰退する可能性が高い 例えば西宮市中古一戸建て物件数300件 中古マンションの売り物件数300件って 出てて1か月後に中古一戸建て物件数250件 中古マンションの売り物件数250件って 減ってる地区はいいよ 買う人がたくさん居てどんどん物件数が減ってるわけだし やばいのが 西宮市中古一戸建て物件数300件 中古マンションの売り物件数300件って出てて半年後に400件や500件に増えてる地区は完全にやばいよ もうその地区で住宅を手放したい人が多く 新たに買う人の方が減ってるわけだし |
6098:
通りがかりさん
[2023-05-06 11:53:53]
あー、丘の上のふっきーもんすた、
またイバニシに八つ当たりしてる 自分が販売員になればいいじゃん、 雄弁に語ってみたら? 在庫へるかもよ 文章長いとクセでるの、いつまでも分かってないのがオモシロ そのあとは細切れショット、オモシロ |
6099:
周辺住民さん
[2023-05-06 11:55:29]
>>6088 周辺住民さん
宝塚市と西宮市はほとんどの公立高校が定員割れしてるよね |
6100:
周辺住民さん
[2023-05-06 11:56:55]
>>6093 マンション検討中さん
日本は2004年1億2000万人をピークに人口は増えてません。 2008年から人口が減り始めて 東京も2010年から日本人の人口が増えてません。 今は少子高齢化社会に突入してて中年と老人ががんがん増えて 老人がガンガンお亡くなりになってます。1年80万人2年160万人 160万人って地方県の1県の総人口とほぼ同じですよ。 今は2年毎に地方県1県の県民が消えていなくなってる計算です。 2023年2024年の2年で滋賀県の県民が全滅しました。 2025年2026年の2年で沖縄県の県民が全滅しましたって感じです。 毎年80万人の住む家が必要なくなってるのです。 大阪でも毎年3万人ずつ人口が減ってるので 毎年3万人の住む家が不要になってます。 これからどんどん人口は減るので住宅の需要は減っていきますよ。 空き家だらけになりますよ。これから時間が経てば経つだけ家の売却が 難しくなりますよ。 |
6101:
周辺住民さん
[2023-05-06 12:23:16]
今日本で20歳から30歳の子作りできる若い人がいないんだわ 少子化でね
今から20年前から30年前に全然子供を作ってなかったツケが今来てて この20歳から30歳の人が凄い少ないしこの人達が全然結婚しないから 出生数は過去最低よ 今後もこの子作りできる20歳から30歳の層がどんどん 右肩下がりで減っていくから大きいファミリー向けの住宅はどんどん需要がなくなる 老人はどんどん亡くなって空き家が増えるけど そういう空き家を買う若い人が いないんだわ だから空き家だらけになってる 今日本にある住宅は人口1億2000万人居たときに作られたものだけど 今は2年毎に160万人の人が消えてるから すごい住宅の需要が減って行ってる 2年で160万人の住む家が不要になってるから 今は凄い速度で人が減ってるのに 住宅の数がたくさんありすぎするので供給過剰で空き家だらけになってる 1億2000万人分の住宅があるけど今は2年で160万人ずつ人口が減って 2年で160万人ずつ住宅が不要になってるからね |
6102:
匿名さん
[2023-05-06 12:34:35]
|
6103:
口コミ知りたいさん
[2023-05-06 13:01:18]
|
6104:
通りがかりさん
[2023-05-06 13:15:29]
千里線、千里丘参加なら
関大、立命館入れてあげて。 |
6105:
口コミ知りたいさん
[2023-05-06 13:22:54]
茨木は立命館無ければ衰退してヤバかった。救世主ですよ。
|
6106:
匿名さん
[2023-05-06 13:30:03]
本日帰国しましたがもの凄いスレの数ですね。
ざっと読んだけど相変わらず吹田茨木の意味不明な戦い、富裕層の話し、人口、ずっと繰り返してるだけのようで中身が何もなかった。 家族がいて世帯年収1000万ぐらいのご家庭は海外旅行に出れるのかな、厳しそう。 田園調布と高槻が東京まで15分ぐらいだから同じ?は、どんだけ知らないのかと笑えた。 リゾート地に行くとスレが増えるみたいな事がどこかで書いてあったけどそんな事はないだろと思いましたよ、むしろ全く気にもならなかったです(笑 こんなところでみなさんGWの時間使ってるんですね、お疲れ様です。 長かったコロナで溜まり込んだストレスが吹っ飛びましたよ、時差ボケ整えて月曜日からがんばろ。 |
6107:
匿名さん
[2023-05-06 13:59:39]
30超えたら年収の方が大事じゃない?
|
6108:
マンコミュファンさん
[2023-05-06 14:39:46]
見栄張りたいならInstagramやFacebookでどうぞ。
ほんまに能力が有るのなら少しでも有益なこと書けば良いのにね。 |
6109:
匿名さん
[2023-05-06 15:09:11]
|
6110:
通りがかりさん
[2023-05-06 15:19:37]
海外渡航装ってるw
GWネタとして工夫したつもりでしょうが、 中身すっからかん。 |
6111:
6108
[2023-05-06 15:19:53]
|
6112:
eマンションさん
[2023-05-06 15:31:00]
|
6113:
匿名さん
[2023-05-06 15:32:05]
|
6114:
eマンションさん
[2023-05-06 15:44:33]
|
6115:
マンション検討中さん
[2023-05-06 21:54:24]
|
6116:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 21:56:45]
>>6106 匿名さん
世帯年収が1000万円だと住宅ローンと子供の習い事で精一杯でしょう。海外旅行なんて全然無理と思います。 ジオ茨木でも価格帯から考えて1000~1500万くらい無いと厳しいと思います。だから茨西さんは車を手放されたのでは? |
6117:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 22:26:54]
|
6118:
eマンションさん
[2023-05-06 22:29:35]
|
6119:
マンション検討中さん
[2023-05-06 23:02:22]
|
6120:
マンション検討中さん
[2023-05-07 00:42:54]
|
6121:
匿名さん
[2023-05-07 00:53:53]
|
6122:
匿名さん
[2023-05-07 03:58:16]
変な時間に目が覚めた。
しかし面白い、帰国したって言っただけでこんなに妬まれて釣れまくるとは思ってもいなかった∑(゚Д゚) 北摂と他地域との違いを語る 何で北摂の中で戦ってるんですか? しかも吹田茨木で。 世界は広いのに小さすぎるよ。 |
6123:
マンション検討中さん
[2023-05-07 05:12:43]
>>6122 匿名さん
確かに北摂と他地域との違いを語るスレなのに、北摂の中で戦うのは間違いだね。珍しくマトモな意見だ。 |
6124:
マンション検討中さん
[2023-05-07 05:51:37]
|
6125:
マンション検討中さん
[2023-05-07 06:06:01]
吹田と茨木のマンションで比較するなんてエリア的にも金額的にも狭くて小さい話ですね。
|
6126:
マンション検討中さん
[2023-05-07 06:19:01]
快速が停まる駅はメジャーな駅という主張で各駅停車の駅を馬鹿にする茨西さんとは車に関する議論が多くありましたね。このスレだけじゃなかったと思うけど。この辺がその一部?もっとあったと思うけど。
2402 匿名さん 2022/09/22 23:36:53 >>2393 通りがかりさん ずいぶんと古いお考えのようで。 メジャーな駅近ならタイムズシェアとかいくらでもある。 無駄に駐車場借りて保険や税金払うより必要な時に借りたほうが合理的、近距離ならタクシー使えばいいし。 メジャーな駅近なら普段の生活には困らないものは揃ってるからまったく不便はない。 2407 匿名さん 2022/09/23 00:08:16 >>2405 通りがかりさん いやいや元々は車好きだった。 持ってないのではなく、持つことの無駄に気づいてからそういう生活やってみたら何も困ってない。 やったことないならやってごらん、メジャーな駅近に住んでないとできないけど。 |
6127:
マンション検討中さん
[2023-05-07 06:36:38]
子供がいるのに車が無い生活は考えられません。梅田にも車で行くことあります。生活にゆとりが有れば所有されるのが普通だと思います。子供の友達との付き合いとかも大丈夫でしょうか?車を所有されていない人に限って駅力とか徒歩圏内の利便性とか、やたら強くて拘って一種低層地域なんかを否定してるように見えます。そもそも生活にゆとりがあり便利な立地でも車移動がメインの人もいる訳です。
|
6128:
検討板ユーザーさん
[2023-05-07 07:55:56]
ふっきーもんすた、朝から暇やね…
文字量凄 |
6129:
通りがかりさん
[2023-05-07 08:15:44]
北摂で車ない人ってあんまり聞かないよ。少なくともわたしの周りでは。
|
誤差でマウント取る方がどうかしてるよ