大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

4579: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-08 23:31:51]
>>4578 通りがかりさん

大阪市内ならいらないけど、それ以上だと要るよ。
4580: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-08 23:34:34]
>>4579 検討板ユーザーさん
普通電車で梅田まで何分以上なら要るの?
4581: 評判気になるさん 
[2023-03-09 00:04:16]
>>4580 口コミ知りたいさん

5分以上
4582: 通りがかりさん 
[2023-03-09 00:13:29]
>>4575 通りがかりさん
茨木で快速って何が良いのかさっぱりわからない。
自分自身は通勤しないからどうでもいいけど、最寄り駅の江坂から梅田まで快速なんて必要と思ったことない。
朝のラッシュは5分に1本の感覚で走ってるし、乗り遅れても大したことない、しかも11分ぐらいで梅田に到着。
ラッシュに10分間隔にしか来ない快速で12分ぐらいなんて不便で可哀想。
4583: eマンションさん 
[2023-03-09 01:37:11]
>>4582 通りがかりさん

江坂って何が良いのかさっぱりわからない。
校区あんま良くないし、駅前汚いし、あんなとこ住むなんて不便で可哀想。

って思われてるのと同じだよ。
4584: 通りがかりさん 
[2023-03-09 06:41:32]
>>4581 評判気になるさん
茨木から大阪は快速使っても13分かかるが、どう考えたら良いんだ?これは遠すぎてお話にならないと言う意味か?
4585: マンション掲示板さん 
[2023-03-09 06:51:21]
>>4584 通りがかりさん
千里線を馬鹿にするのはやめとけ
4586: マンション掲示板さん 
[2023-03-09 07:15:30]
>>4583 eマンションさん

江坂に住む≒大阪市内に住むの感覚かな。
単身者に好まれるし、典型的な吹田市ではない。
4587: マンション検討中さん 
[2023-03-09 07:31:28]
快速は1時間4本だし本数少ないからそんな嬉しくないって
4588: マンション掲示板さん 
[2023-03-09 07:42:42]
>>4587 マンション検討中さん

はいはい、各駅オンリー(千里丘)さん。
4589: マンション検討中さん 
[2023-03-09 07:49:02]
私は千里丘関係ないが、快速の本数少ないなら普通電車で同じくらいの時間で梅田まで到着するほうが良くないか?そもそも物理的な距離の問題もある。車での移動も考慮しないと。もちろん茨木でもかなり便利なのは分かるけど。
4590: マンション掲示板さん 
[2023-03-09 07:49:52]
>>4588 マンション掲示板さん
やっぱり粘着してますね。
4591: eマンションさん 
[2023-03-09 08:14:58]
↓に誤操作なんか変なアンケートくっついてるけど、消せないのかな。
4592: マンコミュファンさん 
[2023-03-09 08:15:39]
>>4587 マンション検討中さん

使える人が嬉しくないと言う、
使えない人が嬉しくないと言う、

は違うんやで。
4593: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-09 08:33:43]
>>4591 eマンションさん

これ、確か限定云々喚いてた人の投稿ですね。
日本語解釈がおかしい上に、誤操作もしてるんですね。
呆れますね。
4594: 通りがかりさん 
[2023-03-09 08:35:50]
>>4583 eマンションさん
便利だけど?
JRに比べても駅前にゴミが散乱してるわけでもないし普通だけど汚いって何だろう、遊びに来てうんこでも踏んだ?
豊一、豊中、なかなか優秀だよ。
有名高校行って国立、医大卒も普通にいるし、芸能人いるし、プロ野球1軍選手の出身校。
唯一ご自慢の快速がフルボッコになって言い返せなくなったから、また苦し紛れのコメを放っちゃったのかな。
4595: マンション掲示板さん 
[2023-03-09 09:43:28]
どう考えても、千里線ってローカルだしターミナル機能としてもそれほど大したものではないと思うけど。
昔から住んでる人に、この辺で一億のマンションできることを言ったら苦笑していたけどそんな感覚が普通だと思う。
梅田まで30分、鉄道路線では幹線上にあるわけでもないため梅田か新大阪に出てなんぼの世界だし。
商業施設はあったとしても、都市銀行は南千里だけでしょ?
自分は北摂住みでも市の玄関駅でもないけど、ほとんどの都市銀行あるし、買い物も普通に便利で都心に住むのとほとんど変わらず生活できるし、ゴミゴミしてなくて環境もいい方だと思う。
学力は確かに千里線はすごいと思うけど、ここに住んだから子供の将来は安泰と考えるのはちょっとどうかと思う。
千里線や北急沿線のマンション買ってる人って阪急に踊らされて高値を掴まされてるとしか言いようがないわ。
空港に近いってことは結構うるさいよ。千里山とかホントにうるさい。
東京でない地方からの人なら空港が近いのはいいけど、普段の乗り物ではないよね。
4596: マンション検討中さん 
[2023-03-09 10:15:50]
>>4594 通りがかりさん

例文で書いただけだけど?
感じ方は、人それぞれあるということだよ。

まさか、ムキになって否定してくるとは思ってもいなかった。笑
4597: 通りがかりさん 
[2023-03-09 11:20:58]
>>4596 マンション検討中さん
自分のコメ見て、もうただの悪口になってるよ。
茨木は快速だけが自慢だったのに撃沈、北摂ビリ確定。
お疲れ様でした。
4598: 匿名さん 
[2023-03-09 12:15:48]
>>4594 通りがかりさん

さすがに江坂は茨木高槻は相手にしない方が良いよ
マウント合戦において江坂は都合が悪いらしく、吹田市と認めないなんていう人もいたくらい、ほんとどうにかしちゃってる人達だから

それに300レスほど前くらいでも、駅前の地価のマウント合戦していた時、江坂や千里中央がトリプルスコアでボコってたしな

素人がポジショントークでああだこうだ言っても、結局デベロッパーが吹田市の千里線、北急、JRこれらに新築マンションを建設し続けるのには人気があり、売れるという裏付けがあるから。
4599: 匿名さん 
[2023-03-09 12:25:54]
>>4597 通りがかりさん

茨木さんなのか高槻さんなのかわからんけど
ほんと悪口しか言わないよね
つまりは本人も苦しいことをわかっているからなんでしょう

4598で江坂はって書いたけど、これは間違いですね
吹田市、豊中市、箕面市は明らかに格上なので、掲示板だけでも花を持たせてあげましょう。
4600: マンション検討中さん 
[2023-03-09 12:43:39]
新築マンションを建て続けて、ってその結果がSUUMOの価格マップなんですけどね
「格」云々って、やっぱデータ苦手な年寄りあるあるですわな
4601: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-09 12:45:37]
吹田市の理屈、データに対して悪口で返すという流れになってるからしょうもないわ
ここらで終戦だな

吹田市vs豊中市vs箕面市

茨木市vs高槻市

こっちの方が熾烈な争いが起きるんじゃないか?
と実際に根深い対立を煽ってみる
4602: マンション掲示板さん 
[2023-03-09 12:54:52]
岸辺だろうが南吹田だろうが、茨木アドレスよりも吹田アドレスのほうが良いよ。
4603: eマンションさん 
[2023-03-09 12:55:52]
>>4601 検討板ユーザーさん
ほんましょうもないよね。最初から低レベルな悪口しか返ってこないのに、いちいち反応して、必要もないのに隣の茨木、高槻を貶めた挙句、4529では京都と滋賀まで下げ出すとか、わざわざ敵を作るようなことして、ほんましょーもないと思うわ。
4604: 評判気になるさん 
[2023-03-09 13:00:16]
>>4597 通りがかりさん

都合悪くなったら、論点そらしやね。
反論できないもんね。
お疲れ様。
4605: マンコミュファンさん 
[2023-03-09 13:01:08]
5年後には茨木は岸辺に完敗してるでしょう。
4606: 匿名さん 
[2023-03-09 13:21:50]
>>4605 マンコミュファンさん

吹田市民だけどさすがに言い過ぎw
確かに岸辺の未来は明るいだろうが
茨木駅には茨木市の主要駅としての需要があるし
立命館誘致は素晴らしいの一言に尽きる
もし無かったらオワコンまっしぐらだったろう
4607: 評判気になるさん 
[2023-03-09 13:55:17]
>>4598 匿名さん

安い土地が余ってるだけ。
元々何もないところだから
4608: マンション検討中さん 
[2023-03-09 14:03:17]
>>4607 評判気になるさん

その理屈でいうならば
茨木市や高槻市はのどかな風景が広がってますよね
おっかしいな
4609: マンコミュファンさん 
[2023-03-09 14:46:55]
>>4608 マンション検討中さん

駅前見てみ?千里線、JR沿線とは違うから
4610: 名無しさん 
[2023-03-09 16:50:18]
>>4609 マンコミュファンさん

> 結局デベロッパーが吹田市の千里線、北急、JRこれらに新築マンションを建設し続けるのには人気があり、売れるという裏付けがあるから。

なんでコッソリ北急省いたん?
ねえなんで?
4611: 名無しさん 
[2023-03-09 16:58:58]
>>4609 さん

>駅前見てみ?千里線、JR沿線とは違うから

阪急高槻市駅か茨木市駅の人なんかな?
それか駅前に憧れているだけの人かもな
とにかく

> 吹田市の千里線、北急、JRこれらに新築マンションを建設し続けるのには人気があり、売れるという裏付けがあるから。

から北急を除いたレスをするなんて卑屈だねぇ
4612: 評判気になるさん 
[2023-03-09 17:40:14]
>>4611 名無しさん

人気の物差しは値段が全て
千里線、JR沿線は実際安いからね
4613: 匿名さん 
[2023-03-09 17:41:44]
>>4612 評判気になるさん

早よ気づけ 千里線 吹田JR沿線は人気がない
4614: eマンションさん 
[2023-03-09 17:49:41]
>>4612 評判気になるさん

そんなん私は聞いてないで
なんで北急を除いたレスしたの?
って聞いたんやで
レスするなら答えてや
4615: 匿名さん 
[2023-03-09 18:01:43]
>>4613 匿名さん

なんかさ
私もそうだからあなたのことを一方的に言うわけじゃないんだけど悪口の言い合いって宜しくないし、もしかしたら一致する場所もあるんちゃうかと思ったから、ここらで一旦整理しないか?

こっち都合やけど今までのは、しばらく横に置いてくれ

お互い、相手だと想定していた人が別人になっている可能性もあるし、その場合はまあしゃあないんやけど

私は茨木駅、高槻駅が北摂でもトップクラスに人気がある駅
でも市単位でいえば吹田市に劣る
で、千里線や吹田市内のJR線も北摂内で人気がある(だから建設ラッシュ)

これではあかんの?
あかんとこ教えてほしい
4616: 名無しさん 
[2023-03-09 18:24:56]
>>4615 匿名さん

千里線人気ございません。以上
4617: マンション検討中さん 
[2023-03-09 18:30:29]
>>4616 名無しさん
確認がとれただけでも
ありがとう

そっかほなつづくやな
4618: eマンションさん 
[2023-03-09 18:49:41]
>>4615 匿名さん
そーゆーことやね
吹田のハズレの方の住民が市単位でマウント取ろうとしてるから変な話になる
くくりがデカすぎるんよ


4619: マンション掲示板さん 
[2023-03-09 20:17:37]
>>4615 匿名さん
素晴らしいブレイクタイムと感じました。
私も続きます。

■高槻、茨木
(新)快速や特急が停まるため、駅人気が高い
茨木高校や高槻中高など域内に進学校もあり
京都へのアクセスもよく、北摂郊外の人気ダウン

■吹田市
閑静な住宅地が多く、人口増加が顕著
梅田へのアクセスよく、梅田近郊の人気エリア
吹田市自体が人気
北急は江坂~桃山台まで多彩でハイレベル
阪急千里線は今津線的住宅地が拡がる
梅田直通と北浜方面直通の使い分けはポイント高い
JRは各停で充分な速さ。千里丘駅は再開発+吹田北西部につながる穴場的ロケーション
4620: マンション検討中さん 
[2023-03-09 20:30:43]
>>4618 eマンションさん
駅単位で語ろうということ?
ほなそういうことで
私は比較はやめておすすめな駅を書くわ
もちろんこれはルールにするつもりは無いです

江坂はトータルで別格と認識してる
梅田まで御堂筋11分、新御堂筋は通常10分
これは無双すぎる
近年は子育ても市内トップクラスに良い

コスパとおすすめで言えば千里線の北部、千里丘も◯
理由は治安が良く、教育など子育てと利便性のバランスが良い
飲食店や通勤時間など都会的な生活を求めるならマイナスポイントだけど、子育てをするうえで必要な利便性はクリアしつつ、非行のリスクがめっちゃ低い。
ちなみにマンション投資をするにもオススメなエリア。
4621: 周辺住民さん 
[2023-03-10 00:11:08]
今日本は少子高齢化社会に突入してます。
最近は1年で80万人の人が消えて死んでます。
去年までは1年で60万人の人しか死んでいませんでした。
2年で160万人です。160万人って地方県1県の総人口ですよ。
今は2年毎に地方県1県の県民が消えてなくなってる計算です。人口減少は危機的ですよ。
4622: 通りがかりさん 
[2023-03-10 00:36:37]
駅前の地価が高いからハイレベルな住宅地とは言えないところもあるよね。
少路なんて何もないし、モノレールで不便そうだし、それでも緑丘とか少路駅の周辺は立派な住宅地で高所得者に大人気、子育てエリアとして学区も申し分ない。
4623: 匿名さん 
[2023-03-10 04:31:10]
>>4621 周辺住民さん
急激な超過死すさまじい。1月は大阪市でさえ1500人の
人口減少。なぜだろう。誰も不思議に思わないし、マスコミも報道しない。
4624: eマンションさん 
[2023-03-10 06:00:20]
駅で見ていくのは良いアイデアですね。
特に大阪は今ある市が再編されない保証はどこにもないですし。
4625: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-10 06:28:24]
>>4624 eマンションさん
駅、自治体、周辺環境のトータルで見るのがバランス良くないですか?
4626: 通りがかりさん 
[2023-03-10 06:43:58]
>>4625 検討板ユーザーさん
バランスは確かに良いですよね。
ただ今この瞬間は語れるけど、大阪市○○区なんて5年あるか分からないし、北摂の各都市の枠組みもね。
将来含めて語るなら駅別でのアプローチ分かりやすいか、とふと思ったのです。
4627: 通りがかりさん 
[2023-03-10 07:47:37]
>>4626 通りがかりさん
駅別の議論は共働き世帯向けには良いかもね。
逆に車移動がメインの富裕層にはピンとこないかも。
4628: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-10 09:31:10]
>>4626 通りがかりさん

単身、DINKsは駅単位で良いと思うけど、ファミリーは自治体も重視した方が良いですね。
自治体の違いは大人よりもこどもの方に大きな影響があると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる