北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
4262:
マンション検討中さん
[2023-03-04 21:12:51]
|
4263:
マンション検討中さん
[2023-03-04 21:13:03]
|
4264:
通りがかりさん
[2023-03-04 21:50:10]
|
4265:
通りがかりさん
[2023-03-04 21:51:01]
|
4266:
評判気になるさん
[2023-03-04 21:57:11]
阪急千里線って梅田まで随分時間がかかると思いますが、あの線は何故人気があるんでしょう?
単に阪急だから人気って訳じゃ無いですよね? |
4267:
口コミ知りたいさん
[2023-03-04 22:09:22]
|
4268:
検討板ユーザーさん
[2023-03-04 22:15:17]
梅田までの各駅の所要時間です。
吹田駅 9分 江坂駅 11分 岸辺駅 12分 緑地公園駅 14分 千里丘駅 14分 正雀駅 16分 桃山台駅 17分 千里中央駅 20分 千里山駅 24分 南千里駅 26分 山田駅 28分 北千里駅 31分 |
4269:
検討板ユーザーさん
[2023-03-04 22:15:20]
|
4270:
検討板ユーザーさん
[2023-03-04 22:18:18]
|
4271:
口コミ知りたいさん
[2023-03-04 22:20:32]
|
|
4272:
名無しさん
[2023-03-04 23:14:17]
|
4273:
[2023-03-04 23:15:41]
|
4274:
マンコミュファンさん
[2023-03-04 23:24:27]
|
4275:
マンション検討中さん
[2023-03-04 23:31:51]
|
4276:
評判気になるさん
[2023-03-04 23:36:36]
>>4272 名無しさん
千里線沿線に住むのに、世帯所得が軽く1000万以上ないと厳しいよ。 かなり派手な地域でコロナ禍前なら年に数回海外旅行やママ友ランチも一回数千円、学歴も神戸大以上で私学なら関学じゃないとキツい。 奥様方もごめんあそばせとか、他の大阪の地域では考えられないような言葉遣いで結構面食らいましたよ。 |
4277:
名無しさん
[2023-03-05 00:31:44]
むしろ地味な地域じゃない?
そこが良いんだろうけど 四年制大学進学率や所得は高いね |
4278:
通りがかりさん
[2023-03-05 00:46:29]
>>4277 名無しさん
神戸線沿線に比べると若干地味だけど、大阪府内では指折りの派手な地域です。 大学進学率は100パーセント近いし、所得も1000万は当たり前ですよ。 千里線の平均所得が沿線全体で800万だったはず。 大阪市内はうんと低いから千里山以北は1500万くらいでしょう。 |
4279:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 01:02:59]
|
4280:
4777
[2023-03-05 01:14:56]
>>4278 通りがかりさん
私の派手の捉え方が違ってたかもしれません 大学進学率や平均所得は千里山を超えるとおっしゃるとおりですね。 私が見たデータでも千里山駅と緑地公園駅の間や山田駅の東西が特に高かったです。 |
4281:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 06:30:11]
>>4280 4777さん
千里山より北側だけど、世帯年収額面で1500万円を 超えていますが、子供の学費で派手な生活は出来ません。 周りの家は外車ばかりですので相当裕福な感じの人が 多いです。 切り売りされた土地も48坪で5000万円超えています。 売れない土地は擁壁に難あり土地で広告だけでは判断 出来ない。 大阪市内から転居してきましたが、このあたりは、 穏やかな人が多いと思います。話し方も大阪ぽく ないので今まで住んできた中で一番いいエリアだと 思います。 |
4282:
通りがかりさん
[2023-03-05 06:50:08]
|
4283:
評判気になるさん
[2023-03-05 06:50:49]
|
4284:
マンコミュファンさん
[2023-03-05 06:52:06]
|
4285:
マンコミュファンさん
[2023-03-05 07:21:54]
そもそも北摂ですこしマシな物件を買おうとすると8000万円くらいからですよね?その場合、最低年収1500万円程度は必要でしょう。更に子供の学費、旅行、高級車となると、年収3000万円でもそんなに余裕は無いと思いますよ。
|
4286:
匿名さん
[2023-03-05 07:48:14]
|
4287:
評判気になるさん
[2023-03-05 07:57:14]
>>4286 匿名さん
いえいえ、8000万円くらいの物件だとローン組むのに年収1500万円くらいは必要(頭金ほとんど入れない場合)、年収1500万円だと旅行や高級車にかけるお金はないと言う意味です。年収3000万円だとそれらにかけるお金はありますが余裕はなくなると言う意味です。年収3000万円でしたら1億円の物件でも高く無いので8000万円は少しマシ程度ですね。分かりにくくて申し訳ありません。 |
4288:
口コミ知りたいさん
[2023-03-05 08:00:12]
|
4289:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 08:09:12]
仮に家族4人だと90平米くらい欲しいよね。
そうなると北摂でも8000万円くらいはしてくるんじゃないか? |
4290:
名無しさん
[2023-03-05 08:14:03]
|
4291:
マンション検討中さん
[2023-03-05 08:20:18]
|
4292:
マンコミュファンさん
[2023-03-05 08:21:45]
|
4293:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 08:36:31]
|
4294:
評判気になるさん
[2023-03-05 09:40:32]
|
4295:
匿名さん
[2023-03-05 10:16:43]
|
4296:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 10:41:17]
|
4297:
eマンションさん
[2023-03-05 10:49:14]
|
4298:
匿名さん
[2023-03-05 10:52:01]
>>4296 検討板ユーザーさん
住んでみたらわかるって、アドバイスになってない(笑) RECRUITがだめな理由もわからない。 SUUMOは、広告をだす不動産会社の影響があるからだからだめと言いたいんだよね? 別の方法が不動産会社に聞くなんだ。。 街中の仲介屋をイメージしてるの? |
4299:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 11:11:36]
南千里、山田、茨木
このへんが駅力同じくらいですか? 山田はモノレールもあるし少し上? |
4300:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 11:40:29]
|
4301:
マンション比較中さん
[2023-03-05 11:44:27]
|
4302:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 11:49:49]
|
4303:
マンコミュファンさん
[2023-03-05 11:53:36]
|
4304:
口コミ知りたいさん
[2023-03-05 11:54:59]
|
4305:
名無しさん
[2023-03-05 11:55:43]
>>4299 マンション掲示板さん
純粋に駅力=施設でいうなら茨木が抜けているでしょう ちなみに以前特急停車駅に住んでいましたが、駅力重視はお勧めしません。 高値でつかまされた挙句、中途半端な結果になります。 通勤時間にこだわるなら、ぶっちゃけ都心に住めば良いです。 北摂のトップ地区と比べて教育や治安は落ちるのに、駅力と言うだけで価格が高いのなら、都島区や城東区の治安がマシな地域で良いです。 駅力なんて郊外のマンションを我々一般人がわかりやすく、そして高値で売りやすくするための指標でしかなく 所謂擬似餌みたいなものだから |
4306:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 11:57:35]
住環境無視して都会度ってこと?
それなら梅田で良くないか? |
4307:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 12:03:05]
北摂の住民はそんなの求めてないんよね。
飲食店の数が多いから良い? その分落ち着きないし治安も悪化。 |
4308:
匿名さん
[2023-03-05 12:09:30]
京阪の樟葉が上牧よりも高いなんて、その時点で信憑性に欠けてアウト。
実勢価格で言うと樟葉は上牧の6割程度 |
4309:
評判気になるさん
[2023-03-05 12:10:42]
|
4310:
評判気になるさん
[2023-03-05 12:11:26]
平均価格、マンションか戸建かで全然違う結果になるんやろうね。
|
4311:
マンコミュファンさん
[2023-03-05 12:14:07]
|
■調査概要
対象期間:2022 年 1 月 1 日 ~ 2022 年 12 月 31 日
対象者:LIFULL HOME'S ユーザー
┗近畿圏版 大阪府、兵庫県、京都府
集計方法: LIFULL HOME'S に掲載された購入物件のうち、問合せの多かった駅名をそれぞれ集計
分析: LIFULL HOME'S 総研
集計方法も、マンションが新築されるかどうかで左右されそうやね。