大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

5680: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 05:37:59]
>>5679 口コミ知りたいさん
千里丘でも吹田側は低所得者向けの集合住宅はほとんど無く、普通の分譲マンションや戸建てが多いですよ。一部古いアパートも残ってた印象もあるけど建て替え進んでますね。
5681: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 06:18:19]
山田と千里丘の間らへんの千里山東のエリアは確かに低所得者向けのマンションがいくつかありますね。南千里あたりにもよく見ます。
5682: 匿名さん 
[2023-05-03 06:51:28]
>>5679 口コミ知りたいさん
低所得向け共同住宅が出来ると顕著な棲み分け
ここが難解なのでもう少し噛み砕いて説明してくださいませんか
5683: 名無しさん 
[2023-05-03 08:11:36]
>>5682 匿名さん

金持ちは千里線選ばないってこと。
5684: 匿名さん 
[2023-05-03 09:25:44]
>>5683 名無しさん
金持ちって言い方が可愛いね。中学生の息子も金持ちになりたいってよくいってますよ。
5685: 名無しさん 
[2023-05-03 09:28:31]
>>5684 匿名さん
やっぱり庶民の家w
5686: 評判気になるさん 
[2023-05-03 10:01:31]
最寄り駅は千里線の賃貸物件の入居者情報を見る機会があるんだけど
世帯年収は、ゆうに1000万を超えてる人たちばかりだよ。
よくあるパターンは旦那30代半ばで誰もが知る会社、奥さんは契約社員だったり、普通の社員。
こどもは1から2人。

マウントを取り出したらキリがないけど、こういう人たちって千里線にしかすめないってわけじゃないやん?
みどりが多い住環境なのか、子育てなのかわからんけど選んで住んではるんやと思う。

マンション購入に人生を費やすか、臨機応変な賃貸か
便利なところか、子育て重視かはそれぞれやん

相手を理解しようとして、そのうえでやらないと単なる悪口合戦やと思うわ
5687: 匿名さん 
[2023-05-03 11:24:15]
>>5686 評判気になるさん

世帯年収は、ゆうに1000万を超えてる人たちばかりだよ。
よくあるパターンは旦那30代半ばで誰もが知る会社、奥さんは契約社員だったり、普通の社員。
こどもは1から2人。

↑みたいなご家族って千里線に限らず、どの路線にも同じようにいらっしゃいますよ。
5688: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 11:37:30]
世帯年収1000万は中の中くらいではないでしょうか。生活苦しそう。
5689: 匿名さん 
[2023-05-03 12:07:58]
世帯で年収一千万なら無理さえしなければ苦しくなることはないと思うけどな
一千万で生活苦しくなるならいくらなら楽になると思っているんだろう
5690: 評判気になるさん 
[2023-05-03 12:08:57]
上のふたり

>30代半ばで1000万をゆうに超えている

について、イチャモンをつけれるよう都合良く解釈するのやめようや

こういうとこやで言うてるのは
千里線以外にもいるのはそらそうやろし
千里線が特別凄いよって言ってないし
1000万をゆうに超えるって言ってるのになんでギリ1000万の話なんよ
それにあなた、30代半ばでゆうに1000万を超える世帯、そんなにいないよ。
変な煽りしなさんな。
5691: 評判気になるさん 
[2023-05-03 12:10:29]
>>5686 評判気になるさん
そもそもどうしてやっきになってまでマウントを取るのか、というところからですね
5692: 匿名さん 
[2023-05-03 12:11:10]
>>5688 口コミ知りたいさん
夫婦合算の世帯年収1000万って中の中なんですか?
個人の感覚では下の上ぐらいなんですが。
保険しっかりかけないと病気もできないし、世帯年収がそれぐらいしかないのに長期ローンで家なんて買ってしまったら離婚もできないですよね。
これから金利は多少上がる可能もありますし、人生何があるかわからないから余裕がないときっとしんどいよ。
子供がいればなおさら、習い事がやりたいと言ったり、留学に行きたいと言ったらどうするの、学資ローンとか子供に借金負わせて大学行かすとか個人的にはありえない。
5693: 名無しさん 
[2023-05-03 12:11:48]
>>5689 匿名さん
30代でも2000万、3000万いますって。
1000万円で生活苦しくないって、子供無しか1人までで家のローンも無い人とかかな?
5694: 評判気になるさん 
[2023-05-03 12:12:17]
>>5692 匿名さん
当然1馬力でしょ
5695: 評判気になるさん 
[2023-05-03 12:16:28]
世帯年収1000万では5000万円のマンション買うのもきつい。子供いないなら別だけど。私立通わせるのも、海外旅行も、高級車も無理だね。
5696: eマンションさん 
[2023-05-03 12:34:29]
>>5693 名無しさん
2000万、3000万円の人がいるかどうかの話はしていませんよ。上と比べても仕方ないので。
1000万円でも子どもは産めるしローンも組めます。問題は選択肢が限られるので1000万円なりの暮らしに満足できるかどうかだと思います。>>5692>>5695のような暮らしぶりにこだわると1000万円ではなかなか実現できないので満足するのは難しいように思います。
5697: 通りがかりさん 
[2023-05-03 12:39:09]
>>5690 評判気になるさん
あなたは正しい。5686さんも言いたいことは正しい。ただ、残念なことに正しく解釈をすることや統計を理解してもらうことは難しい。
5698: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 12:39:38]
>>5624 名無しさん
茨木市民さんの現実はこういうこと
マウントどころじゃ無い、世界が違いすぎました

5699: 通りがかりさん 
[2023-05-03 12:40:09]
>>5696 eマンションさん
世帯年収2000万以上あれば生活が苦しく無いという回答だったのであれば、うまく読み取れず申し訳なかったです。
2000万以上というとかなり高額のように思うのですが、全世帯のうちどれぐらいの割合なんでしょうね。
5700: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 12:40:51]
>>5690 評判気になるさん
類は友を呼ぶ
5701: eマンションさん 
[2023-05-03 12:41:08]
>>5690 評判気になるさん
あなたみたいにマトモなこと言わずに、富豪がー戸建てがーを連呼するあたまの残念な人がいるから荒れてるわけで。
5702: 周辺住民さん 
[2023-05-03 13:21:23]
北摂で豪邸建ててももうメリットないぞ
これから人口は減るし そういう豪邸を買う子持ちの若夫婦が
これからどんどん減って行くから売却するとき困るぞ
芦屋の住宅はもう売れてないらしい
5703: 評判気になるさん 
[2023-05-03 13:30:19]
>>5702 周辺住民さん
芦屋はまだブランドがある。
吹田市千里線千里山。

どこそれ、ポツンと一軒家ですかレベルの知名度。
売れない、終わり。
5704: マンション検討中さん 
[2023-05-03 13:35:51]
>>5698 口コミ知りたいさん

ふきたく~ん、いつまでも笑われてるよ
カイシャ(シャカイ)でもかw
5705: 通りがかりさん 
[2023-05-03 13:36:19]
芦屋市は新市長で盛り上がってる際に高齢化が課題と目にしたけど、実際は高齢化したところで無問題なのかな?それとも若返る算段がある?
5706: 名無しさん 
[2023-05-03 13:41:05]
茨木市民が坪単価だけを武器にマウント取ろうとするから荒れるのよ。ここにいる吹田市民の他の人たちは住居も軽く億超えで収入も一桁違うってまだ分からんのか?
5707: eマンションさん 
[2023-05-03 13:42:43]
>>5706 名無しさん
ふきた、ふきた、がんば~
セレッソに負けるな~

5708: 匿名さん 
[2023-05-03 13:44:43]
>>5706 名無しさん
そんな奴が千里丘のマンション、
千里線沿いの戸建て買うかな?
5709: 匿名さん 
[2023-05-03 13:46:50]
>>5706 さん

かどまLaLaportに飲食店完敗
エキスポはきみみたいな庶民しか行かないから、
丁度いい塩梅
5710: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 13:47:02]
>>5706 名無しさん

坪単価がエリアの人気が最も客観的にわかる指標ですよ。
で、千里線沿いは?
5711: 匿名さん 
[2023-05-03 13:51:29]

吹田市には億超えの戸建が無数にある
その戸建てちゃんが、マンションスレにしがみついてるんだってw
第一種低レベル地域サイコー
5712: 評判気になるさん 
[2023-05-03 13:52:59]
>>5706 名無しさん

もっと書いて~ 面白いから
5713: 名無しさん 
[2023-05-03 14:00:51]
>>5711 匿名さん
ちっぽけマンションの茨木民が千里線と千里丘に対して粘着ネガキャン繰り返すから放っておけないんだと思う。雑魚に貶されるなんて不愉快でしょ。年収1000万円前後では真剣に生活厳しいと思いますよ。
5714: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 14:04:59]
>>5713 名無しさん

1000万あればど不便な千里山、千里丘住まないのでご安心ください。

5715: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 14:05:06]
>>5708 匿名さん
誰を相手に質問してるの?
何故に千里丘のマンション?
5716: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 14:10:54]
ここで1000万円で生活余裕と書いてるのは茨木西民だけの様だね
5717: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 14:12:26]
>>5712 評判気になるさん
>>5624 これが茨木民の実態でしょ
5718: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 14:20:16]
>>5714 マンション掲示板さん
1000万円あるかどうかじゃ無いって
3000万以上とかその辺からスタートだから
5719: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 14:30:55]
>>5718 さん

ふきた市民は冗談も面白くないね
5720: 通りがかりさん 
[2023-05-03 14:41:24]
>>5719 マンション掲示板さん

冗談だと捉えないで茨西さん
5721: 評判気になるさん 
[2023-05-03 14:59:04]
そういえばどこかのスレで、誰が何を書いても「茨木市民がー」と書きまくって、仮想敵を作る荒らしさんがいましたね。他の方はもちろん、吹田市民からも迷惑がられて、削除されまくってましたが。

ここに粘着してるのも同一人物でしょうね。
5722: 周辺住民さん 
[2023-05-03 15:51:33]
中古マンション 中古団地で共同駐輪場がガラガラの物件
駐車場がガラガラの物件は衰退するよ
中古マンションや中古団地で1000万以下の物件で
山手や駅から1番遠い辺鄙な場所にあるやつ
2階建て以上なのにエレベーターがないとこね
5723: 評判気になるさん 
[2023-05-03 15:57:02]
>>5717 口コミ知りたいさん

相変わらず人の引用と妄想?
ふきたじいちゃんサイコー

ふきたガンバ、大阪ダービー完敗涙
5724: 評判気になるさん 
[2023-05-03 15:59:55]
ふきたさいこー(笑)
毎日ふきだしネタありがとー
がんばがんぱ(笑)
5725: 評判気になるさん 
[2023-05-03 16:06:48]
一部のふきた市民のホラ吹きで、
ガンバ大阪まで悲惨になりましたね。
かわいそうに。

おもしろいから、ホラ吹きは続けてね。
ふきちゃん。
5726: 通りがかりさん 
[2023-05-03 16:55:51]
茨木民は吹田に憧れてか対抗意識凄いな
前にも千里線と千里丘に対抗して撃沈してたよね
5727: 通りがかりさん 
[2023-05-03 16:58:02]
年収1000万円前後でどうこう言うレベルなら北摂では中の下。ここではおとなしくした方が無難。
5728: 匿名さん 
[2023-05-03 17:02:16]
>>5709 匿名さん
門真ららぽーと、そんなに良かったですか?
5729: マンション検討中さん 
[2023-05-03 17:03:40]
>>5727 通りがかりさん
Google検索すらできない昭和の遺物やな
5730: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 17:07:55]
>>5729 マンション検討中さん
まさかネットで平均値調べて北摂にそんなに高所得世帯はいない、自分は中の上、なんて思ってる?笑
5733: 通りがかりさん 
[2023-05-03 17:24:33]
>>5726 通りがかりさん

千里丘? ギャグ?
5737: 評判気になるさん 
[2023-05-03 20:23:43]
茨木もガンバのホームタウンだし
わざわざディスるなんて茨木市民じゃないという可能性は無いかな?
分断厨かもしれんよ
5738: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 20:25:30]
8時になりました。
ふきた市のニュースです。

大阪ダービー、セレッソ劇的勝利。
がんばサポーターがぞろぞろ登山して帰りました。足どりが重いですね。当分最下位争いが続きます。

がんばサポーターからレポートが入りました。帰りにどこかのお宅から「イバニシ怒!」と呻き声が聞こえたそうです。
八つ当たりはいけませんね。

せっかくのゴールデンウィーク、愉しく過ごしましょう。
5739: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 21:02:21]
最下位は争うもんじゃないで
強いて言うならブービー争いかな
おたく堺か大阪市南部あたりの人?
サッカーネタは別の掲示板の方が盛り上がるよ
5740: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 21:18:28]
>>5728 匿名さん

プレオープン行った人が言うには
ご飯処は門真の方がよい。
あとはエキスポの方がよい。
広さ(開放感)もエキスポだって。
アウトレットに興味ないなら、断然エキスポ推し
だって。
5741: 周辺住民さん 
[2023-05-03 22:17:18]
今小学校1学年1クラスや2クラス
中学校1学年3クラスや4クラスの住宅地はやばい地区だよ
こういう住宅地は将来寂れる もう子供が居てない
こういう住宅地で40年前に小学校1学年6クラス 中学校1学年13クラスあった
地区ならなおやばい
5742: 名無しさん 
[2023-05-03 22:23:11]
>>5741 周辺住民さん

あんたの繰返し書き込み
ふきちゃんの妄想書き込み
ふきた市民残念すぎるで賞
W認定してあげるわ

おやすみ
5743: 匿名さん 
[2023-05-03 23:12:51]
>>5740 口コミ知りたいさん
江坂民ですけど正直言って門真にやられた感がある。
エキスポより食事もショップも門真のほうが良くできてるし、駐車場は千中のLABIみたいにチケットフリーで利用しやすい、さすが後発。
ららぽーととアウトレットのフロアはそれぞれ別れてるし、ブランド、アウトドア、スポーツ用品、生活品、ショップがカテゴリー別に纏ってるから買い物しやすい。
でも開放感はまったくないから、晴れた日は三田かな。
エキスポもアリーナ作る時に手入れしたほうがいいと思った。
5744: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 23:28:03]
>>5743 匿名さん

カテゴリーごとに纏まっているのはありがたいですね
なんとなくで店に着けるし比較もしやすくてナイスアイデアだわ

アリーナの時、ついでに屋根もつけた方が良いと思う
5745: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 23:29:02]
アリーナを作る時、モノレールからエキスポシティまで、屋根をつけた方がいいと思う。
5746: 周辺住民さん 
[2023-05-04 02:23:50]
今中学1年生が生まれた13年前の2010年の出生数は107万人だよ
だけど今中学1年生は全然少なくなってて今このざま 
去年の出生数が79万人だから 今生まれた子が13年後中学1年生になるときは
とんでもなく中学1年生が減ってるのはわかるよね?
今の中学1年生が生まれた時より28万人中学生が減るわけだし
今中学校1学年2クラスや3クラスの学校は13年後消滅してるかもしれないよ
で怖いのはこの出生数はこれからどんどん右肩下がりに減っていくから
2022年79万人2023年75万人2025年70万人2030年65万人って
近い将来中学生なんていなくなるよ
5747: 周辺住民さん 
[2023-05-04 02:37:31]
今中学生が少子化で凄い少ない 1学年3クラス4クラスしかいない
って言われてるけど 今中3の子が生まれた2008年は出生数が109万人
今中2の子が生まれた2009年は出生数が106万人 今中1の子が生まれた2010年は出生数が107万人は居たからね この時代は出生数100万人ぐらい居たからね 今の出生数は79万人だから 今生まれた子が中1になる 13年後はやばいぐらい中学生が減るよ 今中学校1学年2クラス3クラス4クラスは閉校になるかも
今中学校1学年5クラス6クラス7クラスは13年後2クラス3クラス4クラスぐらいに
なってるかも 40年前の1982年で1学年13クラス 30年前の1992年で1学年8クラス
今は1学年3クラスだからね 今中学校1学年2クラス3クラス4クラスの学校は
13年後やべえことになってる可能性が高い 小学校もやばいし 高校もほとんど
定員割れで統合閉校になってるよ
5748: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 04:52:34]
門真は規模小さくてガッカリしたと聞いた
5749: 名無しさん 
[2023-05-04 05:22:07]
以下に該当したら過去の傾向から高確率で茨木市民
?梅田まで20分でも遅いと主張
?快速をやたら推して各駅停車を批判
?吹田のことをふきたと言う
?京都方面へのアクセスをアピール
?年収の話はNG
?年収1000万円でも裕福という趣旨のコメント
?エキスポシティは庶民しか行かないと主張
5750: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-04 05:35:35]
>>5749 名無しさん
どう見ても根拠のない思い込みやないか。
5751: eマンションさん 
[2023-05-04 05:36:23]
>>5746 周辺住民さん
79万人はコロナ禍も重なって極端に減った形。個人的には少子化対策でもう少し戻ってくると予想。それでも85~90万人まで戻れば良い方と思うけどね。
5752: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 05:42:25]
>>5750 検討板ユーザーさん
あと、以下も加えてください。
?坪単価で勝負しようとする
?坂道を厳しく批判
5753: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 05:44:51]
>>5751 eマンションさん
今のうちに技能のある外国人どんどん受け入れないと厳しいでしょうね。
今の日本の若者は少子高齢化による社会保険料増で生活に余裕がないし。
5754: マンション検討中さん 
[2023-05-04 06:36:54]
5749と5752は同じように文字化けしてるけど同一人物かな。

以下に該当したら過去の傾向から高確率で茨木市民
?梅田まで20分でも遅いと主張

A 遅いかどうかは感じ方なので人それぞれ。大阪ー芦屋間で20分。大阪へ20分以内にアクセスできる都市は結構多い。

?快速をやたら推して各駅停車を批判

A 快速をやたら推す投稿?目立った投稿はないのでは。

?吹田のことをふきたと言う

A 意味不明。大阪人なら大体読めるやろ。

?京都方面へのアクセスをアピール

A 京都へ目がいかないほど視野が狭いだけでは?

?年収の話はNG
?年収1000万円でも裕福という趣旨のコメント

A 意味不明。統計をちゃんとみましょう。

?エキスポシティは庶民しか行かないと主張

A エキスポシティは茨木市に隣接。アクセスもいいので貶す理由もないのでは?
5755: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-04 06:40:27]
>>5749 もんすた・ふきちゃん

強いコンプレックスを持っているご様子。痛み入ります。自分が住んでいるところに程よい自信をもってくださいね。住めば都。すてきなGWになりますように。
5756: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 06:56:32]
>>5755 検討板ユーザーさん

千里線、千里丘だもの。住んでもコンプレックス残る。
住まないにこしたことない。
5757: 評判気になるさん 
[2023-05-04 07:10:06]
>>5754 マンション検討中さん
図星やからか必死やね。今までのスレよく読めば茨木西民の傾向はバッチリつかめるよ。
5758: 名無しさん 
[2023-05-04 07:11:12]
>>5752 マンコミュファンさん

坪単価高いところを買える人は、千里線、千里丘も選択肢に入れられるけど。
千里線、千里丘に住んでる人はそこしか選択肢ないやん。
彩都なら住めるか。
5759: eマンションさん 
[2023-05-04 07:14:32]
>>5758 名無しさん
戸建派は億超えの話しかしてないし、高槻茨木だろうが楽勝だと思うが。
5760: eマンションさん 
[2023-05-04 07:17:47]
>>5759 eマンションさん
マンション掲示板で億越えの戸建ての話しても、分別のない人やなあとしか思われませんよ。このスレに寄生されても迷惑なだけ。
5761: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 07:18:09]
>>5757 評判気になるさん

反応して貰えて良かったやーん。
過去スレ繰返し読んでるの? 笑
5762: 通りがかりさん 
[2023-05-04 07:18:55]
>>5759 eマンションさん
いやここマンション板な、千里丘の予算じゃ總持寺富田くらいやで。ガーデンパレスなり、ブランズでは高槻茨木無理よ。
検討時にご存じだと思いますが。

5763: 通りがかりさん 
[2023-05-04 07:19:09]
>>5759 eマンションさん
いやここマンション板な、千里線千里丘の予算じゃ總持寺富田くらいやで。ガーデンパレスなり、ブランズでは高槻茨木無理よ。
検討時にご存じだと思いますが。

5764: 通りがかりさん 
[2023-05-04 07:26:21]
>>5759 eマンションさん

>>5759 eマンションさん
 ちなみに千里山のアホボンボンは千里丘バカにしてたよ

5765: 匿名さん 
[2023-05-04 07:35:06]
南千里のニュータウンを抜けて千里丘まで行くとガラが悪くなりますからね。
金髪の若い子や改造したバイクの出現率が跳ね上がります。
ただし、千里丘も色々で、ミリカ辺りの山手は品があります。
丘を下り産業道路に近づくに連れて摂津っぽくなります。
5766: 匿名さん 
[2023-05-04 07:40:35]
>>5765 匿名さん
千里丘はバカにされてたよ。
5767: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 07:49:52]
>>5762 通りがかりさん
ここは北摂スレ。マンション前提としてる時点でどんぐりの背比べ。2000万円くらいの差は誤差。
5768: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 07:51:49]
>>5765 匿名さん
南千里を抜けて辿り着くのは岸辺だよ。
それは東山田と千里丘と岸辺の境界線くらいの所の話やね。
5769: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 07:52:44]
茨西民の傾向
隣の千里丘に対して異様な執着
5770: 通りがかりさん 
[2023-05-04 07:55:03]
IDもないから自演を見抜けないし、レス内容が曖昧で吹田派なのか茨木派なのかもよくわからない…
5771: eマンションさん 
[2023-05-04 07:56:05]
>>5767 マンコミュファンさん

ふきちゃん雄弁やなあ。もっとお願いします。
5772: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 07:57:46]
>>5769 口コミ知りたいさん
自分がやってることを、他人にすり替える
これ、ふきた もんすたの特徴
5773: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 07:58:44]
>>5766 匿名さん
御意
5774: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 08:24:06]
>>5749 名無しさん

で、それなの投稿があると、なぜ茨木市民と断定できるのかなー?ちゃんと根拠示してね。
できないなら、ただの妄想荒らしさんだよ。

それとも、回答できないから「図星で必死だ~」とか喚いて逃げるのかな??

5775: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 08:28:20]
>>5768 口コミ知りたいさん
個人的に千里丘って岸辺寄りのイメージが強いんだけど、住民からすると山田寄りのイメージ?
イズミヤのあたりも千里丘でいいんだろうか
5776: eマンションさん 
[2023-05-04 08:47:44]
>>5767 マンコミュファンさん
その2千万出さなくて、我慢して千里線、千里丘住んでる人が大半…。
5777: eマンションさん 
[2023-05-04 08:48:02]
>>5767 マンコミュファンさん
その2千万出せなくて、我慢して千里線、千里丘住んでる人が大半…。
5778: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 08:56:02]
>>5775 マンション掲示板さん
イズミヤはちょうど岸辺、山田東、千里丘の境目やな。
千里丘店とか名乗ってるけど、千里丘からはちょっと外れてる。
5779: 名無しさん 
[2023-05-04 09:06:58]
>>5767 マンコミュファンさん

この辺は高級車が~とか言わんといてな。
数百万、1000万程度の差はゴミチリや。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる