北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
2492:
マンション検討中さん
[2022-09-29 23:30:17]
|
2493:
マンション検討中さん
[2022-09-29 23:31:30]
茨木は便利なところは浸水リスク高いみたい。彩都ならオッケー!
|
2494:
eマンションさん
[2022-09-29 23:37:47]
|
2495:
eマンションさん
[2022-09-29 23:40:22]
|
2496:
eマンションさん
[2022-09-29 23:42:20]
真面目な話、住む場所を決める上で、まず最初に確認するのはハザードマップ、という時代ですよ。自治体が危険を発信してくれてるんだから、参考にしないと。
|
2497:
評判気になるさん
[2022-09-30 01:10:03]
住みたい街上位に梅田がきますし、人それぞれです。
毎日の坂や山がイヤな人もいますし、人それぞれです。 |
2498:
マンション検討中さん
[2022-09-30 01:30:53]
ハザードマップの話なら中央区の上町で良いです。便利な街かつハザードもしっかりしてるので言うことなしです。
|
2499:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 07:15:44]
梅田のタワマンに住むのは災害リスク無視で割り切りが必要。ある意味梅田のタワマンなら割り切れるのかな。でもどうせ北摂に住むなら、浸水リスク無いところが良いです。
|
2500:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 07:35:22]
北摂に求めるキーワードは安心、安全でしょ。
それを求めないなら、梅田に住めば良い。 |
2501:
匿名さん
[2022-09-30 07:41:44]
もう4年前の北摂の地震忘れたんか…
|
|
2502:
匿名さん
[2022-09-30 07:59:02]
|
2503:
検討板ユーザーさん
[2022-09-30 08:05:08]
北摂は津波は無いから、豪雨の時の話か。
|
2504:
匿名さん
[2022-09-30 08:10:17]
ハザードなんて別に人それぞれ考え方あるのに、なんで自分の価値観押しつけるんだろうか。
|
2505:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 12:56:27]
|
2506:
通りがかりさん
[2022-09-30 13:14:05]
ハザードマップが発行されてて参考にするように各自治体が推奨してるので、参考にするのは当然のことかと思います。あえて浸水リスクがある立地を選ぶ必要も無いかと。変なこと言ってるかな?
|
2507:
評判気になるさん
[2022-09-30 13:41:53]
|
2508:
[2022-09-30 14:08:35]
うちは3mまでなら許容範囲かな。
異常気象といってもそこまでいくのはマレやろうし、何十年に一度規模怖がりすぎて駅遠坂道の不便な日々の生活より、駅近便利な生活がええわ。 自分の住戸無事ならいいわ。電気設備室だってなにも対策してないわけちゃうやろうし、大丈夫やろ。 ***あくまで個人の感想です*** |
2509:
匿名さん
[2022-09-30 14:26:47]
|
2510:
評判気になるさん
[2022-09-30 15:12:25]
ハザードは最低限クリアしてたらそれ以上重視しない
その最低限がどのレベルかに対して四の五の言われる筋合いはない ハザードに限らず他の条件についてもそう |
2511:
匿名さん
[2022-09-30 17:51:38]
ハザードマップの軽視はサイエンスの軽視。
知性の欠落。 資力の不足。 本人は良くても子孫は迷惑。 |
2512:
マンション検討中さん
[2022-09-30 19:40:59]
これから住むところを選ぶのに、ハザードマップを見ないなんてあり得ない。。昔から住んでて引っ越しが難しいのなら別の話しなのですが。
ハザードマップを否定するような書き込みは、かなり違和感あります。人の命に関わる話なので、軽視するような発信はどうかと思います。 |
2513:
名無しさん
[2022-09-30 19:42:06]
|
2514:
評判気になるさん
[2022-09-30 19:59:08]
|
2515:
eマンションさん
[2022-09-30 20:00:57]
|
2516:
通りがかりさん
[2022-09-30 20:06:34]
冗談は置いといて、これから住む場所を決める人にはハザードマップを確認することをお勧めする。見ないと後で後悔するから。買ってからじゃ手遅れ。大雨で不安になる生活は辛いよ。
|
2517:
匿名さん
[2022-09-30 20:20:40]
|
2518:
評判気になるさん
[2022-09-30 20:23:19]
千里丘と総持寺の、各停対決熱いね!
各停以外も停まる方が、資産価値は高いよ。 |
2519:
匿名さん
[2022-09-30 20:26:08]
JR茨木駅近のブランドマンションにお住まいの方からの煽りが大半のようです。
|
2520:
匿名さん
[2022-09-30 20:30:44]
確かに、2518の書き込みでよく分かりました。
|
2521:
マンション検討中さん
[2022-09-30 20:37:09]
茨木市のHPによると、安威川が氾濫すると、茨木市内の62%の住戸が浸水する可能性があると記載がある。
|
2522:
検討板ユーザーさん
[2022-09-30 21:38:33]
|
2523:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 21:42:13]
|
2524:
マンション検討中さん
[2022-09-30 21:53:47]
|
2525:
通りがかりさん
[2022-09-30 22:04:16]
|
2526:
通りがかりさん
[2022-09-30 22:06:51]
質問の意図は、常識的には浸水しないことが条件となるはずなのに、別の基準をお持ちの人がいるようなので、真剣にご意見を伺いたい、といった感じでは?
|
2527:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 22:14:28]
茨木なんてなんもない
駅力も弱い よくないやん。 |
2528:
匿名さん
[2022-09-30 22:24:53]
|
2529:
eマンションさん
[2022-09-30 22:41:58]
|
2530:
匿名さん
[2022-09-30 22:51:07]
北摂は、特に駅から離れた場所の空き家問題が顕在化しつつありますね。。。
|
2531:
匿名さん
[2022-09-30 22:52:11]
|
2532:
通りがかりさん
[2022-09-30 22:54:28]
|
2533:
名無しさん
[2022-09-30 23:24:27]
>>2531 匿名さん
地震なら折れる確率もゼロじゃない。 |
2534:
eマンションさん
[2022-09-30 23:28:21]
|
2535:
検討板ユーザーさん
[2022-09-30 23:30:09]
|
2536:
匿名さん
[2022-09-30 23:42:07]
地震については、日本は建築基準も厳しく、阪神大震災以降に建築された建物なら震度7レベルでも倒壊しない建物が大半です。
なので地震はそこまで気にしなくても大丈夫。 オンボロマンションに住んでたら別ですけど。あとタワマンレベルの高さだと倒壊しなくても揺れすぎて中がぐちゃぐちゃだから、ちょっと心配だけど。 あともちろん、海の近くなら津波は心配だが、北摂スレなので関係なし。 北摂エリアであり得るとしたら、豪雨による川の氾濫、浸水被害です。以前よりゲリラ豪雨、台風による浸水被害、増えてますよね。 |
2537:
匿名さん
[2022-09-30 23:49:51]
北摂はなんだかんだでJR沿線の価値が今後急上昇すると思いますね。
一番キツいのは、再開発の気配の全くない阪急千里線かな。 |
2538:
検討板ユーザーさん
[2022-09-30 23:52:55]
|
2539:
匿名さん
[2022-09-30 23:54:52]
|
2540:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 23:57:47]
>>2538 検討板ユーザーさん
だから、南海トラフで恐いのは津波。 あなたは築40年のボロマンションに住んでる訳じゃ無いでしょ?揺れ自体は大丈夫だって。北摂は津波が来ないから地震はそこまで気にしなくても大丈夫。豪雨の方を気にしろ。 |
2541:
口コミ知りたいさん
[2022-10-01 00:15:44]
>>2538 検討板ユーザーさん
それを言うと日本に住めない。 地震に耐えられるマンションに住んでるなら、心配しなくて大丈夫ですよ。 でも河川の氾濫で浸水するリスクがある場所は、ちゃんとハザードマップを見てれば避けられる。 これからマンションを検討する人は、参考にしたら良い。 これは超正論だと思う。 |
千里山、南千里、北千里、山田、千里丘、千里中央、桃山台など、安全なところはたくさんありますよ!