北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
3572:
周辺住民さん
[2023-01-04 10:19:44]
|
3573:
周辺住民さん
[2023-01-04 10:22:30]
jr京都線と阪急京都線の京都から大阪までの電車に
最近よく乗りますが最近全然子供を見ませんが 大阪モノレールでは子供をたくさん見ます。南茨木から伊丹空港までや 伊丹空港から南茨木の間までです。 伊丹空港や万博公園に行く人が多いのですか? それとも吹田に子持ちの人がたくさんどんどん住み始めてるからですか? |
3574:
通りがかりさん
[2023-01-04 10:26:24]
|
3575:
eマンションさん
[2023-01-04 10:26:51]
|
3576:
名無しさん
[2023-01-04 10:32:32]
|
3577:
名無しさん
[2023-01-04 10:33:39]
|
3578:
名無しさん
[2023-01-04 10:34:41]
エキスポは安くないよ
フードコートですら1000円以上が当たり前 |
3579:
マンコミュファンさん
[2023-01-04 10:37:10]
|
3580:
名無しさん
[2023-01-04 10:39:15]
吹田市が一番人口は増えてますけどねー
|
3581:
マンション掲示板さん
[2023-01-04 10:40:05]
高槻は既に過疎
|
|
3582:
検討板ユーザーさん
[2023-01-04 10:41:24]
|
3583:
通りがかりさん
[2023-01-04 10:42:07]
|
3584:
周辺住民さん
[2023-01-04 10:55:29]
|
3585:
周辺住民さん
[2023-01-04 11:17:35]
>>3579 マンコミュファンさん
イオン高槻はテナントが古い店が多いよ 昔カタギのチェーン店とか イオンタウン茨木みたいな 最新のチェーン店とかがないからね 1994年からイオン高槻は全然変わってない 歩くのが疲れない小型のショッピングモールがいいね イオン茨木みたいな イオン高槻は大きすぎるしテナントが古すぎる |
3586:
周辺住民さん
[2023-01-04 11:23:23]
>>3576 名無しさん
ごめん間違えた エキスポシティとイオンタウン茨木って どっちが凄いの?イオンタウン茨木は小型で歩き安く見たことがないチェーンがたくさんテナントで入ってた エキスポシティは平日閑古鳥が鳴いてるらしいけど イオンタウン茨木も平日何回か行ったけど閑古鳥が鳴いてた 高槻にも小型のイオンタウンが欲しいね イオン高槻は老朽化してるしテナントも古い店ばかりで大きすぎて 歩くのが疲れるから建て壊して小型のイオンタウンを作ってほしい |
3587:
マンション掲示板さん
[2023-01-04 11:29:04]
|
3588:
周辺住民さん
[2023-01-04 11:30:31]
|
3589:
マンション検討中さん
[2023-01-04 11:33:04]
|
3590:
マンション検討中さん
[2023-01-04 11:49:58]
>>3587 マンション掲示板さん
あれだけの無駄に広い規模を維持しようとすると、かなり集客がないと厳しいですからね。 今後高齢化がますます進み、車でのアクセスが出来ない人が増えたら、厳しくなるかもしれません。 |
3591:
マンコミュファンさん
[2023-01-04 11:53:36]
|
3592:
周辺住民さん
[2023-01-04 12:04:35]
|
3593:
検討板ユーザーさん
[2023-01-04 12:07:44]
|
3594:
周辺住民さん
[2023-01-04 12:13:14]
>>3591 マンコミュファンさん
私は高槻で50年住んでます。 80年代や90年代に比べて凄い子供や学生や若者が 減ってます。タムロしてる学生を年々見なくなってます。 学生が相当減ってます。80年代は小学校1学年6クラス 中学校1学年12クラス13クラス居てました。90年代は小学校1学年4クラス 中学校1学年8クラス居てました。 今は小学校1学年1クラスか2クラス 中学校も1学年3クラス4クラスまで減ってます。昔はイオン高槻にうざいぐらい島本高校生がタムロしてましたが 最近タムロしてません。おかしいと思いましたが生徒数が凄い減りもうすぐ閉校するみたいです。80年代90年代はうざいぐらい暴走族やヤンキーを高槻で見ましたが 今は見ません。 |
3595:
マンション掲示板さん
[2023-01-04 12:15:23]
|
3596:
口コミ知りたいさん
[2023-01-04 12:17:06]
|
3597:
マンション検討中さん
[2023-01-04 12:20:34]
|
3598:
周辺住民さん
[2023-01-04 13:28:09]
|
3599:
周辺住民さん
[2023-01-04 13:38:32]
>>3597 マンション検討中さん
気が付いたら住宅地やマンションや公園で遊ぶ子供が いなくなってます。少子化の波が高槻にも来てます。住宅地やマンションや団地は 中年や老人しかいません。若い子持ちの世帯を見ないですよ。 80年代や90年代はうざいぐらい居ましたけど 今は小学校1学年1クラスか2クラス 中学校も1学年3クラス4クラスまで減ってます。このまま行けば30年後にはほとんどの小学校中学校は消滅しますよ。 地方県はもっと危機的ですけどね |
3600:
周辺住民さん
[2023-01-04 13:40:18]
島本高校が閉校になりましたけど
茨木の福井高校ももう閉校間近とか 今は子供が少ないのに学校の数が多すぎです。 |
3601:
マンション検討中さん
[2023-01-04 13:49:26]
|
3602:
検討板ユーザーさん
[2023-01-04 14:35:05]
ここは北摂と他地域比較すれや。北摂内で比較は厳密にはスレ違いや。
ほどほどにな。 梅田からの電車時間が同じくらいおよそ15ー30分 の他地域と比べてみよー。どこがある? |
3603:
匿名さん
[2023-01-04 14:58:24]
|
3604:
マンション掲示板さん
[2023-01-04 16:00:43]
高槻市民より吹田市民のほうが金持ち
|
3605:
マンション検討中さん
[2023-01-04 16:42:50]
でもエキスポって、スーパーは庶民向けしか入ってなくない?
|
3606:
マンコミュファンさん
[2023-01-04 17:15:15]
>>3603 匿名さん
もう無視しましょう。 明らかに吹田の千里ニュータウン辺りは 高級住宅街です。誰もが周知しています。 所得が高くて当たり前という住宅が建ち並んで いますし、千里では小さい土地50坪位の新築戸建でも 予算1億は必要です。 億超えの戸建が建ち並んでいる区域はそうありません。 |
3607:
マンション掲示板さん
[2023-01-04 17:16:38]
エキスポシティでスーパー行かない。ついでの時くらい。少し贅沢するなら山田のイカリスーパー。
|
3608:
口コミ知りたいさん
[2023-01-04 17:18:14]
|
3609:
匿名さん
[2023-01-04 17:28:57]
イカリのお魚は美味しい
ものすごく丁寧に処理されていますね |
3610:
マンション検討中さん
[2023-01-04 17:36:36]
いかりは高槻、豊中、箕面にもありますね
|
3611:
匿名さん
[2023-01-04 18:13:14]
北摂の人は
なにわナンバーは嫌ですか? |
3612:
周辺住民さん
[2023-01-04 18:25:40]
高槻はタワマンの駅前だけ子持ちの若夫婦が居て
他の住宅街や古いマンションや団地は高齢夫婦しかいないですよ。 |
3613:
マンション検討中さん
[2023-01-04 19:59:19]
吹田の貧民団地は高齢夫婦多いですね。
|
3614:
マンコミュファン
[2023-01-04 20:15:58]
あたま弱い人の低次元な悪口はほっといて、有益な情報の交換をしましょう。
|
3615:
周辺住民さん
[2023-01-04 20:21:17]
他県から大阪や北摂に来た人は
大阪や北摂が衰退してるのに気づいてない人が多すぎる もう昔に比べたら相当衰退してますよ。 これから人口はどんどん減って中年と老人がガンガン増えて 子供や若者はガンガン減って行きますよ。 |
3616:
口コミ知りたいさん
[2023-01-04 21:12:11]
|
3617:
周辺住民さん
[2023-01-04 21:31:31]
大阪は毎年3万人人口が減ってます。
茨木市の人口が28万人ですから あと10年で茨木市の人口が全部消える計算です。 人口減少は危機的ですよ。 |
3618:
周辺住民さん
[2023-01-04 21:33:26]
大阪は毎年3万人人口が減ってます。
茨木市の人口が8万人ですから あと3年で摂津市の人口が全部消える計算です。 人口減少は危機的ですよ。 |
3619:
周辺住民さん
[2023-01-04 21:41:53]
大阪は毎年3万人人口が減ってます。
島本市の人口が3万人ですから あと1年で島本市の人口が全部消える計算です。 人口減少は危機的ですよ。 |
3620:
匿名さん
[2023-01-05 04:06:36]
地球の限り有る資源。
地球にとっては人口減少は有益かも。 中国ですら人口減少していますし。 地球の人口がこれ以上増え続ける事が問題。 マンション建設ラッシュの方が不気味。 |
3621:
匿名さん
[2023-01-05 04:19:15]
特に大阪市内のマンション建設ラッシュ。
マンションの建設前は何が建つていたか? オフィスビルの供給は増えていていないのに。 法人数の減少、縮小、支店の統廃合? 誰も気にしない。デベ=管理会社=大規模修繕時 の建設会社?永遠に儲かるシステムの構築。 外資系の日本法人はテレワークに移行。 |
自宅に届く便利さではネット店に敵わないですよ
これからは日用品を取り扱うスーパーやドラッグストアや飲食店だけでいいですよ。