大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

4382: マンション掲示板さん 
[2023-03-05 17:32:20]
茨木よりも千里山や山田の方が富裕層多いのは間違い無いでしょう。確かにJRも速くて良いけど吹田市アドレスじゃなくなるのは痛い。茨木ってアドレスになるのはきついってのが吹田市民の本音かと。自治体としてのブランド力が違いますから。
4383: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 17:33:11]
>>4380 eマンションさん
吹田には団地民もたくさんいることは事実です
ですが、それらを含めた平均所得で惨敗していることを気づいていないのです。
都合の部分のみを良い切り取って戦いを挑んでますね。

団地民多いと馬鹿にしますが、それら多くの団地民を含めたうえでの平均所得との比較で惨敗ということは団地民以外と戦ったらどうなるのか?
なんて子供でもわかる話。
4384: eマンションさん 
[2023-03-05 17:33:42]
>>4382 マンション掲示板さん

吹田ブランドの中身教えてください。
4385: 評判気になるさん 
[2023-03-05 17:38:37]
>>4382 マンション掲示板さん

悪口になるかもと思って言いませんでしたが、それはあります。
以前マンション投資を行うときにコンサルからのアドバイスとして、北摂で選ぶなら吹田市アドレスにはこだわるようにと強く念を押されました。
不安を和らげようとするセールストークかもしれませんが、祖父からの付き合いがありますし、家賃収入の4%という歩合による管理も任せる一蓮托生の条件ですので比較的信用できる話でした。
4386: マンコミュファンさん 
[2023-03-05 17:39:30]
>>4381 マンション検討中さん
都心へのアクセスが良く、かつ落ち着いた良い環境では?
例えば、千里山、山田、北千里とか?他にもたくさんあるよ。
4387: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 17:42:38]
>>4386 マンコミュファンさん

その通りですね。特に吹田はどこに住んでも最高です。
4388: マンコミュファンさん 
[2023-03-05 17:42:42]
冗談抜きで北摂の中では茨木は下の方
吹田市、豊中市、箕面市 には勝てない
4389: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-05 17:45:47]
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないというし、豊中と箕面は別格なのかもね。よう知らんけど。
4391: マンション掲示板さん 
[2023-03-05 17:49:38]
>>4384 eマンションさん

治安や教育でしょうが、一番説得力がある答えは衰退しにくいところでしょう。

このスレを見てもわかるように
江坂、桃山台、北千里、山田、南千里、千里山、千里丘、岸辺と無数に候補地があがります。
逆に高槻市や茨木市はどうですか?

トータルして勝てるわけがないでしょう
4393: 匿名さん 
[2023-03-05 17:56:32]
>>4389 口コミ知りたいさん

特急停車駅がある
ということにとんでもないブランド意識を持っているから
普通しか停まらない吹田市に、どんなデータを出されようが軽く見られるのはプライドが許さない
4394: 評判気になるさん 
[2023-03-05 18:02:48]
>>4382 マンション掲示板さん
吹田も茨木も自治体としてのブランドなんてゼロ。
阪急かJRの比率が重要でしょ。
もちろん、阪急の方がJRよりもブランド力は圧倒してるし、吹田は阪急の路線が茨木よりも多い。
所詮吹田も阪急のブランド力にあやかっているだけの話です。
4396: eマンションさん 
[2023-03-05 18:22:56]
>>4365 名無しさん
他者をディスるって、阪急文化圏でない枚方を馬鹿にするのは北摂住民なら当たり前のことでマスコミもそうしていますよ。

4398: 評判気になるさん 
[2023-03-05 18:36:21]
中穂積住民が茨木サイコーって繰り返すのも痛いけど。千里線に喧嘩売るなんて相手が悪いよ。
4399: 評判気になるさん 
[2023-03-05 18:49:38]
茨木の中穂積住民は75平米以下の部屋しか無いマンションにお住まいで車も売却済みって話でしたね。それで吹田市民に喧嘩を売りまくる神経が分かりません。とにかくJRの速さと快速停まること、茨木に住んでることだけを誇りにマウント取りまくってます。よっぽど実際の生活が充実してなくてこのスレだけが生き甲斐なんでしょう。しかし、北摂の中ではかなり質素な生活をされてる部類ではないでしょうか?
4400: 匿名さん 
[2023-03-05 18:53:23]
>>4398 評判気になるさん

千里線だって笑える
4401: 匿名さん 
[2023-03-05 19:01:35]
>>4400 匿名さん
茨西さん、笑えません
4402: 4385 
[2023-03-05 19:01:37]
>>4397 検討板ユーザーさん

だからなぜ1平民だと認定するのか?
また、1平民はなぜ語ったらいけないのか?

実際、歴然たる差があるわけだから、それを用いて議論することに平民だとか富豪とか関係ないよね?
4403: 通りがかりさん 
[2023-03-05 19:19:27]
JRは速くて都心へのアクセス良いことは認めます。京都線は開発が盛んですし今後ポテンシャルあります。でも平均的に見ると茨木近辺より千里線の方が富裕層多いですし、吹田市アドレスの方が好まれるのも一般的な話と思います。商業地の地価と住宅地の地価を勘違いしてるのも痛いです。茨木は駅中心の商業地としての地価が平均値を引き上げているだけ。
4404: 匿名さん 
[2023-03-05 19:21:08]
富裕層がどうのという前に、千里線ってずっと住み続けられる?
阪急に煽られて異常なまでにマンションが乱立して、その割には駅前の商業施設もちょっとどうかなというレベルで活気がない。
街路樹も落ち葉が散乱しており夜は暗く不気味。北千里が比較的商業施設があるけど、梅田から30分以上もかかり、神戸や京都と同じくらいかかるけど、街はどん詰まり。北側は山また山で向こう側に街もない。
普段から梅田に過度に依存する生活って、年取ったら無理でしょうね。
4405: 匿名さん 
[2023-03-05 19:24:53]
高級住宅街の指標となる第1種低層住宅地の地価の分布を見たら、千里中央付近に偏っていたわ。
なぜか場違いにも樟葉が入っていたのがとっても不自然だけど。
高槻と茨木は入っていなかったな。
4409: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-05 19:37:48]
>>4404 匿名さん

主観しか入ってないやん
もちろん主観を入れても良いけど、議論をするのならメインは客観やで
4410: 通りがかりさん 
[2023-03-05 19:40:45]

>>4405 匿名さん
楠葉の一角は有名だよ。おたくが無知なだけ(笑)
4414: マンション検討中さん 
[2023-03-05 20:32:14]
中穂積の庶民が茨木に住んでることだけを誇りに他地域を煽りまくるって、ほんとに滑稽ですね。どうでもいいけど、自治体としても茨木より吹田の方が良いことは一般的な話と思います。北摂には億超えのマンション少ないし、北摂でマンションに住んでる時点で庶民的な議論にしかならない。
4417: 匿名さん 
[2023-03-05 21:01:53]
ここで豊中市民のワイ登場。北摂は吹田一強とは笑えます。豊中も負けてません!
4418: eマンションさん 
[2023-03-05 21:17:51]
昨日は吹田市のビール工場?見学に行きました。
山崎にはウイスキー工場もあるし、長岡京にはサントリービール工場?あるし、日本酒の酒蔵もあるしで酒飲みには良いところですね。
昨日は吹田市のビール工場?見学に行きまし...
4422: マンション検討中さん 
[2023-03-05 21:30:28]
>>4418 eマンションさん
やはりJR茨木中心の行動範囲なんですね。
千里線だとなかなか山崎や長岡京などJR沿線の京都寄りまで行ってられませんから。吹田のアサヒビール工場もJR吹田駅から歩いてすぐですし近くて良いですね。
4423: 管理担当 
[2023-03-05 21:31:21]
[No.4390~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
4424: マンション検討中さん 
[2023-03-05 21:33:04]
ぶっちゃけ吹田と高槻茨木に差が生まれたのはこの10年だから、ある程度の年齢の方には受け入れられないことだと思うよ。

北摂のうち
箕面、豊中が抜けてて他は団子
特に高槻市が三番手を窺う
なんて時期もあったしね
4425: eマンションさん 
[2023-03-05 21:33:30]
山崎駅最寄りのサントリー山崎蒸留所は、有料のツアーは予約取るのが大変ですが、無料の予約でもお土産屋さんと試飲コーナーに入れます。
試飲コーナーでは超プレミアがつく長期熟成ウイスキーが定価で試飲できます。
ギフトショップのオススメは、サントリーとモロゾフがウイスキーに合うをコンセプトに共同開発したピュアチョコレートです?。香りがすごい。
山崎駅最寄りのサントリー山崎蒸留所は、有...
4426: マンション掲示板さん 
[2023-03-05 21:37:33]
>>4425 eマンションさん
JR京都線は酒飲みには最高ですね
4427: マンション掲示板さん 
[2023-03-05 21:39:14]
>>4424 マンション検討中さん
結局は都心に近いところが人気を維持する
人口推移見たら一目瞭然
4428:   
[2023-03-06 04:56:07]
どこでもみんな違ってみんないい。
みんな仲良く(´・ω・`)
>>4426
京都線から延長して工場の方まで足伸ばせば灘の酒も楽しめるよ(・∀・)
4429: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 08:31:45]
>>4427 マンション掲示板さん

西宮北口や千里中央を見てると、そうではないのでは?
4430: マンコミュファンさん 
[2023-03-06 10:00:41]
>>4429 検討板ユーザーさん

私は西北も千里中央も人口が増えてて
都心から近いという認識なんだけど間違ってる?

吹田や豊中は地理的にも都心に近いけど、道路状況がとんでもなく優秀なのがいいよね
私は常に車派なので新御堂筋からの御堂筋という神道路があることが吹田豊中の最大の魅力だわ
4431: マンション検討中さん 
[2023-03-06 10:52:18]
>>4430 マンコミュファンさん

西北、千里中央が都心に近いというなら、北摂の結構な範囲が都心に近いと解釈できるかと。
4432: 匿名さん 
[2023-03-06 11:34:42]
>>4431 マンション検討中さん
そうなのか、答えてくれてありがとう
質問ばかりでごめんやけど
逆にあなたが思う北摂内で都心に近いエリアってどこになるの?
4433: 評判気になるさん 
[2023-03-06 13:53:45]
>>4432 匿名さん

わかりません。
西北、千中の人気の理由を考えると、都心へのアクセスだけが人気を決めるのではないのでは?と。ただそれだけ。
4434: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 13:58:59]
>>4432 匿名さん

梅田までドアtoドアで1時間以内で行ければ都心に近いと言えますね。
4435: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 14:25:43]
>>4434 検討板ユーザーさん
滋賀県の大津駅から大阪駅まで新快速で39分やで。
4436: 匿名さん 
[2023-03-06 14:36:27]
>>4433 評判気になるさん

私の質問がズレていたかもしれません
お付き合いありかとうございました
4437: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 14:51:25]
>>4435 検討板ユーザーさん

それは素晴らしいですね。
4438: 通りがかりさん 
[2023-03-06 15:37:58]
>>4435 検討板ユーザーさん

北千里とあまりかわらない。
4439: マンション検討中さん 
[2023-03-06 18:22:36]
>>4438 通りがかりさん
北千里は行きも帰りも座れるのは良いですね
4440: 荒らし喧嘩抜粋 
[2023-03-06 19:26:19]
>>4428  さん
工場じゃなくて神戸でした
4441: eマンションさん 
[2023-03-06 19:26:47]
>>4440 荒らし喧嘩抜粋さん
あら削除依頼用の名前のままw
4442: 評判気になるさん 
[2023-03-06 20:00:13]
>>4441 eマンションさん
削除依頼お疲れさまです
4443: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 21:15:16]
>>4440 荒らし喧嘩抜粋さん
JRは速くて便利だし茨木は最高です。
元気出してくださいね。
4444: 通りがかりさん 
[2023-03-06 22:07:09]
吹田市が北摂No.1で決着したとして、
市内御三家は北千里、山田、千里丘ですかね。次点が千里山・南千里かな。
江坂は別枠で。
4445: 名無しさん 
[2023-03-06 22:14:46]
>>4444 通りがかりさん
どう言う観点でのランキングでしょうか?
閑静さなのか、都心へのアクセス速さなのか、商業施設の利便性なのか、観点によって違うでしょう。
4446: マンコミュファンさん 
[2023-03-06 22:17:52]
都心へのアクセスなら吹田駅が一番ですが。
梅田までの各駅の所要時間です。
吹田駅 9分
江坂駅 11分
岸辺駅 12分
緑地公園駅 14分
千里丘駅 14分
正雀駅 16分
桃山台駅 17分
千里中央駅 20分
千里山駅 24分
南千里駅 26分
山田駅 28分
北千里駅 31分
4447: マンション検討中さん 
[2023-03-06 22:19:16]
吹田のビール工場行く前に寄ったさんきゅう水産吹田店のサービスランチ、お値段の割にボリュームあってすごく良かったですよ。写真はGoogleレビューからの借り物です。
吹田のビール工場行く前に寄ったさんきゅう...
4448: マンション検討中さん 
[2023-03-06 22:23:50]
江坂が別枠って議論の余地がないだろうし、ナイスアイデアですね。

私的には
閑静な住宅街の北千里地区(青山台から藤白台)
文教地区の千里山地区(千里山西から佐井寺)
行政施設が集まる南千里地区(桃山台から津雲台)

このエリアを御三家にしたいですね
4449: 評判気になるさん 
[2023-03-06 22:44:34]
>>4448 マンション検討中さん
スレタイ読めるかな?
吹田市こそ至高スレッドでも作って好きなだけ書き込んではいかがですか?
4450: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 22:50:46]
>>4448 マンション検討中さん

昭和の御三家なら納得。
4453: 匿名さん 
[2023-03-06 23:16:34]
>>4449

余裕が無さすぎてビビるわ
今は吹田市内の話題をしているだけ
高槻市内の話をしている時もあったでしょうが
4455: 管理担当 
[2023-03-06 23:24:46]
[NO.4451~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
4456: 評判気になるさん 
[2023-03-06 23:26:33]
関東から来たものですが、吹田市はマイナーすぎて検討もしませんでした。やはり駅近に商業施設があるとこを中心に選びますよね。
4457: 評判気になるさん 
[2023-03-06 23:28:21]
>>4456 評判気になるさん
関東ならなおさら万博公園とか太陽の塔とかある吹田市が知名度高いはずだけど、何処が知名度高いのかな?
4458: 匿名さん 
[2023-03-07 00:03:02]
>>4457 評判気になるさん

いやいや、観光名所なら、梅田や難波、USJ、海遊館とかもっと上意がたくさんあるやろ。
4459: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-07 00:10:18]
>>4454 eマンションさん
ひねりが無い
4460: マンション検討中さん 
[2023-03-07 03:58:08]
>>4446 マンコミュファンさん

千里線罰ゲームやん
4461: 通りがかりさん 
[2023-03-07 07:35:28]
吹田市には住環境の良い街が多いとは思いますが、吹田ブランドって一般的なワードですか? 吹田アドレスしかり。
職場(一般的な会話の場)で聞いたことないです。不動産会社主導のワード、という印象です。
4462: マンション検討中さん 
[2023-03-07 07:43:40]
>>4461 通りがかりさん
職場が京都とかだと聞かないよね。知らんけど。
4463: マンション掲示板さん 
[2023-03-07 07:50:42]
京都勤務の人、JR沿線のお酒工場好きな人には快速停まる茨木の方が良いかも知れないし、価値観は人それぞれです。何処が一番とか決めることが間違ってますよ。
4464: eマンションさん 
[2023-03-07 07:51:00]
マンション名にもだいたい江坂か千里がつくよね。
4465: 通りがかりさん 
[2023-03-07 07:54:07]
>>4461 通りがかりさん

聞いたことないよ。人生で1万時間くらい損しそうな千里線に固執する人以外から。
4466: 名無しさん 
[2023-03-07 07:55:31]
>>4463 マンション掲示板さん

時間は貧乏人も罰ゲーム千里線の自称富裕層も共通やで。
大切にしーやー
4467: 評判気になるさん 
[2023-03-07 08:13:52]
>>4461 通りがかりさん

関西でブランドあるのは芦屋くらい。
4468: マンション検討中さん 
[2023-03-07 10:30:03]
>>4464 eマンションさん

スレで一番説得力があるわ
まさにそのとおりだ
4469: 管理担当 
[2023-03-07 10:42:34]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4470: 通りがかりさん 
[2023-03-07 13:59:51]
>>4461 通りがかりさん
〇〇アドレスって、その自治体全体がブランド的なとこに使うもんだしな
港区アドレスとか千代田区アドレスとか

吹田は、というか大阪にはそんなブランド自治体ないわな
4471: マンション検討中さん 
[2023-03-07 14:09:17]
そらそうや
でも大阪なら、北摂なら?って話でしょ
港区や千代田区を持ち出したら話すことなくなるよ
吹田も豊中も高槻も梅田でさえ論外になる
4472: 通りがかりさん 
[2023-03-07 15:05:33]
>>4470 通りがかりさん

四天王寺夕陽丘くらいやな
ふきたしは誰も知らん
4473: eマンションさん 
[2023-03-07 15:25:18]
>>4472 通りがかりさん
ふきたし
は誰も知らんやろ
吹田市民も知らんはずやで

いばら(き)濁点がいらんのは最近知った
いばらぎの方が語呂よさそうやのに
4474: マンション検討中さん 
[2023-03-07 20:21:32]
>>4457 評判気になるさん

万博や太陽の塔を持ち出すと昭和感漂います。
岡本太郎さんの偉業は否定しませんが。
今度の大阪万博といい、大阪郊外は万博がないと再開発しないのかな?と感じています。
千中も豊中も吹田も茨木も、万博時代の香りを残してますよね。
4475: 通りがかりさん 
[2023-03-07 20:46:46]
>>4456 評判気になるさん
それがどうしたのかな?
あなたが引っ越して来なくても江坂、緑地公園、桃山台、南千里にはめっちゃ関東からの転勤者いるけど?
4476: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-07 21:23:52]
千里山から半径3km圏内は言葉も標準語で関西弁を使う方が逆にえっという感じになってしまうね。
味付けも濃いし塩辛いし、文化的には完全に関東圏ですよ。
4477: 名無しさん 
[2023-03-07 21:26:49]
>>4410 通りがかりさん

樟葉って、北摂の人はどこにあるか知らない人がほとんど。
名前だけ知っていてもスラムのイメージしかない。
4478: マンション掲示板さん 
[2023-03-07 21:51:00]
樟葉の駅前の通りを真っ直ぐに15分くらい歩いたところらへんって良いところなんちゃうん?
すぐ隣は八幡やけど
4479: 評判気になるさん 
[2023-03-07 21:53:33]
>>4478 マンション掲示板さん
北摂の人は興味ないよ
4480: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-07 21:58:21]
>>4476 口コミ知りたいさん

その辺りで義務教育を受けたけどほんとそうだよね
おとん、おかん
なんていう関西弁は高校になって初めて聞いたし
最初はほんとに意味がわからなかった
贔屓の野球チームも友人の中では阪神ファンは1人だけで、大半は巨人で少し西武がいる程度
私は阪神ファンだったけど名乗り出す勇気が無くて9年間巨人ファンのフリをしてた。
4481: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-07 21:59:18]
>>4466 名無しさん
誰よりも時間使ってるのは茨木市民さんじゃないかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる